2011年9月30日(金)
今日は雨の予報が出ていたので着替えを持って仕事に出掛けましたが、午後に小雨がバラバラっとしただけで助かりました。ただ風が無くムッとした感じで蒸し暑くて堪りませんでした。(汗)
さて、9月も終わり10月と入って行く訳ですが、お菓子業界が大変な事になっているみたいですね。
私の大好きな『栗』の価格が高騰しているそうです。今朝の地元新聞では『クリ高騰スィーツ受難』の見出しが紙面に躍っていました。原因としては、6〜7月の猛暑にと急な冷えの他、相次ぐ台風に因る大量の雨 が考えられるそうです。
北名古屋市に住んでいた頃、何度か伺った洋菓子の人気店「レニエ」。こちらの人気商品で多い時には一日二千個も売れる「中津川モンブラン」は、総重量の約半分が国産の栗云う贅沢品だけに、栗価格の高騰が直結してしまい、数%の値上げを敢行したそうです。
また、栗きんとんで有名な中津川市の和菓子屋でも、値上げの動きがあったようです。
これは、栗好きの私にとっても受難の秋が到来の様です。(泣)

2011年9月29日(木)
以前、当サイトの読者の方から、日記のネタで困った時はサッカーネタが多くありませんかと指摘を受けた事がありますが、決してそんな事は・・・。(汗)
と前振りをした後で野球ネタでもひとつ。メジャーリーグ屈指の好打者マリナーズのイチロー外野手は、28日に本拠地で行われた今季最終戦のアスレチックス戦に出場し3打数無安打で、今シーズンを終えました。11年連続200本安打を目指しましたが、安打数は最終的に184本に終わりました。
これについて試合後、イチロー選手の談話で、『(今季を振り返り)なぜか晴れやかですね。実際に苦しい時期が2カ月くらいあったが、多分200(安打)を続けることに対して区切りがついた。そこではないですかね。ようやく続けることに追われることがなくなったので、ちょっとホッとしている』いつもは禅問答の様な受け答えをしているイチロー選手にしては珍しく、人間・鈴木 一朗が垣間見れた様な気がするコメントですね。
何にしてもトップをひた走る人には、その人なりの苦しさが付いて回ると云う事です。
私は人の後ろをゆっくり、のんびり、ぽちぽちとやっていく人なので気は楽です。(笑)

2011年9月28日(水)
今日も何だかんだ云いながら結構な暑さでした。仕事が終わり家に帰ったら、ひとっ風呂浴びて定期的に通っている病院に行きました。健康手帳を先生に見せて、聴診器を当てて薬を貰えば終わりなんですが、今日は胃がん検診の申し込みをしました。
本当ならば6月に受診予定だったのですが、病気を発症した為に延び延びになっていました。入院中にCTスキャンやレントゲン等の検査を受けていたので、今更胃カメラなんてね〜と思っていました。
でも、もし後から、何であの時に検査を受けておかなかったのかと後悔だけはしたく無かったので受診する事にしました。これだけ検査を受けたからと云って100%安心かと云えばそうでもありません。ただ単に心の拠り所が欲しいのです。

2011年9月27日(火)
早いモノで今週末はもう10月です。つい先日までは30度を超える気温で、この暑さはいつまで続くのかナンテ心配しましたが、明日はグッと気温が下がるようです。
週末と云えば、「第51回 京都大アンティークフェアー」が開催されます。このフェアーは3月、6月、9月の年3回開かれていますが、前回6月の開催時に日記で行くと宣言しましたが、病気発症の為に行く事が出来ませんでした。本来ならばリベンジに行きたい所ですが、中旬に松本方面に行く計画があったりして微妙です。
それに今週は日曜日の休みを所用のあった土曜日と交換した為、6連続出勤となり身体も疲れが溜まっていそうだし色々悩みます。
最終的には金曜日の夜 or 土曜日の起床時の体調で決める事にしましょう。

