2015年11月30日(月)
『激安!』
今朝も冷えましたね〜が枕詞になった感がありますが、週末は少し暖かくなるみたいです。
さて、資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、11月16日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.6円値下がりし、1リットル当たり131.6円になりました。2010年4月5日の調査以来5年6ヶ月振りの131円台です。
しかし、世間にはとんでもない価格で販売しているお店があるんです。それはどこかと云うと、愛知県常滑市の中部国際空港対岸部です。外資系と地場のガソリンスタンド2店が、レギュラーガソリンを1リットルあたり85〜87円で販売、全国平均を45円ほど下回る極端な安値競争になっています。
同地域の競合他店からは「このままでは店が潰される」と悲鳴が上がっているそうです。安売り競争の火付け役は、今月18日に「地域最安値」をキャッチフレーズにオープンした米国の会員制量販店「コストコ中部空港倉庫店」のGSです。レギュラー1リットルあたり115円で売り出したところ、前日まで117円で販売していた近くの「ユニーオイル常滑りんくうSS」が対抗値下げに踏み切った訳です。ユニーオイルと云えば西三河では知らぬ者が居ない「安売王」です。その鼻っらで安売りをされたら長い間、安売王の看板を挙げていたのに面子丸潰れになると危機感を持ったんでしょう。互いに一歩も譲らない値下げ合戦に突入し、翌19日にはいずれも100円を下回りました。コストコ側も「1日に何度もライバルの看板を確認して値下げ」を繰り返し、27日には午前10時の時点で、コストコが87円、ユニーオイルが85・8円にまで下がりました。
店員の話では「コストコは会員費貰ってるから利益そんなにでなくてもいいんですよ」と云っているらしいです。ホンマかいな〜〜!
尚、コストコのガソリンスタンドで給油する為には会員にならなくてはなりません。また、現金で支払う事が出来ず、コストコ指定のクレジットカードか、チャージ機能付きのコストコオリジナルプリペイドカードで支払わなければなりませんが、ガソリン価格の差額が、他店と20円だと仮定するならば、216L入れれば元が取れるという計算。これは絶対に会員になるべき?!

2015年11月29日(日)
『ロケハン』
今朝も冷えましたね〜吐く息が白く、ズボンの下がスカスカで寒かったです。
さて、昨日は遠州方面にロケハンを兼ねて出掛けました。実は85年式ボルボ240ワゴンに乗っているプロカメラマンの方がボルボ好きが高じ、御自身で240LOVEな写真集を出版したいと話が盛り上がり、全国のボルボユーザーの愛車を撮り溜めています。関東&関西方面での撮影も一段落し、今度は中部地区と云う事で、私にもオファーがありました。
どういった構図で撮影をするか等メールで打ち合わせをし、そば横号なら蕎麦屋とかカフェを背景に撮影するような話に落ち着きました。それ以外にも桜や長閑な田舎の風景の中で撮るのもイイね!となりました。蕎麦屋は掛川の山の中『居尻』に決定したので、一応、店主の中村さんに撮影の了解を貰いながら蕎麦を手繰ってきました。居尻に向かう道すがら、桜並木が綺麗な川の土手や茶畑など、絵になりそうな場所をいくつかピックアップしてきました。来春の撮影がいまから楽しみです。
序でといっては何ですが、掛川までくればこの時期「小国神社の紅葉」が外せません。しかし、今年の紅葉はハズレと云っては可哀相ですが、今イチでした。先週の21日の方が赤く色づいた葉があっただけ、マシだった様な気がします。
その後、某カフェでも珈琲とケーキーを頂きながら、押さえの撮影許可をお願いしました。これで、この日の重要案件は終了したので、次は隣接する磐田市に向かいました。
磐田と云えば、J1復帰を決めたジュビロ磐田も話題ですが、それよりもっと注目されているのが、ラグビー日本代表で活躍している五郎丸選手が所属するヤマハ発動機ジュビロです。
昨日は袋井市のエコパスタジアムにNECを迎えて試合が行なわれ、五郎丸選手の1トライを含む大活躍で39-19と快勝し、開幕から3連勝を飾りました。試合が始まる1時間半程前にR1BPを通過したんですが、会場に向かう車で大変な混みようでした。この熱気が一過性で終わるのか、それとも根付くのか、今後の展開に注目です。

