2009年2月28日(土)
昨日27日、愛知県豊橋市のウズラ飼育農家で、ウズラ2羽から高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認されました。日本でウズラから確認されたのは初めてで、H7亜型ウイルスが国内で確認されたのも1925年以来との事でした。豊橋市は昔からウズラの飼育が盛んで、全国一位の約500万羽が飼育されていますから、この地域に及ぼす被害総額は相当な数字になる事は容易に想像がつきます。
就職で豊橋に住む事になり、蕎麦好きの私が先ず最初に驚かされたのは、ざる蕎麦を注文して麺の上に海苔が乗ってくるのは仕方が無い、しかし、漬け汁にウズラの卵を落とすのにはビックリしました。
ウズラの卵の先端を専用のハサミで切り、山葵の塊の上に垂直に立て他の薬味と一緒に持って来ます。
卵の殻はしっかりと洗浄されていますが、私には余り気の進むモノではありませんでした。この辺りでは当然の事でウズラの卵を切らしたからと言って、鶏の卵を持って来られた事もあります。たぶん他の地域では出された経験が無いので、ご当地だけのシステムかも知れませんね。
この事から考えてみても、ウズラ農家も蕎麦屋も大変困った事態になる事は間違いないでしょう。
一日早いですが、『古民芸はた』更新しました。

2009年2月27日(金)
最近、我家の相方さんが6〜7年振りに目出度く社会復帰を果たしました。前期高齢者の仲間入りまであと少しの年齢なので、世間の風に慣れるまで大変だったようです。(爆)
サービス業の会社なので休日もローテーションでの取得となりますが、問題はその休日なんです。今までの行いが悪かったのか?どうかはこの際さて置いて、この所休みの度に雨模様なんです。(涙)
折角だからと今回は猫の額程度でも庭が付いている物件をと選んだので、ガーデニングに勤しむぞ〜の思いは尻すぼみに終わっているようです。
私としてはこの不満の捌け口が、こちらに向わない事だけをただ祈るばかりです。アーメン!(笑)

2009年2月26日(木)
3連覇を目指した昨夏の北京五輪では銅メダルに終わった谷亮子選手、気持ちの整理をつけて次回ロンドン五輪を目指していた筈ですが、自分自身で大きく環境を変えましたね。
現在、国際柔道連盟がランキング制を導入したので、今は大会毎に割り振られるポイントを積み上げる為に試合に出続けないといけないのですが、第二子を妊娠されたそうです。10月に出産予定との事ですから、その後練習に復帰しても大会に出られなければ厳しい状況に追い込まれます。
海外のアスリートの中には出産後大きく飛躍される方もみえますが、谷亮子選手は今までに充分な実績を残してきたのですから、そろそろ後進に道を譲ってもイイのでは、と思うのは私だけでしょうか?

2009年2月25日(水)
いよいよ3月に米国で開催される第2回WBCに出場する16カ国・地域の代表メンバーが正式に発表されました。日本の場合、監督選考から色々と問題があっただけに・・・・。(汗)
そして大阪の京セラドームでは昨日・今日の2日間、オーストラリア代表との強化試合が行われましが、WBCの公式球への対応など、多少の課題を残しながらも侍ジャパンが圧勝しました。
ただ、オーストラリア代表は半数近くが本選では入れ替わるので、今回の結果を鵜呑みにして、これで2連覇だ!などと浮かれると痛い目に合うと思います。
ところで難しい漢字が読めないあの人英語は話せるんですね! 通訳無しで話をしていましたが、怪しい単語ばかり並べていると相手側に変な解釈をされないか心配で、ハラハラドキドキしました。(爆)

2009年2月24日(火)
日本中がアカデミー賞のW受賞に沸く中、フランスでは昨年6月に死去したデザイナー、故イブ・サンローラン氏の遺品がパリの大展示場グラン・パレで競売にかけられました。『世紀の競売』の名に相応しく、絵画、彫刻、家具など約730点はあらゆる点で逸品揃いで、総評価額は300億ユーロ〜500億ユーロ(約3兆5200億〜5兆8700億円)と言われています。
3日間に渡るオークションの初日だけで2億600万ユーロ(約250億円)に達し、個人のコレクションとして世界の競売史上最高額を記録したそうです。
世界同時不況と云われながら、先日のイタリア・ACミランのカカ選手に対するオファーといい、今回のオークションといい、有るところには有るんですね! 
そば横コレクションも高額で一括購入してくれる資料館が美術館がないかな〜?!(爆)