2011年9月26日(月)
先週は、台風15号の来襲があったり、積算計が47万キロを刻んだり旬の話題が続いたので、信州プチ旅の話が吹っ飛んでいってしまいました。
その続きと云ってはなんですが、「赤そば花まりつ」を見学後、昼食を済ませて次に立ち寄ったのは、チョッと珍しい所です。いつもならオサレなカフェにでも行く所ですが、今回は工場の中に併設されているお店です。伺った工場は、TV・CMでも見た事のある養命酒・駒ケ根工場です。
中央アルプスの麓、約36万uの敷地全体を「健康の森」と呼び、工場以外にも自然散策路や記念館、SHOP&CAFE があります。当日は日曜日でしたので工場はお休みでしたが、映画と瓶詰包装ラインの見学(ショートバージョン)に参加しました。養命酒の試飲もありましたが、私はハンドルキーパーなので養命酒の仕込み水「養命水」のペットボトルを記念品として頂きました。
CAFE・ヒーリングテラスでは、駒ケ根工場SPゼリー、長門ソフト、十四(ジューシー)豚のホットドッグ等を頂きました。仕事疲れや心のリフレッシュには持って来いの体験でした。これから新蕎麦やリンゴ狩り等で南信州を訪れる機会がある方は、一度こちらに行かれる事をお勧めします。

2011年9月25日(日)
さて、昨日利用した東名高速道ですが、土曜日にも関わらず音羽蒲郡〜豊田間の渋滞解消の為に3車線化工事をされていました。この区間は一日10万台の交通量があり、朝夕のラッシュ時を含み年間300回も渋滞が起こり、それに伴う重大な多重事故も数多く発生しています。現在工事中の新東名高速道路の豊田東Jtc〜浜松いなさJtcが開通すれば、この渋滞も緩和されると思っていますが、開通予定の2014年度までの暫定装置として3車線化工事に取り組んでいます。
但し、道路の幅は変更せずに、車線や路肩の幅を縮めたりして対応するので、車と車の横の車間が問題になってきます。今でも車を車線のどちらかに極端に寄せてを走るドライバーがごく稀に居ます。それに車線を縦横無尽に行き来したりする方も居ます。今まで以上に周りの状況に注意を払い、貰い事故など無い様に運転したいと思います。
因みに3車線化の実施予定は10月21日からで既に残り1ヶ月を切ってますね。

2011年9月24日(土)
日記を書いた後、色々検討した結果、早目に出発して渋滞に引っ掛からない様にする事にしました。
そんな訳で5時半に起床、7時前には豊川ICから東名高速に乗りました。刈谷ハイウェーオアシス付近の電光掲示板に既に四日市IC〜四日市東IC 渋滞 2キロと表示されていて驚きました。私達がその辺りに到達するのが30分後位なので、少しは渋滞にハマるだろうと諦めて湾岸長島SAでトイレ休憩を挿み、チャチャっと用を済ませて高速に合流して制限速度+αで走って行くと、表示は2キロ渋滞のままで、尚且つ通過時間5分と表示されていました。それも一瞬、詰ったかな?と思った位で、割とスムーズに通過して終わりました。
その為、伊賀市には8時半過ぎに到着、オサレなカフェの開店は大半が11時なので仕方なく時間潰しにコメダ珈琲に入りました。分煙になっているとは云え、1時間も居ると煙草の臭いが身体に纏わりついてきます。お店を出て墓参りを済ませ、本日のメイン会場に向かいました。
用事も終わり、帰りの渋滞が始まる前に帰らなくてはと2時半に名阪国道に乗り、東名阪〜伊勢湾岸道〜東名高速と一気に走ってきたら1時間40分で家に辿り着きました。
途中、9月21日に240店舗へ増床し日本最大級となったアウトレットモールのジャズドリーム長島へ立ち寄ろうかと高速から下にある駐車場を覗き見たら、車!車!車の轟状態だったのでスルー。(爆)

2011年9月23日(金)
今朝はぐっと冷え込みましたね〜私は長袖の仕事着を着ているのでそれ程でも無かったんですが、半袖で仕事をしている同僚は「寒い」を連発していました。
そんなシルバーウィーク初日の今日、高速道路は行楽地に向かう車などで下り線を中心に混雑した模様です。東名高速でも神奈川県海老名市の東名高速海老名Jtc付近で29キロなど激しい渋滞となりました。
我が家も明日、実家のある伊賀市で、どうしても外せない所用がある為に高速道路を利用します。通常ならば豊川ICから2時間もあれば到着するのですが、NEXCO中日本の渋滞情報をチェックしてみると、四日市IC付近で8:00〜13:00の間、15キロの渋滞予測となっています。それもピークが9時となっていました。11時前に到着すれば良いのですが、逆算してみるとバッチリ嵌りそうなので余裕を持って早く出発する予定です。
そう云えば、病気入院で1カ月近く車に乗れなかったんですが、今日積算計の数字が47万キロを刻みました。想定していた月日よりも当然遅い到達ですが、よく頑張ってくれたと思います。当面の目標である50万キロまで残り3万キロ。今までの実績から計算すると約1年半で到達出来そうです。

