2011年10月31日(月)
昨日、名古屋へのお出掛けに東名・名神高速を利用しました。音羽蒲郡IC〜豊田JCT間の三車線化が実施されてからは初めてなので、走行している車がどんな具合なのか注視しながら運転してました。名古屋に向かう時は交通量が多かったので、三車線共に車が走行していました。この三車線区間は最高速度が60キロに指定されていますが、見ていた感じでは今までと変わらぬ速度で走行している人が殆どだった様に思います。大型トラックや速度の遅い車は一番左側の車線を走行していたので、大した渋滞も無く、三車線化の効果はあると思います。
但し、真ん中の走行車線を走行している時、追い越し車線を走行してくる車があると両側からの圧迫感が結構あってサンデードライバーの中にはプレッシャーを感じる人も少なくないと思いました。
帰りは交通量が少なく、二車線にしか走行車両がいませんでしたが、雨の夜間走行だったので昼間以上に神経を使い疲れました。
どちらにしても確実に道幅が狭くなっているので今まで以上に安全運転を心掛けないといけませんね。

2011年10月30日(日)
今日は生憎の雨模様なので予定していた紅葉狩りは止め、名古屋方面に出掛けてました。
先ずは私が名古屋のカフェの中でも一番お気に入りの店へ。特にこの店の深煎り珈琲豆が私好みです。四方山話もそこそこに、次に向かったのは蕎麦屋。今年の夏に開業したばかりのお店で、開店そうそうの忙しさもそろそろ落ち着いた頃かと訪ねてみました。総体的なレベルとしてはよくやっていると思いましたが、まだまだ改善すべき点はいくつか在りましたね。まぁ、これからも折りを見てチェックに伺うつもりです。実はこのお店が愛知県内の手打ちの蕎麦屋巡りの百軒目でした。
とは云え、愛知県内の手打ちの蕎麦屋を全部制覇した訳では無いので、余り偉そうな事は書いてはいけないし、天狗になってもいけないと思っています。これからも初心を忘れずに、精進、精進ですね。

2011年10月29日(土)
今日はJリーグ・ヤマザキナビスコ・カップ決勝、浦和対鹿島の試合が国立競技場で行われました。
結果は鹿島が延長戦の末、大迫選手のゴールで0−1とし浦和を下し9年振りで単独最多となる4度目の優勝を果たしました。これで優勝4回で並んでいたヴ川崎(現東京ヴ)を抜き、歴代最多です。なお鹿島はリーグ戦、天皇杯と合わせた主要タイトルで15冠目となり、すべてで最多優勝となりました。
これは本当に凄い事です。タイトルが懸かった試合での鹿島の選手の集中力&執念には目を見張るものがあります。因みに最優秀選手賞(MVP)には決勝点を挙げたFW大迫選手が選ばれました。来年のロンドン五輪を目指す大迫選手にとっても今回の優勝と最優秀選手賞受賞は大きな自信と励みになるでしょう。
そう云えば、日本のプロ野球もCS(クライマックスシリーズ)が、始まったようですね。昨年のロッテの様な下剋上がなされるのか、こちらも楽しみです。

2011年10月28日(金)
昨日の新聞で、チョッと気になる記事を見つけました。名古屋が誇る喫茶店文化の代表「コメダ喫茶店」関東や関西への出店が好調で、さらに全国展開を加速させると今回社長に就任された安田氏が話してました。この「コメダ喫茶店」今でこそ、ネット上で「シロノワール」や「モーニング」等が話題となって超有名なお店になりましたが、こんなに有名になったのはここ数年の話です。
私が最初に名古屋勤務になった平成11年の事です。転勤に伴う転居で名古屋近郊に住む所を探していた時、不動産屋が物件の場所を説明する時の目印に「コメダ」の前の道を進んで、次の交差点を左折して云々の説明がやたらと多かったです。
今の様に頻繁に名古屋に出掛けていた訳ではないので、最初は「コメダ」が、何なのか解りませんでした。不動産屋の人にしてみれば「コメダ」は名古屋市を中心に広範囲にお店を展開している、誰もが知っているお店の代表格なんです。でも、東三河の住民からすれば、「コメダ」なにそれ?なんです。
そんな「コメダ」も、2年半程して私達が戻ったら豊橋に出店してきました。それを見て相方と「遂にコメダがやってきた〜!」と笑ったものです。
現在の420店舗から2017年度には900〜1000店舗に多店舗化拡大を計り、総売上高で600億〜700億を目指すそうです。安田氏の頭の中には、リーマンショックも世界同時株安も超円高も関係無いんでしょうね。

