2016年2月29日(月)
『まさか、まさかの・・・』
10日間で5試合を戦う過酷なスケジュールとなった、リオデジャネイロ五輪アジア最終予選。
澤選手引退後の新生なでしこジャパンとして臨んだ大事な初戦で、オーストラリアに1―3で敗れ、まさか、まさかのの黒星発進となりました。
日本が準優勝した昨夏の女子W杯・カナダ大会では準々決勝で対戦し、途中出場のFW岩渕選手が後半42分に値千金の決勝ゴールを決めて1―0で辛勝した相手なので、簡単に勝てる相手ではないです。なでしこにも勝つチャンスはあったと思いますが、玉際での執念やゴール前での決定力でオーストラリアの方が優ったという事でしょう。シュートの数も互角でしたし、コーナーキックは確か4本対0本だった様に記憶しています。それならば何故敗戦したの?と疑問が湧きます。
選手間の距離がいつもよりも間延びしていたり、セカンドボールを保持する事が出来なかったりと敗戦理由を上げればキリがありません。負けた事を悔やんでも仕方ありません。問題点を修正し、こちらの通用していたストロングポイントをもっと活用すれば、次戦は絶対勝てます。
そして、敗戦の中でも一筋の光が射し込んだ様に思えるのは、ロンドン五輪&W杯・カナダ大会に出場する事が出来なかった、MF中島選手と昨日の日記で書いたFW横山選手が、非常に内容の良いサッカーをしていた事です。体幹が強く、大柄の外国人選手にも当たり負けせず、ボールをキープする事も出来るし、スペースへの動き出しも良かったです。この2人は残りの試合でも充分戦力として読めます。まぁ、主将のMF宮間選手が云う『終わったことを考えても仕方ないので、とにかくあと4勝。まだチャンスはあると思うので、気持ちを引き締めてもう1度向かっていきたい。足りないところもあると思うが、やれることはやっていると思うので、自覚してもっともっと努力したい。あと4勝するしかないので、もう1度自分たちを見つめてきっちりやりたい』の言葉を信じて応援しましょう。
それにしてもなでしこジャパンは、初戦の会場が金鳥スタジアムだけに、緊張したのかな?!(笑)

2016年2月28日(日)
『五輪切符』
明日29日、大阪で開幕するサッカー女子のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選。FIFAランキング4位で4大会連続となる五輪を目指すなでしこジャパンは29日午後7時35分からキンチョウスタジアムで、同9位のオーストラリアと対戦します。
オーストラリア代表チームのスタイチッチ監督はAFC(アジアサッカー連盟)の公式HP上で、「アジアはおそらく世界で最も競争の激しい地域なので、厳しい予選になると思う。しかし、我々にはW杯から得た大きな自信がある」とコメントし、「日本とはここ18カ月で3度対戦し2敗している。また、我々は日本がアジアを代表して成し遂げた事をすべてリスペクトしている。しかし、うちのチームも十分準備が出来ており、恐れる事なく試合に入る」と語ったそうです。
レジェンドの澤が引退し、若手の底上げが成されていない今、なでしこの今後を占う試金石となる大会です。全勝で華麗なるパスサッカーを展開しろとは云いません。泥臭くても現実的な作戦で、リオへの切符を掴み取る事の方が優先です。ガンバレ!なでしこ。

2016年2月27日(土)
『Jリーグ開幕』
いよいよJリーグ・2016年シーズンが開幕しました。注目のカードは“元日本代表レフティー対決”となったジュビロ磐田・名波浩監督 VS グランパス名古屋・小倉隆史GM兼監督戦。
小倉監督のデビュー戦となった一戦は0―1で名古屋が勝ち、幸先良く勝ち点3を手にしました。
そして、もう1つの注目は、FW中山雅史選手(沼津)の持つJ1通算得点記録157得点に並ぶ佐藤寿人選手と、1点差で追う大久保嘉人選手の直接対決となった、前年王者のサンフレッチェ広島 VS 川崎フロンターレと対戦です。後半39分にFW小林悠選手のゴールによって試合を動かした川崎Fが1-0で勝利しました。今年はどんなドラマが待っているのか、楽しみです。

