2015年10月31日(土)
『新城ラリー』
いつもより1時間遅い午前6時に目覚ましをセットし、まだ深い眠りに就いている相方を置いて出掛けました。向った先は全日本ラリー選手権・最終戦「新城ラリー2015」が開催される県営新城総合公園です。昨年から大村愛知県知事の強力なバックアップを頂き、市営・桜淵公園から県営新城総合公園に会場を移しました。そのお陰で会場エリアが拡大され、ラリーコースの設定もかなり良くなりました。それと並行しトヨタ自動車を中心とするトヨタグループ各社が全面的にスポンサー&ボランティアで協力している事も新城ラリーの魅力と集客規模を大幅にアップしています。
午前7時前に新城BPを走行していると前には飛騨ナンバーが、そして後ろにはつくばナンバーと遠方からもラリーファンが、続々と集まって来ていました。有海緑地公園にある第一駐車場に車を停めると周りには「札幌」「湘南」「柏」「山梨」「京都」「富山」「泉」「岡山」「山口」と全国津々浦々から観戦に来ている事が解りました。午前8時のスタートを前にスタートゲート前に大勢のギャラリーが集まり、フランス人&ロシア人のラリークイークが花を添えていました。
シャトルバスでの送迎を含む駐車料金が千円掛かりますが、小さなお子さんを連れたファミリーでも一日中楽しめるイベントでした。チャンスがあれば来年も行ってみたいですね。

2015年10月30日(金)
『TOB(株式公開買い付け)』
ネットニュースで、面白い記事を見つけました。私は自他共に認める「そば好き」ですが、その他の料理については余り拘りは持っていません。なので、カレーなどは本格的なインドカレーは食した事がありません。よく食べに行くのはカレー専門店「CoCo壱番屋」です。名古屋に居た時には1号店でもある清須市にある「西枇杷島店」にもよく行きました。その「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋をハウス食品グループ本社がTOB(株式公開買い付け)で子会社化すると発表しました。元々、ハウス食品グループ本社は壱番屋の発行済み株式の19.55%を保有しており、持分法適用関連会社になっていました。それを今回、TOBで51%まで追加取得し子会社化する事にしたんです。今後は調達や生産体制、メニュー開発などでも協力関係を強めます。とりあえず味は変えないと云っているので、ひと安心です。

2015年10月29日(木)
『イベント目白押し』
今日も風が吹いて肌寒い一日でした。それでも仕事をしていると汗をかくので体調管理には充分気をつけないといけません。
さて、今日の中日新聞の一面に今年もオシドリが越冬の為に設楽町田峰の「おしどりの里」にやって来たと紹介されていましたね。私もシーズンになると必ず1回は観察に出掛けるのですが、なかなか思う様なシャッターチャンスには恵まれませんね。今シーズンも懲りずに出掛ける予定です。
それはさておき、今週末は色々と面白そうなイベントが目白押しですね。先ずは、蒲郡市で『第11回くらふとフェア蒲郡2015』が開催されます。全国から200組を超える『くらふと作家』『伝統工芸作家』『職人』が蒲郡に集合し、展示即売を行います。また、半数ほどのブースでは、作業工程を見学したり、体験ができます。日時:10月31〜11月1日 雨天決行 場所は、みなとオアシス及び竹島埠頭一帯で入場無料です。
そして、新城市では、毎年4万人を超える観客を集める人気イベントに成長した「新城ラリー」が開催されます。日本各地で全9戦開催される全日本ラリー選手権の最終戦として開催され、観戦者数においても国内最大のラリー大会です。ラリーではスペシャルステージ=SSと呼ばれるタイムアタック区間がいくつかあり、パワー全開で疾走する様は迫力満点です。
私はといえば、毎年恒例のボルボ旧車の集まり「秋缶OFF」が1日にラグーナ蒲郡近くの海陽ヨットハーバー入口の交差点近くの駐車場で行なわれるので、こちらに参加予定です。

2015年10月28日(水)
『東京モーターショー』
今日は一日中、風が吹き荒れていた様な気がします。仕事をしていて汗をかくのですが、上着を脱ぐとサ〜っと体感が下がりとても服を脱げませんでした。今日の強風が、木枯らし1号なんでしょうかね。さて、2年に1度の自動車の祭典「第44回東京モーターショー2015」が今日、東京ビッグサイトで報道機関向けの事前公開を始めました。29日に開幕し、一般公開は30日からになります。
私が今回一番注目していたのが、マツダのロータリーエンジン復活なるかです。1967年から2012年5月末までで、累計199万6967台のロータリー車が生産されました。ロータリーエンジンは小型で高出力なのが特徴ですが、燃費性能がメチャメチャ悪いのが欠点です。しかし、電気モーターの様に一気にエンジンの回転数が上昇し加速するスピードは一度体験すると忘れられません。
今回、新たなロータリーエンジン「SKYACTIV−R」を搭載したRX−VISIONを世界初公開しました。同社のロードスターの車体をベースに開発したFRベースのスポーツカーです。弱点だった燃費性能を同社が独自技術で向上させたそうですが、詳細については公表されていません。
でもって、公開された車体は一見、クラシカルなスポーツカーの様にも見えますが、ボディは複雑な曲面を組み合せ、今までにない造形美を構成しており、見るからに速そうな雰囲気を醸し出しています。
それにしても タイヤのサイズが、前輪 245/40R20 後輪 285/35R20 リム 前輪 9.5J 後輪 11J とスーパーカー並みの太さなので、よほど馬力が出ているんでしょうね。