2011年10月27日(木)
ここ東海地方は、放射冷却の影響で前日よりもさらに気温が下がって今秋一番の冷え込みになりました。さすがに暑がりの私でも夜中は冷え込みが厳しいだろうと、相方が就寝前にタオルケットを足元に1枚掛けてくれてあったので、グッスリと寝る事が出来ました。
名古屋地方気象台によると、各地の朝の最低気温は、岐阜県高山市荘川町で氷点下2.3度となったのをはじめ、名古屋市9.7度、岐阜市7.3度、津市10度などです。30日以降、暖かさが戻ってくるそうですが、急激な温度の変化に身体が上手く順応できるか、どうか心配です。
昨晩の話はさて置いて、今日夕食を食べた後、部屋の温度が微妙に低く感じたので、先日取り付けた「うるるとさらら」の試運転と称して稼働させたら、直ぐにポカポカになりました。流石に暖かいな〜と感心しながら日記を書いていたら、急に眠気が襲ってきてなかなか文章が進みません。なんでかな〜と考えたら、エアコンからの温風がちょうど私に当たっていたんですね。頭がボーッとして眠いです。これ以上頑張ってもちゃんとした文章が書ける自信が無いので、今日はこの辺で止めにしておきます。

2011年10月26日(水)
今日、近畿地方では木枯らし1号が吹いたそうです。この辺りも昨日に引き続き冷えました。
気温が下がり身体が冷えるとつい食べたくなるのが「おでん」ですね。おでんと云えば思い浮かぶのは、豊橋鉄道の「おでんしゃ」一人前のおでん鍋とつまみに加え、生ビール飲み放題のほか、カップ酒1本とお茶が提供されて一人3500円。貸切の場合、定員28名で若干割安の93000円です。
車内にはカラオケも用意されているので、変わった所で歌ってみたい方にはお勧めかも。
そして今回の目玉は、初めての試みとして水曜と土曜には昼の便も運行するそうです。昼間からおでんを食べながらカラオケを歌い、昼酒を楽しむなんて最高! 興味のある方、一度ご乗車あれ。

2011年10月25日(火)
昨日までとは打って変わり、今日はグッと冷えましたね。ちょっと二十四節気を調べてみたら23日が霜降でした。(秋気が去って各地で露が冷気によって霜となって降り始めるようになります)道理で寒い筈です。
さて、久し振りにサッカーネタ、それもなでしこジャパンです。FIFA(国際サッカー連盟)とフランス誌『フランスフットボール』が今日、2011FIFAバロンドール(年間最優秀選手賞)の女子の候補者10名を発表しました。その候補者リストの中には、2011女子ワールドカップ・ドイツ大会を制したなでしこジャパンの澤穂希選手と宮間あや選手が含まれています。
この2人の他にはアメリカ代表のアビー・ワンバック選手やホープ・ソロ選手、ブラジルのマルタ選手らの名前が挙げられています。
私としては、主将としてチームを牽引し、なでしこジャパンを優勝に導き、大会MVPと得点王に輝いた澤穂希選手が相応しいと思います。

2011年10月24日(月)
昨日今日と、まるで夏が舞い戻って来たかと思う程の暑さがぶり返しました。昨日参加した三遠道路開通前記念イベント『ひと足お先にウォーキング』の会場でも半袖のTシャツを着た方が結構いました。開門を待っている時に道路工事の担当者と話をする機会があったので、疑問点を少し聞いてみました。
三遠道路の風来IC(仮称)〜引佐北IC(仮称)は来年2月頃に1区間だけ開通予定ですが、新東名の浜松いなさJCTと接続しないと意味がないじゃないかと質問をしました。これに対して、新東名の開通予定が前倒しとなり初夏には開通するので、その時に一緒に接続するとの回答でした。
そうなると午前中、遠州灘や浜名湖辺りで遊んで、午後は一気に奥三河まで足を延ばす事も可能になりますね。海に山に一挙に楽しみ方が倍になります。
これを観光の起爆剤として大いに活用し町興しに結ばなくてはいけませんね。
因みに開場&臨時駐車場となったこの場所、SAにしては小さいし?と、これも聞いてみました。
答えは高速上で発生した事故の車両を保管したりする場所であったり、ドクターヘリのヘリポートだと教えて下さいました。高速道路が通っても、やっぱりヘリコプターの方が断然早いですからね。

