2014年10月31日(金)
『雨模様』
明日からの3連休、雲行きがどうも怪しく雨模様の様です。明日から行われる「新城ラリー2014」の併催レース「JAF全日本ラリー選手権第9戦」雨中のレースとなれば、スリッピーな路面を如何に的確に捉え、タイムロスを最小限に抑えるかが、勝負の分かれ目となってくるでしょう。
馬力VSテクニック、SS[タイムアタック]区間を間近で見物出来れば迫力満点でしょう。但し、ドロを被る事は想定しておいて下さいね!
私はもっと文化的に過ごしたいと思われる方には、こちらがお薦め。
11月1日〜3日まで、浜松市中区船越町 6-16 の「ギャラリー それから」で、写真展 寫眞遊戯『大好き・だいすき・ダイスキ』が開催されています。CAFE kuksa の『ククサ写真部』に所属していて、知り合いの Yukiさんの作品も展示されています。詳細についてお知りになりたい方は「EVENT」で、ご確認下さい。
そう云えば、京都市に「それから」と云う名前の素敵な路地裏・隠れ家カフェが在ったな〜。

2014年10月30日(木)
『公道走行』
何か凄い事になってきましたね。GAZOO Racing(トヨタ自動車)が今日、10月31日〜11月2日に愛知県新城市で開催される「新城ラリー2014」の併催レース「JAF全日本ラリー選手権第9戦」において、2014年度中に発売を予定しているトヨタの新型燃料電池車(FCV)が00カーとして公道走行すると発表しました。FCVとは次世代のエコカーで、水素と酸素を化学反応させて電気を作る「燃料電池」を搭載し、モーターで走行する車の事です。
今回走行するのは、トヨタFCVをベースにGAZOO Racingがチューニングしたモデルで、専用のカラーリングが施される他、アンダーガードやマッドガード、専用シート、ラリー走行用のチューニングサスペンションなどを装着。乗員保護を目的としたロールケージも取り付けられるそうです。
このラリー仕様のトヨタFCVはコースの安全を確認する00カーとして走行し、2日間の総走行距離は285.090km(うちSS[タイムアタック]区間は92.258km)を予定しています。
尚、00カーが新城総合公園をスタートするのは11月1日が11時20分と14時35分、11月2日が10時と13時55分となっています。
この他にも、GAZOO Racingが設営するイベント会場「ラリー・ガーデン」内で、ラリー仕様の運転トレーニング車両「GR 86×(クロス)」が一般公開されます。但し、この車両については11月1日のみの公開となっています。
次世代のエコカーが公道を走行する所を見られる機会なんてそうそう無いので、是非見てみたい。
でも、両日ともに仕事だな〜残念。

2014年10月29日(水)
『聖地』
ネットでニュースを読んでいて、流石サーフィンのメッカ、茅ケ崎市(都会)の人は違うと感じました。ホノルル市との姉妹都市友好協定締結式出席のためハワイを訪れていた神奈川県茅ケ崎市の市長と副市長、それと随行の市職員4人。現地時間25日の朝、滞在先のホテル近くの海岸へ行き、午前7時頃からサーフィンを始め、約30分後に副市長の様子がおかしい事に職員が気付き、ライフセーバーに救助を依頼しましたが、既に死亡していたようです。
茅ケ崎市が28日に副市長の死亡を発表した際には、「公務中の事故」としていました。最初は「公務中の事故」って何なの?と疑問に思いつつも、海外まで出張して亡くなるなんて大変だなと感じていました。それが29日、市長が「公務中の事故」としていた当初の説明を一転させ、サーフィン中の事故だった事実を明らかにし謝罪しました。サーフィンには市長も同行したといい、「出張という公務中ではあったが、プライベートの時間帯で起きた事故と認識している」と釈明しました。
63歳の副市長はサーフィンの経験があったという事ですが、同じサーフィンのメッカ、渥美半島、田原市(田舎)の市長ならサーフィンしたでしょうか? 国会議員の政治資金も怪しい使い方がなされているし、公費での出張も何やってんの!と文句の一つも云いたくなります。

2014年10月28日(火)
『冬将軍』
今朝の寒さは冬将軍が、気まぐれで遊びに来たんでしょうか? この秋一番の冷え込みだったと思います。今日の最低気温は午前7時に記録した7.8度でしたが、最高気温は18度まで上昇したので、寒暖差は約10度もありました。朝一番の仕事には、余りの寒さに薄手のナイロンジャンパーを一枚羽織っていきましたが、大して温かくならずにブルブル震えながら仕事をしていました。
そんな私とは対照的に、しっかりと厚手のジャンパーを着ている人もいたので、何事も事前の準備が一番大事だと痛感させられました。
さて、先日サッカー女子のバロンドール候補選手の発表がありましたが、今日は男子の候補選手23人が発表されました。2年連続の世界最優秀選手受賞を狙うポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド選手は勿論の事、14年ワールドカップ・ブラジル大会を制したドイツ代表からは、ゲッツェ選手、ノイアー選手ら国別で最多の6選手が候補入り。21歳ながらフランス代表とユベントスで活躍するMFポール・ポグバ選手、W杯で活躍したコロンビア代表MFハメス・ロドリゲス選手、アトレチコ・マドリードを18年ぶりリーグ優勝に導いたベルギー代表の守護神クルトワ選手らが初めて選出されました。どの選手が栄冠を勝ち取るのか、来年1月12日が楽しみです。