2009年2月23日(月)
世界中の映画ファンが注目する中、第81回アカデミー賞の受賞発表が、本日の午前にありました。
先日の日本アカデミー賞で最優秀作品賞など主要10部門を独占した「おくりびと」が外国語映画賞を受賞しましたが、これで国内外合わせて60冠目の栄誉となりました。
又、主演男優賞には、若かりし頃ハリウッドのイチのバッドボーイと言われ、マドンナの元夫でもあるショーン・ペンがブラッド・ピット他を押さえて選ばれました。彼は世界三大映画祭(ヴェネツィア・カンヌ・ベルリン)の全ての主演男優賞を取るなど演技力には定評があったので妥当だと思っています。
そして映画の華とも言うべき主演女優賞には、映画『タイタニック』のヒロイン、ローズ役で一躍有名になったケイト・ウィンスレットが6度目のノミネートで、遂に栄冠に輝きました。
ホント、映画って夢や希望を与えてくれてイイですよね〜!(笑)

2009年2月22日(日)
先日、TVの旅番組で天竜浜名湖鉄道線を利用したグルメ旅を紹介していたので行って来ました。1987年(昭和62年)に第3セクターとして生まれ変わった天竜浜名湖鉄道線は、この辺りではユニークな運営で知られています。無人駅となった駅舎を利用して歯科医院を併設したり、フランス料理店、手作りパン屋、蕎麦屋などを次々とオープンさせています。
今日訪ねた浜名湖佐久米駅には喫茶店があり、冬の越冬にやって来るユリカモメの餌付けをしていて、毎朝10時29分発の下り列車の時刻に合わせて、餌となるパンの耳を空中に放り投げている様です。
私の伺った時間は生憎、トンビがやって来ており、あまりユリカモメは近づいてくれませんでしたが、最盛期には500羽ほど来る事もあるそうです。
トップの写真、下手なりにピントが合った唯一の画像です。(汗)

2009年2月21日(土)
スッキリと晴れ渡り気持ちの良い目覚めです。
朝一番から昨日の中日新聞の三河版で紹介されていた設楽町川向地区へ福寿草を見に行ってきました。
記事に因れば、伊藤さん親子が二代に渡り40年ほど前から丹精込めて世話をされているとの事です。昨年、新たに植えられたものは、小さな花がこれから咲くのかな〜て感じでした。
来週は愚図ついた天気になりそうなので、気持ち良く見学出来るのはこの土・日が最後でしょうか? これに関連してひとつ、雨上がりの晴天は花粉の飛散が非常に多いので、悲惨(涙)な事にならない様に、花粉症対策はバッチリとして行きましょう!(爆)
BBSの方に花の画像を貼っておきましたので、良かったらこちらも見てくださいね。

2009年2月20日(金)
天気予報では、午前中雨模様の様な事を言っていましたが、小康状態で曇空だった様に思います。午後からは次第に雲が切れて、比較的青空が顔を出していた様に感じました。
今晩は日本アカデミー賞の発表でしたが「おくりびと」がパーフェクトと言っても過言ではない10冠を独占しました。我家の感想としては、納棺師役の本木雅弘に対して妻役の広末涼子が若過ぎて年齢が釣り合わなかったのでは? ここはいつも脇役でキラリと光る演技をする木村多江の方が年齢的にも合っていたとの結論に達しました。広末涼子も一時のハチャメチャな感じが消えてきたので、今後は大人の女性を演じられる様に期待したいです。
今日の新聞で福寿草がチラホラ咲き出したと伝えていましたね。春はもうそこまで来ています。

