2007年2月28日(水)
2月、逃げるとはよく言ったもので、今日で2月も終わりです。今年は暖冬のせいか雪の便りを聞かない内に弥生三月に突入ですね。いつもなら雪道を走るのが嫌で、回遊魚から近場回りの熱帯魚に変身するところが、今シーズンは回遊魚のままで終わりそうです。とは言っても、今のところ隣県にしか出掛けてないのですが。
そして毎年3月に入れば、恒例の桜守りの日程を考え始めるのですが、今年は開花の時期が相当早まりそうで、予定を組むのにも困りそうです。それと仕事の方がまたまた急展開で、ヘタすれば毎週のように杜甫甫の国に出勤しなければならない事態に追い込まれそうです。これは想定外の出来事で、今日情報収集に行って判明です。
仕事が無くてお困りの方が、読んだら怒って来そうな話ですが、津波の様に短期間で押し寄せて来るのも弱ったものです。
でも昔からよく云う様に、「いつまでもあると思うな仕事とお金!」どんなに忙しくったって間隙を縫って泳ぎ廻るからこその回遊魚。その名に恥じぬよう頑張っていきましょう。(汗)

2007年2月27日(火)
いゃ〜参りました、昨日帰宅した時にも予兆があったんですが、真夜中に余りの痛さで飛び起きました。約5年振り位の再発 a Go!Go!でした。
先週金曜日の午後にも右腰の上部にキリで突かれている様な痛みが1時間ほど出て、嫌〜な感じがしていたんですが、そう、尿管結石です。
とりあえず座薬で応急処置をしたので、直ぐに眠れましたが、朝から半休を取って病院に行って来ました。午前8時30分の開院に間に合うように、それでも21番目。(予約が優先)エコーで腎臓を映し出したら、やっぱり腫れているとの事で、ついでにレントゲン撮影をする事になりました。前回の時の写真と比較しながら説明を聞きましたが、モヤっとした影が1つ出ていました。これが今回の結石との事。大きさは比較的小さいので、自然に排泄されるのを待ちましょうと言われ、痛み止めなどの薬を頂き終了。ここまでで、約3時間。
腕がイイのは良いのだけれど、もう少し待ち時間を何とかして欲しいものです。
ところで、先月末の事故の事ですが、私の車の修理代については今日、保険会社との間で決着しました。約17万円です。これでも相手側の修理代に比べると10万程安いんですよ。最近の国産車は古いボルボより部品代が高いんですね。

2007年2月26日(月)
さて今日は日中の気温も12度と、さして上昇せずに程々の暖かさでした。
昨日は沙羅餐本店の開店に興奮冷め遣らぬ状態で書き忘れましたが、もう一軒住宅街の中の隠れ家的なカフェ「鬱花」に立ち寄りました。
2002年に岡崎市に在った古民家を解体、再利用したお店ですが、以前テレビか何かで紹介され、その時から行きたかったお店です。ネットでも多くの方が紹介していて、かなり良さげな雰囲気で、妄想だけが頭の中でドンドン大きくなっていました。
この「鬱花」は名古屋市緑区に在るので、距離的にはいつでも行ける場所なのですが、名古屋は用事がないと中々ね。で、今回リニューアルオープンした沙羅餐本店から比較的近いという事で行ってきましたが、思い描いていた通りのイイ雰囲気のお店でした。
先日紹介した日進の「森の響」も似た感じでしたが、あちらがちょっとした丘全体が店といった感じだったのに対し、こちらはもっとこじんまりしていて、でも、小さくてもこんな風にすれば、素敵な庭ができるんだよと言う良い手本でした。
近日中にアップ予定なので、楽しみに待っていて下さい。(笑)