2015年10月27日(火)
『3打席連続本塁打』
朝夕の冷え込みに対し、日中は25度近くまで気温が上がる為、仕事中はアンダーシャツを含め上着は2枚で充分でしたが、流石に10月下旬ともなると見てくれが変に思え、今日からもう1枚上着を羽織って出勤しました。でも、やっぱり午後は暑くて脱いでしまいました。
さて、現在プロ野球・日本シリーズが行なわれていますが、ヤクルトが敵地に乗り込み14年振りの勝利を目指しましたが、ソフトバンクの勢いに押され連敗スタートとなりました。特に今季、レギュラーシーズンで球団初の「トリプルスリー」(3割、30本塁打、30盗塁)を達成し、38本塁打で本塁打王にも輝いた山田哲人内野手が、第2戦までで7打数1安打、打率・143と大ブレーキでした。
しかし、8月に日本タイ記録となる4打席連続本塁打を記録した本拠地・神宮に戻って来たら、いきなり3打席連続本塁打と凄い事をやってのけ完全復活しました。日本シリーズでの3打席連続本塁打は、1970年に巨人の長嶋茂雄がロッテ戦で放って以来、史上2人目の快挙です。1試合での3連発は史上初で、また1試合3本塁打も史上初の快挙です。若きスラッガー山田選手の活躍でソフトバンクを8―4と撃破。今シリーズ初勝利を挙げ、通算成績を1勝2敗としました。これで日本シリーズも面白くなりました。

2015年10月26日(月)
『アサギマダラ』
ここ1週間ほど日記で触れている「渡りチョウ・アサギマダラ」やっと今日対面出来ました。
今朝は今シーズン一番の冷えだったので、20度〜25度の気温帯を移動しているアサギマダラにとっては厳しい状況だと思えたので、気温が上昇してきた午前10頃に「フラワーパーク新城」に出掛けました。駐車場に車を停めて降りると、管理している松井さんが「アサギマダラ」来てるよ〜と声掛けしてくれました。さっそくフジバカマが植えられているエリアに向かうと12〜15頭位が乱舞していました。吸蜜している姿は割と簡単に撮影出来ましたが、なかなか羽を広げてくれません。じっと広げるのを待つしか無く大変でした。その後、見頃になっている秋のバラを撮影し、次なる目的地、「コスモスの小径」に向かいました。9月下旬、強風で倒されたコンモスの姿を見た者として、立派に成長した姿に頑張ったねと労いの言葉を掛けたくなりました。
昼食後、豊川市御油地の御油の松並木公園に植えられた「コスモスとフジバカマ」の畑を見学に行きました。こちらもアサギマダラが10頭位飛翔していてラッキーでした。
情報をくれたMさん、ありがとう!

2015年10月25日(日)
『重税感』
風邪の症状も3日目ともなると徐々に治まってきて、喉の痛みは無くなりつつ、鼻水が少々出るかなといった具合です。
さて、先日私の愛車の走行距離が56万キロに達しました。1990年8月の登録ですから26年目に突入しました。日本ほど自動車を保有すると重い税負担が発生する国は世界広しと云えどありません。日本自動車工業会の調べによれば車体課税は概算で、イギリスの2.4倍、ドイツの3倍、フランスの16倍、アメリカの49倍の税負担となっています。総額の多さだけではなく、日本は税の種類が複雑で、中には二重課税されているものもあります。取得(購入)・保有・使用(走行)時には、自動車取得税、車両の消費税、自動車重量税、自動車税、走行時には揮発油税、地方揮発油税、ガソリンの消費税が掛かる。そして二重課税とは、購入時の「自動車取得税と消費税」、保有時の「自動車重量税と自動車税・軽自動車税」です。それ以外にも有料道路の料金や自賠責保険等も負担させられています。
また、ガソリン税には消費税が掛けられ、税に税が掛けられるタックス・オン・タックスの状態となっています。そして、最近では「自動車税のグリーン化特例」なるモノができ、ハイブリッド車や電気自動車を新規購入した場合は、50〜75%の軽減税率となっています。しかし、ガソリン車で13年、ディーゼル車で11年を超える車両は、おおむね15%重課となり、私のボルボもその対象となっています。何故こんな状況になったかと云うと、、政府が古い車を潰して、新しい車に買い換えて欲しいと願っているからです。「スクラップ・インセンティブ」を付けるので、環境に良い新車を買うように指針を示しているのです。これに因って自動車産業も活性化するという事です。自動車産業は基幹産業と云って概ね国民の1割程度が、自動車産業に従事しているか、その人の給与で生活をしています。この「スクラップ・インセンティブ」の誘いに乗って、まだ使える事が出来る自動車を廃棄処分にする事が本当に環境に優しいのかという疑問が常に付き纏います。13年以上保有のガソリン車を一律15%上げるというのも如何なものかと思います。自動車重量税やガソリン税は、国の財政が厳しいという理由から「当分の間の税率」として、本来の税率に上乗せされた税率となっています。公共交通網がしっかりと整備された都会在住者ならば、車は必要ないかもしれませんが、地方在住者にとっては車は生活に欠かせないモノです。消費税10%にアップするのならば、この辺りを改善して欲しいものです。

2015年10月24日(土)
『アホでも風邪をひくらしい』
先ずは、御免なさい! アホは風邪ひかんとよく云われるんですが、おかしな事に風邪をひきました。
頭がボーっとして考えが纏まりません。なので申し訳ありませんが、今日の日記はナシと云う事で御勘弁願います。