2016年2月26日(金)
『がんばれ!なでしこ』
男子サッカーは1月末のU−23アジア選手権決勝戦で韓国を破り、既に五輪出場を決めています。
それに対し女子サッカーは、今後リオデジャネイロ五輪のアジア最終予選に臨む事になっています。
日本サッカー協会は25日、出場するなでしこジャパンのメンバー20人を発表しました。長年、代表の顔としてチームの中心にいた澤選手は現役を引退していますから、次世代のエース出現が待たれます。そんな中、注目の選手と云えば、2部のAC長野に所属し、女メッシと評判のFW横山久美選手が選出されています。ケガの為にチームを離れたライバルの菅沢選手の為にも頑張って、是非とも五輪出場の切符を掴んで欲しいです。因みに最終予選には、日本の他、北朝鮮、オーストラリア、中国、韓国、ベトナムの計6カ国が出場し、総当たりのリーグ戦を行い、上位2チームが出場権を手にします。日本の初戦は29日で、オーストラリアとの戦いです。

2016年2月25日(木)
『前代未聞』
これは結果がどちらに転んでも禍根を残す事になりそうですね。先日、日本陸連の麻場一徳強化委員長は神戸での陸上大会の後、『出場するのは避けてもらいたい。内定は出来ないが・・・本番でメダルを狙う盤石のプロセスを取って欲しい』との見解を示し、リオデジャネイロ五輪最終選考会となる3月13日の名古屋ウィメンズへの出場を撤回するよう福士選手側に働き掛ける意向を示しました。
しかし、福士陣営の永山監督(ワコール)は「日本陸連から(五輪)当確という言葉がないので」との理由により名古屋ウィメンズへ一般参加での出場を表明しました。
中41日で出場するという異例の決断をした訳ですが、直前までコンディションを見極めて欠場する可能性はあり、永山監督は「ケガをしてしまえば出られないが、自分たちの力で切符を取るスタンスは変わらない」と日本陸連に対する牽制では無い事を強調しましたが、額面通りに受け取る人は誰もいないでしょう。
この決断に対し、公務員ランナーの川内優輝選手は「名古屋に出る選手に強いプレッシャーを掛けられて、五輪を確実に決めるには最高の戦略だと思う。天候が悪ければ棄権してもいいし、最初から30キロまで走るつもりで超ハイペースなレースをして周囲を揺さぶってもいいと全面支持をしました。
でも名古屋に強行出場する事で、リオデジャネイロ五輪をベストコンディションで迎えられなくなる可能性も一方では存在します。
本当に選手VS陸連の構図が鮮明になっていますね。東京五輪に向けて一丸となって強化を図らなければいけない時期なのに情けないです。選手の側に軸足を置いていなければいけない筈の陸連ですが、選考レースを一本化する考えが無いようですね。ちょっとネットで調べてみると「各大会の主催者である新聞社やテレビ局から、選手を独占的に取材・放送する為の上納金が陸連に入る仕組みが出来上がっていて、これが選手の強化費に当てられているようです。その為に大会を一つに絞って上納金を減らす訳にはいかないようです。
変なODAや選挙対策のバラ蒔き政策をする位なら、スポーツ選手の強化費に回した方が、よぽど国民は納得する様な気がするのは私だけ?

2016年2月24日(水)
『効果テキメン』
13日の日記で『中日本高速道路によると、東名高速は現在1日に約10万台が通行しており、2014年の三ヶ日JCT〜豊田JCT間の渋滞回数は約600回でした。これが新東名の開通に因り交通量が分散し、150回程度に減ると予測されています。』と書きました。
この件に関して、NEXCO中日本が開通後1週間の速報値を発表しました。開通前には、東名高速の三ヶ日JCT〜豊田JCT間では1週間に13回の渋滞が発生していましたが、並行区間に新東名が開通してからは、交通の分散化により渋滞が0回になったそうです(前年同時期との比較)。
今回、新たに開業した新東名の浜松いなさJCT〜豊田東JCT間については、1日当たりの交通量は平日で約4万3000台、休日で約4万7000台とのこと。これにより東名高速の並行区間(三ヶ日JCT〜豊田JCT)では、1日当たりの交通量が平日で約9万台から5万8000台へ、休日で約8万6000台から約5万2000台へ、およそ4割も減少しました。
新東名の浜松いなさJCT〜豊田東JCT間については、純粋に利用している人が殆どだとは思いますが、SAやPAへ物見遊山がてら出掛けている初モノ好きの人出が落ち着けばもう少し交通量は減ってくると思います。何にしても、慢性的な渋滞区間が少しでも解消してくれただけでも開通させた意味が在ると云うものです。