2011年9月22日(木)
台風一過の今日『雲ひとつない青空が広がって』と予想していましたが、結構雲が出ていました。でもそれは、夏の頃の様な形では無く確実に秋の空に浮かぶ形をしていました。
これで一気に秋突入となるんでしょうか ?
今朝の中日新聞のトップに大雨で冠水した豊橋市賀茂町の様子が掲載されていました。
元々、豊川の堤防の直ぐ横に広がった田園地帯なので、よく水に浸かる地域ではありますが、あそこまで酷い冠水は初めて見ました。私と一緒に働くパートさんの母親の実家があの地域にあり、先日の台風12号で夏野菜を植えていた畑が駄目になったばかりなのに、又、今回の台風で水浸しになってしまった。私らは一体、どうしたらいいのかね〜とお祖母さんが嘆いていたと聞きました。そんなに度々水に浸かるのならば、どこかに移転すればと云っても、先祖代々受け継いできた畑をそう簡単に諦める訳にはイカンのだ!と答えが返ってきたそうです。
こういった人たちが、いままで日本の農業を支えてきてくれたんだと頭の下がる思いでした。(感謝)

2011年9月21日(水)
今日は定期検査の為に休みを取得していたので仕方がないんですが、台風がこれから来ると解っていながら病院へ行くのは気持ちが萎えますね。こんな悪天候だから、さぞや患者さんの数は少ないだろうと高を括っていましたが、結構な人数の方がみえていました。
まぁ、病気には土・日・祝祭日は関係ないし、ましてや台風なんて知らないでしょうからね。(^^;;)
今日で検査も終了かと勝手に予想していましたが、尿検査で少し汚れがあるとの事で尿の細菌検査が追加され、来月も検査に来る事となりました。自分なりには職場復帰後も発熱も無いし疲れも感じて無かっただけにチョッとショックでした。手っ取り早く体調などを調べる方法としては、血液&尿検査が一番ですから、その結果を待ちましょう。
支払いも終わり病院を出たのが11時過ぎ、丁度東三河地方が猛烈なブーフーウーに見舞われていた時だったので、どこにも立ち寄らず真っ直ぐ家に帰りました。(当たり前か)
在り合わせの物で昼食を取り、TVの台風情報を見ていたら午後2時過ぎに、浜松市付近に台風15号が上陸したとテロップが出ました。
後は台風が通り去っていくのを待つだけですが、それにしても雨が一向に収まりませんね。
それと病院帰りに見た豊川の流れは凄かったですよ、堤防の上までは水位が来る気配は無かったですが、被害の無い事を祈るばかりです。
明日は新調した眼鏡を受け取りに行かなくっちゃ。

2011年9月20日(火)
非常に強い勢力の台風15号の影響で東海地方を中心に各地で大雨となり、名古屋市では庄内川が氾濫、一時およそ108万人に避難勧告が出されるなど、大雨による被害が続出している模様です。
明日21日の夕方までの24時間に降る雨の量は東海で500mmに達し、平成12年に起きた東海豪雨に匹敵する様です。TVから流れてくる庄内川の映像は、堤防道路すれすれまで水位が上昇していて、当時岩倉市に住んでいた私が新川や五条川で見た光景と変わらないものです。あの時決壊した堤防も修復&補強され、排水ポンプも増設された筈ですが、今後の台風の接近による降水量によっては被害の拡大が懸念されます。百年に一度の大雨と云われた筈なのに、たった11年ばかりで同じような事が繰り返されるなんて、どうなっているんでしょうね。これも地球温暖化のせい?
明日は手術後の定期検査で午前9時には病院に行かなくてはいけないんですが、予約している患者以外は誰も来ないのでは。出来れば私も行きたくないですね。 

