2009年1月31日(土)
昨日は昼過ぎから雨模様となりましたが、今日は昼前くらいには天気も回復してきそうですね。
ところで、先日「美味なお店」でアップした豊橋の「CAFE ARDEN」ですが、紹介しておいてこんな事になっているとは露知らずでした。お店を訪ねたら一枚の張り紙がされていて、豊橋市松葉町のアーデンハウスデザインのショールーム2Fの新店舗に移転するとの事です。
明日2月1日からは移転準備の為に暫くお休みするそうです。新店舗での営業開始は3月オープン予定と書かれていましたので機会がありましたら、又 訪ねてみますね。
追記:素敵な店で紹介しました、豊橋の「うつわ蔵」2月1日をもって閉店と連絡を頂きました。まだの方は是非!

2009年1月30日(金)
昨日は天気予報で15度位まで気温が上昇し3月下旬の陽気になる模様と伝えていましたが、実際には12度前後までしか上がりませんでした。それでも暑がりの私には充分でした。
今日明日の2日間は生憎の雨模様になるようですが、晴天続きだったので草花には丁度よいお湿りになる事でしょう。
さて昨晩見た中京TVの番組ですが、町や地域を取り上げ、こんなのがあるよ〜と紹介する、ある種の情報番組です。昨日は日本が生んだ安打製造機、イチロー選手の生まれ育った町の特集でした。
その中で、1日30食限定の拘りの蕎麦屋を紹介していました。私も全く知らない訳ではありませんが、TVの影響力を知っていて取材を受けたのかな〜と心配になりました。
名古屋の場合、他の都市と比較して車で移動している方が多く、機動力&行動力があります。早い人は早速、今日にでも行くでしょうし、又 遅くても明日からの週末には大勢の方が押し寄せる事になると思われます。
駐車場の台数、店内のキャパシティー等を考えると、TVで紹介されていきなり台風に巻き込まれるよりは、口コミで地道に常連客を獲得していった方が良策だったのではと、私としては思うのです。
店主の判断が最優先なので外野がとやかく言う筋ではありませんが、これで隠し玉的お店が1軒無くなりました。

2009年1月29日(木)
昨日は気温も10度近くまで上昇し、3月中旬頃の気候で暖かかったです。先日の日記でHP&ブログの巡回について書きましたが、これは朝だけに限らず夕方から夜中にかけても日に何度かやっています。
1人で情報を集めるよりもいくつかのサイトを回れば、より多くの情報が短時間に集める事が出来ます。私からも情報の共有化をやっている方などには、なるべく早めに新規情報を流す様にしています。そのお陰で情報収集もスムーズに進んだり、知らなかった事が判ったりとイイ循環環境になっています。(エコかいな?)
まぁ〜「情けは人の為ならず、いつか回りまわって自分の所にやって来る」の実践ですかね〜!(いや、エゴやな!)
何で急にこんな事を書いたかと言うと、実はある蕎麦関係のサイト2箇所で、私のサイトを紹介してくれていました。お蔭様で27日は久し振りに300近いアクセス数を頂きました。紹介をして頂いたサイトの管理者&訪問して頂いた方々には感謝です。 アリガトウ!

2009年1月28日(水)
昨年末の日記で相方が一寸書きましたが、日本マクドナルドの話題のハンバーガー「クォーターパウンダー」が24日、遂に東海地区でも販売が始まりました。場所は名駅近くの「名鉄レジャック店」で、販売開始前には約400人が行列を作ったそうです。大阪の店舗で販売が始まった時には、アルバイト1000人を行列に並ばせており、ネット上でサクラとかヤラセ等の疑惑が取り沙汰されましたね。その時の日本マクドナルドの言い分は「モニター調査」として並ばせたと苦しい言い訳でしたが、「今回はモニターの必要はなく、アルバイトを並ばせていない」との事でした。
私としては アレだけの大企業なのに、やっている事がセコ過ぎると思うのですが・・・。(爆)