2016年2月23日(火)
『新料金』
世間では若者を中心にスマートフォンがあたり前になってきていますが、私は未だにガラ携です。
総務省の携帯料金が高いとの要請を受けて携帯電話大手3社がどのような対応を取るのか注目していましたが、NTTドコモが今日、データ通信の利用が少ない人向けのスマートフォンの新料金を3月1日から提供すると発表しました。新料金は、データ通信容量5ギガバイトを家族で共有し、1回5分までなら何回でも通話できるコースで、3人家族なら1人当たり月額4500円(税別)になるようです。この料金設定をみて、残りの2社がどのような新プランをぶつけてくるのか楽しみです。その後で、このままガラ携で行くのか、それともスマホに切り替えるのかゆっくりと検討しようかと思っています。

2016年2月22日(月)
『河津桜』
ようやくと云うか、晩冬の寒さが続きますね。何故か今日を含め3回連続で相方とお休みが一緒になります。特別なにも予定は組んでいませんが、1回位は相方の実家に顔を出す事になりそうです。
夜、TVニュースを見ていたら、早咲きで知られる静岡県河津町の「河津桜」が、満開の時期を迎えたと伝えていました。伊豆半島の先端部に位置する河津町まで行くのは流石に大変なので、近場に河津桜の樹が植えられている場所は無いかと記憶を辿ってみると1か所だけ思い出しました。新東名の工事現場近くの管理道路脇に20年位前に植栽されたものです。多分、今年はもう咲いていると思われるので一度確認に行ってきまひょ!

2016年2月21日(日)
『まるでお役人の答弁』
今日は風が強く吹き荒れ、花粉の飛散が半端無く多く、遂に今年の花粉症デビューとなりました。
さて、リオデジャネイロ五輪女子マラソンの代表選考を巡り、『全ての選考レース後に、陸連が「総合的に」代表を決定する』との選考基準を日本陸連の麻場一徳強化委員長は発言していました。
そして今日、神戸市内で報道陣の質問に答え、1月の大阪国際女子マラソンで優勝した福士加代子選手が3月の名古屋ウィメンズへの出場を表明した件について『出場するのは避けてもらいたい。内定は出来ないが、メダルを狙える水準に達している。現状の日本の選手層を鑑みて(多くの選手が設定記録を突破するのは)想定されない。本番でメダルを狙う盤石のプロセスを取って欲しい』との見解を示し、出場撤回を福士選手側に働き掛ける意向を示しました。
この記事を読んでいて、まるでお役所の『諸般の事情に鑑み (どうせ無理だけど、一応お偉いさん方の顔色を窺って) 総合的に判断したい(たぶん)』答弁みたいに思いました。
元々五輪の代表枠は3で、既に昨夏の世界選手権で日本勢最上位の7位に入賞した伊藤舞選手が内定しています。福士選手は1月31日の大阪国際マラソンで日本勢では9年振りに日本陸連の設定記録(2時間22分30秒)を突破する2時間22分17秒をマークしました。しかし、代表選考の最終レースとなる来月の名古屋ウィメンズで設定記録を上回る選手がいた場合、落選する可能性が残っていました。マラソン中継を放送するTV局やスポンサーの顔色を窺って、国内マラソンの3レースを選考レースに設定するから、問題がややこしく成るんです。
マラソンは事前の走り込みや体調を整える等の準備が大変なんだから、半年位前に諸外国の様に1発勝負のレースをやれば、後腐れが無くていいと思うんですけどね。