2009年2月19日(木)
今日は曇空が広がったお陰か?花粉症の症状はそれほど酷くはなく助かりました。
ところで今日、車を運転していて驚く事に出会いました。前を走る車が右に左にフラフラするので、携帯電話でもしながら運転しているのかと後ろからよく観察してみると、何と化粧をしながらなんです。名古屋にいた頃は、通勤電車内で化粧をする女性は結構見ましたし、こちらに帰って来てからも車通勤の女性が、信号待ちで化粧をする姿はたまに見ました。しかし、運転しながらは初めてでした。
美しさを追求する女性の努力は認めますが、時と場所を考えて欲しいものです。(爆)

2009年2月18日(水)
今日も一日晴れ間が広がって気持ちが良かったですが、春が一歩、又 一歩と近づいて来る様子が一番判るのは花粉症ではないでしょうか? 今まで半世紀近く生きて来ましたが、幸い花粉症の症状は出ていませんでした。ところが今年は、矢鱈とくしゃみが出たり鼻水が垂れてきたり眼の周りが赤くなって痒くなったりと大変です。
週末にいつもの高血圧の薬を出して貰う為に診察を受けたら、先生から他に何か無いですか? と聞かれ、ちょっと眼の周りがと言ったが早いか?先生から花粉症ですね! と太鼓判を押されてしまった。
今までは、「病は気から」と自分が認めなければ進行しないと自分勝手な論法でいました。
でも、ダメでしたね〜これから毎年この症状が出るのかと思うと凹んでしまいます。(涙)

2009年2月17日(火)
日記の内容が少し前後しますが、昨日書いた英国の高速鉄道車両計画について日立製作所が12日に英国運輸省から英国全土を走る高速鉄道車両の製造・保守事業の優先交渉権を獲得したと発表しました。これは事実上の受注に当たり、それに因り日立製作所は英国に海外初の鉄道車両工場を建設するとの事。正式受注となれば受注車両数は最大1400両に上り、早ければ2013年からの運行開始を目指す事になります。尚、英国運輸省はこのプロジェクトの総費用として75億ポンド(約9700億円)を予定しているそうです。2012年のロンドン五輪に向け急ピッチでの開発が進む英国では世界同時不況の影響は少ないのでしょうか?
これまで大きな事故も無く運行される新幹線は、日本の技術力の高さを示す格好の見本だと思います。

2009年2月16日(月)
昨日に比べてグッと気温が下がり、風も結構吹いていましたが体感的にはそれ程寒くは無かったです。これも地球温暖化の影響のひとつですか?  そんな中、英国では日本の新幹線に熱い視線が注がれているそうです。その理由は地球温暖化の原因とされる温室効果ガスを多く出す航空機に対して高速鉄道の方が環境に良いのではと見直されたからです。
先に視察の為、日本を訪れた英国運輸担当閣外相は日本型新幹線の建設に意欲的で、最大野党の保守党も新幹線にはご執心で、次期総選挙の公約の目玉として環境に優しい“新幹線株”が英国政界で急上昇しているとの事です。英国では地下鉄や列車がダイヤ通りに到着する事が滅多に無いそうで、運輸担当閣外相は時間に正確な新幹線の運行に驚いたそうです。
しかし、その記事を読んだ私は、逆の意味で驚きました。(爆)

2009年2月15日(日)
昨日ほどの事はありませんが、今日も穏やかな春の一日でした。ここ数日間を掛けて集中的に骨董の焼き物の写真を取り直し、画像を差し替えながらコンテンツも手直しをしています。
右手でマウスを動かすせいか、やたらと左肩がパンパンに張ってきました。元々は左利きなんですが、幼稚園から小学校に上がる時に右利きに矯正されました。それも強制的に。親父ギャグ?(汗)
今では何でも右手を使うほうが楽です。でも包丁やカッターナイフを使う手は、今でも左手なんです。
15日なので古民芸はたさんのトップページを更新しました。

2009年2月14日(土)
全国的にバレンタインデーとなった今日、ラブラブカップルのせいではないでしょうが、気温は20度を越す6月上旬から中旬並みの暖かさになっています。静岡市では午前11時に気温25・2度の夏日を観測したそうです。
昨晩、毎年チョコレートを贈ってくれていた骨董屋の女主人から電話があり、今年は不景気だからブツは送れない、その代わりにラブメッセージをとの事でした。(笑)
私からは逆バレンタインではありませんが、ささやかながらプチプレゼントを皆様へ差し上げたいと思います。骨董に関心の無い方には申し訳ありませんが、骨董サイトの焼き物について6点ほど追加、又、以前アップした記事も手直し、加筆しましたので、是非。(汗)