2011年9月19日(月)
私達は昨日、これぞ信州といった爽やかな天候で楽しい一日を過ごしましたが、実はよく行くカフェで、17、18日の両日、蒲郡形原地区の三ヶ根山で開催されるイベントに参加しますが、遊びにいらっしゃいませんかと誘われました。
案内のパンフを読んだら、来場者から500円の入場料を徴収するとなっていました。普通この手のイベントでは、出展者が出店料を支払うのは当然としても、ゲストである来場者からお金を取る事に疑問を持ちました。それもチケットは前売りで、払い戻し無し。雨天の場合は順延(実際は台風の影響で降水確率100%にも関わらず、急遽雨天決行になったようです)となっていました。その日だったら行けるけれど、来週なら駄目な人もいる筈ですよね。
そして、駐車場は前売りチケットを持っている方のみ利用できますとなっていましたが250台分しか準備出来てない。なのに集客目標は4000人。しかも営利目的では無いとワザワザ謳っている。
何か胡散臭いモノを感じて行くのを止めました。
今日、どうだったのかネットでチェックしてみたら、私が危惧した事が・・・。
来年、2回目はあるのか? 

2011年9月18日(日)
シルバーウィーク3連休の中日、好天にも恵まれ充実した休日でした。昨日までは台風15号の影響で雨が降ったり止んだりのぐずついた天候でしたが、今朝は青空が広がり絶好のドライブ日和でした。
先日の日記にも書いた様に天候が良ければ昨年5月以来となる中川村・陣馬形山の山頂へ行く予定をしていただけにラッキーでした。
出発前に地元紙の「遠州・南信だより」に偶然にも伊那谷6ヶ所で武田信玄の狼煙再現との記事が出ていました。4年前から飯田・下伊那地方の各公民館でつくる「武田信玄狼煙会」が開催していたのですが、今年から中川村(陣馬形山)も参加しました。
昨年訪ねた時は黄砂が舞っていたので中央アルプスの山々が霞んでいましたが、山頂に雪を頂いた姿は美しかったです。今回は雪の季節とは違った風景が観られました。
それは、天竜川を挟んだ両側の土地に広がる田園の姿です。一部、早生品種の所では既に稲の刈り取りが終わっていましたが、それ以外の田圃を山頂から見ると熟成度合いによって稲の色が微妙に違っていて、まるでパッチワークの図柄の様に見えました。
その後、偶然知ったJR飯田線・伊那田島駅の南側で開催されていた「赤そば花まりつ」に立ち寄りました。結構な面積に赤そばが蒔かれていて見事でした。詳しくは中川村のHPで、ご確認を。

2011年9月17日(土)
数日前、東三河地方の地方紙に「朝の一筆」として豊橋市民病院の院長のこんな記事が出ていました。『鬼手仏心(きしゅぶっしん)』仏教用語で、意味は『鬼の手に仏の心』で、鬼のような残酷な行為を仏心からおこなう事と説明されています。外科医師は毎日のように手術をし、患者の体にメスを入れているが、それはまさに患者を救いたい一心で行っている行為であり、『鬼手仏心』を心の支えにされている外科系医師が多い云々と云った内容でした。
私も7月に手術を受けた訳ですが、まさにその言葉通りだった様に思います。4年程前に今回の手術の原因となる出来事が起きた時、将来的には手術が必要かも知れませんと説明を受けていましたが、実際その症状になってみるまでは忘れていました。また、それ程悪いとも思っていなかったので、一瞬頭の中が真っ白になりましたが、具体的に状況説明をして下さる先生の真摯な態度に手術を決断しました。この記事を読み、あ〜そう云う心(精神)の持ち方で患者に接しているんだと納得しました。また、担当医以外にも、若い看護師の皆さんの献身的な仕事ぶりにも心を打たれました。私達夫婦には子供が居りませんが、もし子供が居たら、あんな風に素敵に輝いている人になって欲しいと思った位です。
健康な時は何とも思いませんが、病んだ時に人のありがたさが身に沁みます。
皆さんも日々健康で楽しく暮らせる様に普段から心掛けておきましょう。