2016年2月20日(土)
『女王復活』
今日は天気予報通りに雨模様となりました。雨の日は合羽を着用するので中が蒸れると思い、ヒートテック系のアンダーウェアを着て行かなかったら寒かったです。
さて、ノルディックスキー・W杯女子ジャンプで、直近の2戦で2位、4位と不本意な結果しか残せなかった高梨沙羅選手が女王の座を奪回しました。昨日、フィンランドのラハティで行なわれた個人第15で、1回目に96・5Mでトップに立ち、2回目も最長不倒99・5Mをマークして合計251・3点で3戦振りの今季12勝目。W杯得点を1410点に伸ばし、2位イラシュコ選手に431点差をつけて、4戦を残して2季振り3度目の個人総合優勝を決めました。今シーズン自己新記録の10連勝をマークするなど圧倒的な強さを発揮し、2季振りのW杯個人総合優勝を決めても、派手にはしゃぐことはありませんでした。今夏、18年平昌五輪に向けジャンプを一から作り直し練習を積み重ねた結果だけに、今後の自信に繋がるでしょう。平昌五輪では、最高の笑顔を見せてほしいですね。

2016年2月19日(金)
『明日の天気は・・』
今日は風が強く吹いていましたが、気温が15度近くまで上昇したので、仕事をしていても割と楽でした。しかし、明日は低気圧に向かって湿った南風が吹き込む為、急速に発達しながら本州に沿うように進むので、太平洋側を中心に雷雨や突風の恐れがあり、海は大しけとなる模様です。全国的に大雨、暴風、高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水などに警戒が必要です。
さて、音楽の配信サービスが充実し、CD市場が崩壊の憂き目に遭っている中、過去の遺物と思われていたアナログレコードの人気が再燃しています。交換用のレコード針を製造している日本精機宝石工業では、急増する需要に合わせる為に従業員がフル生産でレコード針を作っているそうです。
日本レコード協会によると、アナログレコードの生産量は2015年には66万2000枚に上り、前年と比較して65%増と驚きの数字を叩き出しています。
日本精機宝石工業では、1966年にレコード針の製造を始め、国内でも数社しか残っていないレコード針の製造会社として、交換用の針を「JICO」というブランド名で生産しています。ここ数年、お手頃価格のレコードプレーヤーが発売されるなど、市場の掘り起こしによりレコードのファン層が広がり、結果出荷量が伸びたんでしょうね。
転勤を機にレコードを手放してから、彼是15年位になるのかな?

2016年2月18日(木)
『ぷらっとパーク』
今日はお休みが一緒になった相方と長篠設楽原PAの「ぷらっとパーク」に出掛けて来ました。平日のお昼時、開通から5日経過しましたが、人気は衰えておらず、相変わらず人出が多いです。陣屋食堂も満員だったので、先にPAの東端から歩いて行ける「織田信長戦地本陣跡地」を見物に行って来ました。
以前訪ねた「中山砦」と同じで、今回の開通に併せて新しく作ったのかと思っていましたが、昔から在る古いお社が祀られていました。多少時間をずらせたお陰でなんとか席を確保できました。注文したのは、徳川家康が好んだ鯛の切り身を天ぷらにして盛った「鯛天丼」と醤油ベースの「陣屋そば」です。値段的にはサービスエリア内と云う事で、少々高いように思いますが、開通直後のネタの1つだと割り切りましょう。

2016年2月17日(水)
『5ヶ月振り』
昨年の秋口以来、価格が下がり調子だった全国のレギュラーガソリンの平均価格が前週より0・3円高い113・5円と、昨年9月半ば以来、約5ヶ月振りに値上がりに転じました。
ロシアと石油輸出機構(OPEC)が減産に向けて協議をした事が判明し、原油価格が一時上昇した為です。しかし、中国をはじめとする世界経済の先行き不安から原油価格は乱高下してますし、今後は経済制裁が解除されたイラン産原油の流入が見込まれますから、来週には小幅に値下がりすると私は読んでいます。今時のハイブリッド車や電気自動車を買えない者にとっては、ガソリンの値上がりは死活問題ですからね。

2016年2月16日(火)
『もうじき雨水』
立春もそろそろ終わりに近づいてきているというのに今日はぐっと冷えましたね。午前8時過ぎには青空が顔を出し太陽の陽射しも降り注いでいるにも関わらず、上空からは粉雪が舞って来ました。
午後にも時折雪が舞いだして仕事をしていても寒かったです。気になって今日の気温を調べてみると最低気温が−2度で、最高気温は7.7度でした。
次の節気に当たる雨水は2月19日からなので、その前日の2月18日までが立春の期間と云う訳です。厳密に云うと立春は2月4日の1日だけではないんですね。
私もよく知らなかったので1つ勉強になりました。