2009年1月27日(火)
毎朝、布団から抜け出すと先ず最初にする事はPCの電源を入れて立ち上げる事です。リンク先とブックマークをしているHP&ブログを巡回し、更新状況を確認しています。皆さん、それぞれに合ったライフスタイルでサイトの運営をされているので、毎朝必ず更新される方やすべての家事が終わった夜中に更新される方など色々です。
今朝は全くの偶然だとは思うのですが、gooブログとアメーバの2つがメンテナンスの為につながりませんでした。
違う会社が運営している筈なのに、同じ日時にやるなんて不思議な事もあるもんだな〜と思いつつ時間に余裕が出来たので、こうやって朝から日記を書いています。何も中身の無い日記でゴメンネ〜〜。いつものことか!?(爆)

2009年1月26日(月)
以前、相方が日記でも書いたと思いますが、我が家の暖房器具はファンヒーターを使っています。昨年住んでいたマンションでは鉄筋コンクリートという事もあり、冬の朝でも室温19度と暖かかったので起きてからスイッチを入れても充分間に合いました。ところが今回は1階で鉄骨なので地表からの影響が大きいのか、最低室温は11度と冷えます。
タイマーのスイッチをセットしておけば簡単に解決出来るのですが、変なところでケチ臭い。(爆)
私は別にチーム−6%に参加してま〜す!なんて大上段に構え、エコロジーを叫ぶほど人間が出来ている訳ではなく、単なるエゴロジーなだけです。しかし「平均気温が1度上昇する度に絶滅の危機にひんする生物種の数が10%ずつ増える」なんて新聞記事を読むと、コリャ〜いかんとオロオロする小心者でもあります。

2009年1月25日(日)
今日は朝から気持ちの良いくらいの青空が広がっています。先日の日記でも少し触れましたが、昨晩は古都・奈良に新春を告げる伝統行事「若草山の山焼き」が行われ、約16万人(主催者発表)の見物客が、闇に浮かぶ古都の風情を楽しんだそうです。
片やここ東海地方でも、昨晩から世界遺産に登録されている岐阜県白川村荻町の合掌集落のライトアップが始まったそうです。24日の未明から降りだした雪は、合掌造りの茅葺屋根にも綿のように積もり、幻想的な世界を醸し出したようです。因みにライトアップは2月21日までの毎週土曜と、2月1日、8日の午後5時半〜7時半です。
但し、昨夏の東海北陸自動車道の全線開通により、多くのマイカーが大挙して小さな集落を目指し押し寄せています。観光収入が大きな財源とは言え、個々の生活があり村としての考え方もあります。俺は観光客で金を落とす等と屁理屈を言って、無分別な行動は慎むようにお願いします。(汗)

2009年1月24日(土)
昨日は気温15度と3月下旬のぽかぽか陽気でしたが、今日は打って変わり5度と冷え込みました。
時折小雪が舞うような一日でしたが、そんな中、久し振りに豊田市民芸館に出掛けました。現在展示されている企画展は「民芸品の中のくるま」(08年12月16日〜09年3月1日)でした。なぜ「くるま」なのかと質問をぶつけてみると、豊田=トヨタ=車と答えが帰ってきました。まぁ、余りにもベタな答えに笑いを堪えるのに大変でした。
また、今朝の中日新聞の一面では、「トヨタ国内6割減産」の文字が躍っていましたが、世界トップのトヨタ自動車がこれでは、先が思いやられます。しかし、そんな豊田市内では、そこかしこの大型量販店で駐車場に入れない車が道路にあふれ、渋滞が発生していました。本当に影響が出て来るのはこれから?

