2007年10月31日(水)
先日、車を洗った後にディーラーで営業マンと話をしていたら、我が家の愛車と同じVOLVO240の中古車が今、凄く売れているそうです。昔から乗っている人も次の車を買う時に手放さずに結局増車だそうです。ある意味、昔、大人気だったVWのビートルみたいなもんだと営業マンが言っていました。頑張って後10年も乗ったら本当にそうなりそうですが、その10年の間にどれだけの修理代が必要かと考えたらちょっと不安です。
そう言えば昨日パンを買いに行ったpecheの近くに自家製酵母パンのお店がオープンしたと相方の友人が教えてくれました。私はまだ行った事がありませんが、品数が少なく、決まった時間に一品ずつパンが焼き上がっていくそうです。相方の友人が行った時はミニ食パンしか焼き上がってなかったそうですが、結構美味しかったと言ってました。
pecheは県外からもパンを買いに来る程の超人気店で、昨日も次から次へとお客さんが来ていました。店内もプチリニューアルしたし、HPを見たらオンラインショップも始めて益々充実していたので、新しいお店にとっては強力なライバルです。
今日で10月も終わり、明日からは11月です。今年も残り二か月となりました。いろんな事が表面化した年だと思いますが、あとは何が飛び出してくるんでしょうか?心配のタネは尽きないですね。

2007年10月30日(火)
今日は朝一番から毎年恒例の健康診断でしたが、バリウムを飲んだ後の仕事は落ち着かないので午後から有休にしました。健診が済んで11時前には家に到着。朝御飯を食べていなかったのでpecheにパンを買いに走り腹ごしらえ。ついでにお品書きをもらってきたらお店のHPができている事が分ったので、Newsのページで紹介しておきました。
その後あんまり天気がいいので、数日前の新聞に出ていた奥三河・設楽町の鴛鴦を見に出掛けることにしました。正午には現地に到着したので、長年の間、保護・観察に尽力されている「おしどりの里」の伊藤さんにお話を伺いましたが、現在、30〜40羽程度の飛来だそうです。今年はボランティアの方の協力を得て、9月頃から観察小屋を建て替えたとの事で、スペースも広くなり鴛鴦を観察する窓の数や大きさも改良されていました。
今回は一眼レフのWレンズキットを購入したので綺麗な姿を取れると意気込んで行きましたが、鴛鴦たちは身を守る為に対岸の岩場に上がっていて、我が家の望遠レンズでは思う様には撮れませんでした。鴛鴦を狙う鷹などは急降下で襲って来るので、固い岩場には近づけず安全なのだそうです。たまに写真を撮りに行くだけの私は綺麗に撮れたとか遠くにいて撮れなかったとかそんな事に一喜一憂してるだけですが、伊藤さんの「私はただ神々しい鳥だと思って見ているだけです。」と言った言葉が印象に残りました。次は鴛鴦の飛来数がグ〜ンと増える時期にもう一度会いに行きたいと思いました。
その後、トンネルを戻った先から左折して、四谷の千枚田を見に行って来ました。稲があった方が綺麗ですが、刈り取られた後だったので棚田の石垣などの様子がハッキリと見えました。

2007年10月29日(月)
今週末のお出掛けに向けて昨日は昼からディーラーで洗車とワックス掛けをしました。珍しく相方も付いて来たので洗車は自分で済ませ、車内の掃除とワックス掛けを手伝ってもらう事にしました。
昔はいつも手伝ってくれていたのに、ここ十年ほど手伝ってないのでどうも要領が悪く、指示と違う事をします。ひと通りの作業を終えてピカピカに拭き上げた車に乗り込むと窓の内側が妙に汚い。拭いたのかと聞くと拭いてないと当り前の様な返事。車内を掃除をするって事は当然窓も拭くに決まってるじゃないかと言うと、「結局、手伝っても感謝の言葉はなくていっつも怒られる。」とブチブチ。帰りにコンビニでお手伝いのお駄賃にアイスを買ってあげたら少しは機嫌を直した様だけど、かえって高くつくので一人で洗車した方がいい様な気がしました。
夜、ふとテレビに目をやると天気予報で週の真ん中辺りに雨が降ると言っていました。せっかく車を洗ったのに・・。
ところで話は変わりますが、レッドソックスの松坂大輔は稀にみる強運の持ち主ですね。ポスティングシステムを使っての入団1年目で、ワールドチャンピオンに輝くなんて凄いです。高校3年生の時の夏の甲子園大会の決勝戦で、ノーヒット・ノーランを達成した時に運を使い果たしたかと思いましたが全然関係ない様です。益々輝きが増すってな感じです。来年は二年目のジンクスをモノともせずに進化していくんでしょうね。新怪物伝説の始まりです。