2007年2月25日(日)
生憎の曇り空、『蕎麦の細道』の記念すべき200軒目を飾るべく、『沙羅餐・本店』のグランドオープンに行って来ました。リニューアル前に駐車場として利用していた場所に新しく建てられた店舗は1階に17台の打ち場を設け、2階に食事席が用意されていました。
早起きは三文の得とよく言いますが、正にその通りでした。開店30分前に到着、真新しくアスファルトを敷いた駐車場に車を停めて玄関に。一番乗りの特権ではないですが、開店時間を待つ間スタッフの方々に色々なお話を聞かせていただきました。
食事も済んで帰り支度をして階段を降りて行くと、丁度 沙羅餐の服部代表が入店待ちのお客様への挨拶を終えて戻ってきました。最初にお話をしたスタッフの方から服部代表を紹介していただき、30分程お話を伺う機会を得ました。セントレア空港店や3月6日にオープンする名古屋ミッドランドスクエア店に賭ける意気込み等、貴重なお話を伺う事が出来た有意義な時間でした。
知識欲も食欲も満足した後は、これもマイブームとなっている mokodiへ友人の贈り物を買いに。最後は久し振りに milou で珈琲ブレイクをして深炒りの豆を購入。充実の名古屋三昧でした。

2007年2月24日(土)
今月は、法多山の厄払い以降、静岡県づいています。今日も磐田市方面に出掛けました。
お昼少し前に出発したので、先ずは腹ごしらえをしようと思い、立ち寄ったお店は「いらっしゃいませ」の言葉もありませんでした。
気分を変えようと思い、次はcafe & sweets のお店に。天井も高く取ってあり明るい感じのこのお店。いかにも若者受けしそうな感じでしたが、ここは「いらっしゃいませ」どころかお客が来たことに気がつかない様で、数分経っても注文を取りに来てくれませんでした。気の短い相方が出ようと言うので、レジ横にあったパンを1個買って出て来ました。
こんな日は全滅かなと思いつつ、三度目の正直と、もう一軒明日の朝食用にパンのお店に。このお店はネットで見つけた店舗デザイン事務所の作品例として紹介されていて、現在の店舗の直ぐ近くに新店舗を施工中です。パンは甘さ控えめでムッチリとした歯応えの美味しいパンでした。
最後に最近入会したセルフのガソリンスタンドへ。給油を終えるとスロットの画面が出てきて、絵柄が揃えば値引きに。今日はラッキーな事にオレンジの絵が揃って、1リッター当り1円の値引きで114円に。終りよければ全て善しとしておきますか。(苦笑)

2007年2月23日(金)
午後11時50分ようやく日記を書く為にPCの前に座っています。これをアップする頃には日付が変わっている筈です。お昼頃まで降っていた雨も3時くらいにはあがり青空が広がってきました。明日はぐっと冷え込むとの事で、三寒四温の到来でいよいよ本来の姿になっていくのでしょうか。
ラジオから流れてくる情報で、ちょっと小耳に挟んだのですが、日本レコード協会(今時、レコードって言うのも古いけど)の発表で、昨年度の有料音楽配信の売上が530億円となり、シングルCDの500億円を抜いたとの事でした。いわゆるミュージックダウンロードといわれるモノですが・・・。
今の世の中、CDショップやレンタル店にわざわざ出掛けなくても、好きな音楽は手に入るという事の様です。私が音楽を聞き出した頃は、EPレコードやLPレコードの時代でした。一番最初に手に入れたのは、小学1年生の頃だと思うのですが、明治かロッテのチョコレートの景品で貰った、GSのタイガースかテンプターズのソノシートだったと記憶しています。そして買ったのは中学1年の時で、渚ゆう子の「京都慕情」とマンダムのCMソング「男の世界」でした。これからは一番最初にダウンロードした曲は・・・なんて時代になるんでしょうね。(苦笑)