2015年11月28日(土)
『大忙し』
今日は予定が詰っていて朝から大忙しでした。ザックリ云うと、一日中遠州方面を走り回ってました。
詳しくは明日の日記で。

2015年11月27日(金)
『成城石井』
今朝も冷えましたね〜。調べてみると最低気温は、2.8度と数字を見ただけで冷えてきます。
さて、昨日テレビ東京の日経スペシャル カンブリア宮殿で、成城石井が取り上げられていました。
食品スーパーの中でも異色の存在とも云える「成城石井」。成城石井の特徴は「HIGH QUALITY & GOOD PRICE」をコンセプトに、決して安いとはいえない高価格帯の商品を世界中から揃えた高級スーパーです。
パワーポイントの1つが、品揃えの豊富さです。輸入商材、隠れた名品、地方の名産品をはじめ、独自商材が極めて多い事も挙げられます。これは買う時の選択肢が幅広く消費者にとっては嬉しい事です。私の好きな珈琲にしても成城石井オリジナルの珈琲は、オールアラビカ種で、クオリティに対するCPの良さが支持を得ており、コーヒーショップのマスターが買いに来る事もあるくらいだそうです。
そんな成城石井の新業態「成城石井 SELECT」の1号店が、実はJR豊橋駅改札内に10月15日に開店していたと放送で知りました。この辺りでは、浜松市のメイワンか名古屋まで行かないとお店が無いと思っていただけに、これには驚きました。
車中心の生活をしているので、なかなか駅を利用する事は無いのですが、話のタネに一度覗いてみようかと思っています。

2015年11月26日(木)
『玄人受け』
今朝はこの秋一番の冷え込みだったようです。何故そう云えるかと云うと、吐く息がゴジラのよう白く見えましたから。 とは云え、11月もあと4日を残すのみの晩秋ですから寒くても当たり前ですね。又、強い寒気が南下してきており、急速に発達する低気圧の影響で、明日から28日にかけて東日本・西日本の山地では積雪となる所がある見込みで注意が必要のようです。
さて、私の好きな選手の一人なんですが、Jリーグ・鹿島アントラーズ所属の元日本代表MF本山雅志選手の今季限りでの退団が発表されました。本山選手は98年に東福岡高から鹿島入り。以降、クラブ最長となる18年もの長きに渡り在籍し、切れ味鋭いドリブル、広い視野と正確な技術でクラブに14個のタイトルをもたらしました。
東福岡高校時代から注目していましたが、派手さは無いものの玄人受けするプレーが、私好みでした。 現役続行を希望しており、今後は鹿島協力の下、移籍先を探すようですが、常勝軍団を支えた経験を武器に、新天地でもうひと花もふた花も咲かせて欲しいものです。

2015年11月25日(水)
『hitotoki(ヒトトキ)』
昨日の中日新聞・県内版で、豊田市在住の製材業者・デザイナー・家具職人等が手を組み、豊田産の木材を活用し「純豊田産」の家具ブランドを設立し、広めていく活動を取り上げていました。
勿論、ここに出てくる家具職人とは、今年4月に Cafe & shop「ヒトトキ -人と木-」をオープンさせた松島周平さんの事です。
県内最大の森林面積を持つ豊田市では、林業の衰退が大きな問題として危機感を抱いています。この状況を打破すべく、若い人たちが立ちあがったと云う事です。一昔前は、林業従事者が大勢いましたが、安い輸入木材に押され、価格が下がった国産材では手間を掛けるだけの価値が無いと放置されています。山は定期的に手を入れないとドンドン荒れていくんです。でも、こういった取り組みをコツコツとやっていれば、いい方向に向かって行く気がします。
因みに人と木をつなげるプロジェクトでの、「豊田市の森を知り、木に親しむ、そして流通をデザインする」取り組みが評価され、今月19日には優れた木の活用を表彰する全国公募の第1回ウッドデザイン賞を受賞しました。
元々の予定では、先日の22日をもって今年の営業を終了し、冬季休業に入る筈だった Cafe & shop「ヒトトキ -人と木-」ですが、急遽28、29日も臨時営業をする事となったようです。
この機会を逃せば来春までお休みとなるので、気になる人は是非このチャンスに!