2007年10月28日(日)
昨日は大雨の後、夕方から綺麗に晴れましたが、台風の影響かかなりの強風が吹いていました。夜は雨と風に空気が洗われたせいか、大きな月が輝いていました。あまりにも綺麗だったので満月かと思って新聞を見ましたが満月ではなかったようです。
そして、今日は朝から530(ゴミゼロ)の日。5月と10〜11月の年2回、豊橋市で一斉に行われる掃除の日です。朝8時から開始なのでゆっくりしたい日曜日はちょっと辛いけど、それでもがんばって参加してきました。
ところで話は全然変わりますが、昨日行った招福はご飯のお代わり自由です。本当はお代わりしたかったけど、医者にも体重を減らす様に言われているのでぐっと我慢。(爆)
皆さんはご飯のお代わり自由と言ったら何杯までお代わりできますか?私はせいぜい1杯だと思うのですが、以前凄いお代わりぶりを見ました。イーオンに入っているとんかつ屋でしたが、20代と思われる若者が5〜6杯位お代わりしていました。最初は女性の店員さんが相手をしていましたが、さすがに最後は店長みたいな人が出て来て何か言ってました。私も若い頃は大食いでご飯を何杯でもお代わりできましたが、さすがに外ではやりませんでした。
そう言えば昨晩、TV東京系の「美の巨人」で、今、京博で開催中の「狩野永徳」の特集を組んでいました。これで明日からの人出が、又、増えるんでしょうね。(汗)
天気もいい事だし、来週の為に今から洗車にワックス掛けだ〜!!

2007年10月27日(土)
今日は生憎の雨模様の中「青空マーケット」の案内をいただいていた蒲郡のRustic Houseに出掛けました。開始時間より少し遅めに到着したのですが、雨をものともせずに多くの方が来店していました。お目当ての「F/style」のマットはデザイナーのお二人が直接商品の説明をされていましたが、我が家にはお値段が少々お高くて連れて帰る事はできませんでした。(涙)取り敢えず、相方がオーガニックコットンのデカ足ソックスを購入してお店を後にしました。
その後、昼食に伺ったのが和食処のお店。過去に2度、満席で諦めて帰った事があるのですが、今日は運良くお座敷席が空いていてやっと食事にありつく事が出来ました。1050円の定食がメインですが、料理の量も種類も多く美味しくいただけました。食後のコーヒーとデザートが付くなどコスパの高さにも驚かされました。
この時は満腹感に満たされていましたが、帰路の途中でここまで来たらヤッパリあのお店のデザートは外せないと!幸田町のパンダ菓子店+cafeにも立ち寄ってケーキをお土産に買って来ました。
たまには蕎麦屋の事を脇に置き、リフレッシュする事も大事かなと思った秋の夕暮れでした。

2007年10月26日(金)
フレ・ドゥ・クリューリニューアルオープンという広告が25日に入っていたそうです。相方が今日写真を撮ってきたのでアップしましたが、向かって右辺りをちょっとリフォームしている様です。
昨日今日と先着200名様にハーフサイズの和三盆カステラプレゼントだったそうですが、今日の相方は甘い物モードで無かったらしく、買う物も無かったので店内には入らず貰ってこなかったそうです。スーパーの開店ではありませんから当り前ですよね。
このフレ・ドゥ・クリューはサイトを始めて一年目に、さんぽ道と同じく開店と同時に紹介しています。この頃はまだサイトの運営方針などもきちっと決めて無かったので、相方が関係者に取材まがいの事をしてページを作っています。デザインも新しい技を使う事が楽しくて仕方なかった頃でjavaなども使っています。
自分が取り上げた出来たばかりの店が頑張っているのは嬉しいものですが、昔のページを見ると力んでいたその頃の自分を思い出して、何となくこっばずかしくなります。

2007年10月25日(木)
朝の天気予報では午前中は概ね晴れで、午後からは高気圧の中心が日本列島から離れていくので曇り空が広がると言っていました。これで本格的な秋の到来かと思っていましたが、今日は気温が上り、少し動いただけで汗が額に滲みました。
先日撮影した月の画像ですが、同じ様に撮影しても光の具合や雲の反射の加減(?)などで、ただの白っぽい円にしか写らなかったり、ちゃんと月の表面の模様がきれいに撮れたりとなかなか難しいです。こちらの意図した画像を撮るには一眼レフの勉強が全然足りません。せっかくコンパクト・カメラから一歩進んだ訳だから、それなりに撮ってみたいものです。
前回の京都旅行の時は一眼レフを買ったばかりだったので持って行きませんでした。今回はコンパクト・カメラと一眼レフの両方を持って出掛けるので、前回の写真との差がハッキリと表現出来ればと、意気込みだけは一人前にあります。(汗)今回は博物館の鑑賞と学園祭の見学の時間が読めないので、蕎麦屋以外のネタは余り期待しないで下さいね。(笑)

2007年10月24日(水)
気がついたら、もうすぐ11月ですね。先日、京都に居る姪っ子から学園祭への誘いの葉書が届きました。京都と言えば多くの大学がありますが、実は私、今を去ること30年程前に京都の大学を受験しました。結果は見事に「桜散る」でした。(汗)
丁度、掲示板でよりりんさんが、京都国立博物館で開催されている「特別展覧会・狩野永徳」の紹介をしてくれましたが、実は前から行くつもりで計画をしていたので、姪っ子からの葉書は良いキッカケとなりそうです。
関西方面に住んで居れば前売り入場券も手に入るのですが、いかんせん豊橋ではなんともならないですね。で、色々と調べていたら見つけました!京都国立博物館のHPを見ていたら割引券の案内ページがありました。
たった100円とは云え、使わない手はないと早速プリントアウトしました。二人分で200円、これで駐車料金の30分位は助かったでしょうか?(爆)
紅葉のシーズンには少し早そうですが、6月の「若冲展」に引き続き、今回は「狩野永徳」を鑑賞がてら、「日帰り・駆け抜けた喜びツアー」を計画中の横&縦のコンビです。(笑)