2011年9月16日(金)
暑さ寒さも彼岸までとはよく云ったもので、このところ朝晩はめっきりと涼しくなりましたね。
お彼岸と云えば彼岸花を直ぐに連想してしまう私ですが、昨年は猛暑のお陰で開花時期が遅れて撮影に困った覚えがあるので、今年はどうかなと、会社の帰りに新城市日吉地区まで足を伸ばしてみました。
田圃の畔は雑草がきれいに刈り取られ、すっくと長い茎が真っ直ぐに伸びていました。一部開花しているモノもあったので撮影してきましたが、いつもの様な群生になるのはやはり、お彼岸の頃の様です。ところで、昨日の日記で、>総合的な見地から判断し「蕎麦の細道」への掲載は見送りましたが・・云々と書きましたが、何を偉そうな事を云ってやがる等の抗議や非難GO〜郷は、今の所こちらに届いて無いので、ひと安心しました。(^^;

2011年9月15日(木)
トップページの画像、一週間前に伺った郡上市の「蕎麦正 まつい」で食した限定二十食の「蕎麦屋ならではの天ぷら」です。蕎麦懐石などを提供している蕎麦屋さんなんかで、蕎麦を海苔で巻いて巻き寿司にしているのは見た事がありますが、磯辺揚げと云うのは初見でした。ましてや、剥き身の海老に蕎麦を巻いて天ぷらにするなんて発想が面白いですね。
こちら、店名を見ても解る様に、高山市荘川(旧荘川村)の「蕎麦正」の暖簾分けのお店です。
従業員が観光客に、9月11日頃に開店2周年になると言っていたように思います。古い町並みの残る通りに違和感無く溶け込んだ店先から店内に入ると飛騨の木を活かした内装がスッキリして気持ちが良かったですし、接客も明るくテキパキとされていてイイ感じでした。蕎麦は勿論、天ぷらも美味しく頂き満足しましたが、CPに問題が・・・。
郡上市と云えば、郡上おどりや名水の町として全国的に名の知れた観光地です。それに便乗しているとは思いませんが、私の感覚から云って全品、−200円が妥当な価格だと判断しました。
掲載すべきか否かで一週間悩みに悩んだ末、総合的な見地から判断し「蕎麦の細道」への掲載は見送りましたが、郡上に行けば必ず再訪問をするでしょう。口コミ等により今後の状況は変わるかも分かりませんが、長く待たされる事も無く、美味しい蕎麦を食べられるお勧めのお店には間違いないです。

2011年9月14日(水)
今月の私の休みは本来8日あったんですが、休日出勤を2日して欲しいと上司から要請があったので6日のみです。その内、相方と休みが一緒になるのが3日です。9月3日は台風の影響で一日家に籠ってましたが、昨日は気持ち良く晴れたのでドライブには最高でした。
さて、今度の一緒の休みは信州に出掛ける予定なんですが、昨日同様に晴れてくれたら陣馬形山の山頂を目指してみるか〜なんて思っています。
現在の所、休日の過ごし方としては一勝一敗といった感じですが、残りの1日はどうなるでしょうか? 週間の天気予報をチェックしてみると五分五分の様ですね。
ところでこちらをご覧の皆さんは、山派? それとも 海派? 我が家は圧倒的に山派ですね。

2011年9月13日(火)
今日は二人揃っての休日。残暑が厳しい日が続く中、久し振りに美味しい刺身が食べたいと港町にハンドルを切りました。今までは静岡県御前崎のみはるに出掛けていましたが、今回は近場で、地元の情報誌にも紹介されていた蒲郡の形原漁港近くのお店に出掛けました。私は車海老とイワシフライ定食を相方は赤ムツ入りの刺身盛り定食を注文してシェアしました。地元の三河湾で水揚げされた魚はどれも新鮮で美味しかったです。
食後はお決まりのカフェタイムで、セレクトしたのは山の急斜面にコンクリート造りで建てられた和の空間たらそで癒しの時間を過ごしてきました。私達が初めて訪れてから6年位経ちましたが、当初は道路脇にあるコンクリート製の案内も無く階段を下りて行く所にホンの小さな看板が在っただけでした。その後、色んなメディアで紹介されて大人気のお店に。今日もゆったりした時間を満喫していたら階段わきの椅子で多くの方が待っているのが見えたので直ぐに退散しました。久々に頂いたフライヤーを見たら営業形態が変わっていたので情報を更新しました。詳しくは News の中で確認して下さい。