2009年2月13日(金)
昨日の天気予報では気温16度と3月下旬から4月上旬並みの暖かさになると言っていましたが、太陽が姿を現さず、それ程までの暖かさでは無かった様に思います。
ネット検索をしていると、こんな記事を発見『世界同時不況の最中、自動車産業の販売不振や減産に喘ぐ大手メーカーの自治体(企業城下町)が、公費を使った支援に乗り出している。』確かに企業が不況に陥れば、それに付随して法人税等の税収が落ち、自治体の財政も危機的なダメージを受けるのは必定。私の住む愛知県では、ここ何年も右肩上がりの成長をしていたトヨタ自動車からの税収が県の税収を支えていました。企業城下町の豊田市などは大半の市民がトヨタの恩恵を受けていました。
だから何とか支援を出来ないものかと自治体が躍起になるのは仕方ないと思っています。他の地域では市の広報誌でメーカーの特集記事を組んだり、新車購入の市民に助成したりしてバックアップを図ったりと対策を取る所も出て来ています。しかし、一方では市民やライバル企業からは「肩入れし過ぎは不公平」と批判の声が漏れている事にも耳を傾けなければいけませんね。

2009年2月12日(木)
今日は気温14度と3月中旬並みの暖かさでした。それにしても昨晩の岡田ジャパン、W杯本戦で4強を狙っていくと公言するにしては頼りないです。日本よりも世界ランキングで上回るオーストラリアを相手に11本ものシュートを放ったものの無得点では勝てません。今、推し進めている方法論が正しいのはよく理解できます。守備体系を崩すところまでいっても最後の詰めの精度が低すぎます。
昨年ドイツから戻って来て浦和に加入した高原選手も、このまま代表から洩れたままで終わるのか?

2009年2月11日(水)
2010年サッカーW杯南アフリカ大会アジア最終予選A組の日本−オーストラリア戦が、横浜国際総合競技場で行われます。国際サッカー連盟ランキングはオーストラリアが29位、日本は34位で、通算成績は日本の5勝5分け6敗(PK戦勝ち1は引き分け扱い)です。ここで勝ち点3点を取ると取らないでは、今後の戦い方が全然変わってきます。
今からTVの前に陣取り応援です。試合の結果は後ほど・・・・。ガンバレ ニッポン !

結果はドロー 最低限の仕事はやってくれました。貴重な勝ち点1を次につなげて欲しい。

2009年2月10日(火)
前夜の雨模様から一転して青空が広がった今日、豊橋に春の訪れを告げる国重要無形民俗文化財の「豊橋鬼まつり」が、豊橋市八町通3の安久美神戸神明社で開幕しました。例年、この祭りの時期まで寒い日が続くと相方は口癖の様に呟きますが、今年は暖冬でそんな心配も無用のようでした。
明日の本祭りでは、ハイライトとなる「赤鬼と天狗のからかい」が午後2時すぎから境内で行われるそうなので、時間と暇のある方は是非、見物に出掛けてみて下さい。
最近はこれと言ったネタも無いので、この際、手持ちの古伊万里でも取り上げて、コレクションの充実など図ろうかと考えています。良かったらクリックしてみてやって下さい。

2009年2月9日(月)
今週はあまり天候も良くない一週間と天気予報では言っていましたが、週末はどうなんでしょうね?
何故こんな事を言うかと言うと、今週末の土曜日はバレンタインデーに当たります。週休2日、イヤ最近の不景気で金曜も休みにして週休3日の会社も増えていますから、義理チョコがグ〜ンと減って本命チョコだけを手渡すだけになるんでしょ〜ね。
お菓子メーカーからすれば、消費意欲の減退に歯止めが掛からない上に、土曜日が休みだなんて死活問題だ〜とばかりに妙案を捻り出したみたいで、それが最近、巷の話題「逆バレンタイン」のようです。
これは、2月14日の前日までに男性の側からチョコレートをプレゼントする試みです。メーカー側が言うには、これによって@女の子からお返しのチョコが貰える。A話しかけるキッカケになる。B他の男性との差別化が図れる。Cホワイトデーのコスト低減が出来る。等のメリットを挙げています。
私などは例年、いつもの骨董屋の女主人からのモノ意外には、1つか2つ位の義理チョコを貰うだけなので、全然関係の無い話なんです。(爆)

