2020年9月30日(水)
『考えもの』
今日で9月も終わりです。朝晩は冷え込みもあり、残暑を感じないままに秋が到来したような感覚にとらわれています。
そう云えば、日の暮れる時間も早く、午後5時半ともなると薄暗くなり車のライトも点灯しないと事故の元ですね。
明日は先週受診した眼科で手術前検査です。朝一番の予約時間にはなっていますが、午前7時から当日の予約表の書き込みが出来るので、それに間に合う様に一度行かなくてはなりません。名前だけ書いて一旦家に戻り、朝食を食べてから、開院時間に合わせて再度、出掛けます。人気の病院っていうのも考えものですね。

2020年9月29日(火)
『Twitter』
今日の日記で相方の今日の夕ご飯について書こうかなと思いましたが、駄目ぶりが世間に知れ渡るから書いちゃダメと云われました。
なので、今日の日記はこれで終わりです。by Twitter

2020年9月28日(月)
『超贅沢な』
今日は超贅沢な夕ご飯をいただきました。
昨日我が家に来られた方が、手土産に京名物で百味會に加盟している『かね正』の「お茶漬鰻」を持ってこられました。
昨晩は夕ご飯のメニューが既に決まっていたので、今日食べる事にしました。
ところが、仕事から帰って来た相方が云うには、明日は友人と遊びに出掛けるが、昼食は「鰻」を食べる事に決まっていたそうです。流石に昼夜二食とも鰻は無理という事で、今晩は私一人で2本食しました。(残りの1本は明日にでも相方が食べるでしょう)小ぶりとは云え、2本分の鰻は結構な量で、今までにこんな超贅沢な食べ方はした事がありません。
○○さん、お土産ありがとうございました。美味しく頂きました。感謝申し上げます。

2020年9月27日(日)
『病んでる』
今日は一日中、風の強い日でしたね。車を運転していて車体が押されたと感じる位の強風が吹いていました。
さて今日も、信じられないような悲しい出来事がニュースに流れました。
『女優の竹内結子さんが、自宅でぐったりした状態で見つかり搬送先の病院で死亡が確認された』とネットの速報を見た時は、目を疑いました。
私の一番好きな女優さんで、昨年2月に中林氏と再婚、今年1月に次男を出産したばかりでしたから、今は幸せの真っただ中に居るものだとばかり思っていました。
しかし、そんな時に・・・・。
少し前に俳優の三浦春馬さんが、自死を選び、そのショックも冷めやらぬ内に、女優の芦名星さんが亡くなり、今度は竹内結子さんが。一体、世の中はどうなっているんでしょうか? 私には病んでいるようにしか見えないのですが。
ネット情報では、女性誌「LEE」の最新号(10月号)では表紙を飾り、同誌のインタビューにも「40歳という年齢に後ろ向きな気持ちはまったくなくて、むしろ肩からポロポロと色々なものが落ちて、軽くなるような感覚がありますね」などとポジティブに語っているそうです。
それだけに「なぜ?」と思えて仕方ないです。
皆さんは仲の良かったイモトアヤコさんの事を気遣っていましたが、私は映画「コンフィデンスマンJP−プリンセス編」と前作「ロマンス編」で共演した、長澤まさみさんの方が気になります。
大麻事件で逮捕された伊勢谷友介の事も含め、メンタルが大丈夫かな〜と思いました。

追記:今日午後1時過ぎに震度4の地震が静岡県西部で発生したようですが、知人を迎えに豊川ICに出向いていたので全然気づきませんでした。家の中が何ともなってなかったので相方が帰って来るまで全く知りませんでした。
安普請の住居が潰れてなくて助かりました。 くわばらくわばら。