2007年10月23日(火)
スポーツに関心のある方なら既にご存じの話題ですが、昨日、米国メジャーリーグ、ア・リーグの優勝決定シリーズ(7回戦制)の最終第7戦が行われ、松坂大輔や岡島秀樹が所属するレッドソックスがインディアンスを11−2で下し、1勝3敗からの3連勝で3年ぶり12度目のリーグ制覇を果たしました。
シーズン終盤からプレーオフにかけて今イチ調子の上がらなかった松坂も、リーグ王者決定を決める大舞台では流石に1億ドル選手の実力をいかんなく発揮し、日本人投手として初のプレーオフシリーズ1勝を上げました。
これで西武時代の先輩、松井稼頭央がいるナ・リーグ王者のコロラド・ロッキーズとのワールドシリーズが楽しみになってきました。この結果どちらかの選手が、井口資仁、田口壮に続いてチャンピオンリングを手にする事になります。それを考えると常勝を義務付けられているニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜は運が無いですね。
そして、運が無いと言えばもう一人。F1のマレラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン。彼はルーキーイヤーの今年、同僚のフェルナンド・アロンソと互角の勝負をし、先日日本で開催された日本GPで優勝し、ドライバーズチャンピオンシップに王手を掛けて臨んだ中国GPでリタイヤ。ハミルトン、アロンソ、ライコネンの3人がワールドチャンピオンへの可能性を残し迎えた今季最終戦のブラジルGPでも7位と沈み、フェラーリのキミ・ライコネンに1ポイント差で、2007年ドライバーズチャンピオンシップをさらわれてしまいました。スポーツの世界、勝負の結果は下駄を履くまで分からないの言葉通りでした。
ところで、中秋の名月と呼ばれる十五夜と、栗名月や豆名月と呼ばれる十三夜という二つの名月がありますが、今日はその十三夜です。地域によっては片方だけしか見ないのは「片見月」といって、忌み嫌われるそうです。今年は両方見たからいいかな?

2007年10月22日(月)
昨日の昼12時から東海TVの「スタイルプラス」で高山市「割烹 かさ井」の笠井さんが紹介されました。私もしっかりと放送を見ましたが、山本益博氏に松茸の土瓶蒸しが絶賛されていました。普通、松茸の土瓶蒸しって言っても、あれこれ入っていて松茸なんてそんなに入ってないのに、笠井さんとこのは松茸だけ、それも目一杯入っていました。
コース料理は2万円からと放送中に字幕で流れていましたが、昨日放送終了後に笠井さんと電話で話をしたら、早速土瓶蒸しだけならいくらで食べさせてもらえるか等の問い合わせがあったそうです。私としては松茸蕎麦が紹介されなかったのが非常に残念ですが、当分の間お客さんが殺到して大変でしょう。
それにしても、笠井さんのとこは割烹のお店なんだと改めて再認識しました。うちのサイトで気軽に蕎麦屋として紹介していていいのか?とちょっと心配になってしまいました。(汗)
放送が終了した後、浜松市北区引佐町にある「La rose des Vents」を訪ねました。今回も薔薇の満開の時期では無かったのですが、オープンカフェでのんびりと庭を楽しむには、丁度いい気候でした。画像を追加しておきました。
稲崎栄利子展の案内状が届きましたので興味のある方はどうぞ。

2007年10月21日(日)
今朝の中日新聞でも大きく取り上げられていた「第53回豊橋まつり」。近年この時期は「新そば」「新くり」を求めて他所の地域に出歩いている事が多く、どんな風に盛り上がっているのか余り知りませんでした。(汗)
昨年は「市制100年記念」で、いろんな催しがあったのですが、今年も頑張ってやっているみたいです。豊橋公園一帯では、以前から市内の小中学生の美術作品を展示する「子ども造形パラダイス」が開催されていましたが、今回は50回を記念し豊川、蒲郡、田原の各市からも作品を集め、約三万一千点が展示されたそうです。
又、松葉公園や広小路通りでは、「ええじゃないか」をテーマにしたコンテストに、豊橋を中心に周辺の市や三重県四日市などから合計42ものダンスチームが参加し、午後7時から市内中心部の広小路・駅前大通りで行われた「総おどり」では一万人もの踊り手で盛り上がり、まつりは最高潮に達したと書かれていました。
最近の豊橋市、景気のイイ話はさっぱり聞かなくなったので、こんな時にでも憂さ晴らしで踊るのもストレスの発散には丁度いいかもしれませんね。!(笑)
3日位したら市内各所で、筋肉痛になっている人が大勢いたりして!(爆)

2007年10月20日(土)
昨日は、気温20度と肌寒い一日で、夕方には雨模様となりました。今日はお天気はいいのですが、昨日に引き続き気温が低く、冷たい風が吹いて10月とは思えません。
豊橋市は今日明日の両日、豊橋まつりが開催されていて、街中のあちこちに渋滞ができ、とても賑やかです。以前は豊橋まつりの頃まで半袖ででもOKでしたが、今年は夏の猛暑にも関わらず半袖では厳しいですね。
今日はちょっと用事を済ませに出掛けましたが、後は家に籠って久し振りに「蕎麦猪口百花繚乱」のコンテンツを作っていました。メインの大振りの猪口ではありませんが、小振りで金彩を後から書き足した猪口と藍柿手の猪口。厳密に云うと、昔は向付と呼ばれていたタイプのモノですが、最近ではこの辺りも「そば猪口」の範中になってきています。
最近、蕎麦猪口を買う事もないので、昔買ったモノをアップしただけですが、あんまりカフェばかりアップしてると、蕎麦猪口のコーナーがある事も忘れられてしまいそうですよね。(汗)
さぁ、今日はお籠りついでに夕食は腕を揮ってお好み焼きです。下ごしらえは相方の仕事ですが、焼くのは関西出身の私の仕事です。(爆)

