2009年5月31日(日)
昨日は午後から、浜名湖にある浜名湖ガーデンパークへ久し振りに行って来ました。確か前回訪ねたのが06年なので3年振りの訪問です。ここは2004年4月8日から10月11日まで浜名湖花博の会場として使用されていた場所で、一度クローズして再整備後、無料開放された施設です。
今年の春先だったと思うのですが、本家「モネの庭」を所有するパリの「フランス学士院芸術アカデミー」の代表者が替わり「モネの庭」の名称使用料として5年毎に10万ユーロ(約1200万円)を支払う等の要求をしてきた云々の話がありました。色々と揉めていた様ですが結局のところ、先方の理不尽な要求に屈せず静岡県としては名称を「花の美術館」に変更し問題に決着を付けたようです。
以前は有料だった道路も無料化され、無料駐車場も広く入園料も要らないので、本場、浜松の鰻を食べに来て一日楽しむには最高の場所だと思います。
土・日・祝日、どこまで行っても1000円のETC割引を利用して来るだけの価値はあります。(爆)

2009年5月30日(土)
世界のサッカービジネスがビッグマネーだと云う事は前から知っていましたがそれにしても凄いです。
先日欧州チャンピオンズリーグで優勝したバルセロナが獲得した賞金は2280万ユーロ(約30億円)。この内、決勝戦で勝利して得た賞金は700万ユーロ(約9億3000万円)にもなります。そして大会スポンサーのマスターカードの試算では、放送権料や入場料収入などを合わせた総収入は1億1000万ユーロ(約148億円)に達するとの見通し。また準優勝に終わったマンチェスター・ユナイテッドの総収入も6500万ユーロ(約87億円)になると見られるそうです。
これだけの巨額の資金が渦巻く環境下においては、そのビジネスに新たに参入を図ろうと虎視眈々とチャンスを狙っている人たちが大勢いる事も確かです。
今回の欧州チャンピオンズリーグにおいて、ベスト4の内に3チームを送り込んだイングランド・プレミアリーグでは、新しくサンダーランドが米国人のエリス・ショート氏にポーツマスがUAEの実業家に買収されました。これで、プレミアリーグは来シーズンも一段と盛り上がることでしょう。

2009年5月29日(金)
日本サッカーファンがFIFAのランキングで格上のチリに対し4−0の圧勝に酔いしれている正にその時、ローマのスタディオ・オリンピコでは欧州チャンピオンズリーグの決勝が行われ、バルセロナが2−0で昨季王者のマンチェスター・ユナイテッドを下し、2005−06年シーズン以来となる3度目の優勝を果たしました。この試合で1ゴールを決めたのメッシ選手は、通算9ゴールで大会得点王になりました。この結果バルセロナは、国内リーグ、スペイン国王杯と合わせて3冠を達成しました。
前回優勝した2005−06年シーズンでは、ブラジル代表だったロナウジーニョ選手が燦然と光り輝いていましたが、ACミランに移籍後も以前の様な彼らしいプレースタイルが見られずサッカーファンとしては淋しい限りです。

2009年5月28日(木)
サッカーの国際親善試合、キリンカップの開幕ゲーム、日本VSチリ戦に、浦和レッズのトップチームに今年デビューしたばかりの18歳、山田選手がピッチに立ちました。平成2年生まれとの事で、遂に平成生まれが代表デビューです。なんか感慨深いものがありますね。結果は4−0で日本の勝利です。
そして話はコロッと変りますが、やはりと云うか、当然出てくると思っていましたが、金子国土交通相が発言した、お盆期間中や年末の平日を休日扱いにする事に対して、九州バス協会(加盟82社)の会長を務める西日本鉄道の竹島社長が、ETC新割引について現行以上の拡充は止めるように協会として国土交通省に要請したらしいです。 高速バスのGW期間(4月24日〜5月6日)の乗車人員が、料金割引の影響で前年同期比12・3%減となったり、大渋滞で福岡−鹿児島線の運行時間(通常4時間)が8時間も掛かる等バスの到着時間も大幅に遅れるなどの影響があったらしいです。
竹島社長は「自家用車の利用を促し、環境への負荷が大きい」と会社の置かれた現状を訴えつつ、環境問題を絡めて世論を盛り上げる戦略? 確かに、これはこれで正論だと思います。