2011年9月12日(月)
台風12号が過ぎ去って以降、9月も中旬になろうとしているにも関わらず連日猛暑が続きます。
今までは汗だくになった仕事着は上着だけ会社で着替えてから帰って来ていました。途中、夕御飯のおかず等を買い出ししてからの帰宅なので汗が滲み込んだまま長時間放置される事になります。
翌朝、相方が洗濯をしてから会社に出掛ける訳ですが、どうも私の作業着だけが臭いが取れてないという事に気が付きました。これでは洗濯をしている意味が無いと云う事で、会社から帰った来たら、即 洗濯をする事と決定が下りました。
晩御飯の買い出しに洗濯物の取り込み、晩御飯の準備に+αで、洗濯が追加される事になりました。
十歩歩。

2011年9月11日(日)
東日本大震災の発生から半年が経ちました。現地で被災された方達からみれば長い様で、アッと云う間の半年だったのではないでしょうか。原発の事故処理も進んでいません。脱原発を声高に云うのは簡単ですが、代替エネルギーをどうするか、コストの問題はどう克服するのか、問題は山積しています。これからも日本全体が力を合わせて復興に向かって頑張らなくてはいけないと思いました。
さて、今晩行われたロンドン五輪・アジア最終予選の最終戦、なでしこ日本対中国の試合は、1−0でなでしこが勝ちました。4勝1分けの勝ち点13で、アジア最終予選をトップ通過しました。
さて、震災からちょうど半年が経過するこの中国戦を特別な思いで向かえた選手がいます。DFの鮫島選手です。彼女は震災が発生するまでは、東京電力の女子サッカーチーム・東電マリーゼに所属し、福島第1原発で勤務していました。震災以降は原発事故の影響でマリーゼが活動休止となり、一度はサッカーを辞めようと思ったそうです。周囲のサポートもあってプレーを続けた事で、世界一に輝きました。そして、「中国戦は消化試合と思わない。今でも厳しい状況の中で作業している人もいます。自分の知り合いもいるし知らない人でも、応援してくれる人たちにそういう状況の人はたくさんいると思う。その思いに届くように戦いたい」と涙ながらに勝利を誓ったそうです。
日本人ひとりひとりが、色んな思いを胸に秘め、明日に向かって歩きだして行こうではありませんか。

2011年9月10日(土)
先日の休みは関市〜郡上市〜中津川市と移動するのに、東海・北陸道〜東海環状道〜中央道のルートで走りました。その時、久し振りに走った東海・北陸道なんですが、4車線化が進んだお陰でとても走り易かったです。最後に走行したのはいつかな〜と調べてみたら2008年の春先で、3年以上も前に走ったきりだったとは驚きです。とは云え、東海・北陸道、全線開通はしましたが、まだ全線4車線化には至ってません。その一方で、国土交通省が一時凍結されていた白鳥IC-飛騨清見ICの4車線化事業を再着手すると2010年に表明したばかりなので、まだまだ時間は掛かりますね。

2011年9月9日(金)
気になっていたなでしこジャパンの五輪出場は、中国がオーストラリアに0−1で負けたので日本の2位以内が確定し、3大会連続4度目の五輪出場が決まりました。W杯優勝後いろんな行事に出席するなど環境が激変し、五輪予選前の合宿での追い込み等が出来ずに大変だった筈ですが、日本中の期待に応えてくれたと思います。
さて、昨日は久し振りの郡上市だったので、昼食後、短時間でしたが町を散策してきました。その後、東海・北陸道〜東海環状道〜中央道のルートで中津川市まで走り、「すや 西本」へ。
毎年恒例、期間限定の「冷やし栗白玉」をいただきました。お土産のくりきんとんを購入し、土岐市の「鍵屋珈琲」に立ち寄りました。こちらのご夫婦も休みになると各地の蕎麦屋を訪ねる程の蕎麦好きなので新店などの情報交換をしたり、四方山話を楽しんでいます。
そんな話の中、マスターから1年の時の経過が早いね〜と。ついこの間、すやに栗きんとんを買いに行って来たと云いながら来店された様に思っていたのに、あれからもう1年が経つんですね。
まさにその通り、歳を取ると1年が早いです。