2011年10月23日(日)
今日は朝早くから奥三河を走り回って来ました。先ずは旧鳳来町名号地域の名号・大島トンネル付近で行われた、三遠道路開通前記念イベント『ひと足お先にウォーキング』です。
2年位前に工事中の現場を発見し、昨年は百間滝の行き帰りに見ていた名号高架橋と名号トンネルを、来年2月の開通予定前に歩いてきました。普段高速道路を頻繁に利用していても結構な速度で通過しているだけなので、自分の足で歩くと妙な感じでした。こんな機会は滅多に無いので貴重な体験でした。
次に向かったのは新城市で金曜日から開催されている『新城ラリー・2011』です。今年は前宣伝があまり無かったので、ついこの間まで開催日を知りませんでした。ネットでチェックしたら開催日が迫っていたので下手をしたら見逃す所でした。桜淵公園の特設コースで撮影していたら、モンスター田嶋さんの迫力ある走りで、 大相撲の砂かぶりならぬラリーの泥かぶりでした。(泣)
軽く昼食を食べた後、今度は見頃になった紅葉を観賞に茶臼山に向かいました。もみじ等で一部葉っぱが縮んでいるモノもありましたが、そこそこ見れました。
山から紅葉前線が降りて来るのはもう少し先だと思いますが、今年も紅葉狩りが楽しみです。
今日の新城市、気温26度とちょっと動くと汗ばむような陽気でしたが、茶臼山の山頂辺りは15度と少し肌寒かったですね。

2011年10月22日(土)
少し前の話なんですが、ウチでHPの管理を任されている「古民芸 はた」の御主人から二度ほど電話がありました。用件はHPのトップで月替わりで紹介している商品について問い合わせがあったんだけど、詳細が分からないので教えてとの内容でした。
ご本人は還暦を越えて難しい事は解らないとPC等を触る気がまったくありません。
それを私がお節介を焼き、ウチでHPの製作から管理まで全てやってあげましょうかと提案し今日に至ってます。HPを立ち上げた頃は、閲覧者数も一日5〜10人位でした。それが最近では欧州のチェコスロバキアからサイトを見たと日本が大好きな錦鯉の買い付け業者が来りとか、大阪の数寄者から注文が入ったりと、多少は成果が出てきました。こういう反応があると嬉しいですね。
褒められて伸びるタイプですから。(爆)

2011年10月21日(金)
星の数で飲食店を格付けする「ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012」が本日発売されました。新たに対象エリアとなった奈良県で蕎麦屋をチェックしてみると奈良市の「玄」と「彦衛門」が、そして宇陀市の「蕎麦 菜食 一如庵」が☆一つを貰っていました。「玄」は兎も角として、開業してそんな長い歴史もない「彦衛門」と「蕎麦 菜食 一如庵」には驚きました。この両店、開業間もない頃に伺って「蕎麦の細道」に掲載しました。初めて行くお店で、尚且つ 開業したばかりのお店を評価するのは結構勇気のいるものです。ましてやネット上になにひとつ情報が無い場合は特にそうです。
今まで食べて来た十数年の経験と舌を信じ、妥協せずに決断しています。それだけに「蕎麦 菜食 一如庵」と「彦衛門」の件は我が事の様に嬉しいです。又、京都では7軒を掲載していますが「おがわ」「かね井」「じん六」「にこら」「膳」「隆兵そば」の6軒が☆一つとなっています。
食べて来たお店をすべて掲載するのではなく、厳選したお店だけを紹介していくスタンスに拘り、これからも頑張っていきます。
追記:一軒しか訪ねてない大阪で、その一軒「天笑」も☆一つです。我ながら凄いと自画自賛!