2015年11月24日(火)
『3年連続得点王』
今日も朝起きた時は腫れていたので、セカンドオピニオンで受診して大体の見当がつきました。
さて、今シーズンのJリーグが終了し、川崎Fの大久保選手が3年連続の得点王を獲得しました。30歳を過ぎてこれほど大きく変貌を遂げた選手は珍しいと思います。
神戸に在籍していた12年は主に中盤としてプレーしていた事もあって1年間で僅か4点しか得点出来ませんでした。川崎Fに移籍して来た時には、既に終わった選手と思われていました。それが、気がつけば3年連続の得点王。Jリーグでは初で、日本リーグ時代を含めても釜本邦茂氏が74〜76年に達成しただけで間違いなく偉業です。
大久保選手はよく「1点取るのも難しい」と発言していますが、川崎Fに移籍してストライカーの才能が開花したんだと思います。技術的に進化したのは勿論、川崎Fの攻撃パターンにピッタリとフィットしたんでしょうね。病気治療中の奥さんも、どれだけ励まされた事でしょう。
とは云え、11月22日の仙台戦では後半35分に得点した直後の後半40分に警告を受けました。
実はこれがJ1、J2通算100枚目です。やんちゃ坊主だった若い頃からの積み重ね、これも大久保選手のもう1つの側面です。

2015年11月23日(月)
『開通予定』
今日も朝起きた時は腫れが引いていたのに、夕方にはまた、腫れて来ました。やっぱり変なので明日病院に行く事にします。
さて、話は大きく変わって新東名高速道路についてです。本来の予定では今年3月には浜松いなさJCTから豊田東JCTまでの間が開通している筈でしたが、切土のり面崩落や橋脚の沈下等の対策工事の実施により、開通時期を2014年度末から2015年度末へ開通が延期されていました。
それが、先日の19日に中日本高速道路株式会社から、2016年2月中に開通できる見通しとなったと発表がありました。この開通により、東名高速の渋滞緩和やダブルネットワーク化による信頼性の向上で、日本の大動脈としての三大都市圏の連携強化などの効果が期待されます。
私達も出掛ける方向によっては距離や時間の短縮が図られるので、今から開通が待ち遠しいです。

2015年11月22日(日)
『何かおかしい』
先週の土曜日から発症した「ものもらい」またの名を「めぱちこ」ですが、18日の朝には一旦腫れもひいて終息に向かっていると思っていましたが、夕方にはまた腫れてきました。
流石に週末の3連休を控え、なんぞあったら困ると20日の金曜日に眼科を受診しました。点眼薬を貰い、1日3回の投薬で目の腫れもひいてきて、これで終わると安心していましたが、今日、会社からの帰宅道中に腫れが戻って来ました。薬を投薬しているにも関わらず、ぶり返すとはどう云う事なんでしょう? 何かおかしいし理解に苦しみます。取り敢えず医師からは1週間分として薬を処方して貰っているので、金曜日までは様子を見る事にしましょう。

2015年11月21日(土)
『憎らしいほど強かった』
大相撲の第55代横綱で、日本相撲協会の北の湖理事長が九州場所13日目の20日午後6時55分、直腸がんによる多臓器不全のため福岡市内の病院で急逝しました。
現役での通算勝ち星は951勝で歴代4位、横綱として挙げた670勝、在位63場所は歴代1位です。同時代には、輪島、2代目若乃花、初代貴ノ花ら人気力士が多い中、北の湖の実力は圧倒的で、余りに強すぎる事から憎まれ役になっていました。子供が好きだったものを並べた流行語「巨人・大鵬・卵焼き」を、嫌いなモノとして捩った「江川・ピーマン・北の湖」と、揶揄された事もありました。
優勝24回は当時大鵬に次ぐ歴代2位の記録です。武骨なイメージが強かったですが、周囲の関係者のお話だとお茶目な一面も併せ持っていたそうです。
急な訃報に言葉もありませんが、ご冥福をお祈りします。

2015年11月20日(金)
『切開?』
朝一番、セッカクだからと覚悟を決めてセッカイをして貰うつもりで眼科クリニックを受診しました。診察をした医師の見立てでは、痛みが無くて痒みも無いなら、原因はストレスから来たと云う事も考えられるとの見解でした。取り敢えず、腫れも少なくなってきていたので、抗菌作用の点眼薬と充血・痒みを和らげる点眼薬の2種類を処方してくれました。1週間もすれば治るでしょうとの事でした。
これで一先ずは安心。診療が終わり会計を済ませて近所の調剤薬局で点眼薬を貰ったら、もう昼です。
久し振りに地元の普段使いの蕎麦屋で早目に食事を済ませ、今日のメインイベントに向かいました。
いつもは静岡県浜松市の天竜・浜名湖線・浜名湖佐久米駅に『ゆりかもめ』の撮影に行くのですが、今年は別の場所に出掛けました。越冬組の第一弾でしょうか、70〜80羽位が階段や波打ち際で浮かんでいました。こちらは別に餌付けしている訳では無いので、撮影にはそれ程協力的ではありませんでしたが、それでも鴛鴦よりは全然神経質では無かったので、撮影は楽でした。