2014年10月27日(月)
『とてもそんな』
ネット繋がりの方の所を巡回していると、アチラコチラで紅葉の画像を見るようになってきました。
岐阜県や長野県の山々では見頃を過ぎている所もあるようです。愛知県でも、茶臼山も紅葉が見頃になっています。いつもの私ならカメラを片手にとっとと出掛けている筈なんですが、今年はなかなか行く気にならないのです。たぶん、山に近寄りたくないのだと思います。
57人が死亡し、戦後最悪の火山災害となった御嶽山の噴火から今日で1カ月を迎えました。6名の方の行方が未だ不明のままです。御嶽山の麓には、霧下そばで有名な開田高原や、温泉施設があり、何度も訪ねた場所です。でも今は、『とてもそんな』の気分です。

2014年10月26日(日)
『快勝』
今日は先週の日曜日と同様に早出出勤の日でした。午前4時40分の目覚ましと共に一発で起床。弁当におかずを詰めて、朝食を食べたら出勤です。今朝はちょっと早目の5時15分に家を出ましたが、外は真っ暗闇でござんす状態でした。5時40分には会社に到着して、準備が終わり次第仕事です。
今朝、出掛けにチェックした天気予報では、お昼12時を挟んで前後1時間の間、小雨が降るような表示になっていました。降り出した時間は大体合っていましたが、止むのは遅かったですね。仕事が終わった頃に雨が止み、陽射しが射してきました。どうせなら、もう2時間位早目に止んで欲しかった。
さて、サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は現在、カナダ女子代表との国際親善試合に臨む為にカナダに遠征しており、日本時間26日午前5時にエドモントンで試合を行いました。
日本の先発メンバーは大儀見、大野の2トップの他に川澄、宮間、阪口、安藤、鮫島、川村、熊谷、近賀、山根と、ほぼベストなメンバーを揃え、国際サッカー連盟(FIFA)世界ランキング8位で、ロンドン五輪銅メダルの強豪相手に3―0で快勝しました。もう1試合、親善試合は組まれていますが、今度は若手主体のチーム編成を組んで、来年のW杯で使える選手を見極めるんでしょうね。

2014年10月25日(土)
『新規開拓』
今日は久し振りの土曜休み。昼前に家を出て名古屋方面に向いました。理由は5年前に一度伺った蕎麦屋がその後どうなったのか気になっていたからです。12時半頃、お店に到着すると2組4名が店先で立っていました。人気のお店になっていたんですね。順番が来て、注文した蕎麦を食べて納得です。
時間も早かったので、足を延ばして岐阜まで行く事に。岐阜では、10月にオープンしたばかりのお店と馴染みのカフェに立ち寄りました。なかなか充実した休日で、明日へのモチベーションは高まりました。

2014年10月24日(金)
『バロンドール』
久し振りのサッカーネタです、国際サッカー連盟・FIFAとフランスのサッカー専門誌「フランス・フットボール」は24日、女子の2014年世界年間最優秀監督候補と世界年間最優秀選手候補をそれぞれ10人発表しました。日本からは、U−17(17歳以下)女子ワールドカップで初優勝を果たした日本代表の高倉麻子監督、女子アジア・カップで初優勝した日本代表(なでしこジャパン)の佐々木則夫監督が選ばれました。選手としては、宮間あや選手と川澄奈穂美選手の2名が選出されました。
12月に各賞の候補者が3名に絞り込まれ、来年1月12日にスイスのチューリッヒで行われる授賞式で発表されます。
欧米のサッカー関係者にも、宮間選手と川澄選手の凄さは伝わっている筈なので、是非とも澤選手に並ぶチャンスをモノにして欲しいですね。