2007年10月19日(金)
先日、日記でも書きましたが、当サイトの「仲佐」の開店時間が違っている事に気が付きました。今までもそうですが、出来る限り責任を持ちたいので、閉店移転等を含めて変更があった場合、最終確認は自分でするようにしてします。今回も直接お店に確認の電話を入れてみました。
丁度、手が空いていたのかご主人が電話に出られたので営業時間の確認をすると、基本的に11時30分開店で3時閉店ですが、その前にそばが無くなれば売り切れ御免となるそうです。でも、来店が遅くなる様な場合は事前にお電話を頂ければ、取り置きもして頂けるとの事でした。まずは、電話での確認が一番確実の様です。
ついでに不躾とは思いながら掲示板で話題になっていたお弟子さんの件も伺ってみますと「私は弟子は取っていませんので、もしその様な話があったとしたら、それは間違いです」とハッキリとおっしゃられました。
最近お店の閉店等、それ絶対ちゃうやろという情報を気軽に書いているサイトを見かける事があります。インターネットの情報は流れるのが早いので、正しい情報ならいいですが、間違っていたらお店の死活問題にもなりかねません。私も気を引き締めてHPを運営していかないといけません。
そして、再度ご報告です。パソコンを変えた時にADSLから光通信に変えたのでメールアドレスが変りました。メールを送って下さる場合はトップページのメールからお願い致します。
それにしても酷過ぎる「赤福よ! お前もか!!」と叫びたい心境です。(涙)

2007年10月18日(木)
昨日のサッカーAFCアジア・アフリカチャレンジカップ2007、日記をアップしようと準備していうちに大久保が代表初ゴールを決めました。それもその後にもう1点追加点をゴールしました。
大久保は日本代表のFWとして20試合に出場して来たにも関わらず、今まで1点もゴールを決めていませんでした。ネットのニュースで読んだところによると、やはり大久保自身にも結果が出せない事への重圧は重くのし掛かっていた様です。ずっと彼の事は応援していたので嬉しくなりましたが、これを機会にもっともっと活躍して欲しいものだと思いました。
その後、日本時間の深夜にカタールのドーハで行われた、北京五輪アジア最終予選第4戦ではU−22日本代表が、1−1の引き分けかと思われた後半ロスタイムにハンドの反則を取られ、逆転負けを喫してしまいました。勝ち点は共に7点ながら、総得点の差で2位です。もう一試合行われたサウジアラビアVSベトナム戦は、サウジアラビアが2−0で勝って勝ち点5となり、日本、カタール、サウジアラビアの三つ巴の様相になってきました。自力での勝ち上がりが無くなったので、戦意喪失のベトナムに対して大量得点で勝ち、最終戦のホームでのサウジアラビア戦に勝つしかないでしょう。それにしてもフランス大会の予選といい、ドーハは日本にとって、まさに鬼門です。

2007年10月17日(水)
今日は夕陽がとても綺麗でした。仕事が早く終わりそうだったので、写真でも撮ればいいなと思って、帰るコールをしたついでにその事を相方に伝えましたが、ふ〜んと言われて終わりでした。よく男の方がロマンティックだと言われますが、最近ほんとそう思います。
さて、最近よく芸能人のブログが人気で、ブログの女王などという言葉をよく聞きますが、今日のyahooニュースに「新ブログの達人 ともさかりえ」というのがあったのでちょっと覗いてみました。確かに見ず知らずの人のブログより、知ってる芸能人の名前が次から次へと出て来て読み易いですね。それに主婦らしく、子供の話題にも触れていて、ともさかりえさんがとても身近な人に思える様な感じのブログで人気になるのが分ります。それに比べるとこのサイト、最近では「そば猪口」や「筒描」は全然アップが無いくせに、美味な店&素敵な店のアップ軒数が多く「蕎麦の細道」に掲載している蕎麦屋の軒数よりも多い位。(汗)こんな調子で、蕎麦の影があまりにも薄れてしまったら「カフェの横好き」にドメインを替えなくっちゃね!?(爆)
さぁ〜今から、サッカーAFCアジア・アフリカチャレンジカップ2007の日本代表を応援ダ〜〜!!久し振りに代表に戻ってきた、大久保の代表初ゴールが決まるかな〜!あっ、決まった〜!!