2009年5月27日(水)
東名高速道路は1969年の全線開通から昨日26日で、丸40年を迎えました。交通量は全線開通時の4倍で、1日当たり約43万台もの車が利用しています。年に一度、リフレッシュ工事で道路の舗装を直したり、撥水性に優れた舗装に変更したりしていますが、経年劣化や大型車の走行で傷んだり、橋などの損傷が顕著化してきています。将来的には大規模な補修or架け替えも必要になるでしょう。
現在、整備を急いでいる第二東名は、静岡県内で工事が急ピッチで進んでおり、2012年度には御殿場〜引佐町の間で部分開通、海老名南〜豊田東が全線開通するのは、2020年の予定となってます。東海沖、東南海沖地震などの大規模災害が発生した時には、緊急車両の輸送路としての働きが期待されています。一日も早い完成を望みたいですね。

2009年5月26日(火)
サッカー1部J1は、W杯アジア最終予選の3連戦を控えリーグ戦を中断し、日本代表チームは大阪で代表合宿を始めました。守備の要となるDF闘莉王が日曜日の試合で左太もも裏を痛め、この合宿には28日以降の合流になるとの事なので心配です。
このリーグ戦ですが、いつも不思議に思うのが、「何故、名古屋グランパスはジュビロ磐田に、なかなか勝てないか?」なんですね? 中山や名波、藤田、福西、服部らの日本代表クラスを擁した全盛期の磐田なら仕方の無い事ですが、最近のジュビロならば、それなりに互角もしくは勝てると思うのです。苦手意識が強いのか? 勝てませんね〜!何故なんでしょう。こんな調子だと、今シーズンの優勝はおろか、3位以内も覚束ないと思います。リーグ戦の中断を活用し苦手チームの徹底分析をして、勝てるチームに変貌を遂げて欲しいものです。トップ鹿嶋との勝ち点10の差は大きいです。

2009年5月25日(月)
昨日千秋楽を迎えた大相撲夏場所は、14勝1敗同士の優勝決定戦で大関・日馬富士が横綱・白鵬を降し、初優勝を飾りました。いよいよ7月の名古屋場所は綱取りの場所となります。
昨年の今頃は北名古屋に住んでいましたから、近郊の一宮市や岩倉市にある相撲部屋の宿舎まで、稽古を見学しに行ったりしていました。初めて生の力士を間近で見た相方は、俄か相撲ファンに変身をして、新聞に入ってくる勝敗表に○●を書き込んで楽しんでいました。
私も稽古場の外から見えた琴欧州の大きさには驚きましたが、山本山の大きさは想像を超えてますね。大相撲を見ていると、この1年にあった数々の出来事が走馬灯のように甦ってきます。

2009年5月24日(日)
昨日は用事があって高速道路を利用しましたが、大型連休後も新割引を大いに活用している方が大勢みえる様です。今日もいろんな地域のナンバーを見ました。北見、秋田、柏、湘南、富士山、金沢、徳島、香川、福岡、熊本等、最近加わったご当地ナンバーの方も結構みえました。
GDPが戦後最悪と発表された事など、まったく関係は無い様です。
確かに、「どこまで行っても1000円乗り放題」は魅力的な誘惑ですけどね。(笑)

2009年5月23日(土)
昨日は、平成20年4月から無料開放となった茶臼山高原道路を使い、南アルプス連邦を望む茶臼山に行って来ました。標高1300m「天空の花回廊」と呼ばれ愛知県下では一番高い場所にある花畑です。
5月10日から6月21日の期間、芝桜まつりが開催されていますが、丁度、昨日の朝刊トップに空から撮影した写真が掲載されていましたね。
平成19年度から5年計画で植栽を始め、今年が開花の2年目にあたり、20万本の芝桜が咲き乱れていました。今年度、新しく植栽した10万株は1〜2分咲きで6月上旬頃には見頃になるようです。
リフトに乗って約12分、着いた時はまだ曇り空でしたが、丘の上に登りついた頃には山裾から濃い霧が立ち昇ってきて、アッと云う間に呑み込まれてしまいました。
因みに観光ペアリフトはAM9:00〜PM4:00の運転で、往復500円になります。