2014年10月23日(木)
『運命の一日』
ドラフト候補の選手にとっては、今日はまさに運命の一日でしたね。私が注目していた選手は、順位は別としてそれぞれドラフト指名を受けました。
先ずは最速157キロの速球を投げ、高校生No1ピッチャーの呼び声も高い愛媛県・済美高校の安樂智大投手、楽天の立花社長がまたも「黄金の右手」で交渉権を引き当てて1位指名です。
次は今春のセンバツ1回戦・三重戦で2本のホームランを放ち、高校通算73本塁打を誇る右のスラッガー奈良県・智弁学園の岡本和真内野手は巨人が、13年夏の甲子園優勝投手の群馬県・前橋育英の高橋光成投手は西武に、最速150キロ右腕で今夏甲子園を沸かせた岩手県・盛岡大付の松本裕樹投手はソフトバンクに、それぞれ単独1位で指名されました。
そして、私が一番注目していた京都大学の田中英祐投手は、ロッテから2位で指名され、京大初のプロ野球選手になりそうです。 ロッテは育成では定評があるので、身体能力が高い田中英祐投手にとっては最良のチームかなと思います。それにしても、新潟県・日本文理の飯塚悟史投手が、DeNAの7位指名とは驚きました。2年生の時からプロ注目のピッチャーだったのに、どこで評価が下がったんでしょうね〜。
でも、プロの世界は入ってからが勝負です。今日指名を受けた選手は、春のキャンプでは横一線からスタートです。あの名門・ニューヨークヤンキースのイチロー選手も、ドラフトではオリックスの4位指名でしたから、下位指名の選手も、見返してやる位の意気込みで頑張って下さい。

2014年10月22日(水)
『ドラフト会議』
最近は、すっかり日本のプロ野球は見なくなりました。地上波での野球中継が減った事も要因の1つですが、野球以外のスポーツ中継が増えたお陰で、選択肢が拡がったのが最大の理由です。
それでもプロ野球のドラフト会議の時期が近づいて来ると有力選手をどの球団がどんな順位で指名するのか、ソワソワして気になります。しかし、今年は大学生&社会人にこれといった絶対的な選手がおらず、「不作」の年、まぁドングリの背比べと云ったところでしょうか。
そんな状況下だからと云う事も無いのでしょうが、京都大4年の田中英祐投手の指名が期待され、京大初のプロ野球選手が誕生するか注目が集まっています。過去には東大卒のプロ野球選手が居ましたから、別に京大卒の選手が居てもおかしくはありませんが、やっぱり京大は特別でしょう!
プロを目指す若者の人生を左右する運命のドラフト会議は、明日開催されます。

2014年10月21日(火)
『渋滞』
10月20日から10月31日までの期間、東名高速道の東京ICから豊川IC間の集中工事が始まりました。昨日、蒲郡市のパン屋le pain le painからの帰り道、海側の国道23号線方面に行かず、山側の三河湾オレンジロードからトンネルを抜けて国道1号線方面に向かったのですが、これが判断の誤りでした。国道23号線BPの終点が三河湾オレンジロードに接続された3月末から、蒲郡市内を通過して行く車の量が激増しました。山越えで国道1号線や東名高速、音羽・蒲郡ICを目指す車も増えて、長沢トンネルの中まで渋滞になる事が結構な頻度で発生しています。
昨日はそれにプラスして、東名高速の集中工事が豊川ICから始まるので、渋滞を避けて高速を1つ手前で降り、国道1号線を走ろうとする車が合流してきた為に、普段以上に車の台数が国道1号線上に流れ込み、大渋滞になっていました。
三河湾オレンジロードは長沢トンネルの手前から渋滞になり、国道1号線に出るまでに20分以上掛かりました。このまま右折をして豊橋方面の渋滞に巻き込まれるのも嫌だったので、逆方向に左折をして岡崎方面に向かい、1つ目の長沢交差点を名鉄長沢駅方面に曲がり、そこから東名高速の側道を走り渋滞に引っ掛からずに無事に家に着きました。
音羽・蒲郡ICから三ヶ日JCT間は、上りも下りも激しい渋滞が度々起こる渋滞の名所です。追突事故等起こさぬように、前後の車だけでなく、横の車にも注意を払い、安全運転でお願いしますね。

2014年10月20日(月)
『CO−SO&le pain le pain』
珍しく今日の天気予報は当たりましたね。今朝天気予報をチェックしたら、午後0時から3時の間くらいから降雨量1ミリになっていました。相方の用事で運転手を務めている時に、西の空がどんよりと暗い色の雲に覆われてきたので、一度家に戻り洗濯物を家の中に干し直しました。
昼食を食べた後、蒲郡市の喫茶 hirayaに向いました。前回伺った時は「大澤哲哉」展の初日でしたが、大盛況のうちに昨日で終了してました。深煎りブレンドを美味しく頂いた後、こちらでも使われている食パンの製造元、le pain le painに伺うべく、場所を教えて貰いました。
モーニングや午後の軽食で食べた時にとても美味しかったので、家でも食べてみたかったんですよ。
このお店の拘りは、『パン作りは時間と手間が掛かる為、1度に準備できる数には限りがございます。折角御来店頂いたお客様に、選ぶパンが少なくて残念な思いをして欲しくないという思いと、出来るだけ多くのお客様に「焼き立て」のパンを味わって頂きたい、と云う思いから、営業時間を11時〜14時と、16時〜売り切れの2部制にさせて頂きます。』場所を教えて貰ったのが3時半。ちょっとお店の前で待つには中途半端な時間と思い、前回サーッと覗いただけだった『CO−SO』に入りました。
丁度お客様が帰られた後だったので、店主の方から色々とお話を聞かせて貰いました。40代の彼とは世代的にギリギリセーフと云った感じで共通の話題があったりして、アッと云うに間に4時になってしまい、お店を後にしました。一寸気になる小物があったので、近い内に又、覗いてみるつもりです。
急いで駆け付けた「le pain le pain」、食パンの他にも3種類のパンを購入しましたがどれも美味しかったです。特に栗が入った甘栗フランスと栗バターフランスは、どちらも甲乙つけがたい美味しさでした。あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れた位です。(汗)