2009年1月23日(金)
名古屋地方気象台は2日ほど前に梅の開花宣言を発表しましたが、春と言えば球春!高校野球です。
今日は選抜高校野球大会の出場チームが選出される日です。実家がある伊賀市に隣接する名張市の県立名張桔梗丘高校は「21世紀枠」の候補に選ばれていました。
しかし、21日に同校の3年生部員2人が一般生徒5人とともにカラオケボックスで喫煙した事が発覚、学校側は「21世紀枠推薦規定に反すると判断し、推薦を辞退した」との発表がありました。
この学校は私が高校受験をする時に新設された学校で、もし入学していたら第1回生になる筈でした。結局、サッカーがやりたくて別の高校へ進学しましたが、中学の同級生が何名か入学したのでよく遊びに行った思い出があります。
先輩がいなかったので校風も割と自由でしたし、3年ほど前には私の姪っ子がこの学校を卒業した事もあり、余計に親しみを感じていたのかもしれません。それだけに今回の件はとても残念に思います。
確かに高校生の喫煙は法律でも禁じられています。しかし、毎度の事ながら既に引退している3年生部員の起こした不祥事で下級生に責任を取らせるこのやり方はおかしいと思います。高野連も何年か前に野球留学生問題で揺れた時に大改革をした様に思うのですが、結局は高校側が高野連の顔色を窺っている構図に、なんら変わりはない様です。
オバマ大統領のキャッチフレーズではありませんが、いいかげんに変革してみませんか?高野連のお偉いさん方!

2009年1月22日(木)
昨日の米国大統領の就任式を見る為に集まった観衆の数は史上最多の約200万人とも言われ周辺は祝賀ムードに包まれました。(日本のTV番組も我が国の事の様に放送しています。)
その後、深夜まで行われた舞踏会では大統領夫妻がファーストダンスを披露するなど、さすがショービジネス大国だと唸ってしまいました。日本じゃ〜考えられない光景でしす、又 踊ってくれてもまず見ないでしょう。(爆)
それにしても、米国のニューリーダーとして緊急に取り組むべき経済施策など、山積する問題にどれだけ早く結果を出せるのか、期待が大きい分、逆に心配もしてしまいます。

2009年1月21日(水)
暦の上では大寒の昨日、新城市名号袋林の石雲寺へ行って来ました。境内で地元名産の梅干を販売している方に「節分草は咲いてますか〜?」と伺ったら、少しだけど咲き出しているよ〜と。ホンの小さな花なので、咲いている場所を探していると梅の枝を剪定している方が、一昨日と昨日の朝、中日新聞のカメラマンが写真を撮りに来たけれど、「これじゃ〜まだ早い!」と言って、ふきのとうの写真を撮ってお茶を濁して帰ったと教えてくれました。
今週末あたりから見頃になるのかな〜。(朝日新聞は読者からの情報として掲載したとか?)
ところで、先日の日記でも書きましたが、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティーへの移籍問題が注目されていたサッカーのブラジル代表MFカカのイタリア・ACミランへの残留が決まりました。
「ミランで年を取りたい」「いつの日か、ミランのキャプテンになりたい」「お金がすべてではない」と信念を貫いた彼に拍手を贈りたいと思います。
そして遂に、第44代米国大統領にアフリカ系黒人のオバマ氏が就任しました。世界のリーダーとなる彼に注目です。

2009年1月20日(火)
ネットでスポーツ記事を読んでいたらこんな事が載っていました。>楽天・野村克也監督(73)が19日、仙台市内で講演を行い、1000人以上の聴衆に「80歳まで監督をやりたい」と宣言。
言うじゃん、ノムさん!と思わずニンマリしてしまいました。生涯現役を掲げ、ボロボロになるまで野球に取り組み、現役引退後はヤクルト・阪神で監督業をやり、果ては社会人のシダックスの監督まで受け、現在は楽天の監督として現役最高齢で頑張っています。
確かに見てくれやボヤキのキャラクター(サッチーも問題か?)で、一般大衆受けする感じは少ない様に思うけれど、以前からモノの見方、着眼点などに流石〜と思わせるモノがあると私は思っています。
大半のサラリーマンは60歳定年で再雇用などの方法で、年金支給の65歳までなんとか頑張らねばと必死になっていますが、昨今の派遣切り、期間工の契約解除、正社員のリストラなどを見聞きしていると、そこまで雇用が確保されるのかな〜と心配になります。野村監督の様に自分の磨いてきた技だけで、世間を切り開いてきた方々は尊敬します。
今からでも50歳の手習いで、何か技術を習得せねばと、頭デッカチな私がいます。(汗)