2015年11月19日(木)
『京都に行きたい』
今日も一日スッキリとしない天候でしたね。私の瞼の腫れも前日よりは引いていますが、スッキリとしません。ネットで調べると切開をして膿を出す様な事を書いていたので、もう一晩様子を見てから決断します。(^-^;)
さて、今週末には今年最後の3連休が控えていますが、私にはまったく関係はありません。なので、京博の琳派展も京都大アンティークフェアも東福寺の紅葉も、勝手にしゃがれ!状態です。
まぁ、そんな事を云いつつも根が真面目な私からのささやかな情報を1つ、「東福寺の紅葉は19日現在、3分」だそうです。現地駐在員からの情報ですから間違いないでしょう。

2015年11月18日(水)
『めぱちこ』
先週の土曜日から瞼の上が腫れています。所謂、「ものもらい」です。私が生まれ育った伊賀地方では「めぱちこ」と云っていましたが、この辺りの人に「めぱちこ」と云っても通じません。
自分では気がついていませんでしたが、これって方言の1つなんですね。てっきり東海地方でも通じると思っていましたが、関西地方の方言だと知りました。
自然治癒を目指していたので、そのままにしていました。今朝は腫れがひいてきていたので安心していましたが、夕方になったら又、腫れてきました。弱ったな〜明日、目薬を買うか病院に行くべきか。
ブルータスよ、お前ならどうする。

2015年11月17日(火)
『猫だまし』
福岡国際センターで行なわれている大相撲九州場所の10日目。前代未聞の取り組みがありました。
白鵬−栃煌山戦で、白鵬は立ち合い直後、相手の顔の前で両手をバチンと合わせる猫だましで栃煌山をかく乱。そして左にひらりと動いて栃煌山を泳がせ、相手が振り向くと再度、猫だましを放ち得意の右四つに組み止めて寄り切りました。
格下の力士がやる事もめったに無い技ですが、力士の頂点に立つ横綱がやる技では無いと私は思います。北の湖理事長も「(猫だましを)やるってのは、なかなかありえない。やられる方もやられる方だけど、やる方もやる方。横綱としてやるべきことじゃない。横綱がやるのは前代未聞なんじゃないの?」とあきれ気味。
横綱は、ただ勝負に勝てばよいといったモノでは無いと思います。全力士がリスペクトする対象な訳ですからね。白鵬は「(猫だまし)ですよ。うまくいったかどうかは分からないけどね。勝ちにつながったんでね。うまくいったと思う」と満足そう。「楽しんでます」と悪気もなく話したそうです。
横綱としての自覚が無いようで残念です。

2015年11月16日(月)
『Machiniwa TOYOKAWA』
今日、私は休みでしたが相方も休みだとは午前10時まで気がつきませんでした。私が着替えていると相方も着替えていました。それが会社に行く格好では無かったので聞いてみたらお休みでした。(驚)
別に予定は決めて無かったので、先日オープンしたばかりの「マチニワとよかわ」に向かいました。
旧豊川市民病院跡地に11月11日オープンした複合商業施設「マチニワとよかわ」。こちらには「遠鉄ストア」、「マツモトキヨシ」「ベーカリーパーラーペリカン」などが入っています。
毎日お弁当を持って行っているので、おかずに冷凍食品をよく利用します。なので冷凍品コーナーを注目して見てみるといつも買っているお店より安い上に商品の種類も豊富でした。どういう訳か遠鉄カードを持っているので、これからはこちらで購入かな。