2009年5月22日(金)
一週間ほど前に金子国土交通相が発言した、お盆期間の割引について8月10日から14日までにする方針を固めたようです。又、年末年始として12月29日〜31日も追加する様に検討中との事です。しかし、この割引に関して各高速道路会社に支払う原資については未定のままです。私自身は恩恵を受ける側にいる訳ですが、先ず結論あり気で、済し崩し的に物事を決めていくことは、決していい事では無いと思っています。特に全ての利用者に公平に還元している訳ではない事に大いなる疑問を感じます。「どこまで乗っても1000円」は土・日・祝日に限定する事で、高速道路上に渋滞を発生させています。それならば金額を1000円から値上げをして、その代わり平日にも割引の曜日を拡げる方がいいと思います。そうすれば、利用者の集中が少しは緩和され、平準化が図られる筈です。
でも、選挙で政権交代が起こったらどうするんでしょうか?(爆)

2009年5月21日(木)
昨日は前日までとはうって変わり真夏日の一日でした。三重県の桑名市では、最高気温33.2度と全国で2番目に高い気温だったそうです。昨年は岐阜県の多治見市が連日の猛暑で一躍有名となりました。
そしてここ豊橋では、我家がいつもお世話になっている大崎農園の「メロン茶屋」が早くもオープンしたそうです。大体、市価よりも2割程度安く販売しているので、週末は名古屋や県外ナンバーの車が大挙して押し寄せています。来月になれば、スイカや季節の果物も店頭に並ぶそうです。
渥美半島に遊びに来る人は、吟じて下さい、絶対に〜買って〜〜行〜く。『あると思います!』(爆)
その渥美半島では、毎年5月の第4土曜日・日曜日に田原市の無形民俗文化財にも指定されている「けんか凧合戦」が開催されます。凧糸にガラスの粉を付けて、田原独特の横長の凧を自由自在に操り、鮮やかな糸さばきで互いの凧糸を切りあいます。端午の節句に子どもの立身出世を願い初凧をあげたのがはじまりとされます。今度の週末は天候も良さそうなので是非どうぞ。(笑)
追記:田原凧まつりの会場 田原市文化会館のはなのき広場周辺

2009年5月20日(水)
昨日は雲が広がりスキッと晴れ上がる事も無く、比較的過ごし易かったです。
某国営テレビの夕方の放送で、豊橋市の賀茂のしょうぶ園で早生品種が咲き出したと云っていたので、ちょっと覗きに行ってみました。丁度、世話をしている造園会社の職人さんがみえたので話を伺ってみたら、今年は天候の加減で早いものは2週間も前に咲き出したそうです。
恒例の「花しょうぶまつり」の日程は5月27日から6月17日までですが、もう充分に楽しめます。まつり期間中、午後6時から午後9時30分まではライトアップもありますので、昼間都合の付かない方は夜でもどうぞ。場所は豊川ICから約10分程で行ける所なので、是非どうぞ。

2009年5月19日(火)
いよいよ大詰めになってきた欧州各国のリーグ戦。イングランド・プレミアリーグでは、マンチェスター・ユナイテッドが3連覇を達成しました。これでリバプールが持つトップリーグ最多優勝記録18に並び、99〜01年に続く2度目の3連覇はリーグ初の快挙となりました。27日の欧州チャンピオンズリーグ決勝戦で2季連続の主要タイトル2冠に挑戦します。そして、その対戦相手となるバルセロナは、スペイン・リーガエスパニョーラで、2位のレアル・マドリードが敗れた為に3季振り19回目の優勝に輝きました。これによりスペイン国王杯を制しているバルセロナは3冠の夢を託します。
片やスコットランド・プレミアリーグでは、中村俊輔が所属するセルティックの4連覇が厳しい状況に追い込まれたようです。イタリア・セリエAではスター軍団ACミランの敗戦で、インテル・ミランが4連覇を決めました。そして、このリーグでもう一つの注目はカターニャ所属の森本貴幸の成績です。対ローマ戦では、敗れはしたものの1得点を挙げました。決定力不足に悩む日本代表へ、いつ選出されるのか楽しみです。

