2006年6月

2006年6月30日(金)
今年の上半期が終了です。蕎麦屋は新規、再訪問を含めて24軒食べに行きました。
掲載された蕎麦屋さんは「蕎麦の細道」を見れば判りますが、今回は悩んだ末、再訪問後に評価を決めようと見送ったお店が結構ありました。お店側のレベルも上がってきているし、私達の経験値も増えていますから難しいですね。下半期はどんな蕎麦屋さんに出会えるか、今から楽しみです。

2006年6月29日(木)
振り向けばオシム!? いえいえ、早いもので明日30日が終れば、今年の上半期も終わりになります。計画した事は順調に進んでいますか? 年頭に決めた約束事は守られていますか? なんて、偉そうに言ってますが、この歳(どんな歳や?)になっても全然進歩の無い、私自身に向っての問いかけです。
この日記を見て、ドキッ!とした方は私と一緒に反省しましょう!(汗)
毎日暑い日々が続いていますが、体調管理に気をつけて、この夏を乗り切りましょう。

2006年6月28日(水)
決勝トーナメントの一回戦が終りベスト8が出揃いました。欧州6カ国、南米2カ国と順当な顔ぶれと言うのが感想です。その内6カ国が優勝経験チームです。前回の日韓共催のW杯後、ドイツ大会ではアフリカ勢が大躍進をするかもしれないと声高に言われましたが、結局はベスト16止まりでした。ただ、今回は初出場の国が5カ国と経験不足は致し方ないところです。しかし、確実にすそ野は広がっており、次回は侮れないでしょう。
さて、今日明日の両日でリフレッシュし、最高のゲームを魅せてくれるのは、どのチームでしょう! ガンバレ○○!

2006年6月27日(火)
今日も昨日に引き続き、熾烈な戦いが繰り広げられました。イタリア対オーストラリア戦、4年前の日韓大会のイタリア対韓国戦の敗戦を未だに認めていないイタリアチーム。
ヒディング監督に対するトラウマか? 今回も延長戦突入を覚悟させられる程追い詰められましたが、ギリギリの所で踏みとどまりトッティのPKで辛くも逃げ切りました。これで漸くヒディングの呪縛から解き放たれるでしょう。そしてスイス対ウクライナの試合は延長戦まで戦いドローに。PKでの決着は0−3でウクライナが初のベスト8に進みましたが、予選リーグを含め、ここまで無失点で勝ち残ってきたスイスには酷な結果となりました。この結果を見るにつけて、やっぱりサッカーは点を取ってなんぼだと思いました。

2006年6月26日(月)
昨日のポルトガル対オランダ戦、両チームで退場者4名と16枚のイエローカードが乱れ飛ぶ後味の悪い展開でした。例えこの試合に勝利したとしても、次戦では司令塔のデコを欠くポルトガルは戦力的に厳しいものがあると思います。勝利に対する執念が招いた結果とは言え、フェアープレーの精神を忘れずにいてほしいものです。

2006年6月25日(日)
昨晩はドイツ対スウェーデン戦を観戦してから就寝。朝はいつも通りの時間に起床。のんびりと珈琲でも飲みながらPCを起動して試合結果をチェック。アルゼンチン対メキシコ戦は延長戦までいく壮絶な試合になりましたね。勝ったとは言えアルゼンチンも疲れが残り、次戦のドイツ戦は大変でしょう。
今日は朝から雨模様なので午前中に家の中の用事を済ませて、今晩のイングランド対エクアドル戦に備えます。

2006年6月24日(土)
連日のサッカー観戦で睡眠不足です。後半の決勝トーナメントに備え、この辺りで一度体調を整える為に今日は休息です。今シーズンのTシャツをチェックに行ったり、豊川市の「峠の茶屋」まで出掛け、ゆったりとした時間を過ごしました。
そしてドイツ対スウェーデン戦まであと数時間です。

2006年6月23日(金)
眠いです。夜中の3時に目覚ましを合わせ、準備万端にして観戦しました。玉田選手が先取点を奪った時には、小躍りしたくなる程嬉しかったです。ところが結果は1対4の完敗です。今回のW杯を集大成にすべく孤軍奮闘していた中田(英)選手の心中を考えると悲しいものが、こみ上げてきました。試合終了後にピッチ上で仰向けで寝転がって何を考えていたんでしょう。もう一度、気持ちを奮い立たせて、グランドでキラーパスを出す姿を見たいものです。

2006年6月22日(木)
所用で浜松に出掛けましたが、帰りの浜名湖SA付近は、霧の様なガスがあたり一面に広がり異様な雰囲気でした。風雲急を告げるって感じで、思わず期待してしまいました。えっ!なにが? 勿論あれ! あれですよ。グループリーグ最終戦 対ブラジル戦です。

2006年6月21日(水)
三日連続でうだる様な暑さが続きますが、ふと暦を見てみるとなんと今日は夏至です。夏至とは「日長きこと至る(きわまる)と言う意味です。つまり一年で一番、日が長い日の事ですが、梅雨の真っ只中なので実際には日照時間的には短い方が多いんです。こんな事を書いていますが、叉、明日から天気は下り坂になるそうです。先日の雨でタップリと水を含んだ斜面などは要注意なので、近付かないようにしましょう。

2006年6月20日(火)
今日も昨日に引き続き本当に暑かった!昨晩行なわれた、サウジアラビアとウクライナの試合を見て感じた事。初戦を0対4で落としても自分たちを信じ、持てる力を全てふり絞る。そして、初戦とはまったく逆の結果を出す。モチベーションの差だけではなく国民性のなせる技なのか? これからの日本の目指す先は、はっきりとしている。
頑張れニッポン!
 