2016年2月15日(月)
『ブルブル』
昨日は午後から雨も上がり、それに伴って気温も22度まで上昇しました。ところが今日は最高気温13度と9度も下がりブルブル震えました。明日、明後日も冷えるそうなので、体調管理に気をつけないと風邪をひきそうです。
さて、会社に出勤したら同僚のMさんも昨日新東名高速を走ったそうです。一番人気の岡崎SAには午前10時に到着したそうですが、既に施設内は芋洗い状態だったそうです。新しい観光スポットが出来たという事に地域の人が反応しているだけでは無く、中部地方のTV局が連日に渡り岡崎SAのレポートを放送している事も一因でしょうね。3ヶ月位経てば少しは落ち着くのではないでしょうか。

2016年2月14日(日)
『エッ!2車線?』
生憎の雨にも負けず、さっそく新東名高速を走って来ました。新城ICから乗り入れましたが、本戦に合流したら直ぐ先に故障車が止まって修理をしており車線規制で渋滞の先制パンチを貰いました。
まぁ、5分程で規制区間も通り過ぎて軽快に走るかと思っていたら、新城ICから岡崎東ICまでは山を越えるまで、ずっと登りが続き、尚且つトンネルが9本位連続していて、何か重苦しい感じでした。雨が降っていたし霧も少々発生していた事も関係あるかも知れませんが、片側2車線でトンネルも静岡県側の様に3車線にはなっておらず、トンネルの高さも低くて圧迫感を感じました。
開通2日目で休日だった事もあり、走行している車の台数も多くてそう感じたのかもしれませんね。
3ヶ月も経てば開通効果も和らぎ、平常になれば多少は感じ方も違ってくるかもしれません。途中の岡崎SAは、上下線共有になっているので、行きか帰りかのどちらかで立ち寄ればイイやと考えていたんですが、どちらの時間も満車で車が本線上に2キロ位渋滞していたので今回は寄りませんでした。
その代りと云っては何ですが、長篠設楽原PAは、上下線とも立ち寄って来ました。個人的な感想を云わせて貰えば、上り線はコンビニのファミリーマートが店内の大部分を占めていて楽しめませんでした。それに比べると下り線の方が建物も大きくて、エリアも食堂、屋台、土産コーナーと3つに分かれていて良かった様に思いました。それと記念写真用に火縄銃のレプリカやマント等を準備してあり、おもてなしの気持ちが伝わって来ました。一度ご自分の目で確かめてみて下さい。

2016年2月13日(土)
『渋滞緩和』
生憎の雨模様の中、首都圏と東海地方を結ぶ新たな大動脈としての期待を一身に背負って建設されてきた新東名高速道路の豊田東JCT〜浜松いなさJCT間の55キロが、本日午後3時に開通しました。これで、2012年に先行開通した静岡県区間と合わせた全長は約200キロになります。
中日本高速道路によると、東名高速は現在1日に約10万台が通行しており、2014年の三ヶ日JCT〜豊田JCT間の渋滞回数は約600回でした。これが新東名の開通に因り交通量が分散し、150回程度に減ると予測されています。東名高速の御殿場JCT〜豊田JCT間約215キロの所要時間は約3時間ですが、新東名を利用すれば、最大で1時間短縮される見込みです。
坂道の勾配が緩やかだったり、カーブの回転半径が大きかったりと走り易いので、イイ気になってアクセルペダルを踏んでいると、知らず知らずの内に思わぬ速度に達して、覆面パトの餌食になってしまうかも。たまたま明日はお休みなので、早速朝から出掛けてみようと計画中です。

追記:早速、下り線の額田トンネルで追突事故が発生し車線規制になってますね!