2009年2月8日(日)
昨日は鵺代のマンサクを見た後、山を越えて(笑)豊川市(旧一ノ宮町)の「さんぽ道」を訪ねました。
この時期になると建物の斜め後ろにある畑が菜の花畑に変身します。
開店当初は、知る人ぞ知るの隠れ家的なお店でしたが、その後、何度もマスメディアに取り上げられ、噂が噂を呼び、今では大勢のお客さんの知るところとなり、いつ伺っても満員のようです。
と言う事で、店内には入れずスゴスゴと帰ってきましたとさ!(爆)

2009年2月7日(土)
朝から順調に気温は上昇しましたが、午後からは北の風が吹き出してきて、少々肌寒い感じでした。
昼過ぎから先日、日記に書いた浜松市北区三ケ日町の鵺代のマンサクを見に行ってきました。ネット上でも書かれていましたが、確かにマンサクの木は2〜3本しか確認出来ませんでした。
元々、この木は寒いところに多い樹木らしく、ここ乎那の峰に自生するものが南限にあたるそうです。
又、同所には新品種の遅咲きの桜「三ケ日桜」(昭和63年命名)もあり、4月の開花を前にチカラを蓄えていました。(笑)

2009年2月6日(金)
自分では一応蕎麦関連サイトだと自負していますが、最近はお奨めの蕎麦屋の掲載や蕎麦関連の情報もトンと無く、巷でヒンシュクを買ってそうです。(汗)という事で、今日は久し振りの蕎麦情報です。
私も先日まで知らなかったのですが、「寒曝し蕎麦」と言うモノがあるそうです。
長野県下諏訪町の地元有志らでつくる「下諏訪宿寒曝(ざら)し蕎麦の会」が、先日網状の袋30個に分けて2週間ほど清流に浸しておいた玄そば、約670キロを川からクレーンで引き上げたそうです。玄そばは水を吸って倍くらいの重さになっており、今後は1カ月ほどの時間をかけ寒風にさらして乾燥させるとの事でした。同会は、江戸時代に高島藩と高遠藩が将軍家へ献上していた寒曝し蕎麦の伝統を後世に伝える為に5年前から活動しているとの事でした。乾燥させた玄そばは3月初旬から下諏訪町内の2店舗で年間を通じて提供されるので、機会があったら味わってみたいものです。

2009年2月5日(木)
暦の上では立春の昨日、3月中旬並みの気温で一日中過ごし易かったです。先日見ていたニュース番組で「名古屋市昭和区の鶴舞公園でシナマンサクの花が見頃を迎えている。」と言っていました。
マンサクとは「マンサク科」の落葉小高木で、早春他に先がけてまず咲く事から、春の訪れを告げる花として知られています。確か、この辺りに自生地があった筈とネットで調べてみたら、浜松市北区三ヶ日町に県指定の天然記念物・鵺代のマンサク群落がありました。
しかし、ここ数年の病気発生で現在は山腹にわずかな数しか残って無いそうです。2月中旬〜3月上旬が見頃と書かれていたので、一度確認の意味で行ってみます。
因みに隣接の湖西市には、4月頃に咲くトキワマンサクの群生地があります。

2009年2月4日(水)
先月末、岐阜に出掛けた折り国道沿いに道路規制についての案内板が設置されていました。何が書かれているのかと信号で止まった時に注意してよく見ると、第63回名岐駅伝競走大会の告知でした。
一般の部が大垣市〜名古屋市の6区間52.6キロ、高校の部は岐阜市〜名古屋市の6区間40.2キロで行われます。
大会は私の母校・上野工業高校が1時間59分15秒の成績で4年ぶり3度目の優勝を達成しました。
今春、近隣の上野商業高校・上野農業高校と統合され伊賀白鳳高校として新たな歴史を刻む事になった我が母校ですが、有終の美を飾ってくれた事はOBとしては嬉しい限りです。
それにしても、近年の少子化問題が学校の統廃合に拍車を掛けているのでしょうか? 
自分の卒業した学校が無くなる事実に、悲しい気持ちになったのは言うまでもありません。