2015年11月15日(日)
『TR(トップリーグ)が負けた日』
世界中のスポーツファンから「ラグビー史最大の大番狂わせ」と云わしめたW杯・南アフリカ戦から、早や2カ月近くが経とうとしています。
現在でもイングランドW杯で歴史的な3勝を挙げたラグビーに対して空前のブームに沸いています。
13日から始まった国内のトップリーグにも注目が集まり、W杯後の日本での晴れ舞台になる筈でしたが、日本ラグビー協会の不手際によりパナソニック対サントリーの開幕戦は、前売りチケットが完売しながらもスタジアムは満員になりませんでした。
秩父宮の収容人数は約2万人、それに対して入場者は約半分の1万792人でした。両サイドゴール裏、そしてバックスタンドの両端がガラガラのスタンドでした。これでは選手たちが可哀相です。
これを受け、日本ラグビー協会の小西宏事務局長は「チケット販売枚数の見込み違い。心よりおわびします。取り返しのつかないことをして、多くの皆さんを失望させてしまった。現場(選手)に比べて、(協会は)プロと呼べない状態です。深く反省しています。(W杯のある)19年に向けてマーケティングをやり直します」と謝罪しました。そうでなくともこの国のにわかファンは熱し易く冷め易いです。この大失態をリーグ戦残り55試合にどう生かすか。すべては日本ラグビー協会の本気度が試されます。

2015年11月14日(土)
『お休み』
コンテンツを纏めていたら、それだけで能力を使い果たし日記を書く気力が無くなってしまいました。
申し訳ありませんが、今日の日記はお休みとさせて頂きます。
明日は、か な ら ず ! (^^:)

2015年11月13日(金)
『13日の金曜日』
今日は13日の金曜日。日本人的な感覚で云うと、大安吉日で問題なしです。
昨晩シンガポールで行なわれたロシアW杯アジア2次予選兼アジア杯予選。サムライジャパンは敵地シンガポールで3-0と勝利し、勝ち点を13に伸ばしE組の首位に立ちました。しかし、この試合でもシンガポールの守護神イズワン・マフブード選手が見せた鬼神の働きには目を見張るものがありました。ホーム&アウェーの2戦合計で、日本のシュートを33回もセーブした事は凄いです。日本の攻撃陣のシュート精度の低さも問題ですが、それだけでは語れないものがありました。GKが並みのレベルの守備力だったら、もっと得点が入った事は間違いないでしょう。今後、Jリーグのトライアウトに挑戦するような事も伝えられる守護神、来シーズンはJリーグのゴールマウスを守っている姿を見ることがあるかもしれませんね。

2015年11月12日(木)
『流行語大賞』
今年最も話題になった言葉を選ぶ年末恒例の『ユーキャンが選ぶ今年の日本新語・流行語大賞の候補語50語』が10日、発表されました。
昨年は、お笑いコンビ・日本エレキテル連合の「ダメよ〜ダメダメ」と「集団的自衛権」(受賞者辞退)が大賞に選ばれました。さて、今年はどのワードが選ばれるのでしょうか!
芸能関連では「ラッスンゴレライ」「あったかいんだから」「安心してください」等。お笑いコンビ・ピースの又吉直樹の芥川賞受賞作「火花」も入りました。スポーツ界からはラグビーの「五郎丸ポーズ」「ルーティン」がノミネートされました。
50語は以下のモノです。爆買い・インバウンド・刀剣女子・ラブライバー・アゴクイ・ドラゲナイ・プロ彼女・ラッスンゴレライ・あったかいんだから・はい、論破!・安心して下さい、穿いてますよ。・福山ロス(ましゃロス)・まいにち、修造!・火花・結果にコミットする・五郎丸ポーズ・トリプルスリー・1億総活躍社会・エンブレム・上級国民・白紙撤回・I AM KENJI・I am not ABE・粛々と・切れ目のない対応・存立危機事態・駆けつけ警護・国民の理解が深まっていない・レッテル貼り・テロに屈しない・早く質問しろよ・アベ政治を許さない・戦争法案・自民党、感じ悪いよね・シールズ(SEALDs)・とりま、廃案・大阪都構想・マイナンバー・下流老人・チャレンジ・オワハラ・スーパームーン・北陸新幹線・ドローン・ミニマリスト・ルーティン・モラハラ・フレネミー・サードウェーブコーヒー・おにぎらず、です。
私的には選から漏れた「びっくりぽんや〜」が一番のお気に入りなんですが、どれが選ばれるか興味津々です。因みに今年は35個分かりました。尚、トップテン&年間大賞は12月1日に決まります。