2009年1月19日(月)
昨日は夕方頃から今年2回目の本格的な雨模様となりました。雨も定期的に降らないと農作物が成長しなかったり、飲料水にも事欠く事態になっても困りますから、適度に上手い具合に降ってくれると良いんですがね。
ところで昨日からこのサイトも6年目に突入した訳ですが、昨年は私の都合で約8ヶ月近くも相方にまかせっきりの開店休業状態でしたが、結果 皆さんから一昨年以上のアクセス数をいただきまして本当に感謝の気持ちで一杯です。
世の中のネット状況が、HPからブログやSNSに大きく移行している中での数字だけに喜びもひとしおです。
サイトの閉鎖宣言に因り足の遠のかれた方、新たに検索などをキッカケにちょこちょこ遊びに来られる様になられた方など形態は様ざまあるとは思いますが、これからも気楽に気長にお付き合いをいただけたら幸いです。

2009年1月18日(日)
またまたサッカーネタでゴメンネ〜!(汗)
世界の実体経済は悪化の一途を進んでいる筈なのに、まるで『別世界?』と耳を疑う様な話です。
14日の日記でもちょっと触れたイタリアのACミランに所属するカカに仰天のオファーがあったようです。カカは過去にもスペイン・リーガ・エスパニョーラのレアル・マドリードから獲得のオファーを受けましたが断っています。現在はイングランド・プレミアリーグのチェルシーが獲得に一番熱心だと思われていました。しかし、アラブ首長国連邦アブダビ王族の資金力を背景に強豪の仲間入りを目指す同リーグのマンチェスター・シティーが史上最高額となる1億ユーロ(約117億2千万円)を提示した模様です。尚、本人には年俸1500万ユーロ(17億五千五百万円)と私などには想像もつかない金額です。(追記:その後、移籍金の提示額が増額されたとか?!)
これだけのお金があれば、初期伊万里のそば猪口が何個でも買えるぞ〜とか、静岡県島田市の「藪蕎麦・宮本」で毎日腹いっぱい蕎麦が食べられるぞ〜!!とか、小市民的発想が頭から離れません。(爆)

2009年1月17日(土)
昨年1月17日の日記にはこう書いています。>このHPも明日から5年目を迎えます。この4年間を振り返ると・・・。それと共に名古屋への転勤についても触れています。
しかし「光陰矢の如し」とはよく言ったもので、時の過ぎ行く速さにも驚かされますが、1年後、又、こうして東三河に舞い戻って来ようとは私自身も想像だにしなかった事です。
人生とは自分が思う様に行かず、予想もしていなかった出来事が現実に起こりうる事を知りました。
この1年の間に起こった事が走馬灯の様に頭の中を駆け巡っています。
それらの事については書き出すと長々となるので書きませんが、とりあえず6年目もよろしくお願いします。

2009年1月16日(金)
昨日の夕方、ローカルニュースを見ていて、ちょっと目に留まった話題を2つばかり。
以前、私達が2年程住んだ事のある岩倉市の五条川で名物の「のんぼり洗い」が始まったそうです。400年くらい前から伝わる伝統的手法にのっとり、大胆な図柄と鮮明な色使いが特徴的な岩倉の鯉幟。
「さくら名所百選」にも選ばれた五条川で、水のきれいな寒の頃から4月初旬までの期間に行われる鯉幟の糊を落とす作業で、この季節には何度もTV等で取り上げられるほど有名な尾張地域の早春の風物詩です。
そして雪のチラつく飛騨高山からは、恒例の「酒蔵めぐり」が15日から3月4日までの日程で始まったそうです。
確か、酒蔵では新酒が出来上がると玄関先に吊ってある古い杉玉を真新しい杉玉と取り替えると聞いた事があります。
雪道を走るのが苦手な私は、冬の飛騨高山は一度も訪ねた事が無いですね〜。(笑)