2007年2月22日(木)
いよいよ始まりました。世界のサッカーファンが首を長くして待っていた、ヨーロッパ・チャンピオンズリーグの決勝トーナメントの1回戦。中村俊輔選手が所属するスコットランドのセルティックも6万人のファンで満員になったホームスタジアムに、イタリアのACミランを迎えての初戦。結果は有力選手の怪我などで戦力ダウン必至のACミランに対し、中村選手の不調もありましたが、セルティックの攻撃の芽を早めに潰すなどしセリエAで鍛えた守備力を遺憾なく発揮したACミランがスコアレス・ドローに持ち込みました。
その他の結果は、Rマドリードがドイツのバイエルンに3−2と競り勝ちましたが、アーセナルはオランダのPSVに0−1で敗れました。マンチェスターUは順調にリールを1−0で退けました。
この先も好ゲームが目白押しで楽しみです。
 
そして昨日、気象庁から桜の開花予想が発表されましたが、今年は桜の開花に必要な冬の間の十分な低温を経験していないので、もしかしたら例年の様に桜前線は北上ばかりではなく、場所によっては南下する地域も出て来るだろうと言っていました。こんな所にも暖冬の影響が出るんですね。

2007年2月21日(水)
なんや今日はぬくたい日やったな〜。昼間の最高気温も16℃程あったみたいやし。
わしらまだ梅も見に行ってまへんけど、もう伊豆の河津桜に人出が35万人とかテレビのニュースで言うとりましたな。この桜は早咲きの桜として有名やけど、いっつもより10日程も開花が早いみたいで、驚きまっせ。
この分やと、よその桜もかなり早いんとちゃいまっか?桜好きとしてはなんや血が騒ぎますがな。いっつもより早よ〜、桜守りに変身せなあきまへんな〜。
そういや今年はなんや梅の陰も薄うてかわいそうやで〜。毎年2月の梅の時期に合わせて一般公開されてる、MOA美術館の「 国宝 尾形光琳筆 紅白梅図屏風」も、いっぺんもニュースで聞かへんかったし、すぐ後ろから桜が追いかけて来よるから、慌しかったんとちゃうか?
わしが京都や奈良が好きなせいか、お気に入りに入れているサイトは圧倒的に関西方面のもんが多いんや。関西の人はBBSを関西弁で書き込みしている場合が多いんで読んだら笑えまっせ。
伊賀を出てしもてかれこれ30年。普段は三河弁で暮らしてんにゃけど、まぁ関西弁は出えへんな。今日は久し振りに関西弁風で日記を書いたけど、これホンマは間違いだらけの様な気がするわ。ようわからん。忘れてもた。

2007年2月20日(火)
トップページの桜の画像や日々の暖かさに暦がひと月程前倒しになっているのではと思ってしまう今日この頃です。
日本のプロ野球は、2月1日にキャンプインしましたが、海の向こうアメリカ、メジャーリーグでもキャンプインとなりました。一番の注目は勿論、ボストン・レッドソックスに入団した松坂大輔選手の動向です。フロリダでのキャンプイン初日には日米合わせて、約200名もの取材陣が押し寄せたそうです。世界中で信頼されているAP通信も分刻みで、松阪選手の行動を世界に打電したそうで、注目の高さが窺い知れます。
シーズンが開幕すれば、宿命のライバルチーム、ニューヨークヤンキースの松井選手との対戦や松坂と同じくメジャーに移籍してきた井川選手との投げ合いに注目が集まるでしょう。
そして、もう一つ忘れてはならないのが、シアトル・マリナーズのイチロー選手との対戦です。
オリックスに在籍していたイチロー選手は、ルーキーの松坂選手との初対決の時、3打席3三振に討ち取られ赤っ恥をかきました。今回は、その時の屈辱を晴らさんと準備万端で待っている事でしょう。今からシーズンの開幕が待ち遠しいです。

2007年2月19日(月)
さて、これは何でしょう?(笑)