トップページ、プチリニューアルしました。

2009年2月3日(火)
日曜は閉店の案内をいただいた「うつわ蔵」に顔を出し、古賀さんと2〜3時間位お話をしました。
春には作手の自宅&工房でギャラリーという形で再開するとの事なので、訪ねる楽しみが出来ました。
話は全く変わりますが日本相撲協会の処分は大甘ですね、何の為に外部から見識者を受け入れたのか?
一般社会なら退職金も無しで、即刻クビですよ!(怒)
「本人は25歳と若く、第二の人生のことを考えると除名まではかわいそう」と武蔵川理事長は発言していましたが、二十歳を過ぎれば大人ですよ。一部のファンの中には、ロシア人力士が解雇だったから若麒麟も同じでないと不公平と言う声もあった様ですが、それは間違っています。
何故なら、今回の大麻事件は確信的再犯なので、初犯の時よりも罪が重くなるのは当然です。協会関係者の処分も無いし、これじゃ〜『大岡裁き』ならぬ『大甘裁き』と謗られても仕方ないよね〜!(爆)

2009年2月2日(月)
土曜日は高速道路を使い、岐阜県美術館に『芹沢_介と源流への旅路』を鑑賞に岐阜に出掛けました。
以前はETC割引を使う場合に利用時間の限定があり使い方に苦慮しましたが、現在は休日昼間割引(土日祝)AM9:00〜PM5:00も活用すれば、時間的に余裕が出て助かります。これが今度、麻■首相の追加景気対策の1つとして、ETC利用者(普通車)対象に限り、土・日曜、祝日に高速道路(首都高速や阪神高速などは除く)に1回入れば、走行距離にかかわらず1000円(1000円を下回る距離は実額)の定額とする新たな料金割引案を検討していることが明らかになりました。その為に確保した財源は5千億円とも言われています。本当に利用者全員に平等に割り振るなら何の問題も無いのですが、「ETC利用者に限る」と限定している所にある種の胡散臭さが感じ取れます。
ETCの普及率を高め、次回高速料金を値上げをする時に一網打尽に網掛けする思惑なんでしょうね。
高速道路でこんな高い料金を徴収しているのは世界の先進国を見ても日本だけだと思います。
自動車関連の税金は取り易い事も背景に、暫定と言いつつ割り増し徴収をしている訳で、その税金をコチラに回して高速料金を無料にすれば、物流コストが下がって物価に反映し、消費拡大に繋がり景気浮上になると私は思うんですがね〜タロウちゃん!(爆)

2009年2月1日(日)
朝青龍の奇跡の復活で幕を閉じた大相撲ですが、優勝決定戦での朝青龍のガッツポーズ問題がクローズアップされる中、再び大激震が走りました。武蔵川新理事長体制下、再出発を図ったばかりなのに、又もや大麻事件が発生です。前回の簡易検査でも引っ掛かり、3度目の検査でようやくパスをした灰色力士の若麒麟が現行犯で逮捕されました。外国人力士だけを監視していれば大丈夫と高をくくっていたんでしょうか? 脇が甘いです、両差しですよ。(汗)
それに日本人だからといって何でも大丈夫かと言うとそんな事ばかりではありません。
例えば、高砂親方こと朝■太郎は29日に行われた相撲教習所の卒業式で、教習所副所長として卒業証書を手渡す時に、武蔵川理事長の名前が読めなかったそうです。
片や国会でも野党議員から漢字検定ではありませんが、この漢字を読んで下さいなんて、やられた方がいましたね。あれ! 朝■太郎に麻■太郎、W太郎で世間の批判は受けタロウ〜! ナンテネ。
お後がよろしいようで。(爆)
古民芸はたさん更新しました。


HOME 過去の日記