2016年2月12日(金)
『4月並み』
仕事柄、天気予報はマメにチェックをしていますが、週間天気を見てみると『明日は段々と雨が降り出します。風が強まり交通機関に影響が出る可能性も。また、夜は雨も強まるので早めの帰宅が安心。暖かく湿った空気で生ぬるい体感です。』と書かれていました。気温を確認して見ると、明日の最低気温が7度で最高気温が15度となっていました。2月の中旬という事を考えるとこれでも結構な暖かさです。ところが日曜日はもっと気温が上昇し、最低気温が9度、最高気温が20度になると予想しています。この気温は4月並みやで。(^^;)

2016年2月11日(木)
『むず痒い』
建国記念日の今日も暖かな一日となりました。これだけ暖かいと嫌なモノも元気に飛んでいます。そうですスギ花粉が飛び始めています。本格的な飛翔が始まる前に、薬を処方して貰わないと目の周りがお猿のように赤くなるだけではなく、涙もボロボロとこぼれるし、痒みも伴います。想像しただけでむず痒くなります。

2016年2月10日(水)
『じぇじぇじぇ! びっくりポンでおますな』
いよいよあと3日となった新東名高速の豊田東JCTから浜松・いなさJCT間の開通ですが、肝心の料金や距離はどうなっているのか、ちょっと調べてみました。
一般的な例として、名古屋ICまでの距離と料金を検索してみるとじぇじぇじぇ!な結果がてました。東名高速の場合、豊川ICから名古屋IC間は、56.5キロで普通車の場合で1660円になります。これが、新東名の新城ICから名古屋ICになると、69.2キロの2000円に上がります。時間的には、どちらも約40分弱なので、それ程の差は無いんですが、金額がびっくりポンでおますな〜。話のタネに一度は走ってみてもいいのですが、やっぱり出掛ける方角によって高速道路の使い分けをした方が良いかと思いました。

2016年2月9日(火)
『マイナス金利』
この間からニュースで騒がれている「マイナス金利」ですが、意味がよく解りません。本来金利とは、利子が増えていく現象を意味する言葉ですから、一体何のこっちゃと思いますよね。これ、実は言葉の額面通り金利がマイナスという事で、お金を預けておくと元本に利子が付いてお金が増えるという事では無く、逆にお金が減っていくという事なんです。利息が逆転現象を起こし取られるという訳です。
これにより10年の国債の利回りが、一時、初めてマイナス0.01%を付けました。100万円で買った国債を10年間満期まで持ち続けると逆に1000円の損失が生じる、という異常な事態です。
とは云え、現実にはこのマイナス金利は日本銀行と民間銀行の間の取引に適用される事であり、私たち一般消費者の借金やローンではこのマイナス金利が適用される事ではありません。
何故こんな事になったかと云うと、日銀の当座預金は、3年前は約58兆円でしたが、今や約260兆円という異常な状況になっています。この為、銀行の無難な資金運用を減らさせ、企業への融資を増やさせ投資を促したり、賃上げ、更には消費を活性化させたりする所に狙いがあるとみられています。
しかし、9日の東京市場で、円相場は一時、1ドル=114円台半ばまで2円以上円高が進み、平均株価は900円を超える大幅な下落となりました。急激な「円高」は、輸出関連企業を中心に企業の業績を悪化させます。更に「株安」で日本株の運用比率を引き上げた公的年金の運用も大きなマイナスと成る為、私達が将来受け取る年金が減ってしまう事も予想されます。アベノミクスによる景気の上向き感を感じられない上に不安だけが増幅される嫌な時代になりました。

2016年2月8日(月)
『鳥人』
ウィンタースポーツ真っ盛りの今日この頃ですが、世界を相手に大和撫子の凄さを知らしめている選手がいます。金メダル候補の筆頭として臨んだソチオリンピック女子ノーマルヒルで4位に終わり悔し涙を流した高梨沙羅選手。今シーズンは、絶好調なジャンプを連発しています。
W杯スキー・ジャンプ女子個人第12戦が7日にオーストリア・ヒンツェンバッハで行なわれ、1回目に最長不倒の98メートル、2回目は90メートルの他を寄せ付けない飛躍で今季11勝目を飾り、自己最多記録を更新中の連勝を10に伸ばしました。これでW杯通算41勝とし、男子歴代2位の鳥人マッチ・ニッカネンの46勝まで、あと5勝としました。今季唯一優勝を逃した第2戦も2位と飛べば勝つと云っても過言ではありません。19歳にして生けるレジャンドですね。第13戦の結果次第では、個人総合優勝も決まります。ガンバレ! 高梨沙羅選手。