2007年10月16日(火)
土・日の2日間休んでいた東名高速道の集中工事が昨日から再開されました。工事の時は大渋滞のはずが、昨日の昼ごろ下り車線を1台も車が走ってないので変だなと思ったら、またトラックの追突事故がありました。それも死亡事故です。この豊川〜名古屋区間はこの事故を含めて夏から3件立て続けにトラックが絡む死亡事故がありました。今日の朝刊を読んだら、上りでも夕方追突事故があったそうです。
先週信州に行く時、豊川から東名高速に乗って行こうか国道の山越えで行こうか迷いましたが、ここ1年位、音羽辺りの混み様が異様なまでなので、飯田ICまでは時間はかかっても国道で行く事にしました。旅行であちこちの高速道路を走りますが、首都高や大阪辺りの渋滞は別として、車間距離が保てない程に混んでいる高速って愛知県内だけの様な気がします。昨年走った北陸道の富山県内などは車の通行台数が少なくてドライバーが飛ばすせいか? 覆面Pカーの方が目立ったくらいです。(爆)
話は変わりますが、「仲佐」のお弟子さんの件でネットサーフィン(死後?)をしていたら、凄いブログにぶち当たりました。30歳そこそこの年齢で、飲食店の訪問軒数が約7千軒! 信じられませんよね。色んな料理を食べている様ですが、蕎麦に関してだけでも「週4軒で、5年間食べ歩き、次の2年は蕎麦が食べれなくなる程だった」と書かれていました。食べ歩いた軒数は、何と550軒です。私も10年以上前から蕎麦を食べ歩いていますが、その半分程度です。まだまだ上には上があると言う事です。(汗)
こんな凄いサイトを見つける事もあり、時々ネットサーフィンをするのですが、色々なサイトを見ているうちに私のサイトの仲佐の開店時間11:00〜が間違っている事に気が付きました。「新そば読本」で確認したら、昔は11:00〜だったので、いつの間にか変更になった様です。何分私のデータは古いので色々迷惑を掛けているかもしれません。早速データの方を11:30〜に訂正しておきましたが、昔訪ねたお店の再訪問は、やっぱり必要だと感じました。

2007年10月15日(月)
昨日の夕方、別々の友人から松茸と新米が届きました。惜しい事に、新米が届く前に松茸ご飯を炊き始めてしまったので、新米の松茸ご飯を食べる事が出来ませんでしたが、そうは言っても年に一度の松茸ご飯はやっぱり美味しかったです。(嬉)
NHKで二夜連続、日本の米事情の特集をしていますが、米の需要が減ったと言われる現在も我が家の主食はやっぱり米。たまに旅先で朝食にパンを食べる事もありますが、そういう時は昼にはもう米が食べたくなっています。うちの相方も和食党なので、パンはカロリーも値段も高い割に腹もちが悪いとおっさんみたいな事を言ってます。いくら蕎麦が好きでもやっぱり米がなくなったら困ります。(笑)
さて、話は変わって、友人でもある高山市「割烹 かさ井」の笠井さんが10月21日(日)昼12時〜東海TV「スタイル+」の山本益博氏のグルメコーナーで、きのこ料理を美味しくいただけるお店として登場するそうです。たった30分のコーナーなのに、10月1日〜2日の2日間にわたる収録で大変だったそうです。
笠井さんは高山の精進料理の名店「角正」で料理人としてのスタートを切っただけに料理の腕前は保証付きです。今回蕎麦は登場しないとのことでちょっと残念ですが、石臼で手挽きされた蕎麦粉で打ち上げられた蕎麦も絶品です。
これからが紅葉シーズン本番なので、時間と余裕のある方は是非お試しあれ!

2007年10月14日(日)
昔、うちの相方さんはお菓子の卸問屋に勤めていました。20年以上前の話で、今は分りませんが「おにぎりせんべい」で有名なマスヤの営業マンの方から「赤福の餅の部分がおにぎりせんべいになります」と聞いたそうです。その時は何気なく、へ〜と聞き流していたそうですが、先日の赤福の冷凍保存の事を聞くと、ひょっとして解凍出荷して戻ってきたモノまで使っていたの?と思ってしまいます。それとも作り過ぎた分がこちらに回ってきていたんでしょうか?あれだけの規模の生産工場を持っていれば、当然生産計画なるモノが存在する筈です。作り過ぎて余ってしまうと考えるのも不自然ですね。
昨今、ニュービジネスとして脚光を浴びている食品リサイクルの走りなんでしょうか? 何にして老舗だからと言って、何でもかんでも有難がって、盲目的に信じてはイケナイ世の中になって来ている事は確かな様です。
伊勢神宮の門前に赤福が社運を賭けて作った「おかげ横丁」。これのお陰で、年間を通じて全国から観光客が押し寄せる様になりました。折角地域の活性化の為に役立つあれだけの人気スポットを作ったんだから、反省すべきは反省し、早く再起を図って欲しいものです。

2007年10月13日(土)
先週末に楽しい旅行に出掛けたので、当分の間巣籠りを余儀なくされています。
夜中の1時頃に土砂降りに見舞われ、なかなか眠りに就けませんでしたが、いつも通り7時には起床です。8週間振りに理髪店に行きましたが9時の予約の為、ネットサーフィンをして時間調整をしていました。昨晩の睡眠不足のせいか? リズミカルなハサミの音に気がついたら、口を開けてしっかりと寝ていた様です。(汗)
身だしなみも綺麗に整ったところで家に戻り、遅い珈琲ブレイクを楽しんでから相方とメダカの放流に行きました。今年後半に生まれたばかりのメダカ達はまだあまり大きくありませんでしたが、小さな鉢の中で突然死ぬよりは、どんな危険があっても川の方が本望だろうと勝手な言い訳をつけて全部放流してきました。相方の朝晩の餌やりの仕事が無くなって、当分の間は寂しいかもしれませんが、なんだかんだと日々の生活に追われて忘れてしまうかもしれませんね。
ところで先週は、わが町内のお宮さんの秋祭りでしたが、今週は隣町の秋祭りです。朝から子供たちが鳴らす爆竹の音にびっくりしながらコンテンツ作りに勤しんだ一日でしたが、伊賀のお祭りには爆竹がないので、あのバババババンという音には未だに慣れる事が出来ません。取り敢えず信州旅行記は、後1つカフェを残してアップしたのでひと安心。