2011年10月20日(木)
今日は20日、ETCカードのマイレージポイントが付く日ですが、そんな事よりもあと70日もすれば今年も終わるんですね。何か、アッと間に年が過ぎていく感じです。
でも、その前にボルボの旧車に乗っている人のオフ会「秋KAN」オフが来月20日に開催されます。場所は毎度おなじみの場所なので楽ですね。幹事のKANさんに直電したら、そろそろミクシーの方で日程等を発表するらしいです。昨晩、電話をした三島のMさん、今年は新東名の開通記念マラソンに出るらしく、こちらは欠席との事でした。1年に1度の東海地区主催のオフ会なので顔馴染のメンバーとの再会が楽しみです。
因みに私、今年から所属部署が変わり日曜休みを取得可能になったので、朝から参加予定です。

2011年10月19日(水)
今日は術後の定期検診で会社は休みです。朝の8時30分には受付を済ませましたが、会計を終わって出てきたら10時30分を少し回っていました。何だかんだで、毎回2時間近くは拘束されています。少し早めに昼食を食べて向かったのはフランス焼き菓子のお店。お店の入口にケリー7月号で紹介された時のコピーが貼ってありました。今日は評判のエクレアとシュ シュ&コーヒーゼリーを購入し、先日安曇野のカフェ ウォールデンでゲットしたジャバロブスターでお家カフェの予定です。
家に戻ると程なく玄関からピンポーン〜♪ そうです、今日はこの間急遽購入した「うるるとさらら」の取り付け日。取り付けに来た業者さん、流石と云うか段取りよろしくテキパキと2時間足らずでパッパッと取り付け帰って行きました。今年の冬の暖房は、こいつに頑張って貰うつもりです。(笑)

2011年10月18日(火)
信州は学生時代を過ごした場所であり、我が心の故郷でもあります。特に松本の街が大好きで社会人になってからも何度も遊びに来ています。たぶん京都に次ぐ回数だと思います。
相方も私と結婚してから何度も松本に来るようになって大のお気に入りになりましたが、先日も車の中での会話で「昔は東名高速から名神高速に入り、小牧JCTから中央道にハンドルを切って、視界が広がり景色がパァーと目に飛び込んで来るとドキドキした」と云ってました。
今は東海環状道を経由して行ったり、国道を山越えしたりして行くので、以前ほど高揚感は無くなったそうですが、山の尾根に雪が乗っていると嬉しくなるそうです。
晩年は松本で暮らしたいと思った事もありますが、相方は雪山の見える暖かい場所で暮らしたいそうです。こんな軟弱な考え方の相方が一緒では到底信州には住めませんね。(汗)

2011年10月17日(月)
昨日は北アルプスを一望しながら美味しい蕎麦を頂ける蕎麦屋に伺いました。
午前11時の開店に合わせて少し前に到着しましたが、約束の相手が遅れた為に玄関先で待っていたら、修業中の若い職人さんが『まだ席が空いておりますので、中へどうぞ』と声を掛けてくれました。こんな小さな心配りが大変、嬉しかったです。やっぱり名店は教育が行き届いていると感心しました。
頂いたお蕎麦もとても美味しくて満足でした。
食後はお決まりのカフェタイム、ネットで調べたお店で地元ッピーに道案内を頼み向かいました。安曇野の森の中、美術館がいくつか集まっている地域だったので、静かに珈琲ブレイクを楽しみました。
ここで地元ッピーとは別れ、一路松本市内へ。前回松本に来た時は街の中心街が再開発の最中だったので騒々しかった覚えがあります。新しくなった建物があちこちに立ち並び、あまりの綺麗さに驚き来ました。でも、私達が訪ねたのは、昔、薬屋だった建物をリノベーションしたカフェ&ギャラリーです。丁度、ギャラリーでは『暮らしの道具 谷中・松野家展』が開催されていました。大量生産品ではない、美術工芸品でもない、日用品が数多く紹介されていて、私達のツボを刺激してくれました。欲しいモノは幾つもあったのですが、旅先で焦って買うのも嫌だったので、今回はひとつだけで我慢です。
往復530キロの松本日帰りツアーは満足な一日でした。因みに帰りは飯田山本ICで降りて、紅葉し始めた国道で帰って来ました。

2011年10月16日(日)
昨日までの雨模様が一転、今朝は青空が顔を出しており、絶好のドライブ日和でした。東名高速の集中工事に引っ掛からないよう7時10分には豊川ICから高速に乗りました。美合PAから豊田JCT間は暫定3車線化工事をしていたにも関わらず渋滞にも合わずにスムーズに通過、途中2回のトイレ休憩を挿みながら梓川SAに到着したのは9時40分でした。SAの駐車場から見える北アルプスの山並みは、いつもと変わらず私を向かえてくれました。
この時点では、これから起こるサプライズな出来事を全く予想もしていませんでした。
心の整理をつける筈だったのに、逆に頭の中が混乱を来たす羽目に陥りました。
それにしても事実は小説よりも奇なりとは、よく云ったもんです。