2014年10月19日(日)
『B−1グランプリ』
早いもので、昨年秋に豊川市で開催されたB−1グランプリ。今年の「第9回B−1グランプリin郡山」は『東北・福島応援特別大会』と位置づけられ、福島県郡山市で開かれました。
全国31道府県から59のまちおこし団体が出展し、18日からの2日間で約45万3000人(主催団体発表)が来場したそうです。それにしても45万人とは、今年も凄い来場者数に驚かされます。
食のイベントはやっぱり生きる事に繋がるだけに強いですね。
来場者の箸の投票で決まる最高賞のゴールドグランプリには、総重量は2万3960グラムを獲得した「十和田バラ焼き」を提供した青森県十和田市の「十和田バラ焼きゼミナール」が輝きました。僅差の2位には「熱血!!勝浦タンタンメン船団」(千葉県勝浦市)が入りました。その差なんと700gだったそうで、泣くに泣けないとはまさにこの事でしょう。
尚、2位以下の順位は(3)今治焼豚玉子飯世界普及委員会(愛媛県今治市)(4)津ぎょうざ小学校(三重県津市)(5)あかし玉子焼ひろめ隊(兵庫県明石市)(6)久慈まめぶ部屋(岩手県久慈市)(7)対馬とんちゃん部隊(長崎県対馬市)(8)かほく冷たい肉そば研究会(山形県河北町)(9)小樽あんかけ焼そば親衛隊(北海道小樽市) (10)田川ホルモン喰楽歩(福岡県田川市)です。
因みに来年は今回ゴールドグランプリに輝いた十和田市で開催されます。

2014年10月18日(土)
『第60回豊橋まつり』
今朝は昨日にも増して寒かったです。朝一番は上着の上に薄手のジャンパーをもう1枚羽織った位ですから。でも午後になると、温かくなり出荷前の白菜の様に1枚、2枚と、ドンドン剥がされました。
さて、豊橋市では今日から第60回豊橋まつりが開催されています。今年は60回を記念して「総おどり」の参加者目標人数を、いつもの1万人から2万人に目標設定を倍にしたお陰で、市役所関連の仕事に従事している方々には総動員が掛けら、興味&関心の無い人達からはブーイングが発せられています。60回記念とは云え、いきなり倍は無理難題ですよね。
そう云えば、過去2年間ワザワザお越しの東京出銭王国の仲間たち、今年は豊橋パレカ(パレード&カーニバル)では無く、穂の国とよはし芸術劇場プラットでのスペシャルショーを公演するらしいです。
既に抽選でチケットは割り当てられたので、今からは見る事は出来ませんが、明日の午前11時から、広小路1丁目にふるさと大使の松平健さんが登場します。こちらは無料なので、時間があったら見に来て下さい。

2014年10月17日(金)
『マジで!』
今朝も冷え込みました。今日から上着を1枚多めに着て行きましたが、でもよく考えてみると10月も中旬なんだからは、当たり前と云えば当たり前ですね。
さて、今日の新聞にこんな記事を見つけました。「食べても太らない薬できる!?」上村大輔・名古屋大学名誉教授らが、体の細胞にたまった脂肪を減らす新しい化合物を発見しました。今後、マウスに与えて効果が出る仕組みや副作用について詳しく調べていくそうです。その結果次第によっては常識を覆す画期的な肥満治療薬が出来る可能性のあるようです。
近い将来において、こんな薬が発売されたら、マジで買ってしまうでしょうね。

2014年10月16日(木)
『下落傾向』昨日は、この秋一番の最低気温となったようです。ところが今日は一転して暑い日になりましたね。車を運転していると、結構な陽射しが車内に降り注ぎ、汗ばむ位でした。こんな日はカフェに行ってもアイスコーヒーと云いたいところですが、つい我慢してホットと云ってしまいました。
さて、経済産業省資源エネルギー庁が今日発表した14日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週(6日)と比べ70銭安い165円30銭となりました。これで値下がりは13週連続で、165円台まで下がったのは今年の5月26日以来、ほぼ5カ月振りとなりました。今回の値下がりは、欧州など海外の景気低迷を背景に原油の国際相場が下落しているのが主な要因です。日本国内の需要低迷も影響していて、下落基調は今後も続く見通しになっています。因みに都道府県別では、横ばいの高知県を除いて46都道府県で値下がりしました。
台風も通り過ぎて秋の行楽シーズンに向け、ガソリンの値下がりは嬉しいですね。