2009年1月15日(木)
先日掛川方面に出掛けた折りに、途中の浜松市でガソリンを給油しましたが1リッター93円でした。(コスモ・ザ・カード使用で)昨年夏に価格が高騰した時には178円(一宮市)でしたが、現在住んでいる周りでは大体100円位かな。因みに昨年1月時点では145円前後で給油していましたから1年で45円ちょいも下落した勘定になります。
元々、BRICsの経済発展に伴い、石油の消費が拡大すると見た投資ファンドの資金が大量に原油市場に流れ込んだ結果での高騰だったので、サブプライムローンから始まった景気後退の流れに飲み込まれ経済が落ち込むと、次の投資先を求め資金の流れが変わり原油相場が急落しました。それに連動しドル安、円高の動きが加速した為に今のガソリン価格になっています。但し最近の中東紛争で先行き不安も起きてきたので、これ以上の値下げは無いかも知れません。車で出掛ける事の多い我家なのでガソリン価格が安ければ安いにこした事は無いのですが、実体経済の落ち込みを考えると素直には喜べないですね。
*BRICs(ブリックス)とは、経済発展が著しいブラジル (Brazil)、ロシア (Russia)、インド (India)、中国 (China) の頭文字を合わせた4ヶ国の総称。本来BRICsのsは英語の複数形を表すが、BRICSとしてSが南アフリカ (South Africa) を表す場合もあり、さらにインドネシア (Indonesia) を加えた6か国の総称として「BRIICS」と表記することもある。フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』参照
古民芸はたさん更新しました。

2009年1月14日(水)
今日もサッカーネタですみませんね〜確か07年も同じ様な事を書いた様な記憶が・・・。(汗)
12日、スイス・チューリヒで国際サッカー連盟(FIFA)の年間表彰式が行われ、2008年の年間最優秀選手にポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド=マンチェスター・U=初選出されました。ポルトガルからは01年のルイス・フィーゴ以来、2人目の快挙です。クリスティアーノ・ロナウドはバロンドール(世界最優秀選手)、国際プロサッカー選手協会(FIFPro)の年間最優秀選手も獲得しており、08年の主要個人賞を独占しました。バロンドールとの同時受賞は07年のブラジル代表MFカカ=イタリア・ACミラン=に続き10人目(11度目)です。
それにしても、07年は12月18日と年内に発表されていたのに今回は年明けと、どうしたんでしょうか?

2009年1月13日(火)
昨日は時折みぞれ混じりの天候になるなど、不安定な一日でした。
第87回全国高校サッカー選手権大会、決勝戦は広島皆実が鹿児島城西を3−2のスコアで振り切り初優勝の栄冠を手にしました。それにしても鹿児島城西は大迫選手の1大会最多得点記録のトップとなる先取点を奪っただけに残念な結果でしょうが、最後は広島皆実の守備力が上回った形でしたね。
大迫選手、高校卒業後はJ1・鹿島アントラーズへの入団が決まっているので、今後の成長に期待しましょう。
話は一転して大相撲の土俵に飛びますが、横綱朝青龍は引退の二文字を突きつけられているにも係わらず、初日から気迫溢れる相撲で頑張っています。しかし、昨年俄か相撲評論家になった我家の相方さんが応援している佐渡ケ嶽部屋の力士達に、もう少し奮起して貰わないと困るなどと言ったとか、言わなかったとか。(爆)

2009年1月12日(月)
昨日3連休の中日、静岡の掛川まで行って来ました。用事を済ませ、次なる目的地を目指して旧東海道に平行して走る国道1号線(掛川BP)日坂ICから茶畑の畝が幾重にも連なる山道を登ったんですが、結果見事に迷いました。(汗)
取り合えず現在地を確認せねばと、目標になるものは無いかと辿り着いたのがBBSにも書いた「久延寺」です。たまたま先日のN●K「その時、歴史は動いた」で、今年の大河ドラマの主人公・直江兼続について放送していましたが、その中で徳川家康の上杉討伐の事に触れていました。
この久延寺の境内は、史跡として掛川市の指定文化財になっており説明書きには「慶長五年、掛川城主・山内一豊が会津の上杉討伐に向かう徳川家康をもてなす為に茶亭を設け・・・・。」と書かれていました。番組ではこの後、大阪を離れた家康の留守に乗じて石田三成が反徳川勢力を結集させ関が原に陣を敷き、これが天下分け目の戦へと繋がったとと言っていました。真意の程は判りませんが、先週聞いたばかりだったので、何やら不思議な縁を感じました。
最後まで読まれた方、それがどないしたんや?と突っ込みは入れないで下さいね!(爆)
あっ!それと目的地には無事に辿り着けましたので、ご心配なく。(笑)