2015年10月23日(金)
『ドラフト会議』
昨日行なわれたプロ野球のドラフト会議で、注目の県岐阜商の高橋純平投手は、地元の中日を含むソフトバンク、日本ハムの3球団が1位入札をし、抽選の結果、ソフトバンクが交渉権を獲得しました。
夏の甲子園大会では、太腿裏の故障で本調子では無かったですが、最速152キロを誇る高校NO・1右腕の片鱗は見せてくれました。小さい頃からの夢であるプロ野球の選手になるチャンスを掴んだのですから、がむしゃらに努力して日本一のピッチャーを目指して欲しいです。
それにしても、豊橋中央高校なんて野球の強豪校でも無い高校から、ドラフト指名選手が出るなんて驚きです。入団してしまえば、ドラフトの指名順位なんて関係ありませんから、見返してやる位の根性で頑張って下さい。
そしてドラフト会議から一夜明けた今日、巨人は高橋由伸外野手兼打撃コーチが次期監督の就任要請を受諾したと発表しました。これで、セ・リーグは来季監督が全員が40代になります。その中でも高橋由伸が監督となれば、フレッシュな顔触れの中でも最年少となります。

2015年10月22日(木)
『フラワーパーク新城』
今日も暑い一日でした。昨晩は相方と茶臼山の紅葉のライトアップを観賞に出掛けましたが、余り星が見えず『オリオン座流星群』はどうだったんでしょうか。
ところで、先日から姿を追っている「アサギマダラ」ですが、意外な場所に居る事が判りました。
リンク先の「ecco のフォトだより」を管理している ecco さんが、新城市一鍬田のフラワーパーク新城で、アサギマダラを撮影した記事をアップしていました。早速ネットで「フラワーパーク新城」を検索し、今日仕事帰りに立ち寄ってみました。到着したのが午後4時40分頃で、フジバカマの植えてある場所に向かうと1頭のアサギマダラが飛翔していましたが、カメラを出している間に隣接する竹やぶに消えて行きました。その後、フラワーパーク新城を管理する松井さんにお話を伺うと、今月の14日辺りから1頭、2頭と飛来し、多い時には15頭位になるそうです。朝8時頃に先発隊が2頭位飛んで来て、9時頃には10頭位に増えるそうです。夕方は4時30分になると、ねぐらにしている隣の竹林に戻って行くとの事でした。
たまたま私は4時40分位に1頭見たと話したら、それはラッキーだったね、いつもなら判で押したように4時30分には帰って行くとの話でした。なんかサラリーマンみたいな感じに思わず笑ってしまいました。アサギマダラがいつまでこの地に居るかは分からないけれど、今度は午前中に来てみて下さいと云われました。周りを見廻すと多くの種類のバラが咲いていたり、四季咲き桜が開花中と他にも見所は沢山ありました。次の休みには、是非!アサギマダラに会いに行くぞ〜!

2015年10月21日(水)
『ライトアップ』
昨日の日記で書いた様に、朝一番で髪をカットに行って来ました。夜には茶臼山の矢筈池で今年から始まった紅葉のライトアップを観に行く予定だったので、昼間の行動は逆算管理で決めました。
昼間の紅葉もちょっとは撮影したいし、茶臼山の頂上までは結構時間が掛かるので割と早目に茶臼山を目指しました。途中、7月に訪れた鳴沢の滝&はれはれ庵に立ち寄ってお茶をしてきました。
午後5時過ぎ、陽も暮れてきた山頂駐車場に到着。平日の割に多くの車が駐車場に停まっていました。見ると既に場所取りをしている気の早い人もチラホラいましたが、慌てる程ではないかと安心して池の周囲を少し散策しました。駐車場の脇の法面には、2匹の山羊がリードを付けられて放牧されており、一生懸命に草を食べていました。今回初めての試みですが、来年はもう少し告知を早目&多めにして、写真コンテストでもやれば、もう少し賑やかになるのではないでしょうか。
さて、話題はガラリと変わりますが、明日は日本プロ野球のドラフト会議が行なわれます。昔は入団試験や球団職員に採用して、後から入団させる等の方法でプロ野球選手になる方法もありましたが、現在ではドラフト会議で指名されないと入団出来ないシステムになった筈です。なので、プロ野球希望の届けをだした選手は、自分の将来がどうなるか、運命の日を前に眠れぬ夜を過ごしている事でしょう。
それにしても、セ・リーグの3チームは監督が交代したので、球団フロント主導で、ドラフト戦略を練るんでしょうか。新監督の意向は反映されずに会議は終わるのでしょうか。他人事ながら心配です。

2015年10月20日(火)
『オリオン座流星群』
今日もそこそこ暑い中、頑張ってお仕事をしてきました。明日は4日ぶりの休日なので、前回の休みに行けなかった理髪店に行くつもりです。金曜日じゃなくてゴメンネ!
さて、秋の天体イベント『オリオン座流星群』が、いよいよ明日21日夜にピークを迎えます。
国立天文台によると、今年の流星群は、10月21日夜から22日早朝が、観測に適した時間帯になるそうです。特に月が沈む21日24時頃から早朝に掛けては、月明かりの影響も無く観測にはもってこいの様です。西〜東日本は 高気圧に覆われて各地で晴れ、観測に絶好の夜空となりそうですね。北日本は、深夜に雲が広がるため、21日夜の早いうちか、22日の早朝がお奨めの時間帯です。
秋の夜長、熱燗徳利でチョイと一杯いただきながらの天体観測なんて乙ですね。