ところで全然話は変わるけれど、今日ドラッグストアーで年配の女性店員から「あんたヨン様に似てるって言われない?」と聞かれました。実はメガネを変えてから、これを言われるのは2回目。相方に話したら、「だから、私が言ったじゃん」と言われました。
でも、ちょっと太めになってしまったヨン様に似てるって言われるのは、喜んでいいやら・・・・複雑。 この件についての書き込み、メールは一切お断り致します。(笑)

2006年6月19日(月)
今日は本当に暑かった!天竜・佐久間で33.4度、多治見で33.1度と、この東海地区が日本列島の最高気温ワン・ツーだったようです。
このところ、毎夜毎夜のサッカー観戦に、休日のお出掛け。会社から帰って来たらコンテンツ作りに、日記に、メールの返信と、お疲れモードが最高潮になっていますが、動き回る事が好きな私は全然苦にはならないのです。さぁ〜今週も頑張るぞ〜!

2006年6月18日(日)
梅雨の晴れ間に近江の水郷の里、近江八幡に行って来ました。気温27度と容赦なく日差しが差し込む中、お目当てのクラブ・ハリエのバームクーヘンは長蛇の列で買うのを諦めました。初めて日牟礼神社を訪れた時は「たねや」の甘味処をオープンしたばかりでしたが、これ程の賑わいは無く、本当に凄い人出に驚きました。それでも、諦めきれずに本店に伺って買ってきました。

 
遂に数字が並んだ

2006年6月17日(土)
Moon Sisters で教えて貰った「アイスまんじゅう」を父の日の贈り物を兼ねて、我家の分も取り寄せをしました。相方の実家には朝一番に届いたのに、我家に届いたのは4時過ぎ。本当は足助町の「たんころりん」に出掛ける予定でしたが、雨も降り出してしまったので家に篭っていました。明日も天気が悪そうで困ったものです。

 
アイスまんじゅう

2006年6月16日(金)
今シーズン2度目の蛍の観賞に行って来ました。いつもはたいして水位が無いのに、昨晩降った大雨のせいで水位が上昇していて、蛍の飛翔は少なかったです。
ところで、5月22日の日記で書いた「コーヒー入り炭酸飲料」ですが、珍しモノ好きのき○う●ん■っ子さんが手土産に持ってきました。試飲した感想は・・・・(笑)

 
Sparkling Cafe

2006年6月15日(木)
昨晩、W杯に初出場したウクライナ。シェフチェンコは5月に傷めた十字靭帯が完治しておらず、叉 初の大舞台に緊張したのか、チームとの連携も噛み合わなくてトップの位置で孤立していました。期待していただけに少しガッカリしましたが、次戦に賭けましょう。
ところで「Number」はWorld Cup期間中は毎週発売との事だったので、最新号を買ってきました。川口選手の記事を読んで、諦めるにはまだ早すぎると確信しました。

2006年6月14日(水)
優勝候補として圧倒的な支持を受けているブラジル、今日のクロアチアとの戦いは1対0でした。得点は注目のロナウジーニョ選手では無く、カカ選手です。どこからでも得点できるチーム力は凄いです。この試合を綿密に分析し、残り2試合に望みを繋ぎましょう。ところで、世界のストライカー!ウクライナのシェフチェンコがいよいよ今晩登場です。貪欲にゴールに向っていく姿勢を見習って欲しいものです。エッ! 誰に? 勿論 ○○選手ですよ。

2006年6月13日(火)
昨晩は、終了間際に真っ暗闇の谷底に突き落とされた気分でした。言いたい事は山ほどありますが、言い出したらキリがありません。一番悔しい思いをしているのは選手自身です。ここは気分を新たに、次のクロアチア戦に向けてモチベーションを上げていきましょう。そうそう98年のフランスW杯の時の雪辱も含めて、ここいらで倍返しにしましょう。

2006年6月12日(月)
さぁ!いよいよ待ちに待った日本VSオーストラリア戦です。今日は気温が30度近くまで上昇したので汗まみれになりました。ゆっくりと湯船に浸かり、サッパリしたら勝ちTに身をまとい、後は開始時間を待つだけです。3大会連続出場の底力を信じ、勝利の美酒が飲めるように応援です。

2006年6月11日(日)
昨晩は、2002年日韓共催W杯の時にイングランドチームの宿泊記念に淡路島ウェスティンホテルで販売されていたイングランドの対戦日程をプリントしたTシャツに身を包み、ボルボディーラーでいただいたスウェーデン国旗柄のクッションを枕に観戦でした。
手にはSAMURAI BLUEのユニフォームを着た、勝ちパンダを持って!(爆)
これからも眠れない夜が、まだまだ続きます!