2009年1月11日(日)
いゃ〜昨日の高校サッカーは、2試合共に見応えがありましたね〜!
第1試合の前橋育英VS鹿児島城西戦は立ち上がりからノーガードの打ち合いとなり、3−1とリードされた鹿児島城西が脅威の追い上げをみせ前半ロスタイムに逆転、最終的には3−5で初の決勝進出を決めました。
又、鹿児島城西は1回戦からの5試合通算27得点として、首都圏開催となった第55回大会以降、60回大会の帝京の24得点を上回って、1大会チーム大会最多得点記録を更新、大迫選手も1大会最多得点記録のトップに並び決勝戦での記録更新に期待が高鳴ります。
第2試合の広島皆実VS鹿島学園戦は、鹿島学園の攻撃の目を早めに摘んだ広島皆実が攻守に主導権を握り、後半に上げた虎の子の1点を守りきり、こちらも初の決勝戦に進みました。確か、広島県勢としては40年振り位の快進撃だと思いますが、これで大会としては3大会連続で初優勝のチームが生まれます。
因みに同日、国立競技場で行われたラグビー大学選手権は早稲田大学が帝京大学を破り、関東対抗戦での雪辱を果たし、2年連続15回目の優勝に輝きました。

2009年1月10日(土)
いよいよ今日は第87回全国高校サッカー選手権大会の準決勝の日です。休養充分の選手たちが12日の東京・国立競技場での決勝戦進出を賭けた試合の臨みます。
顔ぶれは、前橋育英VS鹿児島城西と広島皆実VS鹿島学園の4チームで、いずれも初の決勝戦を目指しています。
例年は準決勝から東京・国立競技場となるのですが、今年はラグビーの全国大学選手権の決勝と日程が重なった為に会場が埼玉スタジアムとなりました。それだけに国立競技場に対する思いや憧れが選手のモチベーションをより一層上げてくれる事でしょう。将来の日本A代表候補に名乗りを挙げ、大会得点王を視野に入れた鹿児島城西のFW・大迫選手の動きに注目です。キック・オフは12時05分です。

2009年1月9日(金)
昨晩就寝につく頃には、住居の前の道路を走る車がピシャピシャと音を立てていたので雨の降り出しに気付きました。低気圧が東海地方の南海上を東北東へ進んでいる影響で、午前中に関東・甲信方面の広い範囲で雪が降ったそうです。
昨年、東京から信州へ居を移した友人がいますが、山沿いでは結構な積雪になるとの事なのでカマクラでも作って遊んでいないか電話でもしてみるかな。(笑)
車を使って仕事をされている方々、路面の凍結も心配されますので運転には気をつけて下さいね。
閑日堂さんの今年初の展示会をEvent情報にアップしました。

2009年1月8日(木)
今朝は少し冷え込みましたが、昼に向かって気温もグ〜ンと上昇して3月中旬くらいの陽気になりました。年明けから一週間が過ぎ、漸く平常な感覚が戻ってきた感じです。
今週末は3連休となる方も大勢、お見えになるのでしょか?と、唐突に書き出したのには訳があります。
私が奈良、若草山の山焼きを初めて見たのは高校生の頃でしたから、かれこれ30年以上も前の事で、久し振りに見てみたいな〜なんて気がしたので一寸調べてみました。いつもなら成人式の前日、日曜が若草山の山焼きの開催される日なんですが、今年からは「1月第4土曜日」に変更になったそうです。
その理由が大学入試、俗に言うセンター試験のリスニングと若草山の山焼きの花火の時間が重なるとの指摘を受けたからだそうで、受験生を持つ親御さんからみれば、当然至極の事なんでしょうが、長年の歴史の重みというモノをそんなに簡単に変えていいものなんでしょうか。(既に1月15日から1回変更しているが ^^)
又、平城遷都1300年祭に当たる平成22年には、毎夏、秋田県で開催される「大曲全国花火競技大会」での内閣総理大臣賞の受賞作品を誘致したり仕掛け花火を設置する等の計画もあるようです。
宿泊施設の少ない奈良市で、泊まる場所を心配する観光客相手に夜遅くまでのイベントを開催するのは大変な事だと、愛知県民ながら心配してしまいます。カミ〜ング・アウト!(爆)