2015年10月19日(月)
『ベスト4&ノーサイド』
ラグビーW杯イングランド大会、今までよりは関心を持った人が増えたとは云え、ラグビー日本代表が惜しくも1次リーグ敗退に終わった為に決勝トーナメントの結果を気にしている人は、どれ位いるのでしょうか。
17日に行われた準々決勝で南アフリカ代表が23-19でウェールズ代表に、ニュージーランド代表が62-13でフランス代表を下しベスト4入りを決めると、18日行われた試合ではアルゼンチン代表が43-20でアイルランド代表を退け、オーストラリア代表が、試合終了寸前に得点し35-34とスコットランド代表に逆転勝利を飾りました。これで、準決勝進出チームが出揃い、大会史上初めてベスト4全てが南半球勢となりました。
しかし、オーストラリア対スコットランド戦では、オーストラリアのバーナード・フォーリー選手が試合終了間際に決めた逆転のペナルティーゴールが、議論を巻き起こしています。
リプレー映像では、クレイグ・ジュベール主審が下したオーストラリアの逆転勝利につながるペナルティーの宣告は、誤審である事が示されました。クレイグ・ジュベール主審は、ノーサイドの笛を吹いた後、スコットランドのサポーターからのやじやブーイングを受ける中、ピッチから走り去りました。
こんな大事な試合で、誤審が起きるとは誰も考えて無かったでしょう。勝った方はまだしも、負けた方は治まりが付かないでしょうが、ラグビーの試合はノーサイドの笛が吹かれたら試合終了です。
NO SIDEとは、自陣と敵陣のサイドは無くなり、勝った側(SIDE)も負けた側(SIDE)も無い(NO)という意味を示します。 因みに、現在このノーサイドを試合終了の意味で使っているのは日本だけのようで、世界的に試合終了は「FULL TIME(フルタイム)」が一般的のようです。

2015年10月18日(日)
『コストコ』
今日も昨日とほぼ同じ位の気温24.8度と夏日でした。残暑と云う程の暑さでは無く、仕事をしていても堪えるところまではいきません。でも、10月中旬にしてはちょいと暑いかな。
さて、昨日の日記でも書きましたが、仕事帰りにカメラ片手にアサギマダラの撮影に行って来ました。
蒲郡方面へは最近でこそチョコチョコ出掛けていますが、正直云って道がよく解っていません。今日もグーグルマップを印刷して持って行ったんですが、最後の交差点で方向を間違えて、ちょいと迷子に。最終的にはスタート地点に戻って、最初から行き直したら無事に到着しました。記事で紹介されていた現場に到着したのが既に夕方だったせいか、それとも「渡りチョウ」の為か、1頭もいませんでした。たまたま散歩に来ていた方に伺ったら、新聞社が撮影に来た時は50頭位集まっていて賑やかだったけれど、昨日は5頭で今日は0とのお話でした。まぁ、常にそこにいる訳ではないので仕方ありません。集まると云えば、米国発祥の会員制大型スーパー「コストコ」。岐阜羽島市に出店する岐阜羽島倉庫店の開業は11月20日でほぼ決まったようです。そして、常滑、岐阜羽島に次ぐ東海地方の出店候補地は、浜松市が有力だそうです。さらに、名古屋市と近郊でも2〜3の候補地があるようです。一時、湖西市が有力との噂を耳にした事がありましたが、浜松市なんですね。決まれば此方の方が近いですね。
でも我が家は2人家族で、一部趣味のモノを除けば、「足るを知る者は富む」を目指しているので大量買いはしません。なので「コストコ」は余り関係無いかも、どちらかと云えば「イケヤ」の方が関心がありますね。

2015年10月17日(土)
『アサギマダラ』
今日も昨日に引き続き暑かったですね。最高気温は24.7度と夏日にあと一歩という所でした。
さて、昨日のドライブ中の会話の中で「渡りチョウ」のアサギマダラの事が話題に出たのですが、タイムリーな事に今朝の中日新聞の一面に紹介記事が出ていました。蒲郡市の市民グループ「尺地川・蛍の会」の皆さんが以前からアサギマダラが好むフジバカマを植えて飛来を心待ちにしていたそうです。
私も以前、静岡市郊外で偶然見つけ1度だけ撮影した事があります。ブックマークしている写真好きの方のサイトでも、昨日アサギマダラの写真がアップされていました。桜や紅葉の様に行けば必ず撮影出来る訳では無いので、撮影出来るかどうかは分からないけれど、明日にでもカメラ片手に出掛けてみようかなと思っています。そう云えば、同じ中日新聞の県内版の所に茶臼山高原の紅葉のライトアップの記事がありましたが、とても綺麗でした。逆さ紅葉になっていて幻想的です。夕方から茶臼山に出掛けるのは結構モチベーションが必要ですが、あれだけ綺麗なら行く価値はアリです!
いつ行くか相方と相談です。

2015年10月16日(金)
『Person on Friday』
今日は久し振りに暑かったですね。相方とドライブに出掛けましたが、外は気温25度の夏日で車中は結構な温度に上昇してきて思わずACのスイッチを入れてしまいました。
さて、私の事を『Person on Friday』と呼んでいる人が居ます。その場所とは理髪店です。私はローテション制で休みを頂いているので月曜から日曜日まで、どの曜日でもお休みになる可能性があります。なので、何曜日でも理髪店に行けるのですが、割と高い確率で「金曜日」に行ってます。別段、金曜日で無くても何の問題も無いのですが、どうした訳か金曜日が多いのです。私としては全くそんな事には気がついて無かったのですが、ある時店主から「来店は金曜日が多い」と云われてから気づきました。なんで金曜日なんでしょうね? もしかしてジェイソンなのかな!(笑)