  

2006年6月10日(土)
今回から開催国が開幕戦を務めるようになり、いきなり盛り上がったW杯ドイツ大会。
クローゼの自らの誕生日を祝う2得点の活躍で勝ったドイツと思わぬ敗戦に浮き足立つポーランドなど初日から見所満載でした。睡眠時間が不足気味でコックリしながら、夜のサッカー中継に向けて充電中です。
そんな中、眠気覚ましの珈琲の豆が終ってしまい岡崎まで足を延ばして買って来ました。その自家焙煎屋さんは今日で3回目ですが、色々と楽しめそうな豆が沢山置いてあって迷ってしまいます。

2006年6月9日(金)
遂にやってきました!4年に一度のサッカーの祭典。ドイツ対コスタリカのオープニングゲームを皮切りに約1ヶ月間の熱戦の火蓋が切られます。時差の関係でリアルタイムで見るにはチト辛いのですが、頑張って乗りきるぞ〜! ガンバレ ニッポン!


SAMURAI魂はドイツに!

2006年6月8日(木)
ここ東海地方でも梅雨入り宣言が出ましたが、平年並みで去年よりは3日早いそうです。宣言が出たばかりですが、早く梅雨明け宣言が聞きたいものです。とは言っても夏場の飲料水や農家の方には農業用水が必要になりますから、昼間は晴れて夜は適度なお湿り、なんて贅沢でしょうか。それにしても昨今、話題になっている日照不足も困ったものですね。
いよいよ、明日からです!

2006年6月7日(水)
首を長くして待っていたW杯ドイツ大会の開幕まで、あと2日となりました。出場チームの殆どが決戦の地ドイツに入り、最後の調整に余念がありません。日本と同じグループに入っているオーストラリアとクロアチアの両国ですが、最終の強化試合での出来が良かったり、悪かったりで、実力が読みきれません。日本もドイツ戦とマルタ戦では段違いでしたから、どっちもどっちですけどね。それにしても開幕が待ち遠しいです。

2006年6月6日(火)
全国的に古い町並みや古民家と言われる古家を直して住むなどの運動が活発になってきています。それはそれで良い事だと思っています。しかし、今日ふと手にした新聞で、こんな記事を見つけました。「京の町屋」を対象に資金を募り、その資金を改善費などに充当し老朽化した京町屋を維持・再生する。簡単に説明すると、町屋建物を証券化し、集めた資金で修繕をし飲食店などに貸し出す。入ってくる賃料を運用し運用益と五年後の売却益を投資家に分配する。ざっとこんな感じですが、余りにもビジネスライク的でイイのか、悪いのかよく判りませんが、唯一確かな事は町屋が残るという事です。

2006年6月5日(月)
今晩は今シーズン最初の「ホタル鑑賞会」に出掛けました。それほど蒸し暑くなかったので、ホタルの飛翔条件にはどうかと心配しましたが、とり越し苦労でした。はっきりと確認出来るだけでも、50匹以上はいました。これからもっと暑くなってくると数も増えて、ホタルの乱舞になってくるので楽しみです。

2006年6月4日(日)
今日も牧之原市(旧相良町)に、国定重要文化財に指定されている「花庄屋・大鐘家」を訪ねました。駿河湾を眼下に望む高台にあるこの建物はこの地方で最古の建物。この大鐘家の敷地の中にある4千坪のあじさい庭園には12000本の紫陽花が植えられ、七変化の彩りを見せてくれます。昨日今日と好天に恵まれて良かったです。


大鐘家のあじさい

2006年6月3日(土)
今日は磐田市(旧豊岡村)に、江戸時代の面影が残る花咲乃庄を訪ねました。天竜川沿いにある生垣で囲まれたこのお屋敷は元庄屋さんで、現在のご当主が地域の活性化のお役に立てればと5年前に一般開放されました。生憎とお目当ての手打ち蕎麦は売り切れてしまい、泣く泣く饂飩にしましたが、縁側から見える花しょうぶは今が見頃で、花を愛でながらの食事もなかなか乙なものでした。


花咲乃庄の庭

2006年6月2日(金)
いよいよW杯ドイツ大会の開幕まで7日と押し迫ってきました。今回も毎度々のお決まり事の如く、チケット問題が噴出しました。確かにチケットさえ手に入れば、確実に儲かるプラチナチケットだとは思うのですが、もう少し何とかならないものですかね。需要と供給のバランスが極端に悪すぎます。次の南アフリカ大会でも、叉、同じ事の繰り返しなんでしょうか? 進歩が無いですね。それにしても開幕が待ち遠しいです。

2006年6月1日(木)
今日は31度まで気温が上昇した真夏日でした。そんな中、今月も昼休みを利用して「五社稲荷・蚤の市」に出掛けました。余りの暑さに出店している店主たちは、口々に早く店仕舞いして涼しい所に行くぞ〜と言っていました。(笑)本当はまだ夜が明けきらない時間に行くといろんな物が探せて一番良いんでしょうが。


HOME 過去の日記