2014年10月15日(水)
『シンガポールの惨敗』昨晩、シンガポールのナショナルスタジアムで行われたサッカー日本代表とブラジル代表との一戦は、個人技、スピード共に勝る相手に対応出来ず0―4の惨敗でした。
ブラジルのFWネイマール選手は国際Aマッチで初の1試合4ゴールをマークし、日本戦では3戦7発と相性の良さを発揮したエースの独壇場となりました。
新指揮官のハビエル・アギーレ監督は、前日の記者会見で「メンバーは(ジャマイカ戦から)6人入れ替える。今はアジア杯に向けたメンバー選考をしている時期。結果も求めるが、選手を見つける事が最優先」と話ていました。当然主力の大半を残し、交代で出場する選手の事を意味していると思っていましたが、蓋を空けてみると代表経験の少ない太田宏介選手、田口泰士選手、森岡亮太選手、小林悠選手の4人らを一気にピッチに送り出し積極的にテストしました。過去2年間に2度戦ったブラジル戦を経験しているのはGK川島永嗣選手と岡崎選手の2人だけでしたね。
しかし、後半から出場した本田選手が「ベストメンバーで行くべきだったというのは一論で、言い換えればブラジルだからこそテストになり得るという考え方もある。初めて代表に呼ばれて、主力を代えて若手がブラジル戦に出るなんてそんな経験、自分が若い頃はまずさせて貰えなかった」とアギーレ流のテストについて前向きなコメントを残しています。(私もそう思います)
確かに、監督の思惑通り、球際でタフに戦えた選手、そうでなかった選手は確かにいました。この結果に対して、指揮官は「敗戦を喜ぶ事は出来ないが、逆境の中で選手を見る事が出来た。私には非常に重要なゲームとなった」とコメント、今後の明確な線引き材料になるのは間違いなさそうです。
今回の大胆なアギーレ采配が、多くの人々に認められるには暫くは時間がかかるでしょうし、それまでは物議を醸す事となるでしょう。
因みに日本はブラジル相手に12戦未勝利(3分9敗)となりました。

2014年10月14日(火)
『うどんサミット』昨晩の台風19号、大きく迷走していた模様で、朝になって台風情報をチェックしてみて驚きました。そんな訳で、昨晩は暴風雨も無くて熟睡してました。
さて、10日ばかり前の話ですが、日本3大うどんの1つである「稲庭うどん」の地元、秋田県湯沢市で10月4〜5日に開かれた「全国まるごとうどんEXPO」。 2011年に全国各地のうどんが集結して「うどん」の食文化を通じて地域の垣根を越えた連携を生みたいと始められた湯沢市発の「食のイベント」です。
今年は初出展した蒲郡市の「ガマゴリうどん」が初優勝に輝き、同じく初出展の豊橋カレーうどんも準優勝となり、愛知県勢がワンツーフィニッシュを決めました。
それに関連して、来月11月9日にラグーナ蒲郡のフェスティバルマーケット野外特設会場にて、県内外15府県から計25種類のうどんが出品される「全国ご当地うどんサミット」が開催され、内23種から来場者の投票でグランプリを決めるそうです。このサミットは午前10時から午後3時まで行われ、投票は午後2時の締め切り。大会の来場目標者数は3万人と大きく掲げています。面白そうなイベントだと新聞の記事を読んでいて、ふと思い出した事がありました。
11月9日と云えば、ボルボの旧車愛好家が集う「秋KANオフ」の日じゃないですか! それもラグーナ蒲郡のフェスティバルマーケットと云えば、オフ会会場の海洋ヨットハーバー入口の駐車場の直ぐ隣です。午前11時の集合では、下手すると駐車場が既に満車状態になっているかも!
不味い事になる前に、幹事さんに連絡を取らなくてはいけませんね。

2014年10月13日(月)
『上陸』台風19号が接近して来ています。台風18号の時よりも北側に進路を取っているので、台風の中心からは東に当たる為、注意をしています。
今日の出勤時には雨が降ったり、止んだりの繰り返しをしていて、普段の雨の日となんら変わり無かったです。しかし、午後になっていくにつれ強風が吹くようになり、いやが上にも台風ムードが盛り上がってきました。
午後8時30分の発表では、台風第19号は午後7時には鳴門市付近にあって、北東へ毎時50kmで進んでいます。中心気圧は980ヘクトパスカルと若干衰えてきています。
今後の台風の予想進路は、大阪湾に入り、琵琶湖の横辺りを掠めて岐阜県、長野県を通過し関東方面に抜ける感じです。東海地方に最接近するのは午後9時頃で、午前0時位がピークになりそうです。
台風が去って行ってくれないと夜もおちおち眠れないですね。