2015年11月11日(水)
『MRJ』
遂にやりましたね〜国産初のジェット旅客機MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)を開発中の三菱重工業と子会社の三菱航空機は、本日午前11時、愛知県豊山町の県営名古屋空港においてMRJの初飛行を成功させました。2008年3月の事業化正式決定以来7年、苦難の連続だったMRJは実用化への大きなステップを踏み出しました。
今回の初飛行は、航空機としての基本特性(上昇、下降、左右への旋回)を確認する事が主目的の為、脚や主翼のフラップ(高揚力装置)などの可動装置は固定したままになっていたそうです。今後は日本と米国で計2500時間の飛行試験を繰り返し、安全性を確認した上で商業飛行の前提となる国の「型式証明」を取得を目指します。
昔、名古屋に勤務していた時には岩倉市に住んでおり、当時中部国際空港がまだ開港しておらず名古屋空港と呼ばれていました。滑走路の南の端にあるエアフロントオアシスに初めて飛行機の離発着を見に行った時、頭のすぐ上を下降してくるさまに驚いた記憶があります。
余談と云ってはなんですが、隣接する豊山町には日本が誇る天才バッター、イチロー選手の家があり、別段探しに出掛けた訳ではないのですが、道を走行中とても大きな建築中の家を見つけ誰がこんなデカイ家に住むのかな〜と建築許可の掲示板を見たらお施主が鈴木一朗と書かれていて気がつきました。
因みに住友林業の二世帯用かと思うほど大きかったです。

2015年11月10日(火)
『名古屋飛ばし』
よく外タレのコンサート等で結構な確率で行なわれてきた歴史を持つ、愛知県名古屋市の名古屋飛ばし。今度はこれにミシュランガイドが加わる模様です。
日本ミシュランタイヤは、来年初夏に「ミシュランガイド 富山・石川(金沢)2016特別版」を発行すると公表しました。元々ミシュランガイドは、厳選した飲食店・レストラン及び宿泊施設を紹介するガイドブックとして、100年以上の歴史を持っています。
日本では、2007年に初めてのミシュランガイドとして東京版を発行、そして2年後の2009年には京都・大阪版を発行し、その後は毎年更新を行っています。この他には、北海道、広島、福岡・佐賀、横浜・川崎・湘南、兵庫などの特別版も発行されています。こうやって見てみると、東京、大阪・京都・兵庫、北海道、福岡、横浜・川崎・湘南辺りのチョイスは納得いきますが、愛知県・名古屋を差し置いて広島、佐賀は如何なモノでしょう。
確かに今度発行される富山県は、大自然が育む山の幸と天然の生簀とも呼ばれる富山湾で獲れる四季折々の海の幸が楽しめます。また石川県では、豊富な海の幸の他、加賀野菜、能登野菜などが生産されているので、新たな掲載地として選択されるのは納得いきます。が、しかし、名古屋にも名古屋メシがあるのよ〜ん。(爆)

2015年11月9日(月)
『うらめしの雨』
昨日はこの地域でも色んな行事が開催されましたが、生憎の雨で完全燃焼とはいかなかったようです。豊橋市二川地区で行なわれた「大名行列」も場所を体育館に移動して、なんとか開催したようです。
また、蒲郡市竹島付近で開催された第5回全国ご当地うどんサミット2015 in 蒲郡も雨にたたられて、7日の初日より来場者が減りました。2日間合計で合計 41.000人の入場者数がありましたが、1日目 22.000人 2日目 19.000人と天候の影響が大きかったようです。
因みに結果は、グランプリ 北海道純雪うどん 2,942票 第2位 金鯱カレーきしめん 2,496票 第3位 武蔵野うどん 2,061票でした。サミットは来年も蒲郡で開かれる事が実行委員会から発表されたので、来年は話のタネに行ってみるかな〜。