2020年9月26日(土)
『嬉しくない』
今日は、普段と同じ午前7時に目覚ましをセットしてありましたが、相方が早く目覚めたので、そのまま起床。8時前には家を出発しました。
山越えの酷道を走り、9時45分には「すや西木」に到着しました。
しかしながら駐車場には既に多くの車が停められていました。午前10時の開店に合わせて、入口に並んでいる人数は30名以上です。この状況に並んでまで食べなくてもいいと相方が云うので、スパッと諦めました。
次の予定は旧中山道の馬籠宿に行って、先日妻籠宿で貰った「中山道・木曽路カード」を貰う事でした。
妻籠宿はマンホールカードの配布地なので最近はよく来ていますが、馬籠宿は凄く久し振りなので、記憶が定かではありません。私の記憶では無料駐車場の辺りに観光協会の事務所が在った様に思っていたのですが、実際は石畳の坂道を300メートル程登った「藤村記念館」の前でした。以前はこの様な施設は無かったと思います。
頑張って登って行ったら窓口の所に「木曽路カード」は終了しましたの張り紙がしてありました。
11宿、11種類のカードなんですが、妻籠宿で最初に貰い、木曽路に沿って塩尻方面に向かって10宿・10枚はゲットしていました。残るカードは馬籠宿だけだったのに、その馬籠宿が無ければ、何の為に頑張ったのか分かりません。
しかし、無いものは無いのですから仕方ありませんね。
その代わりにと岐阜県側の「中山道ぎふ十七宿 宿場カード」なるモノを貰いましたが、ぜんぜん嬉しくないです。

2020年9月25日(金)
『点在している』
今日の天気予報では、午前11頃から雨が降り出し、午後1時過ぎから6時過ぎまでは5ミリから7ミリの激しい雨になるとなっていました。
確かにお昼前に一時、激しい降りになりましたが、その後は、1ミリから2ミリ程度の降水で、夕方には止んでいました。個人的には雨が止んでくれて良かったな〜と思いましたが、天気予報は外れすぎじゃ〜と思いました。
明日は相方が休みなので、月曜日のリベンジと犬山市に連れて行ってほしいようです。
まぁ、犬山市は美濃加茂市、扶桑町、江南市とマンホールカードを配布している所が周囲に点在しているので、行ってやってもいいよ!

2020年9月24日(木)
『彼岸花』
今年も各地で彼岸花が咲き始めましたね。今年は19日が「彼岸の入り」となります。
「彼岸」とは「春分の日」「秋分の日」を中日として前後3日間を合わせた7日間の事を指し、仏教で先祖や自然に感謝を捧げる期間とされています。
彼岸花はヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草で、「曼珠沙華」「リコリス」とも呼ばれます。文字通り秋の彼岸頃から開花して艶やかな赤い花を咲かせます。
最近では白色や黄色にピンク色の花を咲かせる品種もあります。
今朝、通勤途中に赤色に混ざってピンク色のモノを見つけたので、車を道路脇に停車させて撮影してきました。

2020年9月23日(水)
『凄すぎました』
月曜日に相方に付き添って出掛けた眼鏡屋で待時間に視力検査をして貰ったら、左目の具合が一寸・・・「一度眼科を受診した方が良いかと思われる」と云われました。
元々、右目の白内障の手術を受けた際、直に左目も発症するだろうと云われていましたから、さほどの驚きはありませんでした。
祝日が続いたので今日は朝一番に病院に向かいました。瞳孔を開く検査がある事は事前に分かっていたので、車を置いて電車で出掛けました。
病院に到着したのが午前8時40分。受付が終了したのが8時52分。貰った番号は28番でした。
しかし、診察前の検査に呼ばれたのは12時半頃、先生に診察して貰い、次回の予約を取って支払いを済ませて病院から出たのが午後1時55分。実に5時間の滞在でした。
私の後にまだ6人位の患者が待っていましたから、最低でもあと1時間近くは診察が続いたと思います。
午後の診察は、午後3時半からなので、先生もスタッフの方もお昼休憩もほぼ無い状態で午後から診察になるんでしょうか?
私の5時間も驚きですが、あの混雑振りは尋常では無いですね。
開業して1年そこそこ、腕が良くて評判だとは聞いていましたが凄すぎました。