2009年1月7日(水)
今日は最近の蕎麦屋事情について一言。東三河に戻って来たので遠州方面の蕎麦屋を訪ねる機会が増えましたが、???と感じてしまうお店が何軒かありました。
開業したばかりのお店に向かい、営業しているか途中で電話確認、開店時間より多少遅れて入店したものの、注文をしたら釜のお湯が沸いてないので少々お待ち下さいと言われたお店。
蕎麦の基本はほぼ出来ているのに纏まりの無い内装で、お店全体のコンセプトが読めないお店。
他にも新規開店を知って場所確認の為にネットで調べたら「開店初日から宣伝のお陰でお店は満員で、席に着いてから1時間経っても殆どの人がお預け状態。メニューを限定している筈なのに手間の掛かる揚げ物の注文を・・」とブログで書かれているお店など、これらは何れも既存のお店で修業した経験が無く、プロ養成コースを卒業して開業された方々です。
以前、ある調理師専門学校で講師をされている方からお話を伺う機会があり、こう言われました。
「お店は最初が肝心、一回目でダメだと感じたらお客さんは二度と来ない。だから、今できる最高の準備をしておく事。後からやればイイという考えではダメ」と。
粗製乱造とまでは言いませんが、養成コースの入学金&費用だけ儲かればイイと考えているのか、どこを切っても同じ金太郎飴でも結構ですから、もう少し蕎麦屋の運営方法についても一定レベル以上の講義をして貰えませんかね〜!

2009年1月6日(火)
今日も気持ちのいいぐらいの快晴でした。昨日の高校サッカー、ベスト4を賭けた戦いは応援している四日市中央工業が初戦で名門・帝京高校を破って勢いに乗る広島代表の広島皆実に挑みましたが0−2のスコアで敗れてしまいました。高校生レベルの試合は往々にして番狂わせが起きる事が多いので微かな希望を持っていたんですが、現在の実力通りの結果となってしまいました。3年生はこれが公式戦最後の試合となりましたが、1,2年生はこの経験を今後に活かして欲しいものです。
さて、我家の年賀状の到着状況ですが、昨年2回も引越しをした為か?行方知れずになった年賀状があるようです。受け取り手の性格にも因るんでしょうが、転居連絡をしても住所録を直ぐに訂正しない、年賀状を貰っても住所の確認をしていない等の色々な理由は考えられます。出せば来ない、出してないと来る様な人は、今年整理をして来年は年賀状を送る人も厳選するつもりです。

2009年1月5日(月)
二十四節気の1つ「小寒」となる今日も気持ちの良い寝覚めでした。車のガラスにも霜が降りて無くて助かりました。
昨日は静岡県袋井市にある可睡斎に参拝して来ました。丁度、骨董に興味を持ち始めた頃に始まった「古民具・百庫市」なる催しを覗きつつ伺っているのですが、それでもかれこれ10年以上通っています。
近年は一時の骨董ブームも遠のき、下火になったと出店者は嘆いておられましたが、今年は世の中の不景気風が後押ししたのか、それとも「安・近・短」が復活したのか、多くの方が足を運んでいた様に思います。馴染みの店主と新年の挨拶&近況報告を交わして来ました。
帰りの道中は、昨年末に伺った「ヤマガラコーヒー」の新年初売りにも立ち寄って今年最初の焙煎豆を購入です。工房内に広がる珈琲の香りに、今年も美味しい珈琲が飲めるよね〜と確信しました。(笑)