2009年5月18日(月)
15日から省エネ家電を買った人が、次の買い物で使える「エコポイント」をもらえる新制度が始まりました。この制度の場合、適合基準に合わせ事前に登録する事が求められ、これに対応出来ない製品は最終的に販売が落ち込み市場から締め出されてしまう事になります。自動車でも4月からエコカー減税の制度も始まっていて、外国車の場合なども家電製品と同じで補助金を受け取れないメーカーは販売が難しくなってきます。その為、ボルボ、ミニ、アルファロメオ等のメーカーは自社独自の値引きで対応する戦略で販売戦線に生き残りを賭けています。又、海外に目を向けると、同じ様に新車購入補助制度を取り入れたドイツなどでも新車販売は増加しているそうです。しかし、日本で大人気のベ●ツやB●Wなどは対象車種が無いのか?販売苦戦を強いられているとの事でした。
そんな中、こんなニュースを見つけました。ドイツ北部のハノーバーで、オープンカーの試乗をしていた男性が、座席ポケットから現金2万3000ユーロ(約300万円)入りの封筒を風で飛ばされて、現金が道路に飛び散るといった騒ぎがあったそうです。すぐに警察に通報し、紙幣回収の為に1時間半近く道路が封鎖され、8人の警察官が作業に当たったとの事でした。
カードや小切手での支払いが一般的な欧米社会で現金持参で車を購入に行くなんて、余程の現金主義者なんですね。(爆)

2009年5月17日(日)
昨日の日記で書いた「四谷の千枚田」ですが、16日の朝刊にこんな記事が掲載されていました。
簡易トイレの維持管理費を集める「協力金箱」が大型連休を前にした4月末に箱ごと盗まれていたと。私も訪ねた折に簡易トイレの存在に気付きました。「使用料金10円程度、備品購入にご協力ください」と書かれていたのは知りませんでしたが情けない話ですね。入っていたとしてもほんの僅かな金額だと思うのです。あの長閑な風景を見て、よくそんな気持ち(行動)が起きるものです。呆れてものが言えないと言うか、開いた口が塞がりません。いつからこんな国に成り下がったんでしょうか?(涙)

最後まで残っていた恵那市の「新田の桜」漸く仕上げました。よかったら見てやって下さい。(汗)

2009年5月16日(土)
先日訪ねた新城市(旧鳳来町)四谷地区の千枚田。「日本の棚田百選」にも選ばれていますが、春の田植えのシーズンに来たのは初めてです。鞍掛山麓から流れ出る清水を上流から下流へと上手く流し込み、棚田に水を張っていました。上の田んぼでは既に苗を植え終わっていた所もありましたが、たまたま下の方では豊橋の調理学校の生徒さん達が田植え体験をしていました。田んぼのヌルットした感触に、悲鳴にも近い様な声を上げている女生徒さんもみえ、普段は静かな山間もこの日ばかりは賑やかでした。この声に釣られた訳ではないでしょうが、休耕田では私の苦手なニョロニョロしたアレが愛し合ってるか〜いとでも言いたげに、からみ合っていました。(汗)
まぁ それは横に置いといて、来る6月6日(土)には千枚田を守り抜いた先人達へのレクイエムとして「お田植え感謝の夕べ」が午後7時から開催されるそうです。千枚田の沿道にロウソクの火を灯し感謝の気持ちを表すとの事です。希望者は点火の道具を持参すれば参加出来るようです。
それともう一つ、打ち上げ花火もあるらしいので、少し早い夏気分も楽しめるかもしれませんね。