2015年10月15日(木)
『太っ腹』
ラグビーW杯イングランド大会で惜しくも1次リーグ敗退に終わったものの、歴史的な3勝を挙げた日本代表に対し、ラグビー日本代表の公式スポンサーを務める大正製薬は今日、チームの選手とスタッフ全員の合計50人に1人当たり100万円、計5千万円の報奨金を贈ると発表しました。
これはなかなかの太っ腹ですね。 大正製薬はラグビーが持つ「ワンフォーオール、オールフォーワン(一人はみんなのために、みんなは一人のために)」等の精神が企業イメージに重なるとして、2001年から日本代表スポンサーを務めており、「『ラグビー日本代表』の勇気をもって戦う姿と組織力に敬意を表すとともに、世界に日本ラグビーの素晴らしさを伝え、日本中に勇気と感動を与えてくれたことに当社一同感謝しています」と、報奨金を贈る事を決めた理由を説明し、1次リーグ最終戦の米国戦に勝った段階で贈呈を決定したそうです。 同社がスポーツに報奨金を出すのは今回が初めての事で、日本ラグビー協会によると、ラグビー代表が報奨金を受ける事自体初めてだそうです。
今回の結果に至るまでには、4年前からの代表チームの過酷なまでの取り組みがあっての事であり、全員に報奨金を贈呈すると云う事で金銭的には多少報われたのかもしれません。
しかし、今後についての課題は残っていると思います。1つの例を挙げるならば、サッカー女子のなでしこジャパンと同じく、今回の快挙でラグビーブームが起こったとしても一過性に終わるのではないかと云う心配です。その為にはラグビー文化が根付いていく事が大事だと思います。
太っ腹と云えば、サッカー・J1名古屋グランパスにも云えますね。
名古屋グランパスは、来季監督にOBで元日本代表FWの小倉隆史ゼネラルマネジャー補佐を起用する方針を固めたようです。クラブ側は当初、今季限りで退団する西野朗監督の後任として、実績のある外国人監督を中心に人選を進めたが、条件面などで折り合わず、来季以降のチーム構想を描いてきた小倉氏に監督も任せる方針に転換した模様です。
2012年に日本サッカー協会のJFA 公認S級コーチライセンスを取得していますが、指導者としての実力は未知数です。それだけに今回の名古屋グランパスの方針については、今後1〜2年は成績の如何に関わらず小倉氏に任せて、成績については目を瞑るつもりなんですね。外国人監督では絶対に考えられない優遇政策で、まるで、プロ野球のチームみたいで太っ腹です。来シーズンの「レフティーモンスター」に注目です。

2015年10月14日(水)
『いよいよ射程距離』
今日のトップページを飾っているのは、我が愛車・ボルボ240GLワゴンの積算計の画像です。
先日の11日に56万キロを刻みました。
今年7月の車検を前にして、相方からそろそろ車を替えたらどうかと提案があり、一瞬気の迷いが出た事は否めません。しかし、新車登録からここまで25年間乗って来て、別に飽きた訳でも無いし、調子が悪い訳でも無いし、次にどうしても乗りたい車が無い状態で代替えする気にはなれず、やっぱり車検を受けて乗る事にしました。
さて、以前から私が勝手に命名して唱えている『Age Mile』も、56万キロを刻みいよいよ射程距離に入って来ました。これは新車からのっている車の積算距離が自分の年齢を越す事を表す言葉です。
ゴルフでは、1ラウンド(18ホール、パー72)を自分の年齢以下の打数でホールアウトすることを「エージシュート」と呼んでいます。60代後半以降にならなければ達成は難しく、技術はもちろん健康維持との闘いでもあります。 ゴルフの場合は少なくて認められますが、車の場合は多くて認める形です。長年乗って、尚且つ調子が良くないと達成出来ません。これについては自分1人が自己満足でやっている事なので、世間ではなんのこっちゃと思われるでしょう。でも、それでもいいんです。それだけこの車を愛し、大事にしてきた証明ですから。好きになるってそう云う事ですよね!

2015年10月13日(火)
『ブレイク必至』
ラグビー・イングランドW杯を戦い終えた日本代表が帰国し、東京都内でエディー・ジョーンズHCと選手達が会見に臨みました。今大会限りで退任が決まっているエディーHCは「新しいラグビーの歴史を作りました」と、日本史上初の3勝を挙げた今大会の結果に胸を張りました。
しかし「次のチャプターが何より重要。次のチャプターでは才能があり、能力のある選手を発掘しないといけない。そしてここにいるメンバーがこのまま向上していくことが大事」と話し、日本で2019年に開催される次回大会へ、さらなる選手たちの向上を求めました。
私の生まれ育った伊賀地方ではサッカーが盛んで、ラグビーは全くと云っていいほどやって無かったです。ところが、就職で豊橋市に来たらラグビーが盛んなのでビックリしました。ジュニア世代に対してもしっかりと指導していて驚きました。今回のW杯での活躍を見た子供達が今以上にラグビーに注目するでしょう。サッカーもW杯に出場するようになって人気が出て、競技人口が増えて底辺が広がりました。今後ラグビーにも同じ事が起きると思います。