2016年2月7日(日)
『EW&F』
私が歳を重ねてきた事は重々承知しておりますが、自分が青春時代によく聴いていてミュージシャンの訃報を耳にすると切ない気持になります。
2月3日、アメリカ西海岸、ロサンゼルスを拠点に活動をしていたEarth, Wind & Fireのバンドリーダーだったモーリス・ホワイト氏が亡くなられました。
「クラブ」ではなく「ディスコ」が全盛だった1970年代〜1980年代のディスコ世代にとってはダンスミュージックを象徴するカリスマ的存在でした。親しみやすいメロディーとモーリス・ホワイトとフィリップ・ベイリーのツインヴォーカルに重厚なホーンセクションが特徴でした。
私は18歳の頃に発表された Spirit (魂)に始まり、All’N All (太陽神)、I Am (黙示録)、Faces (フェイセス)、Raise! (天空の女神)、Powerlight (創世記)までの7年間が一番嵌ってましたね。
日本のミュージシャンではDREAMS COME TRUEがEW&Fに影響を受けている事で知られ、中村正人は「僕の音楽の父(いや、神様)」と公言するほどモーリスを崇拝しており『決戦は金曜日』などは、EW&Fの曲をモチーフに作られました。
余談ですが、宇宙やSFをイメージした作風で知られ、EW&F『太陽神』、エレクトリック・ライト・オーケストラ『Out of the Blue』、カーペンターズ『Now & Then』などのアルバム・ジャケットを数多く担当し、アメリカを拠点に国際的に活躍したイラストレーターの長岡秀星氏も昨年6月23日に亡くなられています。此の方のアルバム・ジャケットも大好きでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。

2016年2月6日(土)
『暖冬』
この冬は暖冬暖冬と云われていますが、やっぱりその通りでした。先日の中日新聞の三河版で、田原に在るお寺の桜がいつもの年よりも1ヶ月近く早く開花したと掲載されており、毎年定点撮影をしている豊橋市石巻町に在る中部電力豊橋変電所にチェックに行ってみました。
例年ならば2月の中旬頃に開花しだして下旬から3月上旬に満開になるのですが、今年は既に結構な数の花が咲いていました。これを見て本当に暖冬なんだと確信しました。
さて、昨日の日記で書いた「相方の誕生日を忘れていた」件について、今日訪ねた某カフェのオーナーから、日記を読みましたけど「私は覚えていましたよ!」と云われてしまいました。まぁ、私よりも年齢が一回り以上も若いのだからと自分を慰めています。

2016年2月5日(金)
『ボケたかな?』
結婚してから今日まで、自分の誕生日を忘れた事はあっても、相方の誕生日と結婚記念日は忘れた事がありませんでした。ところが今年は忘れてしまったんです誕生日を!
本人からの申告があった訳では無く、私が思い出したんですが、チョッとショックでした。と云う事で、今日は仕事帰りにお気に入りのパティスリーに立ち寄ってケーキを買って帰りました。一番好きなケーキは既に完売していたので、どれにしようかとショーケースの中を覗き込んだら、イチゴのショートケーキが在って驚きました。
このお店フランス菓子の専門店だと思っていたので、日本生まれのイチゴのショートが在るとは思っていませんでした。でも、相方はイチゴのショートケーキが大好きなので迷わずゲット。次に滅多に並んでいないエクレアが1個だけ残っていたので、これもお願いしました。そして最後はスフレチーズケーキを2個買って帰りました。支払い時に1000円でお釣りがあった事に、ハ〜ン?今日は安かったな〜と思いつつも確認もせずに店を出ました。
家に帰り、お休みの相方に『チョッと遅れたけれど、お誕生日おめでとう』とケーキの箱を渡すと、即、箱を開けてみた相方が、『1つ食べた?』と云うので、イヤイヤシール剥がして無いやろと答えたら、直ぐに3つしか入って無いよと返答がありました。そこで初めてレシートを確認すると3つしか売上して無かったです。我が家では、ケーキを買う時には喧嘩にならない様に必ず、偶数個買います。
なので3個はあり得ないのです。私は確かにスフレチーズケーキを2つと云った筈なんです。でも、1つしか入ってないと云う事は、私がボケていて注文数を間違えたか、それとも店員さんが聞き間違えたかの、どちらかです。私もそろそろ還暦に手が届く年齢になってきたので、ボケが始まったのかと心配です。