2009年5月15日(金)
金子国土交通相が、土日祝日だけ実施されている現行の「高速道路千円乗り放題」について「お盆も休日扱いと考えないといけない」との発言をしました。これは7月の解散を念頭に置いて、選挙対策も考えて8月のお盆期間も高速道路料金値下げの実施方針を決めた発言と勘ぐってしまいます。
導入後初めてとなった先日の大型連休では、土日祝日の高速道路1000円乗り放題を活用し行楽地やふるさとへの帰省やUターンのラッシュがみられ、高速道路は30キロ以上の渋滞発生が昨年の2倍になるなどの影響が出ました。しかし、一方では鉄道の利用者は大きく落ち込み、行楽客が車利用へシフトする傾向が顕著にみられました。
これは、Co2の排出を減らそうとしている現在の取り組みに逆行していて、何か変ですよね? 
そして、国会議員の職務のために供与されるJR無料パス。本来政治活動の一環として職務遂行の為にある筈なのに・・・。JRになって何年が経過しているんでしょうか?
いつまでも国鉄時代の名残を残しているから、既得権だと勘違いをする輩が蔓延るんです。
それにしても辞任された某官房副長官は68歳なんでしょう? いい歳をした大人なんですから、もうちょっと分別のある行動を示して欲しいものです。元気が有余っていて仕方がないと仰るのでしたら、いっその事、少子化担当大臣にでも任命した方がいいかも知れませんね。(爆)

2009年5月14日(木)
先月23日に、飲酒(泥酔状態)による公然わいせつ容疑で逮捕され、起訴猶予処分となったSMAPの草なぎ剛が、5月28日より芸能活動を再開するそうです。今回の事件に関しては、社会的な影響が少ないと判断されたのか、謹慎期間が短い様な気もしないではないですが、これ以上目くじら立てて騒ぐほどの事も無いかと思います。後は本人がこれからの人生をどう生きて行くか次第でしょう。
話は全然変わりますが、「運が悪けりゃ死ぬだけさ」を合言葉に、一獲千金を目指して難事件に挑むというアクションコメディーで人気を博していた「俺たちは天使だ!」が、30年後を描いた続編として「俺たちは天使だ! NO ANGEL NO LUCK」として、7月からドラマ化される事が決まったそうです。故・沖雅也や多岐川裕美、柴田恭兵、渡辺篤史、神田正輝など、当時の人気者が多く出ていて良く見た覚えがあります。しかし、懐かしい気持ちで見ると違和感を感じるでしょうね。

2009年5月13日(水)
5月12日は近代看護の礎を築いた、フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんで「看護の日」だったそうです。因みに12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」に当たるとの事です。私は現在、相方と二人だけの生活を送っています。幸いにして今のところ、身内にも看護や介護を必要とする者もおりませんので、ある意味、楽をさせて貰っています。
しかし、現在の日本における高齢化社会の波は当然我家にも押し寄せて来る訳で、昨夏に起きた母の一ヶ月にも及ぶ入院は、突然の出来事であたふたとした事も事実です。
これからは、看護の心、ケアの心、助け合いの心を持ち、社会全体でシェアする事が必要になってくる筈です。一人一人の力は微力でも、皆で力を合わせれば大きな力になっていくと思います。
私自身、自分が出来る事は何なのかと「看護の日」を機に考えさせられました。

2009年5月12日(火)
私は昔から歴史的なモノが好きで、古い建物、寺院、街道を見る為に、東北や出雲辺りまで出掛けた事があります。最近巷では、20代から30代の女性を中心として武将ブームが広がりを見せているそうで、“歴女”なるキーワードがTVや旅行業界から注目の的だそうです。
歴女とは戦国武将に興味を持つ女性の事で、戦国時代をモチーフにしたゲームソフトのヒットをキッカケに、武将に関連した本、キャラクターグッズを購入するほか、戦国武将ゆかりの地にも出掛ける程の入れ込みようで、ちょっとした「武将巡礼」も人気のようです。
それに関連して城の人気も過熱しているらしく、各地の城で入場者数が過去最高を記録している様です。徳川家康が若い頃に居城していた浜松城、以前は市が管理していましたが、民間に運営を委託したところへ最近の大河ドラマや戦国武将ブームも影響してか、年々来場者数が伸びているそうです。
それにしてもホテルコンコルド浜松が、浜松城の管理運営しているとは知りませんでした。(汗)