2015年11月8日(日)
『生憎の雨』
生憎の雨の中、奥三河から東濃方面に出掛けて来ました。最初に向かったのは、「おしどりの里」。
先月、地元紙のトップで越冬に今年もやって来たと記事で紹介されていたからです。いつもなら大勢の愛鳥家が、超望遠レンズを装着したカメラをズラズラ並べているのですが、今日はお一人だけでした。珍しい事もあるもんだと思って観察小屋から外を見ると、アイガモに交じってそこそこの数のおしどりがいましたが、距離が遠いのと薄暗い雨空でなかなか上手く撮れませんでした。次の予定もあるのであまり粘ってみてもと思い、そうそうに切り挙げました。
次に向かったのは、設楽ダムに沈む設楽町八橋地区に建つ、旧八橋小学校です。校庭に植えられた銀杏の葉っぱが見事に黄葉していました。「八橋のうば桜」は旧小学校の在った高台に移植されましたが、この銀杏の樹は、伐採されるんでしょうね。校舎も間もなく取り壊しになるのが決定されており記念に撮影をと思ったからです。古びた木造校舎と元気な銀杏の樹の対比が、なんとも表現しがたい重さとなって心の淵に沈んでいきました。
お腹もだいぶ空いてきましたが、ここまで来たのならと少しだ我慢して「わくり」を目指しました。
いつもならせいろと注文する私ですが、今日は温かい「花巻そば」をお願いしました。食後の会話の中で和久理さんが「仲佐」のかけを頂きましたが、目茶苦茶美味しかったですと情報をくれました。これから冬季シーズンに向かうので、これは来年の宿題ですね。
そして最後は、恵那市山岡町に昨年5月に移転した「Coffee & Sweets milou」。1年半振りにカウンターでブレンド4を頂いていると、素敵な雰囲気を漂わせながら大人のカップルが入ってみえました。私の横の席に座り、店主の鈴木さんとアレコレと会話を始めました。その中で、来年の1月5日から名古屋市美術館で開催される展覧会の案内を取り出されました。ちょっと面白そうな企画だったので話の輪に首を突っ込むと、ナントその方は陶芸家のKIM HONO氏でした。色々とお話を聴かせて頂き、ありがとうございました。来年必ずお伺いしますので、お会いしましたら宜しくお願いします。

2015年11月7日(土)
『降格決定』
2015・J1リーグ・セカンドステージ第16節が今日行われ、J1年間順位で16位の松本山雅FCは敵地でヴィッセル神戸に1−2で敗れ、初の昇格から1年でのJ2降格が決定しました。
昨季のJ2リーグ戦で2位に入り、初のJ1昇格を果たした松本ですが、ファーストステージ開幕戦の名古屋グランパス戦で引き分けて初の勝点を獲得、お主、なかなかやるな〜と驚きました。
7月にはセカンドステージ2位の鹿島アントラーズを相手に勝利を収めるなど健闘しましたが、シーズンが進むにつれ徐々に調子を落としていきました。
J1で順位が下位に位置するチームでも、一応は日本のトップリーグに所属するチームですから簡単に勝ち点は奪えません。チーム全体の実力を底上げしないと、1年でのJ1復帰は難しいでしょうね。
この結果、今シーズンのJ2降格クラブは清水、モンテディオ山形、松本の3クラブとなりました。
それにしても清水の降格には驚かされました。

2015年11月6日(金)
『おかえりなさい』
フィギュアスケートのGPシリーズ第3戦、中国杯が6日、中国・北京の首都体育館で開幕しました。昨季の休養を経てこれがGP復帰戦となる元世界女王の浅田真央選手。女子ショートプログラムでは、71・73点で首位と貫禄の滑り出しとなりました。GP初戦としてはほぼ文句なしの出来栄えです。演技後には「よし!」とばかりに両拳を握りガッツポーズも飛びだしました。試合後の真央スマイルに、日本中、イヤ!世界中のフィギュアファンがホッとした事でしょう。これからのシーズンが楽しみです。

2015年11月5日(木)
『旧東海道・二川宿』
昨日は豊橋市の東部、静岡県との県境に近い位置する「旧東海道・二川宿」に出掛けました。目的は修復を終え11月1日から一般公開された江戸中期の商家「駒屋」を見学する為です。
二川宿は直線距離にして僅か1.3キロの小さな宿場町で、第2次世界大戦でも戦火を免れました。
二川地区では、江戸時代後半の「馬場家本陣」と、同本陣に隣接した旅籠「清明屋」が改修復元され、一般公開されていて、今回の商家「駒屋」の公開に因って「本陣」「旅籠」「商家」の3つが揃いました。全国に400カ所以上あったとされる宿場町でも、3つが現存し観覧できるのは、ここだけです。今度の日曜日・8日には、街道風俗絵巻の『二川宿本陣まつり』が開催されます。目玉は宿場町の面影を残す町並みを舞台に、吉田(現・豊橋)城主・松平伊豆守信明の『大名行列』で、二川宿を往来した様子が再現されます。是非一度遊びに来ませんか。