2011年9月8日(木)
今日の休日は晴天を確信していたので普段以上にスッキリとした目覚めでした。岐阜県関市にある岐阜県博物館の開館が午前9時なので、それに合わせて8時前には豊川ICに着いていました。
先日の日記でも書きましたが、知人でもあるそば猪口コレクター高柳氏の「古伊万里 そば猪口展」を見るのが目的です。関市には美味しい蕎麦屋があったり、桜の名所が在ったりで、よく出掛けますが百年公園に行くのは初めてでした。今回は次の予定が詰っていたので、マイミュージアムギャラリーだけ伺って、そそくさと帰って来ましたが、機会を設けてゆっくり歩いてみたいと思わせる場所でした。
次に向かったのは郡上市、と云っても旧郡上八幡市です。こちら平成の大合併の折に周辺の町を大きく取り込んだ為に、地図を見るとこんな所まで郡上市なの?と思ってしまう程です。
最近、見つけた蕎麦好きのジャズ歌手のブログで、聞いた事の無い蕎麦屋の名前が出て来たので、関市に行った序でにさっそく訪問と相成った訳です。(笑)
ざるとおろしの2種類しか無い、潔い蕎麦屋でした。自家製粉では無いもののアソコより全然レベルが高かったです。
さて、この後の行動は追々書いて行きますが、それよりも気になるのがサッカーなでしこジャパン。
第4戦となる北朝鮮戦に臨み、後半ロスタイムに北朝鮮に同点ゴールを許し、1−1で引き分け、3大会連続4度目の五輪出場は持ち越しとなりました。

2011年9月7日(水)
昨晩、日本時間の午後11時からウズベキスタンで行われた、サッカー・日本代表とウズベキスタンとの試合は、1―1で引き分けて貴重な勝ち点1を獲得しました。
起床時間が早いのでリアルタイムでの観戦は諦め、起きてからネットで確認しました。私の予想とは全く違う結果に終わりましたが、負けなかっただけヨシとしておきましょう。
さて、明日は待ちに待った晴天のお休みです。訪問予定の軒数が多く、地域も広範囲になるので早目の出発となります。そんな訳で大した内容も無い日記ですが、今日はこれにて。

2011年9月6日(火)
今朝は明け方からスッキリとした天候で、空一面に青空が広がり気持ちの良い日でした。午後2時頃に上を見上げたら雲ひとつなく、青色が目に沁みました。4〜5日はこの状態が続くそうなので、今度の休みは心配無いと安心しました。(笑)
さて、今夜は昨日のなでしこに続き、サムライ・ジャパンの番です。サッカー・W杯 アジア3次予選C組で、日本時間、午後11時にウズベキスタン代表との第2戦を迎えます。
今回、五輪代表から新戦力として引き上げせれた清武選手が初先発するかもしれません。韓国戦で鮮烈な代表デビューを飾り、W杯3次予選の北朝鮮戦でもロスタイムのゴールのアシストを決めるなど楽しみな選手です。所属するセレッソ大阪でもゲームのコントロールを担う万能型アタッカーですが、プレイスタイルとしては、強引なところは無く、またミスが少ない印象です。状況把握が速くて的確で技術もしっかりしているので、時間を作れるし、味方のサポートを待つ事も出来ます。この新戦力の活躍で、3−1位のスコアで勝ってくれる様な気がします。

2011年9月5日(月)
長い間居座っていた雨雲も漸く午後辺りから立ち去ってくれたようで、久し振りに青空が顔を見せましたね。明日からは暫く晴天が続き、30度以上の気温が舞い戻って来るそうです。今日まで閉まっていた汗腺が明日からは又、フル稼働になるんでしょうか? 体調管理に気を付けないと夏の間に蓄積された疲れがドッと出てくる頃ですからね。(汗)
さて、男子400mリレー決勝で幕を閉じた世界陸上。ウサイン・ボルト選手を最終走者に配した、ジャマイカが37秒04の世界新記録で優勝しました。最後まで力を抜く事無く力走するウサイン・ボルト選手の姿を観て、この大会はボルトに始まり、ボルトで終わったボルトの為の大会だったんだとしみじみ思いました。来年のロンドン五輪では、100mでの世界新を期待しましょう。
そして今日のなでしこは、W杯にも出場していたオーストラリア戦でした。結果は1―0で競り勝ち、予選3連勝として勝ち点を9に伸ばし、五輪出場に王手をかけました。