2009年5月11日(月)
昨日は、『第14回三河で旧いクルマのミィーティングinラグ−ナ』に旧車を見に出掛けました。
絶好のロケーションに快晴の空!ここまでは良かったんですが、暑すぎで〜す〜。(汗)
暦の上では「立夏」も過ぎて、夏でいいのですが、余りの急激な気候の変化に戸惑うばかりです。家の中に居ると割とヒンヤリ冷えているので、長袖のTシャツを着ていったのが間違いでした。半袖でOKだったかも知れません。 
今回は3年振りに行ったのですが、エントリー台数約250台と結構な数が集まっていました。
高速料金が割引になった事も影響したのか? 遠くは東北・岩手ナンバーの方がみえました。自分の好きな事なので、こんな遠くまで来られるんでしょうが、そのバイタリティーには恐れ入ります。
上手く纏められるか自信はありませんが、ボチボチとコンテンツに仕上げる予定なので少々お待ちを。

2009年5月10日(日)
昨日は8週間振りに理髪店に行って来ました。若白髪って歳でもありませんが、一度染め出すとなかなか止められないですね。髪の毛が伸びてくると頭皮に近い部分は白く、毛の先っぽの方は色が落ちてきて茶髪の様になり、全体を見回すと黒く染まっている部分もあって斑狼orブチ犬の様になってきます。多分、半年も染めないでいると全体に真っ白けになるとは思うのですが、途中で嫌になって染めてしまいます。前回3月の日記では、「オートシャンプー」を初体験したと書きましたが、今回は「冷やしシャンプー」を始めたからと実験台になってきました。TV番組の「秘密のケンミンSHOW」て取り上げていた山形県の「冷やしシャンプー」と似た様なモノだとの説明でしたが、メンソール成分が配合されたシャンプーやトニック&ローションの3点セットを使用。何か目新しいモノを取り入れて顧客の囲い込みを図ろうと努力する店主の姿勢には頭が下がる思いです。
個人的感想を言えば、もっと気温が上昇すれば体感的にもクール感が出てイイと思いますよ〜! (笑)

2009年5月9日(土)
大型連休が終わったばかりなのに、もう週末です。(汗)
5日から降り続いた雨雲も漸く通り過ぎ、この週末は気温が上昇するそうですね。先日、全国にある気象台で観測する最高気温ベスト10の中に、北海道が8地点も入っていたのには驚きました。
因みにその時の1位は、遠軽町(どこか判らん?)の31.4度でした。映っていた映像では、牛がくた〜っと横になって寝そべっていました。牧場で世話をしている方の話では牛の毛が冬毛から夏毛に生え変わってないので、体温調整が上手くいかずにバテバテになっているんだと説明していました。前日の夜中は氷点下近くまで下がっていたので、その気温差は30度近く、牛も人間も大変だったみたいです。
暑くなるにしても、いきなりは勘弁して欲しいです。

2009年5月8日(金)
世間で云うところの大型連休も(4月25日〜5月6日)漸く終わりましたが、やはりETCの新割引効果で高速道路の利用が20%増加した様です。それに伴って渋滞が増えた訳ですが、それについて国土交通省から発表がありました。大型連休期間中に発生した30キロ以上の渋滞は58回で、前年比2.1倍で、10キロ以上の渋滞は413回で、同じく1.9倍だったそうです。
これに対してJR各社の利用者は大幅に落ち込み、本州四国連絡架橋が架かるJR四国では、約10%ダウンとなった様です。この辺りでも札幌や八戸、鹿児島や福岡ナンバーの車を何度も見かけたという事は、大局的にみれば経済効果があったんでしょうね。
欧州チャンピオンズリーグ準決勝第2戦、バルセロナVSチェルシー戦はバルセロナが敵地で1−1で引き分けて2戦合計でも1−1とし、アウェー得点数で上回り決勝戦へのキップを手にしました。
それにしても、1,2戦共に審判団の判定に疑問が残る後味の悪い試合内容でした。