2015年11月4日(水)
『栄枯盛衰』
今日は車に乗っていると暑い位の陽射しが降り注いできましたね。一応、冷えてくるといけないので上着を一枚準備していましたが、取り越し苦労に終わりました。
さて、栄枯盛衰は世の習いと云われますが、未来永劫繁栄が続いた試しはありません。必ずや繁栄の後には衰退が来るものです。人気の蕎麦屋さんも日々の精進とたゆまぬ進化(又は深化)が、成されぬ時は将来に不安の種が宿るでしょう。
私が蕎麦の食べ歩きを始めてから、彼是20年近くになります。その当時にお伺いしたお店の店主も既に還暦を越えていらっしゃる方が大勢いらしゃいます。後継者問題がクリア出来ている場合はさておき、脱サラで蕎麦屋を始めた初代の方々は、子供たちがお店を継いでくれるか頭を悩ませているのではないでしょうか。中には長野県茅野市、蓼科高原で人気の蕎麦屋「蕎茶寮いけ野」の様に御主人と奥さんの2人が体力的な問題から、惜しまれつつもお店を閉める場合もあります。この場合は、衰退とは云えませんが、お店が無くなるといった観点からみれば同じですね。美味しいお店が一軒でも多く次世代へ繋がっていくと嬉しいですね。

2015年11月3日(火)
『文化の日』
今日は火曜日で普段ならゴミ出しの日なんですが今朝は出せませんでした。何故かと云うと、ゴミの集積場にゴミを持って行ったら暗闇の中から「今日はゴミは出せませんよ〜〜」と声が掛かりました。エッ!と驚きながらも、衛生委員の方が間違ってゴミを出さないか注意して見ていたんだと判断しました。家に戻り「ゴミ収集カレンダー」を確認して、今日が祝日・文化の日だと初めて気がつきました。仕事柄、ローテーションで休みが回って来るので曜日の感覚が無くなり分かりませんでした。
戦前までは11月3日は『明治節』と呼ばれ、明治天皇の誕生日を祝う休日でした。しかし、昭和21年(1946年)11月3日に日本国憲法が公布されたことにより、日本国憲法が「自由と平和を愛し、文化をすすめる」事からこの日を「文化の日」と定められました。とは云え何を祝うかまでは明言されていません。でも、文部科学省主催の芸術祭が行われる等、文化を見直す日としての役割は大きなところがありますね。

2015年11月2日(月)
『希望ナンバー』
昨日はボルボのオフ会に参加しましたが、私の様に初度登録時の33ナンバーに拘っている人間もいますが、ボルボ240に因んで、240の希望ナンバーで登録をする人もちょこちょこいました。
前日に出掛けた「新城ラリー」でも面白いナンバーを発見しました。「富士山・3776」そう、これは富士山の標高3776mをナンバーの4桁にしたもので、富士山の麓に一番多いナンバーです。これ以外に「223(フジサン)」が静岡、山梨の両方でトップテン入りしています。更に山梨側では「2236(フジサンロク)」「2255(フジゴコ=富士五湖)」もランクンク入りしており、「富士山」愛が窺われますね。 地域別の人気ナンバーのベスト10で、ユニークな語呂合わせナンバーがあります。5ナンバーで「品川」の8位、「三河」の9位に「3298」というナンバーがランクインしています。その車種のオーナーには簡単な問題だと思うが、正解は「ミニクーパー」です。
人気小型車「ミニクーパー」は購入時にディーラーからこれらのナンバーを取得する事を薦められることがあるらしいです。「ミニ」のオーナーは愛車心の強い人が多いので、ナンバーにも拘るんでしょう。しかしトヨタの地元である愛知県の「三河」ナンバーで「3298」が人気とは意外な感じがしますね。

2015年11月1日(日)
『秋KANオフ』
今日から11月。天気予報では厳しい冷え込みになるような事を云っていたので、秋KANオフへはしっかり冬支度をして出掛けましたが、風も穏やかで暖かく肩透かしにあった気分です。しかし、野外で一日中過ごすオフ会なので、これ位の気温で逆に助かりました。
今回で12回目を迎えた訳ですが、遠方からの参加者は西は四国の愛媛・松山から、そして東は茨城県水戸市と頭が下がります。
元々は240系に乗っているオーナーが集まって始めたオフ会なので、会の開催目標回数は24です。オフ会後の懇親会でその話題がでましたが、あと12回か〜俺、来れるかな〜と弱気な発言もありましたが、義務感では無く、なんとな〜くやっていて気がついたら24回になってたね〜と云えたら良いですね。
この日記を書いている午後11時半でも東京チームはまだ自宅に辿りついていないでしょうね。無事に帰宅して朝はちゃんと会社に出勤して下さいよ!(笑)


HOME 過去の日記