2014年10月12日(日)
『運転中止』やや勢力は衰えたとは云え、中心の気圧965ヘクトパスカル、最大瞬間風速は50Mで、中心から北東側280キロ、南西側220キロでは風速25M以上の暴風となっている台風19号は、東シナ海を北上しながら進路を東寄りに変え、明日には強い勢力を保ったまま九州に接近、上陸するおそれがあります。 これに伴い、JR西日本は、明日午後から、近畿地方を走る全ての列車の運転を取り止める予定だと発表しました。東海道線や大阪環状線など、近畿地方を走る全ての在来線を対象に、明日午後2時頃から間引き運転が、午後4時頃からは運転の取り止めになる予定です。
台風の接近前に、これほど早く取り止めが発表されるのは異例の事だと思いますが、JR西日本では「台風の勢力と、連休中である事を考慮した。これまで、駅と駅の間で列車が立ち往生したケースがあり、今までとは違う対応が必要と判断した」とコメントしています。
先日の台風18号の時には、JR東海が上陸前の5日に、すべての在来線で6日始発からの運休を決める異例の計画を組みました。この時に、本格上陸した静岡県では強風や大雨で土砂崩れが起こり、東海道線に土砂が流入しましたが、運休の為に大きな事故にはなりませんでした。
今回のJR西日本の対応が正しかったのかどうかの判断は、台風が通り過ぎてからなされますが、安全を担保する為には「転ばぬ先の杖」的な発想があってもいいような気がするのは、私だけでしょうか。ところで、東海地方の13日夕方までの24時間に予想される雨量は多い所で、300ミリ。その後、14日夕方までの24時間に予想される雨量は多い所で、300から400ミリとなっています。
くれぐれも気を付けて下さいね。

2014年10月11日(土)
『連続』今日から3連休と云われる方が大勢みえると思いますが、その人達からすれば台風19号は目の上のタンコブと云えるでしょう。旅行やイベント等、準備していた行事がすべてキャンセルや無駄になってしまいそうですね。秋雨前線の影響で、明日には広い範囲で雨が降り始めます。また、台風の速度が時速15キロと非常に遅い為、明後日13日を中心に丸1日以上強い雨が振り続き、雨量は非常に多くなるおそれがあります。台風の予想進路によりますと、13日21時には四国の室戸岬付近に達し、東海地方には14日未明に接近、14日21時には日本の東に達して温帯低気圧に変わるとなっています。先日の台風18号の傷跡もまだ生々しいうちに、困っちゃうよね〜。

2014年10月10日(金)
『揃い踏み』今日は2週間振り位に相方と休みが合いました。久し振りに惰眠を貪る事の出来る日なんですが、体は早起きに慣れているせいか、目が覚めてしまいます。1度目は5時40分、いくらなんでも早過ぎると二度寝を敢行し、何とか7時30分まで寝てました。それでももう少しと目をつむっていたら8時20分までは寝れました。もうこれ以上は無理と起床です。
PCに向かい通常のネットサーフィンで相方の起きて来るのを待ちました。さほど時間が経過しない内に「おそようございます」の合言葉と共に起きて来ました。ゆっくりと朝食を食べ、掃除、洗濯、ゴミ出しと日常生活をこなすともうお昼前です。金曜日とあって高速料金も割引が無くなったし、近場でウロウロといった具合で今日一日の計画を考えました。
取り敢えず、週に3日しか営業をしていない蕎麦屋さんに向かいました。私も個人的に色々とアドバイスをさせて貰ったりと協力をしていますが、なかなか私の求めるモノに近づくのは時間が掛かりそうです。次は蒲郡の喫茶 hiraya を訪ねました。今日から店内で「大澤哲哉」展が開催されていたので、オサレな若い人達が、一杯居ました。お手頃価格でセンスの良い器が並んでいましたね。
最後はボルボディーラーに立ち寄り、頼んであった部品の取り付け交換をお願いしました。1ヶ月ほど前からマフラーの触媒が壊れ出してガラガラと音を立てて五月蠅いのなんの。新品はとっくに製造中止になっていて、部品取りの解体車から外してくるしか方法がありません。私も旧車仲間に聞いてはみたものの持っている人はおらず困っていたんです。たまたま滋賀県の解体屋が持っている事をディラーのフロントマンが嗅ぎ当てて取り寄せてくれました。それで今日交換して貰って助かりました。これで次の車検も通す目途が立ちました。

2014年10月9日(木)
『悲惨? 飛散』昨日、気象情報会社のウェザーニューズが、早くも来春の杉と檜の花粉の飛散量予想を発表しました。其れに因りますと、全国平均は平年(2008〜14年平均)の 1割増で、今春との比較になると、全国平均で5割増しとなるようです。東海地方では、200%〜250%と予想されています。
私も花粉症なので、このニュースを読んだ時に思わず『悲惨』と云う言葉が頭に浮かびました。
私の場合、50代に入った頃に突然症状が出て発症しました。それまでは全くと云う程、気配が無くすっかり安心しきっていました。今では、2月になるとアレルギーの診療もしている主治医に相談して薬を貰っています。未だ発症していない人でも突然になる場合があるので、ご用心を!とは云え、対策の取りようが無いだけに困りもんです。