2009年5月7日(木)
いよいよ大詰めになってきた欧州チャンピオンズリーグは5日、準決勝のマンチェスター・U対アーセナルの第2戦が行われマンチェスター・Uが3―1で勝利、2試合合計4―1で決勝進出を決めました。前回覇者のマンチェスター・Uは朴智星が先制ゴールを決めると、その後もC・ロナウドが2点を追加、欧州チャンピオンズリーグ連続無敗記録を25試合に伸ばしました。もう一方のバルセロナVSチェルシーの戦いも見ものです。
そしてここ日本では、地元の名古屋グランパスが韓国の蔚山現代と対戦4−1と大勝し、通産成績3勝2分けで勝ち点を11に伸ばし、1試合を残した時点でE組1位で決勝トーナメント進出を決めました。名古屋グランパスはこれでE組1位が確定し、G大阪、川崎、鹿島に続いて日本勢4チーム全てが決勝トーナメント進出となりました。どのチームもアジアチャンピオン目指して頑張って欲しいです。

2009年5月6日(水)
昨日は、朝から生憎の小雨模様でしたが、5年振りに浜松市の「浜松まつり」に出掛けました。
明け方頃に雨の降る音が聞こえていたので、凧揚げ合戦は中止かなと思い、観光インフォメーションセンターに確認の電話を入れると、凧揚げは開催中で御殿屋台の引き回しについては、今後の雨の状態に因るが午後3時に最終決定をするとの事でした。
午前11時前に意を決し、凧上げだけでもと出発です。凧揚げ会場に着いた時点では、パラパラと小雨が降っている程度だったので助かりましたが、1時頃には大粒の雨が勢いよく空から降り注いできだしたので、御殿屋台の引き回しは中止になると判断して切り上げて来ました。
多少、雨に打たれ体も冷えてきたので、どこかで温かい珈琲でもと考えて無い知恵を絞ったら1軒のお店の事が頭に浮んできました。4月になったらカフェがオープンするとHPで告知していた筈です。
一段と雨足が強くなる中、やっと到着です。ここも前回の訪問からは3年半の時が過ぎていました。
駐車スペースも増えて広くなっていましたが、地元車以外に湘南、松本に混ざって札幌ナンバーの車までもが停めてあったのには驚きでした。

2009年5月5日(火)
ショックです。去る5月2日にがん性リンパ管症で亡くなった、忌野清志郎さん(享年58)の葬儀・告別式が4日都内でしめやかに営まれました。
中学生になって初めて自分用のラジオを買って貰って聞いた深夜放送。そのスピーカーから聞こえてくるRCサクセションの音楽には驚きと感動を覚えた事は今でも忘れません。清志郎さんから発せられる社会的、政治的なメッセージも含め、多感な時期だけに、私には凄くエモーショナルでロックでした。反骨のミュージシャンとして知られていましたが、自分の意志に正直に生きた人だと思います。
自分が正しいと思った事をやり、おかしいじゃないかと思う事を言う。恰好を付けるだけじゃなく、真剣に生きていく姿勢を見せる事自体がロックだったんです。遣り残した事は、まだまだあったでしょうが、あなたが残してくれたメッセージは、これからも次代に引き継がれていく事でしょう。
日本のキング・オブ・ロック、忌野清志郎さんのご冥福を祈ります。