2011年10月15日(土)
Weeping in the rain…昨日のショックから、まだ立ち直れていません。
今日も独特のしゃがれた歌声を聴きながら日記を書いています。
書き残しておきたい事が山の様にあるのに考えがまとまらない、言葉が思い浮かばない。
心の中にポッカリと大きな隙間が出来たみたいです。
偶然にも明日は私が青春を過ごした信州に行く事になっている。若かりし頃の感傷に浸り、心の整理をつけてきます。

2011年10月14日(金)
Weeping in the rain…突然の訃報に茫然としています。
哀愁を帯びたブルース調の独特のしゃがれた歌声が魅力だった柳ジョージさん。余りにも早い別れに涙が止まりません。私の青春の大きな1ページが幕を下ろしました。
伝説のグループ「柳ジョージ&レイニーウッド」学生時代にはどっぷり貴方の魅力に嵌っていました。初めて聴いたライブ、最初の1曲から最後のアンコールまで全部最高でした。当時の私は貴方の歌を通して海の向こうのアメリカに憬れを抱いていたんです。
バーボンと煙草の煙が似合うカッコいい大人、それが貴方でした。それを真似してライブハウスの片隅で格好をつけていた私。当時の事が走馬灯のように頭の中で甦ってくる。
日本のブルース・ロックの先駆者だったジョージさん、天国でもそのしゃがれた声で歌ってください。
肉体は滅しようとも、貴方の魂(ソウル)と歌は永久(とわ)に受け継がれていきます。
合掌

2011年10月13日(木)
先日の3連休が終わった11日から21日までの間、東名高速の集中工事が行われています。今までは土・日を除く、昼夜24時間連続で道路の規制をしていました。だから日曜日に松本方面に出掛ける時は規制に引っ掛からないと思っていました。そして今日、豊川IC〜豊田JCT間は約30キロ渋滞の2時間以上もかかると電光表示板で見ました。そこへ相方が会社で聞いた情報で今回は音羽蒲郡IC〜豊田IC間のみ渋滞対策の為の暫定3車線化工事を土・日も連続して実施するらしいとの事です。
早速NEXCO中日本のHPで確認してみると、その通りでした。 下り車線は美合PAから豊田JCT間の15キロなので早朝に抜ければ、それほど渋滞に嵌らないかもしれないと思いたい。
だって午前11時の開店に合わせて安曇野の蕎麦屋に現地集合なんです。(汗)

2011年10月12日(水)
昨晩行われたW杯・アジア3次予選の3試合目タジキスタンとの試合は、初先発となったハフナー・マイク選手の代表初ゴールを皮切りに、岡崎選手、香川選手と得点を重ね、終わってみれば8−0の大差で勝利し、貴重な勝ち点3をゲットしました。これで3試合が終わって勝ち点7となり、同勝ち点のウズベキスタンと並びましたが、得失点で+8点を獲得した日本がトップに立ちました。
ただ、この点数だけを捉えて得点力不足のレッテルが剥がれたとは思いません。何故なら、ボールを持った日本選手に対してチャージを仕掛ける訳でも無く、引いているだけの守備陣形だったので日本が得点を重ねるのは目に見えていましたから。
それにしても、ハフナー・マイク選手の高さは今までの日本代表に無かった飛び道具として戦術の選択肢が広がるメリットは大きいですね。残りの3試合も全て勝ち切る様に応援しましょう。

2011年10月11日(火)
今朝の目覚めは割とゆっくりで、カーテンを開けると明るい日差しでお出掛け日和かと思っていたら暫くして薄雲が広がり始めました。ネットのチェックをしている内にドンドンと出掛ける意欲が失われ、それならば年末に向けて家の中の不用品の整理や年頭から懸案だったエアコンの買い替えを考えねばと頭を切り替えました。
先日のお休みに修理に出していた靴(リーガル・Nバランスx2)を駅前に引き取りに行って、その足でEIDENに向かいました。
15年位前に購入したエアコンはリモコンの調子悪く、設定が効かない等の問題が生じるようになり決断しました。昔のエアコンは機能が少ないのでエアコン本体の厚みが薄かったけれど、今のエアコンは機能満載になったお陰で厚みが3倍ほどになって驚きました。
それにしても、冷蔵庫に液晶TV、エアコンと家電製品の買い替えが続き、節電にも協力出来たかな。