2014年10月8日(水)
『赤い光』地球の影に満月がすべて隠れ、赤黒くにぶく光る「皆既月食」が今晩見られましたね。皆既月食は、太陽と地球、月が一直線に並ぶ為に起こる現象です。 幻想的な月の姿を一生懸命に撮影している方も多いのではないでしょうか。全国各地で観察出来るのは2011年12月以来の事です。
皆既食の月が「赤銅色」になるのは、太陽光が地球の大気で屈折し、波長の長い赤い光だけがかすかに月面を照らす為だそうです。因みに次回、日本国内で見られる皆既月食は来年の4月4日となります。さて、昨晩、日本人研究者3名にノーベル物理学賞が贈られました。受賞理由を簡単に説明すると「省エネで環境に優しい青色発光ダイオードを発明した事」となります。
一番最初は、赤い光を放つ赤色LEDが、1962年に米国のニック・ホロニアック氏らに因って発明されました。70年代に入ると緑色LEDも製品化がなされました。しかし、青色LEDだけは、二十世紀中は実現不可能とされていました。それを今回受賞した赤崎氏と天野氏が1989年に実現させました。そして中村氏は製造装置に独自の工夫を施すなどし量産化する事に成功しました。これにより、赤・緑・青の光の三原色が揃い、色々な色が作れるようになりました。今では、LEDは家電量販店の店頭でも気軽に購入する事が出来ます。携帯電話のバックライトや自動車の計器類、信号機に使われる等、私達の生活に溶け込んでいます。日本人の発明が世界中の人々の役に立っていると思うと、他人事とは云え、嬉しく思えます。

2014年10月7日(火)
『がらりと』台風18号が通り過ぎて、がらりと空気が入れ替わり秋晴れの一日を期待しましたが、そうは問屋が卸しませんでしたね。一日中上着を1枚追加していた位ですから、どちらかと云うと「秋曇り」と表現した方がしっくりくる感じでしょう。このまま本格的な秋シーズンに突入してもまったく問題ありません。
さて、悪天候から安否不明者の捜索が中断されていましたが、今日3日振りに再開され、心肺停止状態の3人が見つかり、長野県警が全員の死亡を確認しました。これで噴火による死者は計54人になりました。残る安否不明者は11人となり、一日も早い発見を祈ります。
話はがらりと変わりますが、先日豊田市民芸館に向かっている時に、道路脇のセルフスタンドのガソリンの価格が、いつもの所よりも1リッター当たり5円も安い事に気が付きました。1軒目は気が付いた時には通り過ぎていたので諦め、次に見つけたら即給油のつもりで、心の準備をしていました。
しかし、残念な事に2軒目は反対車線、しかも中央分離帯があったのでココも断念です。漸く3軒目にして入る事が出来、30リッター給油しました。ほぼ1リッター分が浮いた計算になり、思わずラッキーと呟きました。因みに場所は岡崎市内で、価格はレキュラーガソリンが1リッター155円でした。

2014年10月6日(月)
『台風直撃か!』台風18号、午前5時の起床時にチェックした時は、潮岬付近を東に進む模様となっていたので安心をしていました。ところがその後、北北東に進路を変えた為、伊良湖半島から豊橋方面に直撃か!と慌てましたが、最終的には午前8時過ぎに浜松市付近に上陸したよう助かりました。
通常、午前6時過ぎには出勤しているのですが、会社に向かう途中は猛烈な雨と風が吹き荒れていました。流石に朝一番の仕事は出来そうも無く、1時間半ほど待機して8時から仕事に掛かりました。丁度雨脚も弱まった感じがしていたので、てっきり御前崎辺りの沖を通過しているのかな〜と思っていました。まさか、その時間に浜松市に上陸とは予想外でした。午後一番は吹き返しの風が、結構強く吹いていましたが、それも次第に弱まり、台風一過の青空が顔を出し、汗まみれになりながら今日の仕事は終了です。数年前に豊橋市が台風の直撃を喰らった時に比べれば大した被害も無くて良かったです。
でも、直ぐ後に台風19号が控えているので、これはこれで心配です。