先月、中国茶専門店 Tea Bar 碧落を尋ねた時に掲示板でちょっと話題になった、中国の工芸茶。無印良品で見つけた7個入り¥399の「花入りジャスミン仙桃(赤)」です。お茶の専門店では確か1個でそれ位の値段だったと思います。
開くとこうなります。
この上に付いている花はジャスミンではなく紅巧梅花(と書いてありました)。木綿糸で花と茶葉を括り付けてあり、ジャスミンは香りを移してあるだけの様です。説明書きには「まれに木綿糸の切れ端が混入している場合があります」と書いてありましたが、日本製だったら即回収騒ぎですね。(苦笑)

2007年2月18日(日)
明け方まで降っていた雨も止み、西の空から青空が広がってきています。
昨日出掛けた静岡市、平成の大合併で清水市を吸収して全国で一番広い面積を持つ市になった筈です。確か北の先端は南アルプスの南端辺りまであった様に記憶しています。昔、温泉巡りに嵌っていた折に、こんな所まで静岡市?と思った事がありました。
そんな静岡市で、よく目に付いたのが「手打ちそば」の看板です。お茶処といったイメージは直ぐに思い浮かぶのですが、「そば処」といったイメージが無かっただけにヤケに看板や幟が目に付きました。もしかしたら隠れそば処なのかもと思った程で、ちょっと勉強不足でした。
帰りに先週の日記で書いた、大人の隠れ家的カフェにも立ち寄って来ましたが、入口のメニューだけ見て、結局は入りませんでした。そのメニューの一番上には「ブレンドコーヒー800円」の文字。これには躊躇しました。名店のせいろそば1枚と同格、もしくは高い位です。自家焙煎のお店でも、こんなに高い所は見た事がないし、むしろ自家焙煎のお店というのは、その手間から考えたら安い位です。たぶん、隠れ家的雰囲気を保つ為に敢えて高い価格設定にしているお店なのだろうと思いましたが、奈良や京都なら土産話に入ったかもしれませんが、目の前に富士山がそびえているわけでもないし、即座に駐車場に引き返しました。
よく入ってから思っていた店と違ったということがあるので、入口でお客さんに判断を委ねるこの方法は親切なのかもしれません。そんなこんなで、リベンジに行ったつもりが、逆に返り討ちでした。(苦笑)

2007年2月17日(土)
春一番の風に誘われ、今日は静岡方面に出掛けました。ずっと以前に一度だけ訪れた事のある静岡市清水区、羽衣伝説の残る「三保の松原」を観に行きました。
江戸時代には「箱根七里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と唱われていた大井川も上流に多くのダムが設けられ、駿河湾に流されていた石や砂を堰き止めてしまう為、この一帯の砂浜がどんどん浸食されていると聞いていましたが、駐車場から海がすぐそこという位近く感じました。三保の松原からは天気が良ければ、富士山の姿がクッキリと見えるのですが、生憎と今日は薄っすらとしか見えませんでした。
天下の景勝地で眼福を楽しんだ後は、美味しい蕎麦屋で腹ごしらえ。その後、東海道十七番目の宿場町・興津宿で創業70年のお茶問屋がオープンさせた「和カフェ 茶楽」で洋菓子と美味しいお茶をいただいて帰って来ました。今までにも数多くの宿場町を訪ねましたが、興津宿は初めてです。ここは昔、元勲の別荘が建ち、『避寒地』として知られていたそうですが、『避暑地』ならぬ『避寒地』は初耳でした。

2007年2月16日(金)
昨年、明日香村の奈良文化財研究所 飛鳥資料館まで見学に行ったキトラ古墳の白虎図。今回残っていた朱雀図のはぎ取りに成功したそうです。国内の壁画古墳で四神図が揃っているのはキトラ古墳だけです。
当初、関係者は現在石室に残っている壁画で取り外す自信があるものは一つもないと語っていたので、この成功は大変な偉業です。ダイヤモンド粒子が付いたワイヤーの特殊カッターを使って一時間かかってのはぎ取りだったそうですが、相当のプレッシャーの中で不可能を可能にした訳ですから、大したものです。
残すは天井の天文図だけとなりましたが、この部分は傷みが激しく、切り離しの技術的なめどは立っていないそうです。
白虎を見に行った時に、原寸大の石室のレプリカもあったので、中がいかに狭いか見ましたが、またあの狭い中で天文図をいかに傷つけずにはぎ取るか、関係者はカンカンガクガクと協議をするのでしょう。
なんだか、現代の人間が歴史に挑戦されているようです。