2015年10月12日(月)
『Brave Blossoms』
今朝は冷えましたね〜この秋一番の冷え込みだった様な気がします。そろそろ上着をもう一枚羽織っていかないとブルッと来そうですが、やせ我慢して頑張ってます。
さて、日本時間の午前4時から行なわれた1次リーグプールBの日本対米国の試合は、28−18のスコアで米国を退け、今大会3勝目を挙げました。 しかし、ブレイブブロッサムズ(日本代表の愛称)は、W杯史上初めてプールステージで3勝を挙げながらも準々決勝に進出出来なかったチームとなり、世界に衝撃を与えた大会から姿を消す事になりました。
ベスト8入りという目標には惜しくも届きませんでしたが、W杯で3勝1敗(勝点12)は立派です。そして、今大会のプールステージの主役は間違いなく日本だったでしょう。
過去にW杯で1勝しか出来ていなかったけれど、「世界を驚かす」と臨んだ今大会で、初戦で優勝候補の南アフリカを倒すという世紀の番狂わせを起こしてみせ、スコットランドには敗れたというものの、再び立ち上がり難敵サモアから2勝目を奪い取りました。そして、消化試合になってもおかしくない米国との対戦も全力を出し切り勝利しました。
今大会は日本ラグビー史に輝く大きな足跡を残しただけでは無く、世界からも一目を置かれる存在になったのではないでしょうか。これで、エディー・ジョーンズ HCは監督の座から退きますが、この流れを継承し4年後のW杯日本大会に繋げて欲しいです。

2015年10月11日(日)
『最強の敗者』
最近は日記を書くモチベーションがかなり低下しており、何を書こうか悩みつつ、生みの苦しさを味わっています。(そんな大した文章ではありませんが)
なので、近頃の日記の更新が遅いのですと、言い訳を書いて字数を増やしいてます。(汗)
今日も日記を書くのに手間取って日を跨って12日に書いてますね。
と言う事で、ラグビーW杯・イングランド大会1次リーグプールBの最終戦、日本対米国戦が、日記がアップされる約3時間後位に始まります。
10日にスコットランドがサモアに勝利し、B組2位を確定させた為、日本の決勝トーナメント進出の可能性は消滅しました。それでも歴史的な3勝目に向けて日本代表は勝利を勝ち取りに行くでしょう。3試合を終え2勝1敗、勝ち点8の日本ですが、W杯1次リーグが5チーム制になった03年大会以降、3勝1敗で決勝トーナメント進出を逃した例は無く、日本が米国に勝てば史上初めてのケースとなります。4年後の日本大会に向けて、日本代表が『最強の敗者』という新たな歴史をW杯に刻み込む事を期待しています。

2015年10月10日(土)
『鹿の角切り』
最近、夕方から雨になるケースがよくある気がするのは、私の思い過ごしでしょうか?
そんな時、カレンダーを見ていたら今日から月曜日の体育の日まで3連休なんですね、まるでミニシルバーウィークといったところでしょうか。そうなると、どこかに出掛けてみたい気分になりませんか。
そんな時にこんなのはどうでしょう。今日10日から古都奈良の秋の風物詩「鹿の角切り」が奈良公園の鹿苑で始まりました。発情期を迎える雄鹿が鋭い角で人や他の鹿を傷つけないようにと、江戸時代初期から続く伝統行事です。私も40数年前に一度見学に出掛けた事があります。和太鼓の音とともに角切り場に放たれた鹿の角に縄を引っ掛けて捕獲します。抵抗する鹿を押さえ込んだ後、烏帽子を着けた神職役がのこぎりで角を切り落とします。この時に出る切粉を後で希望者に分けてくれたんですが、確か、腹痛に効くと云われたような記憶が・・・。
鹿の角切りは明日11日と12日にも行われます。因みに3日間で約50頭の角を切るそうです。

2015年10月9日(金)
『首位の座』
サッカーW杯アジア2次予選、日本対シリア戦が、中立地のオマーン・マスカットで開催されました。現地時間午後5時にキックオフされた一戦は、気温が35度を超える日中の猛暑は幾分和らいでいましたが、中東特有の蒸し暑さが残っていたようです。中立地での開催の為、TV中継に映し出されるスタンドの観客も僅かしかおらず、空席だらけのでしたね。
前半は0−0のスコアで後半に折り返しました。後半10分、岡崎選手が貰ったPKをFWの本田選手が3戦連発で先制すると、同25分には香川選手からのパスを岡崎選手が決めて追加点を奪いました。後半43分には途中出場のFW宇佐美選手がダメ押しの3点目を決めて、3−0で勝ちました。 負ければ自力での首位通過の可能性が消滅していた大一番でしたが、3連勝中のシリアを下し日本はE組首位の座を奪い取りました。取り敢えずこれでひと安心です。

2015年10月8日(木)
『レジェンド』
今朝は冷たい風が吹き荒れて、まるで冬が早足でやって来たような感じでした。
メジャーリーグでレジェンドとしてリスペクトされているイチロー選手は、1年契約を更新し16年目のシーズンを迎える事が出来ましたが、こちら日本では、プロ野球史上初の50歳での登板を達成し、球史に残るレジェンド左腕が現役生活32年に別れを告げました。
今季限りでの引退を表明している中日の山本昌投手が7日の広島戦で先発し、広島・丸選手にスクリューボールを3球を投げ、セカンドゴロに打ち取ると、涙を流しながらマウンドを降りました。
引退記者会見では、趣味のラジコンカーを再開すると云ってましたが、こちらの腕もプロ級だそうです。たまたま風の噂で聞いたのですが、新城市にある「ツインリンク・サーキット」に度々、来ていたようです。引退直後はTVやマスコミへの露出が急増したり、今までにお世話になった方々への挨拶回りで忙しくなるでしょうが、ひと段落したら是非、ラジコンカーのコントローラーを子供みたいに操作している姿を見てみたいです。因みに通算成績は219勝165敗5セーブでした。