2016年2月4日(木)
『ロン毛?』
今月から所属する部署の終業時間が30分延長になって午後4時半になりました。今まで午前と午後の休憩時間に15分余分に休憩していたので、その分が加算されたからです。世間様が時短、時短と騒いでいる中で世の中の流れに逆行しています。(汗)
今までの午後4時だと、家に帰宅する前にふらふら何処かに道草したりも出来たのですが、4時半だと中々そんな訳にはいきません。たかが30分、されど30分なんです。生活のリズムが狂うから俺の30分を返してくれ〜〜!!
さて、本来ならば一年で一番寒い頃なんですが、日中、陽が射していると結構汗ばんでしまいます。
朝一番の冷え込みが厳しい時間帯に合わせて防寒対策をしているので、10度を超えると逆に暑くなります。髪の毛なんか汗でグショグショになります。昨年の10月初めに散髪に行ってから冬バージョンと称して彼是4ヶ月はカットに行って無いので、耳たぶの辺りまで毛が覆い被さっています。そろそろカットしないと風呂上がり後のドライヤーの時間が長くて嫌になるしね。さて、いつ行こうかな〜。(Cut House ○田さ〜ん、別に浮気している訳じゃ〜ないからね〜)

2016年2月3日(水)
『恵方巻き』
今日3日は節分です。仕事帰りにスーパーマーケットに夕食のおかずや明日の弁当の材料(レンジでチン)を買いに立ち寄りました。お惣菜売場の横には「恵方巻き」の特設コーナーが設けられていて人だかりになっていました。海苔巻の中に巻かれている具材の種類の多さに驚きながらスルーしてきました。
へそ曲がりとは違いますが、子供の頃にはやっていなかったし、業界の策略にまんまと乗せられるのも癪だしと云う事で「恵方巻き」は買いませんでした。やっぱりこれって、へそ曲がりなのかな?!

2016年2月2日(火)
『もう直ぐ』
あと10日もすれば新東名高速道の豊田東JTC〜浜松いなさJTC間が繋がり、豊田東JTCから御殿場JTCまでの約200キロがWネットワーク化されます。現在頻繁に発生している渋滞も、これで大幅に低減される事でしょう。
13日午後3時が開通時間ですが、私が利用出来るのは多分、14日の休日になると思うので、その日が来るのが今から待ち遠しいです。
高速道路と云えば、殆どの利用者が車だと思うのですが、懐かしい車が約10年振りに復活しました。ホンダ自動車が、約10年振りに復活させたスーパーカー「NSX」。その量産1号車が、米国・アリゾナ州で競売に掛けられ、販売価格の約8倍の120万ドル(約1億4500万円)で落札されました。落札したのは米国で人気の自動車レース「NASCAR(ナスカー)」のチームオーナー、リック・ヘンドリック氏です。チャリティーオークションで、コレクターズ・アイテムの対象なんでしょうが、8倍は凄い事だと思います。因みにホンダは競売で得た収入を子どもの教育を支援する団体に寄付するそうですが、日本でもこういった取り組みに賛同する企業が増えて来るといいのにね。 

2016年2月1日(月)
『如月』
早いもので今日から2月、如月です。相方と休みを合わせて朝から三重県に行って来ました。今年になってから既に3回目の三重訪問ですが、取り敢えず用件は済んだのでひと安心です。当分は行かなくてもいいみたいなので良かったです。行った序に立ち寄る予定だったお店、臨時休業や今日は夜だけの営業と空振り3連発でした。仕方なくと云ってはなんですが、何度も伺っているお店に行ってみたら、店内が少しだけリニューアルされていました。
そう云えば、街の中心を通っている道の両側の商店も少しずつではあるものの、店舗の建て替えに併せて街のイメージに合うよう和風ぽくしているみたいで、滋賀県彦根市のキャッスルロード程の統一感は無いけれど、小さな事からコツコツとの精神で頑張って取り組んでほしいです。


HOME 過去の日記