2007年2月15日(木)
今日は雨こそ降っていませんでしたが、昨日よりも風の吹き方が強く気温8度と寒い一日でした。強風の被害は広範囲に広がったようですが、この辺りでは静岡県西部の袋井市で被害が出たようです。新聞で詳しい場所を調べてみると、先日厄落としに出掛けた法多山の帰りに通った所でした。私の厄を引き受けてくれたのでしょうか?
相方の今日の日記には、来年のバレンタインにはチョコをくれる様な事を書いていましたが、結婚記念日も結婚した翌年には忘れるほどなので、全然期待せずにいましょう。(笑)

2007年2月14日(水)
朝から小雨模様の一日でしたが、ここ東海地方でも昨年より30日早い春一番が吹いたそうです。春一番は立春から春分までの間に初めて吹く、暖かくやや強い南よりの風だそうです。 それにしても、夕方5時過ぎの強風と雨は、台風並みでした。家に帰って相方から夕方6時頃、愛知、静岡は波浪や暴風警報が出ていたと聞きました。
そんな天候も何処吹く風で、世間様ではバレンタイン商戦が今日も熱かったのではないでしょうか?今頃チョコをたくさん貰ってニンマリしている男性陣も多いでしょうね。ニュースを見ていたら、年配の人でもチョコを貰うのを楽しみにしてる人が多いそうです。私の所にも、毎年恒例となった、骨董屋の女主人からのこころ配りが届いていました。神戸のモロゾフの詰め合わせです。このお店が日本にチョコレートとバレンタインを広めたそうですね。

2007年2月13日(火)
今日も一日中暖かく春の様な陽気でした。
三連休の後の仕事は三倍速で取り組んでも終わりませんでした。(汗)
明日は世の中の男性陣の大半が、待ちに待った一年に一度のバレンタインデーです。まぁ、私にはほとんど関係ありませんが。それでも我家には、こんな私が貰って来る数少ない義理チョコを手ぐすね引いて待っている輩がいます。本当に酷いやつですわ。はっはっは。
何も書く事が無いので、昨年はどうかな?と覗いてみたら、トリノオリンピックの話題で持ちきりでした。イナバゥアーてね。

追記・横好きさん、そんな内部告発な内容を書いて大丈夫? とオロオロされた皆様へ。
 夫婦喧嘩は犬も食わないとか、喧嘩するほど仲が良いの例えもあります様に、これ位の事はどこのお宅にも多少なりとある話ですよね?(汗)
これで明日から朝食のオカズが無くなるなんて事はけっして無いですから、ご心配なく。
少しはフォローしておかないと・・・。(苦笑)

2007年2月12日(月)
三連休の最終日、珍しく8時近くに起床です。人間はいつも同じリズムで生活をしている方が体の為にはイイという様な事を何かで聞いてからは、なるべくそうする様にしています。まぁ、年寄りは早起きだとヒソヒソ話が陰から聞こえないでもないんですが。(苦笑)
そんな感じで、ゆっくりと蒲団から抜け出しモーニングコーヒーの準備です。豆は袋井のまめやさんで購入したものです。浅炒りの豆から抽出したコーヒーは、すっきりとした味わいで目覚めの一杯には丁度良かったです。
今日は出掛ける事も無く、一日中自宅に籠って画像の整理やコンテンツの準備に追われる縦好きを横目に、某国営放送の午後3時15分からの「夢の美術館・世界の工芸100選」の後編を見ていました。勉強になりました。
その後は年末に会社で貰ったするめを焼いて食べたけど、久し振り過ぎて顎の調子が・・・。
そう言えば、するめの事をあたりめと言いますが、何故か知ってます?先日、料理の先生がテレビで言ってましたが、「する」と言う言葉は縁起があまり良くないのだそうです。ですから、すり鉢でするのもあたるという表現をするそうです。で、スルメもアタリメと言うそう。どうでもいい話ですが、するめを食べて思い出したので薀蓄をひとくさり。