2011年9月4日(日)
昨晩行われたなでしこジャパンと韓国の試合、開始早々に1点取って楽勝ペースかと思いきや、後半はなでしこのお株を奪ったかと見紛うばかりの韓国のプレーに冷や汗がタラ〜リ、タラリ〜コでした。
取り敢えず勝ち点3を積み上げて、次戦のオーストラリア戦に臨めるので気分的には少し楽ですね。
そして、日本列島に豪雨をもたらした大型の台風12号、依然ゆっくりとした速さで山陰沖の日本海を北上中ですね。現在気象庁は、湿った南風が入る近畿、東海を中心に断続的に激しい雨が続くとして、大雨と土砂災害などへの警戒を呼び掛けています。
今回の台風では進路の東側になった紀伊半島を中心に記録的な豪雨となり、新宮市で4日午前4時頃までの1時間雨量が132ミリと、同所の観測史上最多を記録。また奈良県上北山村では4日早朝まで3日間の積算雨量が1600ミリに達しました。百年に一度の大水害と云われた名古屋の豪雨を経験した者としては、水の恐ろしさを知っているだけに『積算雨量が1600ミリ』は聞きたくない数字です。

2011年9月3日(土)
昨晩、埼玉スタジアムで行われたブラジルW杯・アジア3次予選の初戦となる北朝鮮戦ですが、前後半90分が過ぎ0−0のスコアレスドローに終わるかと覚悟しましたが、ロスタイムに吉田麻也がゴールを決め、1−0でなんとか勝ち点3をゲットしました。
本田選手の怪我による離脱に伴い柏木選手をトップ下に起用しましたが、コンビネーションが上手く機能していませんでしたね。後半15分、柏木選手に代えて清武選手を投入。次いで李選手に代えてハーフナー・マイク選手をピッチに送り出してからは流れが良くなり得点への期待がぐっと上がりました。FIFAのランキングでアジア最上位にいるとはいえ、どの国も予選突破を目指している訳ですからそう簡単には勝てませんね。特に初戦の入り方によっては波に乗れずにズルズルと敗退する事もあるので、勝ち点3を取れた事は素直に嬉しいです。
今夜は、なでしこジャパンがロンドン五輪アジア最終予選の韓国戦に臨みます。
でもな〜世界陸上選手権、男子200メートルで2連覇を狙うウサイン・ボルトも気になるな〜。(笑)

2011年9月2日(金)
大型で強い台風12号、自転車並みの速度で進んでいる割には暴風域が相当大きく、遠く離れているにも関わらず早くから影響が出ています。今日は台風に備える為に雨合羽を着込んで一日中片付け作業をしていました。午前中は時折雨が降る位で助かりましたが、午後からは結構な強さの雨が降ったので合羽を着ていても意味が無かったです。作業服と云わず下着まで濡れていて気持ち悪かったです。(^^;)
でもこれは事前に想定していた事なので着替えを一式用意してあったので問題は無かったですけどね。
今の状態のままだったら家でのお籠り決定ですね。

2011年9月1日(木)
やってくれましたね〜サッカーなでしこジャパン。中国・山東で行われているロンドン五輪・アジア最終予選の初戦となるタイ戦に臨み、3−0と勝利し白星スタートを切りました。
そんな折、大型で強い台風12号が、日本の南海上を1時間におよそ15キロと云う遅い速度で北北西へ進んでいます。中心の気圧は965hp、最大風速は35m、最大瞬間風速は50mで、中心から半径220キロ以内では風速25m以上の暴風となっています。2日から3日にかけては東日本から西日本の太平洋側を中心に大雨となる見込みで2日午後6時までの24時間に予想される雨量は、東海地方で500ミリと大変な数字になっています。皆さん、備えは万全ですか?
あ〜今月最初の休日は二人して家でお籠り決定かな? (泣)


HOME 過去の日記