2015年10月7日(水)
『電光石火』
昨日の車中はエアコンが欲しくなるほど暑かったりしましたが、夕方になると一転して土砂降りになりました。天気予報では、にわか雨が降るかもしれませんとしていたので、土砂降りには驚きました。
驚いたと云えば、シーズン最終戦から2日後の6日(日本時間7日)、マーリンズは、イチロー選手と1年契約を更新したと発表しました。レギュラーシーズンが終わったばかりのこのタイミングで、電光石火の早業での契約は極めて異例な事で、米国でも大きく取り上げられました。
普通、今月中に42歳を迎えるベテランが、チーム最多の153試合に出場したとは云え、打率・229、1本塁打、21打点、11盗塁に終わった場合、その処遇はキャンプ寸前まで不透明な事が多く、場合によってはマイナー契約やキャンプ招待選手の立場になる事もあります。
今季は第4の外野手としてマーリンズに加入し、外野手に故障が相次いだ事もありましたが、笑顔で若手選手に接し、野球に真剣に取り組む姿勢でチームの尊敬を集め、人が変わったようなダッグアウトでの協調性が評価されて再契約につながったのでしょう。16年目の来季は、あと65本に迫る大リーグ通算3000安打の達成が期待されます。

2015年10月6日(火)
『九年半振り』
10月も6日目ともなると流石に衣替えをしないと不味いな〜と思いつつも、今日は朝一番に用事があって止めました。それは勤務先の会議に出席する相方を集合場所まで送り届ける事です。それが済めば後は自由の身! さて、何処に行こうかと考えた結果、九年半振りに田原市博物館に向かいました。
ここに来るのは、尾張名古屋が世界に誇る匠の技の伝道師、九代・玉屋庄兵衛の「玉屋庄兵衛の世界展」以来の事です。先月、静岡市美術館で「錦絵誕生250年・フィラデルフィア美術館浮世絵名品展」を観賞し、東洲斎写楽の凄さに改めて気づかされ、ここ田原市博物館で現在「写楽と豊国」で東洲斎写楽の大首絵が展示されている事を思い出したからです。
田原市という場所のせいなのか、それとも平日だったからなのかは分かりませんが、来場者が少なくてゆっくり観賞できました。ただそんな中でも、一部観賞マナーを守らない団塊世代の方々が居た事は情けない限りです。

2015年10月5日(月)
『メジャー初登板』
今日は朝から曇り空が広がり気温が思ったほどは上昇せずにうすら寒かったです。この後は久し振りにベースボール&イチロー選手の話題です。
米大リーグ、マーリンズに所属するイチロー選手が4日(日本時間5日)、フィラデルフィアで行われたフィリーズ戦の8回に4番手投手としてメジャー初登板を飾りました。
先頭バッターの7番ヘレラ選手にいきなり右二塁打を浴び、続くラップ選手の中飛で1死三塁とされ、スウィーニー選手にタイムリー二塁打を許して1点を失いました。その後、ガルビス選手を二ゴロ、アルテール選手を左飛に打ち取り、3アウトチェンジ。結果は打者5人に対して2安打1失点と本人としては納得出来ない投球内容でだったと思います。
スライダー、チェンジアップ等の変化球を交えた投球で、最速は89マイル(約143キロ)が出ていましたが、「ショックでした。最低90マイル(約145キロ)はと思っていたので」と球速に不満を漏らしたそうです。打者を抑える難しさを実感したのか、「二度とピッチャーの悪口は言わないと誓いました」とコメントしています。また、かねてからの念願でもあったメジャーでの登板に「通常あり得ない。その事実に対しては思い出として残しますが、2回目は要らないです」と話したそうです。
愛工大名電校のエースとして甲子園のマウンド経験はあるにしても、メジャーのマウンドは格別な記憶として心に残る事でしょう。

2015年10月4日(日)
『快勝』
昨晩はラグビーの試合が気になって、目覚ましタイム午前5時にも関わらず前半終了まで見てました。
さて、予選プールBの日本代表は26対5でサモア代表を破り2勝1敗の勝ち点8とし、上位2チームが駒を進める決勝トーナメント進出の可能性を少しだけ残しました。もう1つの南アフリカ対スコットランド戦は、地力に勝る南アフリカが34―16とスコットランドを撃破し、Bの首位に立ちました。一方、プールAでは優勝候補の一角だった地元イングランドがオーストラリアに13―33で敗れて1勝2敗となり、史上初のグループリーグ敗退が決まりました。
開催国で「ラグビー発祥の地」イングランドは、日本より早く大会を終えるしいう屈辱を味わい、地元では大きな失望感にとらわれています。とは云え優勝1回、準優勝2回を誇る世界ランキング6位のイングランドにとっても、前大会4位のウェールズ(ランキング2位)、優勝2回を誇るオーストラリア(ランキング3位)と同居する「死の組」で生き残ることは難しかったでしょう。
日本が終盤は4トライによるボーナスポイントを狙える状況でも「残り10分でサモアが何をやってくるか分からなかったので」(リーチ)とPGを選択して勝負に徹しましたが、上位2チームはボーナスポイントを得た事に因るアドバンテージを持っているだけにチャレンジして欲しかったです。
結果的にこの選択をトライでは無くPGにした為、その差で予選敗退となると悔やんでも悔やみ切れないです。(素人考えです)
* そう云えば、五郎丸選手は前の試合終了後だったかのインタビューで『我々はボーナスポイント云々と云えるレベルでは無いので、目の前の試合を兎に角勝ちに行くんだ』と云ってましたね。