2007年2月11日(日)
ネットで偶然見つけたステキな shop & gallery space「Round table」に行って来ました。浜松市の第11回都市景観賞を受賞した建物です。木造平屋建てで、入口へのアプローチもステキで、モロ私たち好みでした。報告は後日纏めてアップする予定。
この後もう一軒、ネット上で 見つけた隠れ家的なカフェを探しに掛川に車を走らせました。このお店、店主があまり宣伝したくないそうで、店を紹介していた人も、店名と画像だけで住所は記載しておらず、検索を掛けても出て来ません。仕方なく、一つのワードを頼りに探索です。運良くすぐに発見できましたが、想像した通りの正に大人の隠れ家に相応しいロケーションにありました。しかし、日・月が定休日となっており、後日リベンジです。
と言う訳で、お3時をする為に、急遽、浜松(旧浜北)の milouに行く事にしました。久し振りに訪ねたら、午後4時にはケーキがほぼ完売状態でしたが、ロールケーキとリンツァートルテをゲットしてお茶をしました。見るからに美味しそうなトルテで、写真を撮る前に手を出してしまいました。
厄除け団子は賞味期限が今日までなのでトップを差し替えました。


2007年2月10日(土)
いつもの様に午前7時に起床。色々と準備をして10時前には厄除け祈願に出発。先ずは手打ちの蕎麦屋に立ち寄って腹ごなし。
それから袋井の自家焙煎珈琲豆専門店『まめや』に向いました。このお店、1年半ほど前に偶然発見したのですが、カゴに入れられている生豆を選び、その場で自分の好みに焙煎してもらいます。焙煎を待っている間に、今日のお薦め珈琲として一杯の珈琲を出してくれます。今日はパプアニューギニアのパラダイスプレミアムでした。これはなかなか嬉しいサービスです。
そして最後に法多山尊永寺に交通安全祈願の御祓いに行ってきました。皆さんの分もお祈りしてきました。知ってる方も多いと思いますが、法多山に御祓いに行った後は決して振り返ってはならないと言われていて、帰りに寄り道もしてはいけないそうです。その為か4時過ぎに行った割にはまだまだ大勢の参拝客がいました。
ご利益の御裾分けと言ってはなんですが、トップに厄除け団子の画像をサービスショットで貼っておきますので、食べた気になって下さい。(笑)

2007年2月9日(金)
明日からの三連休、車も綺麗に化粧直しが済んで戻って来たので、どこに行きましょうか?勿論、厄落としの御祓いには行こうと思っていますが、残りの日の過し方に頭を捻っています。
当初2月の初めに予定していた伊勢方面への訪問計画も延期になっていますし、新たに尋ねてみたいお店も発見したりと、オツムのリソースが不足気味でフリーズ寸前です。
そう言えばここ豊橋では、2月10・11日に安久美神戸神明社で鬼祭があります。この祭は国指定重要無形民俗文化財で、赤鬼がたんきり飴を撒きます。その時一緒に白い粉も撒くので見物人は粉だらけになりますが、それをかぶると厄除けになるそうです。
例年だと、この鬼祭の日はグッと冷え込む事が多く、雪が舞う事もありますが、今年は異常な位の暖かさです。寒空の下で粉を浴びるのはちょっと辛いけど、こんなに暖かいのなら、私もたんきり飴の粉でも浴びて厄除けしてきましょうかね。