2007年10月12日(金)
最近大手企業の、それも人気商品の製造日偽装が目立ちますが、また発覚しました。それもあのお土産で日本一売れている赤福が34年も前から製造日を誤魔化していたそうです。赤福餅は夏場の消費期限が2日しかないということで、冷凍した物を注文が来てから解凍して販売していたそうですが、34年も前からとなると間違いなく私も日付偽装の赤福を食べてます。
この赤福餅、名古屋辺りで売っているのは何となく理解できます。遠くから来た人にとっては伊勢も名古屋もそんなに違わない様な気もするので、ちょっとお土産に赤福なんてのも有りかなと思います。でも、浜名湖のサービスエリアで売ってるのってどうなんでしょう。距離的には伊賀のかた焼きが浜名湖で売っている様なものなのですがね〜。。
赤福餅そっくりの御福餅というのがありますが、こちらも200年前に茶店から始めた古い老舗のようです。どっちが古いのか調べようと思って赤福のサイトを見ようと思ったら、さすがにこんな事件があったせいか繋がりませんでした。全く味が同じだとしても御福餅は赤福のブランド力には敵わなかったはず。こんなくだらない事で今まで築き上げて来た信用を失墜させてしまった赤福は、なんて情けない会社でしょう。もったいない話です。
♪えっじゃないか えっじゃないか えっじゃないか 伊勢〜のめいぶ〜つ 赤福餅も〜ダメじやないか!!(怒)

2007年10月11日(木)
先日の3連休明けの9日から19日の夕方までの期間、東名高速道の集中工事が始まりました。
私の勤めている会社は、本社のある名古屋から営業所まで、便を仕立てて製品や荷物を運んできます。通常だったら1時間程度の時間で到着しますが、集中工事の時だけは時間が読めずに困っています。片側を車線規制しての道路の舗装の修理や撥水舗装への切り替えなどをやっている訳ですが、ここで問題になってくるのが、2車線から1車線への規制が始まる場所での合流の仕方です。工事案内の表示を見つけたら早めに合流すれば良いのに、ギリギリまで合流せずに急に割り込んでくる車が目に付きます。それとこの地区特有の路肩走り。危険なので本当にやめて頂きたいものです。
以前はこういう事をするマナーの悪い車と言えば圧倒的に高級車というイメージがありましたが、最近は色々です。車の性能がどんどん良くなっているので、馬力のある車に乗っていると技術もないのに運転が上手くなった様な錯覚に陥ってしまう人もいるんでしょう。そういう車が私の横を軽快に追い抜いて行く時、ちょっとだけ羨ましく思いながらも、ひたすら馬力の小さな車で安全運転を心掛ける私です。(苦笑)

2007年10月10日(水)
ゆっくりアップすると言いながらやっぱり次から次へとアップしています。(笑)
ここのところアクセス解析を見ると、検索の件数が凄く多くなっています。5月の連休前もそうだったので、そろそろ秋の行楽シーズンに向けて、皆さん色々な計画を立てて行先などを探してるんだろうなと思います。そう思うと、やっぱり握っている情報は少しでも早く発信した方が役に立つんではないかと少し焦ってしまいます。
豊橋ではこの6・7日に町内のお祭りだった所も多く、長野では稲刈りなどをしてる風景もよく見かけました。京都大骨董祭に出店した閑日堂の話では、お客さんが非常に少なかったそうなので、皆さんこの時期は忙しくて中々出歩けず、やっぱり紅葉が始まるこれからが行楽シーズンなのでしょう。信州旅行中の高速道も日曜日の夜は関東方面で35km渋滞なんていう表示が出てましたが、名古屋方面はスムーズでした。紅葉シーズンになると名古屋から岐阜辺りは大渋滞になるので、まだまだ人が出てないんだなという感じでした。
一足お先に遊んでしまった私はじ〜っと新年までお籠りです。(苦笑)

2007年10月9日(火)
先日の日記にも書きましたが、今回の信州旅行は友人との再会も大きな目的でした。前回会ったのは10年近く前、それも日々の連絡は年賀状位。それでも会えばあれこれ話が弾むものです。
すっかり御馳走になってしまったのでお礼にメロンを送る事にして、昨日豊橋南部のメロン直売所へ行ってきました。伊良湖のメロンに混じってネットの綺麗な静岡メロンもありました。以前お持たせで静岡メロンを持って行って先方で戴いたら、伊良湖のものよりずっと美味しかった事があったのでお店の方にその辺の事を聞いたら、静岡産の方が味が安定していてやっぱり美味しいんだそうです。伊良湖はお中元からお盆の時期は気温が高くても早く熟しすぎる事がない様に固めの品種を作っているのだそうです。この品種は当たり外れが大きく、私も戴き物で熟しているのかと思ったら腐っていたという事もあり、人に贈る時は気を遣います。
で、この時期を外した前後は当たり外れのない安定した品種のメロンを作っているのだそうです。それとお茶や蕎麦でもそうですが、メロンも朝晩の寒暖の差がある時期の方が美味しくなるそうです。20年位、メロンを人に送っていたけど今まで知りませんでした。そりゃ、お中元やお盆のお遣い物を買いに来るお客さんに今のはあまり美味しくないですよとはお店の方も言いませんよね。この時期に行ったからこそ得た情報でした。しかし来年からメロンのお中元を送る時は複雑な気持ちになりそうです。
今日追記した蕎麦ふじおかの番地ですが、長い間間違っていた事に気が付きました。申し訳ありませんでした。