2011年10月10日(月)
3連休の最終日、東名高速、名神高速、東海北陸道、東名阪が接続する各JCT付近を中心に渋滞が発生しています。午後7時現在でも東奔西走されている方が、まだまだ沢山いるようですね。
さて、明日の休みは何をして過ごそうか? 山の方では紅葉が知らない間に進んでいるようだし、どうしようかな〜と思案橋を行きつ戻りつしています。(笑)
そんな中、用事があってある蕎麦屋に電話を入れたら「北海道産」と「開田高原産」の玄蕎麦が入荷したので、新蕎麦を食べに来て下さいとお誘いを受けました。ん〜それも魅力的な提案ですね。(^^)

2011年10月9日(日)
世間さまは3連休の真っ只中、さぞや楽しい事に興じている事と存じ上げます。因みに私は連休後の火曜日にお休みとなっています。
さて、一時グッと冷え込んだ日がありましたが、この所晴天続きで体を動かすと汗が滲み出てきます。とは言え、真夏の様に汗がそこら中から噴き出す程の事も無く助かっています。仕事をしている最中に遠くからドーン、ドーンと花火の音が聞こえてきます。各地の秋まつりを知らせる合図なんでしょうね。五穀豊穣を祝う祭り、被災地でも早く出来る様になると良いですね。

2011年10月8日(土)
トップの画像は、豊川市豊津町の大和の大銀杏の姿です。東海地方に大きな被害をもたらした台風12号と15号ですが、特に15号に関しては浜松市に上陸したので台風の西側に当たる東三河が暴風の影響をまともに受けた感じです。2年前に台風が豊橋市を直撃した時には「大和の大銀杏」も甚大な被害を被り、幹が何本か折れたり、大量の葉っぱが吹き飛ばされる事態になりました。
今回の台風15号での被害状況を確認に行ってみましたが、明らかに葉っぱの数が少なかったですね。5月に新緑の姿を撮影してありますが、見比べると違いが一目瞭然です。大地にしっかりと根を生やし倒れずに頑張っている姿に目がうるっときました。11月末頃には黄色く色付いた姿が見られるでしょう。

2011年10月7日(金)
昨日伺った、APOLLO COFFEE WORKSですがCasa BRUTUS のCOFFEE BOOKで紹介されました。
御主人曰く、それらしい人は一度もお店に来店した記憶が無いのに取り上げられるのが不思議だと云ってみえました。しかし、これだけネット情報が氾濫している世の中、特定のキーワードを決めて検索を掛ければいくらでも情報は入手出来ます。なので、今回の事も多分そんな所だと私は思っています。
現在の様にネット社会になる前はお店の情報を知る手段は本などから得るか、口コミしか無かったので非常に遅かったですね。その代り情報としての精度と信頼性が高かった様に思います。
誰もが簡単に情報を発信出来る世の中になった今、情報を得る側にも精度の高いアンテナが必要だと感じる今日この頃です。

2011年10月6日(木)
今日は朝一番で胃がん検診用の胃カメラを飲んで来ました。器具は最新式の鼻孔からも通せる細いタイプの物で、最初に鼻腔に麻酔をかけてファイバーと同じ太さの器具を挿したまま10分程待ちます。鼻腔を大きくした後ファイバースコープを入れるのですが、しかし、私の鼻腔内は狭くお試し用の器具は先端が丸くて痛みが無かったのに対してファイバースコープの場合、角の部分が当たり粘膜を傷付け出血を伴う可能性が高く断念となりました。仕方なく通常通り口から挿入したのですが、多少ウエッとなっただけで、以前の太いモノに比べれば全然楽でした。
検査の結果は胃がんの心配も無くて良かったです。これで心の拠り所を確保する事が出来ました。
病院を出た後、一旦家に帰り新城市富岡地区で毎年開催されている「コスモスの小径」に行ってみましたが殆ど開花しておらず来週が見頃との事でした。トップの画像は豊川市豊津町の畑のコスモスです。