2007年2月8日(木)
先月30日夜の事故以来ディーラーに出してあったボルボが、漸く修理を終えて戻って来ました。
フロントバンパー・フロントスポイラー・ウインカーカバー・サイドモールの4点が新しく交換されてました。凹んだフェンダーは叩き出しで修理の為、色を塗り直しました。そのままだと16年間紫外線に当たって色落ちした他の部分との差がはっきりと出てしまうので、ボカシ気味に色を吹き付けて貰ったそうです。最後に水垢や日焼けで色の褪めた残りのボディー全体を磨いて貰いました。一瞬見ただけではピカピカのボディーに目がいって修理跡に気が付かないかもしれませんね。これで凹んだ気持ちも少しは癒されると言うモノです。綺麗に直して下さった、板金屋さんの職人魂と技術に感謝です。
相手の方もこれ位のレベルで修理が完了していてくれる事を願います。
車を購入した時に一度だけ御祓いをして貰ってますが、十何年も経って効果が薄れたのかな?
リセットの意味も込めて再度、厄除け祈願に行かねば! 厄除け団子もね。(笑) 

2007年2月7日(水)
今日も春かと思わせるほど暖かな一日でした。今日も昨日に引き続き『スーパーボール』の話題ですが、米国のプロスポーツ界はショーとしての見せ方がとても巧く、スポーツをエンターテイメントとして捉えているからでしょう。
今回試合前の国家斉唱は、なんとグラミー賞に6度も輝いたビリー・ジョエルでした。彼は『スーパーボール』での国家斉唱が今回で2度目となり、史上初の快挙となりました。そして第2クオーター終了後のハーフタイムショーはロックの殿堂入りを果たしたプリンスです。最近は余りパッとしないプリンスに対して、試合前のインターネット上の掲示板では、今更何故?みたいな書き込みが溢れていたそうですが、ギタープレイも冴え渡り、米国のメディアは概ね好意的なコメントが並んだそうです。
このハーフタイムショー、3年前には全世界に激震を発した事で記憶に残っている方も多いかと思いますが、あのジャネット・ジャクソンの巨乳ポロリ事件です。あの時は中継した放送局に抗議の電話が殺到し物議を醸しました。
一昨年はポール・マッカートニーで昨年はローリング・ストーンズと世界の一流ミュージシャンが間近で見れるんですよ。凄いですね。一度でいいから生で観てみたいものです。

2007年2月6日(火)
中学3年生の頃からファッションに目覚め、高校時代はもっぱらアイビールックの私でしたが、大学生の時、米国からアイビールックをより個性的にカジュアルにしたプレッピースタイルが入ってきました。ちょうど、ポパイやブルータスが創刊したのもその頃です。その折にアイビーリーグやUCLA、USC、テネシー大などのアメリカンフットボールの事を知りました。今でも気になるスポーツのひとつです。 その米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の第41回王座決定戦『スーパーボール』が、日本時間の5日、雨中のフロリダ州マイアミ、ドルフィン・スタジアムで開催され、コルツがベアーズを29−17で破り、36年ぶり2度目のNFL王座に輝きました。リーグきってのスターQBペイトン・マニング(30)はテネシー大時代にも王座獲得がなく、大舞台で勝てないといわれ続けていましたが、冷静なプレー選択で1TDパスを含む247ヤードを獲得。MVPにも選ばれました。「大一番に弱い」という不名誉な過去とも決別し、史上最強QBの座を手にしました。トニー・ダンジー監督(51)は、黒人監督として初のスーパー制覇を果たし、又、選手としてもスーパーボールに勝っており、これは歴代3人目の快挙です。次はメジャーリーグの開幕が待ち遠しいですね。