2015年10月3日(土)
『圏央道』
スコットランド戦から中9日と間隔が開いたのでフィジカル的な問題は無いと思いますが、今晩、イングランド・ミルトンキーンズで、ラグビーW杯予選プールB、日本対サモアの一戦が行なわれます。
このサモアに勝っても日本には自力での1次リーグ突破はありませんが、敗れると、直後の南アフリカVSスコットランド戦の結果次第で米国との最終戦を待たずにB組3位以下が決まり、1次リーグ敗退となります。何とかベスト8への望みを繋いで欲しいものです。
さて、話はコロッと変わりますが、国土交通省と東日本高速道路が先月29日に、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の 埼玉県内の桶川北本〜白岡菖蒲間10.8kmが今月31日に開通すると発表しました。これにより圏央道の埼玉県区間が全通し、東名高速・中央道・関越道・東北道が圏央道によって結ばれる事になります。
過去に川越市や水戸市及び東北方面に車で出掛けた事がありますが、首都高を走るのは何度経験しても嫌なものです。これからは都心に入らずに圏央道を使えば東北方面にも簡単に行く事が出来るんですね。箱根の峠を越え無くなってハヤ20年! もう一度東北の海や山を見て回りたい。

2015年10月2日(金)
『性善説』
昨日から急速に発達した爆弾低気圧の影響で、北日本や東日本を中心に広い範囲で非常に強い風が吹いたようですが、ここ東三河でも影響があったんでしょうか? と、云うのも毎年この時期になると撮影に出掛けている新城市富岡地区の「コスモスの小径」今日は休みだったのでお昼前位に様子を見に行ったのですが、まだこれから成長するのか、いつもよりも背丈が低い上に、咲いている花の数も少なかったです。それよりも問題なのはコスモスが風でなぎ倒されているみたいでした。毎年台風の強風に襲われているように思うのは、私だけでしょうか?
さて今日は久し振りに西尾市吉良町の「クスノキ・PAN & KITCHEN」にランチを食べに行きました。前回お伺いした時に奥さんから「店長がそんなに海老カツ好きならば、次回はワンプレートの品目をちょっとアレンジして海老カツを増やしてもと云ってますよ!」と聞いていたので今日は楽しみでした。1つでも、結構なボリュウムですが2つだと大満足でした!
その帰り道ガソリンを給油しようと蒲郡BPを降りて蒲郡市内方面にハンドルを切り、信号2つ目位の所に在るエネオスのセルフスタンドに立ち寄りました。先日、喫茶 hiraya からの帰り道、何時も給油しているGSの価格がレギュラーガソリン・1リットル128円だったのに対して、ここは122円だったのを覚えていたからです。今日は124円に値上げしていましたが、Tポイントカードで決済すると122円になるのでTカードを使いました。しかし、これがまた驚きなんです!
普通カードで支払う時に先にカードを通して使えるがどうかセンターに確認しますよね。ところがここは、油種を指定して給油の量を決定したら、即、給油OKなんです。カードも通さず現金も入れずにですよ!給油が終わったら、給油コースの番号が書かれた紙のカードを持って精算所で精算するんです。まぁ、防犯カメラで、車と人物を撮影しているとは云え、思いっ切り性善説に則った販売方法を採っていて驚きました。日本人だからと信用しているんでしょうが、在日の外国人やレンタカーで旅行している外国人も居る訳ですから、凄く思いきった事をしています。それ位のリスクは想定内とでも考えているんでしょうか。
どことは云いませんが、民意の低い国でこのシステムを始めたら給油してお金を支払わずに爆逃げして行くような気がするんだけど。(汗;)

2015年10月1日(木)
『政治に翻弄?』
スペインのサッカー・リーガ・エスパニョーラに所属するFC・バルセロナ。いよいよリーガからの脱退が近づいています。 スペインのカタルーニャ自治州で9月27日、州議会選挙が行なわれ中央政府からの独立を主張する独立賛成派が過半数を獲得しました。独立賛成派は過半数を獲得した場合は、18ヶ月以内に独立する事を公約しています。もしスペインから脱退するという事になれば、カタルーニャを本拠地とするFC・バルセロナはリーガ・エスパニョーラに所属できない可能性が高まっています。リーガ・エスパニョーラの会長であるテバス会長は昨年「スペイン国家に所属せずにスペインのトーナメントに参加できるのはアンドラだけだ。これを変えるには国会で話すしかない」と発言していました。これに対してFC・バルセロナは、隣国・フランスのリーグ・1(アン)に移籍加入をほのめかし、揺さ振りをかけています。
世界的にも人気&実力が抜きん出たFC・バルセロナが所属リーグから脱退するような事態になれば、双方にとって最悪なシナリオとなります。スポーツが政治によって翻弄されるなんて事はあってはならない事だと私は思いますし、又、政治がスポーツを利用して利益や利権を得る事も駄目だと思います。兎に角、お互いにWin&Winな結果に落ち着くよう、冷静に対応して欲しいです。


HOME 過去の日記