2014年10月5日(日)
『美術館巡り』今日は朝から台風18号の影響で、結構強めの雨が降ってましたね。ある程度自由の効くローテーション制で休日を回しているので、月に1度は日曜休みが回って来ます。そして今日がその日でした。昨日の天気予報では、朝から雨脚が強そうな事を書いていたので、充分な睡眠を取るつもりでいましたが、8時にはバッチリと目が覚めてしまいました。それでも昼頃に出勤する相方よりは、早いんですよ!(笑)
お昼までは、ネットサーフィンやHPのチェック&更新準備などで時間を過ごし、雨脚が弱まった午後からお出掛けました。目指した先は、岡崎美術博物館と豊田市民芸館の2つの美術館です。
岡崎美術博物館では、昨日からリッカーミシン創業者である平木信二氏の浮世絵コレクションから国の重要文化財及び重要美術品に指定された貴重品だけを選んで展示しています。国内屈指のコレクションは作品の質と共に浮世絵の歴史を体系的に通観出来るモノとしてお薦めです。
また、豊田市民芸館では、民藝運動の提唱者である柳宗悦が創設した日本民藝館の三代目館長であり、柳宗悦の長男、柳宗理の眼を通して蒐集されたモノを展示しています。世界的な工業デザイナーでもあった柳宗理氏と云うフィルターを通って選ばれたモノには、彼の持つ美意識や造形的な感覚が如実に表されていました。芸術の秋を堪能するにはどちらももってこいの企画だと思いました。
最後に柳宗理の言葉を1つ。『伝統の美は意識してできるものではない。生まれるものである。』

2014年10月4日(土)
『九死に一生』御嶽山の噴火から今日で1週間となりますが、今日新たに心肺停止状態の4人が山頂付近で発見されました。麓まで搬送し、このうち3人の死亡が確認されました。これで噴火による死者数はこれで計50人となりました。長野県によると、3日の時点で、噴火による行方不明者を少なくとも16人と発表しており、まだまだ死者数が増える可能性は高い様です。
地元中日新聞のトップページに、登山者が撮影した2時間前の山頂の様子が掲載されていましたね。
写真からは山頂でのんびりと寛ぐ登山者の姿が大勢、見てとれます。まさか、この後にあんな大惨事が発生する等と予想していた人は誰も居なかったでしょう。正に九死に一生を得た気分なのではないでしょうか。安否不明者の捜索に、明日以降の台風の影響が最小限に終わる事を祈るばかりです。

2014年10月3日(金)
『衣替え』10月に入ったので衣替えをいつしようか(去年なら今でしょう!と突っ込みが・・・)と考えているのですが、ここ数日間、連日のように30度近い気温になっていて、とても秋冬物を出す気にもなりません。多分、来週初めに日本列島に最接近するであろう、台風18号が通過すると空気がゴロッと入れ替わり秋モードになる気がします。
さて本日、ポストの中に1通の案内状を見つけました。京都に「夢工房」なる骨董屋を構える吾目堂が中心となって開催している「京都大アンティークフェア」の案内状。今回で60回目を数えます。
丁度私達が骨董の世界に足を踏み入れた直ぐ後から始まった骨董祭です。当初は、年2回の開催でしたが、「開運、なんでも鑑定団」のブームに便乗し、いつの頃からか1回増えて、年3回になりました。200軒にも上る骨董商が、一堂に集まる骨董祭は当時としては珍しく、連日の大入り満員でした。
現在では昔ほどの賑わいは無くなりましたが、それでも骨董と云う名の病気に感染した重症患者が、つめ掛けているそうです。秋の京都ツアーを計画されている方がお見えになりましたら、一度覗いて見る事をお勧めします。但し、気に入った商品を見つけても、よ〜く考えてから購入して下さいね。

2014年10月2日(木)
『神無月』いよいよ10月になりましたね〜神無月ですよ!諸説は色々ありますが、出雲大社に全国の神が集まって1年の事を話し合う為、出雲以外には神がいなくなると云われるものは中世以降の後付けで、出雲大社の御師が全国に広めた民間語源とされます。尚、その説においても、留守神という性格を持つ神も存在し、全ての神が出雲に出向く訳ではありません。
そして今年も残りは100日を切って90日となりました。年頭に立てた計画は順調に進んでいますか? それとも途中で頓挫していませんか! 毎年こんな日記を書いている様な気がするので、人間が全然成長して無い証拠です。もう一度、目標を書いた紙を探さなくっちゃ!(汗)

2014年10月1日(水)
『芋づる』先日訪ねた名張市のカフェについて、コンテンツを仕上げる上で、気になる事があってネットで調べていたら、あるブログで別の面白そうなお店を見つけてしまいました。
こんなにネット環境が整って無かった頃は、雑誌に因る情報収集が殆どでしたが、Windows 95 が大ヒットして世の中にパソコンが数多く出回る頃から情勢が変化してきました。
それから10年位経過するとHPを自ら製作し自分で情報を発信する人(私も含めて)が、そこそこ現れて、また一段と情報を集めやすくなりました。それから2〜3年して簡易的日記、そうブログが登場して、誰もが無料で開設するようになって飛躍的に情報が増えました。それまでは、一部のマニア的な人だけがHPを運営している感が強かったですが、ブログになってからは、ハードルが低くなって、世の中が一気に変わりました。但し、センスの在る人も無い人も、同じ様な情報を垂れ流しているので、趣味やセンスの良いサイトを見つけ出すのが先決となります。そうすれば、その糸を手繰って行けば、良質な情報が芋づる式で入手出来ます。
でも、最終的には自分の目で確かめるのが、一番大事なんですけどね!


HOME 過去の日記