2007年2月5日(月)
今日の午後2時の気温は14度と、ほとんど春と変わらないポカポカ陽気でした。暦の上では昨日が立春でしたが、本当に何か変な事でも起きなければと思ってしまいます。
先日から我家の掃除機の事で、掲示板が妙に盛り上がっていますね。ぽこさんのお宅で使われているミーレ社の掃除機は「あまりの重さに掃除機をかけるのは主に父の役割となってます」を読んで、一瞬、こりゃ〜マズイ展開になっちゃうのかな〜と心配しましたが、事なきを得ずにすみそうです。(笑)
この掃除機にはちょっと笑い話があって、15〜6年前にボルボが縁で知り合った某大の助教授、現在は某国立大の立派な教授になられてますが、この当時、やっはり助教授が掃除担当でした。確か年齢が13歳ほど年下の美人の奥さんだったので、大事にされていたんでしょうね。我家とはエライ違いです。(爆)
下は昨日行った香の兎の画像です。

2007年2月4日(日)
小学館のビックコミック誌に15年ほど前に連載されていた「墨攻」が遂に映画化されたと知り、早起きをして相方と観に行って来ました。
10万人の敵にたった1人で挑んだ男「革離」を演じたのは、アジアNo1 スターのアンディー・ラウ。それ以外にも中国や韓国の国民的俳優や若手スターを配し、戦乱の中国を壮大なスケールで描き、息もつかせぬ展開でアッと言う間の2時間10分でした。歴史物のお好きな貴方に是非。集中して映画を見たせいか小腹が空いてきたので、その足で岡崎へ車を走らせ、手打ち讃岐うどんの「香の兎」で昼食。美味しかった。
豊橋に戻りながら愛車の修理状況をディーラーに確認に立ち寄ったら、来週末位には戻ってくるとの事。久し振りに友人に出会ったので、立ち話を二言三言交わすと彼の方もつい最近、全損事故を起こしたそう。負の連鎖だけは繋がらなくてもよかったのに。
最後に県知事選挙に投票して帰宅の途に。

2007年2月3日(土)
昨日までの冷え込みは緩み、暖かい朝を迎えています。凹んだ時は明るく元気な曲をという事で、ここ数日は気分転換を兼ねてKUMI KODA&EXILEがデュエット・カバーをした「WONT BE LONG」をよく聴いています。元々はバブルガム・ブラザースの代表曲ですが、エロかっこイイ倖田來未の艶っぽさとEXILEのコラボレーションも結構イケテます。明日はレンタルショップにでも行って、mihimaruGTの「気分上々」でも借りて来るかな。(笑)
ところで今日は、午後から今年最初の杜甫甫の国に3時間ばかり行って来ました。去年までの忙しさとは違った意味の忙しさが、今年から約3年+αほど続きます。嬉しい様な悲しい様な複雑な心境です。(汗)

2007年2月2日(金)
昨日、今日と本格的な寒波が日本列島を覆い、各地で雪による被害が出ているようです。そんな中、ここ豊橋は気温こそ7度と冷え込んでいますが、雪ひとつ舞う訳でも無く、晴天の一日でした。
今日も私の事故に対し、皆様から温かいお言葉や励ましのメールなどをいただき感謝しています。井筒屋珈琲店の御主人からは、小さな事故の後に大きな事故にあったりする事がままあるので、これを教訓にし連鎖的な事故を起こさないよう気をつけるようにと言葉をいただきました。
本来ならば、明日は新年の参拝客の方々がひと段落したであろう、伊勢神宮にお参りを予定していただけに、ちょっと残念な気もあるのですが、それは車が修理から戻ってからと言う事に。
まぁ、お伊勢さんは逃げて行かないしね。(爆)

2007年2月1日(木)
ついこの間「あけましておめでとうございます」と言ったばかりだと思っていましたが、早いものであっと言う間に2月です。
気を引き締めつつ新たな月を迎えましたが、月が変わったとたんにグッと冷え込み、ようやく冬らしい寒さがやってきました。毎月1日の五社稲荷の骨董市は、この寒空の下でも、元気よく開催されていましたが、先日浜松の天神蔵の骨董市に出ていた店主も寒い寒いを連発しながら店番をしていました。
今週の休みは車もないので回遊魚はやめて、家でじっとしている事にします。


HOME 過去の日記