2009年1月4日(日)
今日も朝から太陽の日差しがサンサンと降り注いでくれています。(気持ちがイイ)
早いところでは、明日の5日から仕事始めとなるんでしょうか? 景気後退の局面を向かえ減産体制にシフトした自動車関連企業などでは、来週一杯まで休む様な話も聞こえていますが、従業員の方は休んでいても心中穏やかでは無いでしょう。早く政府が有効な政策や手段を講じてくれる事を期待します。
昨日の箱根駅伝は東洋大学が初の栄冠に輝きました。2日間通して見ていて今年の1年生は凄くレベルが高く、将来のオリンピック候補が目白押しだと思いました。
そして、福岡県のサッカーファンには申し訳ありませんが、四日市中央工業と福岡代表の筑陽学園の試合、両校ともに得点出来ず、後のPK戦を4−2と制した四日市中央工業がベスト8に進出、どこまで勝ち進めるか楽しみです。
さて、今日は毎年恒例、遠州方面へのお参りに出掛けます。

2009年1月3日(土)
正月三が日も今日で終わりとなりますが、ここ東三河では連日晴天続きで助かりました。
昨日の高校サッカー選手権、東海3県の中で唯一、2回戦から出場の四日市中央工業ですが、山形県代表の山形中央に2−0で勝利し、3回戦に駒を進めました。昨年は津工業に出場権を奪われた上に好成績を残された事もあり、今年はそれ以上の成績を目指しているとの監督の言葉に「勝って兜の緒を締めよ」の言葉が頭に浮かびました。
TVの解説は四中工OBで、在学当時選手権の優勝経験もあるレフティー・モンスターの小倉氏が担当していました。オリンピック予選での怪我さえ無ければ、世界に通用するFWに成れたと今でも思っています。
そう言えば正月の風物詩箱根駅伝ですが、地元・豊川工業高校から早稲田大学に進んだ三田裕介選手、4区を走り区間記録を塗り替える快走で箱根デビューしました。今後の活躍に期待しましょう。

2009年1月2日(金)
元旦はゆっくりとした起床で、いつもならおせち料理を食べるのですが、今年はこちらに居残っての年越しなので普段の朝食と大して変わらずでした。(汗)
食後は昨年、体にこびりついた錆びを落とす為に温泉にでも浸りたいと思いネットで検索してみました。さすがに元旦から営業している様な所は無いかな〜と思いましたが、探してみると案外在るもんなんですね!(ご苦労な事です)
と、いう事で長野県境に程近い北設楽郡東栄町の東栄温泉に向かいました。お湯は肌に優しくて、ヌルヌルした感じがとても良かったです。小原庄助さんではないですが、朝寝、ひる湯でひる酒ときたら最高なんですが・・・。(笑)
さて、心も体もリフレッシュしたら天皇杯サッカーの観戦です。
元旦に国立競技場のピッチに立って試合を出来る喜びを感じながら、両チームの選手は今シーズン最後のゲームに全力を注いでくれました。90分では決着がつかず延長戦に突入、ここまで来るとあとは、勝利に対する執念、執着心がホンの一寸でも上回ったチームが勝利者となるのでしょう。
そういった意味では今シーズンの61試合目となったガンバ大阪の選手はACLでの戦いを通し、そしてクラブワールドカップを経験した事で、選手自身のスキルが高まったのでしょう。おめでとう ガンバ大阪!

2009年1月1日(木)
新年 明けましておめでとうございます。
新しい年の始まりです。2009年の書初めです。
毎年、年末年始は私の実家で過ごす事が恒例行事となっていますが、今年は実家に帰らずに家に篭っています。
昨年秋以降、米国から始まった景気の減速は、瞬く間に世界の実経済をマイナス指針へと舵を切りました。
100年に一度の大不況とも言われています。先の見通しが全く効かない新しい年のスタート、せめて気持ちだけでも盛り上げていきましょう。
古民芸はたさん更新しました。


HOME 過去の日記