2007年10月8日(月)
昨日は、夜7時過ぎに上信越道の信州中野ICから入り一路豊橋を目指しました。途中、中央道の飯田ICで高速から降り、国道を2時間30分程走って無事に帰宅です。
旅行の2日間は、天候にも恵まれ快晴でした。最初に向かった軽井沢では追分宿辺りから少し車の列が繋がり始めましたが、渋滞と云うほどでもなく、ほぼ予定通りに到着しました。通りから一本入ったカフェで、少しゆったりした後は目的の蕎麦屋さんに向かいました。きっちりと開店時間に暖簾が出され、中に入るとメニュー台が設置されていて、洒落たレストランの様でした。正面の壁には「新そば」の文字が躍り、期待に胸をふくらませましたが、その思いは見事に●▲■でした。
その後、暮らしの雑貨やヨーロッパのアンティーク小物も扱うカフェを覗きました。このお店のHPを事前にチェックしてあったのですが、実際は想像していた以上に良かったです。予定よりもスムーズに事が進んだので、OPとして考えていた、「白糸の滝」も見に行きました。久し振りに見る浅間山もクッキリとその姿を現してくれてとても満足でした。この後も、古い街道を見学に立ち寄ったのですが、ここでも満足のいく時間を過ごせました。
今回は旅の余韻に浸りながらゆっくりとコンテンツをアップする予定なので、皆さんものんびりとお付合い下さい。

2007年10月7日(日)
午後10時35分、とりあえず無事に一泊二日のプチ旅行から帰って来ました。総走行距離880キロで渋滞にも嵌らず、割と楽なドライブでした。ほぼ予定していたコース全てを廻り、訪ねたお店も満足のいくものでした。何度か訪ねていても昔と変わらずにイイお店や、今回が初めての訪問なのに、又 直ぐにでも行ってみたいお店など、とても満足度の高い旅行になりました。おいおいサイトで紹介をしていきますので、楽しみに待っていて下さい。

2007年10月6日(土)
さて現在の時間、午前5時30分です。今から信州へ一泊二日のプチ旅行に出掛けてきます。
予定は、軽井沢・上田・小布施・黒姫・長野を巡るコースで、蕎麦屋3軒、カフェが4軒、ギャラリー&お寺に古い街道と盛り沢山の欲張りプランです。
ただし、旅行などに出掛けると一期一会の縁に出会ったりする事もあるので、予定したコースを廻れない事を想定しておくのも大事だな〜と考えています。旅先での新たな出会いや、発見があるかもと期待しつつ。
それでは月曜日まで、暫しの別れです。

2007年10月5日(金)
昨日、早めに信州プチ旅行の支度をしました。
この季節は気温が微妙で、まだ豊橋では今日みたいな気温の高い日は昼間なら半袖でも大丈夫です。相方が言うには昔から豊橋では豊橋まつりの時はまだ半袖が着られるといった感じなんだそうです。
10年位前の事ですが、よくフラッと出掛けては急遽旅先で泊まったりしていた事がありました。丁度今頃の季節だったと思いますが、二人共半袖のTシャツを着て出掛けて長野に泊まりました。向こうに着くと皆さん長袖です。半袖でも寒くはなかったのですが、さすがにみすぼらしかったのを覚えています。今回は暑かろうが一応長袖を着て行くことにしました。それにしても、明日からの二日間は、絶好の行楽日和だそうです。車の中はさぞや暑いでしょう。(汗)
そして、一日遅れで始まったヤンキースのプレーオフ地区シリーズ。松井秀喜は満塁のチャンスに凡打をするなど4打数ノーヒットに終わり、チームも今シーズン6勝、負け無しのクリーブランド・インディアンスに3−12で大敗しました。そして、もう一人の松井稼頭央は惜しくもサイクル安打は逃したものの、満塁本塁打を含む、3安打5打点の大活躍で2連勝。井口資仁が所属するフィラデルフィア・フィリーズを相手に、リーグ優勝決定シリーズ進出に大手を掛けました。
余談ですが、フィリーズのチャーリー・マニエル監督は、日本のプロ野球でプレーした頃「赤鬼」と呼ばれていた、あのマニエルです。