2011年10月5日(水)
昨日に引き続き蕎麦屋について一言。
最近再訪問した蕎麦屋、1年半程前に一人で伺った時に蕎麦は美味しかったんですが、接客に一寸気になる点があったので「蕎麦の細道」への掲載は保留にしていました。今回改めて二人で訪ねたら、お店の前の駐車場には名古屋・岐阜・浜松等の県外ナンバーの車が溢れる大人気店になっていました。
ここが目当てで来たので取り敢えず待つ事にしました。約1時間ほど待って入店。お目当ての手挽きを注文したら既に売り切れとの事で、仕方なく普通のせいろをお願いしました。そして事件が発生。
今、注文を受けた奥さんが暖簾をくぐったかと思った瞬間、踵を返したかの如く『ハイ、お待ちどうさま』とせいろを運んできました。えっ!エッ!と驚きながら蕎麦を見ると恐ろしい事になっていました。そうです『茹で置きされた蕎麦』を持って来られたんです。いくら「手挽き」が終わったから、注文は「普通のせいろ」しか無いとはいえ、その都度、茹でるのが当たり前だと思うのです。
1年半の間に『自家栽培・手挽き』と蕎麦を取り巻く環境は一段とレベルアップしているにも関わらず、肝心の打ち手の考え方がレベルダウンしていました。とても残念でした。

2011年10月4日(火)
昨日買ってきた蕎麦特集の本「男の隠れ家」と「あまから手帖」の2冊。新規店やいま、行ってみたいお店を紹介しています。「蕎麦の細道」には掲載してませんが、何軒か訪問済みのお店が掲載されていました。確かに美味しいお蕎麦を供して下さいますが、段取りや接客等に少々難ありのお店でした。
そんなお店が全国誌に掲載され、お客が大挙押し寄せた場合にどうなるか想像してみて下さい。
今でも難ありなのに、それに輪を掛けた状態になる訳です。当然、訪れたお客からは不平不満の声が噴出する事は目に見えています。そして評判が落ちて客足が遠のく。
紹介する側にはこれっぽっちも悪意は無いが、ある種の『褒め殺し』ではないか。

2011年10月3日(月)
本当!10月になった途端、冷え冷えした空気が流れ込んだみたいで厳しい毎日を過ごしています。
さて先日のお休み、このところ一番足繁く通っているカフェでの出来事なんですが、このお店居心地の良さもさる事ながら、店内のセンスの良さも気にいってます。また雑誌も趣味の良いモノをセレクトしているので、本をチェックするのも楽しみのひとつなんです。ところが今回、エッ!と思う本が一冊混ざっていました。それは『男の隠れ家・いま、暖簾をくぐりたい「そば」の店』2011です。どちらかと云えば「そば」よりも「パスタ」が似合う感じのお店なので、どこかで悪いウィルスにでも感染したのかな〜と心配しています。(笑)

2011年10月2日(日)
今朝は昨日よりも一段と冷えましたね。作業をするのにコリャ堪らんと、今日はウィンドブレーカーを1枚上に羽織りました。いつもなら20分もすれば身体が温まり、汗ばんでくるのですが、今日に限ってはそんな事も無かったです。まだ10月に入ったばかりなのに、こんな事では先が思いやられます。さて、話は変わりHPのカウントについてです。トップページにカウンターを付けているので、トップからアクセスした人の数がカウントされます。一時期、一日の訪問者数が200を切る様な事がありましたが、ここへ来て漸く以前と同じ位の数字に戻って来ています。ところがHP全部のアクセスログ数が、一時に比べれば3割ダウン位の数字に落ち込んで来ています。徐々に数字が下がって行くなら検索価値のあるネタが少ないのだと納得もいくのですが、ここ数カ月前から急に落ち込んだので何らかの要因があるのではと考えてみました。そのひとつに、夏場に行われた自動車関連企業の休日変更があるのではと頭に浮かびました。10月になれば元の土・日休みに戻るので、月末のアクセスログをチェックすれば確認出来ます。本当の所はどうなんでしょうか、結果を見るのが少しコワイです。

2011年10月1日(土)
前日、相方から明日はグッと冷えると聞いていましたが、朝一番は本当に寒い位に冷えましたね。
京都大アンティークフェアの2日目、前回断念のリベンジに行くつもりでしたが、目覚めたのが6時52分と久し振りに寝こけました。
流石に6日連続でのハードワークで体がお疲れモードなんだと納得、今回もスルーする事にしました。
来年3月の第52回、京都大アンティークフェアには、必ず行くぞー!と心の中で叫びました。(笑)
なので、今日はゆっくりと地廻りをする予定です。


HOME 過去の日記