2009年5月4日(月)
昨日は4年振りに東栄町の森下さん宅に伺って、熊谷草の撮影して来ました。今年は桜や藤などの開花が早かったので一抹の不安があったのですが、杉の植林の下で育てられており温暖化の影響は無かった様です。しかし、花の面倒をみている肝心要のご本人が体調を崩したそうで、森下さんご自身も昨日が今年の初見だとおっしゃられていました。前回お伺いした時には山の斜面一面にエビネと熊谷草が綺麗に咲いていて見事でしたが、今年はこれからなのか? 端っこの方に10株程度が、申し訳なさそうに咲いていました。何枚かの写真を撮らせていただき、お礼を申し上げて帰途につきました。
次に向かったのが、豊川市(旧一宮町)の砥鹿神社です。春の例大祭が3・4・5の3日間開かれます。この辺りの草花好きが待ちに待った植木市も楽しいのですが、何と言っても一番の見ものは流鏑馬神事です。12頭の馬が若者を乗せて順番に走路を駆け抜ける姿は何度見ても凛々しくて感動モノです。
今日4日午後4時から本番です。お時間のある方は是非どうぞ、一見の価値はありますよ〜!
そうそう! はちみつの専門店「さんぽ道」も直ぐ近くです。(笑)

2009年5月3日(日)
夜中、PCの電源を落とす前に、高速道路の渋滞情報を確認したところ、2日午前1時過ぎには東京発下り線で、東北、中央、東名の各方面に向かう車で、赤い渋滞マークが帯の様に付いていました。午前7時過ぎに再度チェックしてみると、夜中に見た状態からモット凄い事になっていました。 東名高速では午前8時過ぎ、静岡県富士市の松岡バス停付近を先頭に66キロ、東北道では午前7時前に、栃木県矢板市の矢板北パーキングエリア(PA)を先頭に53キロの渋滞が発生したそうです。
皆さん、敢えて火中のクリを拾う人ばかりで、ETCの新割引に踊らされている様なもんですね。(汗)
渋滞の高速から降りようと料金所に向かうと、今度はETCレーンが長蛇の列なのに隣の一般レーンはガラガラなんて場面に遭遇するかもしれませんが、そんな時に使える裏技がこれです。それはETC車で一般レーンから出る手法です。先ず、一般レーンに回り料金所でETC車載器に差し込んでいるETCカードを抜いて係員に手渡すんです。そうすれば、専用装置で走行記録を読み取って清算終了です。たったこれだけの事です。簡単一発! イザという時の為に覚えておいて損は無いです。(爆)

2009年5月2日(土)
先日ドライブの途中で、ふと目に止まったお店の看板。「石臼挽き自家製粉・手打ち ○○○」と大きく書かれている。車をUターンさせてお店に入ってみました。
メニューには拘りの言葉が並んでいます。なになに、石臼(蟻巣石)挽きならではの繊細な・・・。曜日限定で「ぎりぎりまで粗く挽いた粉を打った粗挽き蕎麦、甘皮を多く含んだ部分を使った野趣溢れる太い蕎麦をご用意しています」等と書かれています。注文をした蕎麦を待つ間に何度もメニューを見ていると、大して容量が無い私の脳みそは、能無モルヒネやド〜パミンが大量発生&オーバーフローしてしまい制御不能状態に陥りました。(^^;) 
世の中にはマダマダ人知れず、こんなお店があるんだと、改めて蕎麦屋の懐の深さを思い知りました。尚、この件についてのご質問&お問い合わせは、お受け致しておりませんのであしからず。(笑)

2009年5月1日(金)
ついに日本でも、新型インフルエンザの感染者が出たようですね。米国から帰国した女性に感染が疑われるとの事でしたが心配です。
豊橋市で2月27日に発生した鶉鳥インフルエンザ問題は、漸く4月19日に実質的終結したばかりです。4月20現在まで殺処分された鶉の総数は161万5,758羽で、内訳は埋却46万1,858羽、焼却115万3,900羽となっていますが、未だに風評による被害は広がったままです。
この時に相方と冗談で、鳥の次は豚で、その次が馬かもしれないね、なんて話し合った事が現実になってきています。人から人への感染が確認された事によって大流行が心配になってきます。
不特定多数の人が出入りする場所への立ち入りをしないとか、充分且つ丁寧な手洗いの実行など、自分自身でやれる事に気をつけたと思います。


HOME 過去の日記