2007年10月4日(木)
スポーツの秋、米国メジャーリーグでは、リーグ王者を決めるプレーオフ地区シリーズが始まりました。
リトル松井こと、松井稼頭央が所属しているコロラド・ロッキーズは幸先よく一勝目をゲットしました。松坂大輔や岡島秀樹が所属するボストン・レッドソックスもエース、ベケットが好投、投打が噛み合い完封で先勝しました。松井秀喜の活躍が期待されるニューヨーク・ヤンキースは久しく遠ざかっているワールドシリーズの舞台に駒を進める事が出来るでしょうか? 楽しみは尽きません。
又、一足先に欧州で開幕したサッカー「欧州チャンピオンズリーグ」の1次リーグ第2節は3日、A−D組の8試合が行われました。中村俊輔が所属するD組のセルティックはホームで前回優勝のACミランと対戦し、後半終了間際に強行出場したMF中村がロスタイムに決勝ゴールの起点となる絶妙パスを繰り出し、2−1で競り勝ち、昨年のリベンジを果たしました。セルティックはACミランと7度目の対戦で初めての勝利です。
スポーツ好きの私は、当分の間、パソコンのスポーツ速報から目が離せなくなりそうです。(笑)

2007年10月3日(水)
急に涼しくなってしまいました。ついこの間まで気温が30℃を越えていたなんて信じられません。暑がりの私は未だに半袖のYシャツで仕事に行ってますが、冷え性の相方の脳裏にはもう暖房器具がチラホラとよぎっているようです。
皆さんのお宅はどんなストーブを使っていますか?我が家は岩倉市に住んでいた時に買った広めの部屋対応のファンヒーターです。その前のストーブは小型の普通の石油ストーブだったのですが、ある大雪の日に壊れて、選ぶ時間もなく近所の電気屋で展示品を買いました。
豊橋と岩倉は寒さが全然違うので、向こうで大活躍だったファンヒーターもこちらに来たら無用の長物で、いつも小部屋切り替えスイッチを押して使っています。本当は停電の時でも使える様な普通の石油ストーブに戻したいのですが、今のストーブを処分するわけにもいかないので我慢しています。
人気のストーブと言えばアラジンですが、これは相方が実家にいた頃に使っていたらしく、私がアラジンが欲しいと言うと、土間に置くならいいけど、あれはタンクも小さいし、給油の時、本体ごと灯油缶のとこまで持っていかないといけないから歳とったら大変だよと呪文のように唱えます。家電製品はファッションではないので、やはり使った経験者の言う事が一番確かかもしれません。
ところで今日はプロ野球の高校生ドラフトの日です。超高校級スラッガーとして注目されていた大阪桐蔭高校の中田翔外野手は、パ・リーグを連覇した北海道日本ハム・ファイターズが指名権を得ました。近い内に今シーズン限りで引退した「ミスターファイターズ」こと田中幸雄選手の後継者として、エースに成長したダルビッシュ投手と投打の二枚看板となることでしょう。

2007年10月2日(火)
先日から日付の横にお天気マークを入れるようにしました。私がほぼ毎日お天気に触れるので、相方がどっかから画像を借りて来て作ったのですが、ここの所の不順な天気は言葉なら書き易いのにマークにすると微妙です。そんな今日台風15号が発生しました。週末の天候がちょっと心配です。
さて、今月の広報と一緒に10月の20・21日開催の豊橋まつりのパンフレットが入っていました。小さい時から祭りに山車は付きものだと思っていた私には、自衛隊のハリボテの車がメインの豊橋まつりなんて何だかチャッチ〜ナ〜という印象しかありませんでした。ところが豊橋を代表するスターの松平健がマツケンサンバで脚光を浴びた事からか(?)、豊橋まつりもバージョンアップしているようです。いつから始まったのか知りませんが、「ええじゃないか豊橋ダンスコンテスト」なるものまで開催されていて、審査員にマツケンサンバの振り付けでお馴染みの真島茂樹さんもみえるようです。豊橋限定で「マツケンのええじゃないか」なんてCDも発売しているらしいです。
このええじゃないかの騒動。1867年に伊勢神宮の御札が空から降ってきて、皆でええじゃないかと踊りながらお伊勢参りをしたという話ですが、発祥地が豊橋だということでこんなコンテストができたんでしょうね。
しかし、それにうまくマツケンが絡んで、中々考えたものです。(笑)

2007年10月1日(月)
昨日F1を見た後は今度の旅行の予定表作りをしました。そんなにしっかり予定を立てるのかと聞かれそうですが、何せ毎度のETC割引活用の為に高速100km圏内を調べる必要があるのと、今回は殆どの食事を蕎麦にしようと思っているので、開店時間と到着時間の調整もしなければいけません。そんな計画をあれこれ練っていたら時間はあっという間でした。
中央道では「中南信ETC周遊パス」という期間限定(9月)・区間限定の事前に登録しておくと二日間6950円で乗り放題という周遊キップみたいなものもあったようです。平日昼間9時〜17時まで豊科IC〜塩尻北ICが何回乗っても30%OFFや、平日夕方15時〜17時限定で中津川IC〜豊科IC間 100km以内30%OFFなんてのも社会実験中なので、ETCを付けている人は情報をしっかり調べておくといいかもしれません。
ETCの装着については、私もかなり遅い方だと思っていましたが、そうでも無かった様です。先日の東名高速の事故の時に下り車線の渋滞に巻き込まれるのを回避して豊川ICで降りる車が料金所の前で大渋滞になっていましたが、私は付けていたお陰でスムーズに料金所を通過する事が出来ました。
まだまだ付けて無い人が多いんだな〜と思い、ちょっと調べてみると全国平均で20%の装着率だそうです。高速道路を頻繁に利用する人は、早めに付けた方が絶対にお得ですよ〜!!


HOME 過去の日記