2020年9月22日(火)
『しっかりしてる』
昨日は、東濃から南信方面に出掛けましたが、相方の目的は達成出来ませんでした。
しかし、私はマンホール&ダムカードはしっかりと入手しましたよ。
下道を走って東濃方面に向かう途中、豊田市稲武地区の道の駅で、黒田ダムのカードを入手。中津川市では「すや西木」をスル−して、南木曽町まで行き、マンホールカード配布終了時間の1分前にゲット。最後は、観光物産館に立ち寄り、ここでもカードを貰いました。こうやって余剰カードの補充をしておかないと後で困る事もあるので。
実際に今日も4人の方との交換トレードが決まり明日の発送となりました。
4連休であちらこちらに出掛けてカードをゲットした方から、まだまだ連絡が来ると思っていますよ。

2020年9月21日(月)
『恐るべし栗パワー!』
今日は相方から眼鏡のレンズに傷が入ったので新してレンズを注文するからお店まで乗せて行ってと頼まれました。
序にPC用と免許証用も作り替えるという事になり、大袈裟な話になりました。
その後は相方のたっての希望で中津川市の「すや西木」を目指して下道を走りました。
国道19号に入り、中津川IC付近まで来たところ、渋滞に嵌りました。
しかし、センターライン側の車の方が進み具合が早く、変だな〜と思い車線変更をしました。1キロ位進んだ所で、この渋滞の原因が分かりました。
川上屋手賀野店に入る為に並んでいる車が、駐車場に入れずに道路に溢れていたんです。なので、右側の車線は進んだんですね。
栗のハイシーズンは、人も車も凄い事になるとは聞いていましたが、こんなにもと思いました。私も栗の季節に何度も通った事はありますが、朝早くに通り抜けていたので知りませんでした。
これは「すや西木」も危ないな〜と思っていたら、案の定太郎でした!
こちらも駐車場が満タンで、手打ちそばの元祖を名乗る有名店の「くるまや」の辺りまで車の列が並んでいました。恐るべし栗パワー!

2020年9月20日(日)
『初代コスモ スポーツ』
今日は第3日曜日なので新城エンスーミーティングの開催日です。
前日の天気予報では雨模様となっていたので心配していましたが、午前5時には雨は降っていませんでした。PCを立ち上げて、ネット情報をチェックしてみると中止の文言は書かれていなかったので出発です。
会場近くまで来ると雨粒がポツリ、ポツリと落ちては来ましたが、本格的な雨降りではなかったので良かったです。
とは云え、その後も雨は止む事無く降っていたので、傘を差しながらの会場散歩です。今日のお題は『バン』だったので、それに則した車の参加は少なかったです。
そして今回の目玉車は、マツダの初代コスモ スポーツでした。
この車の存在は以前から知っていました。普段は私が以前勤めていた会社近くの車庫に眠っていて、今までに2度程、虫干しでは無いけれどシャッターが開いている時があり、姿をチラッと見た事がありました。じっくりとマジマジと見せて頂いたのは今回が初めてです。それにしてもピカピカの塗装面は流石、車庫保管と唸りたくなる程でした。

2020年9月19日(土)
『地元巡り』
この所、週末の度に出掛けては、結構な距離を走っていたので、今日は地元周辺を巡っていました。
先ずは豊川の寒狭峡に設けられた長篠堰堤を撮影してきました。
水量はそれ程多くなかったので、堰堤から飛来してくるミストの量は少なかったです。
この堰堤に隣接する食堂では、鮎瀧の笠網漁で捕まえた天然のアユを食べさせてくれるのですが、お昼過ぎには「本日の天然アユは完売しました」の張り紙が貼られていました。名物は「鮎丼」の様ですが、名古屋市の老舗で頂く「ひつまぶし」に匹敵するくらいの値段が書かれていて驚きました。
そこそこ撮影した後は、そこから四谷地区を目指しました。
金曜日の新聞で、稲刈りが始まったと紹介していたので、それを見たかったんです。
小さな棚田を稲刈り機を駆使しながら小円を描きながら上手く刈っていました。
極一部で彼岸花が咲いていましたが、少しだけ早い様に思いました。
帰り道、桜淵公園近くにある彼岸花の群生地にも立ち寄ってみましたが、そこはまだ何も咲いていませんでした。

2020年9月18日(金)
『明日から』
明日から公官庁にお勤めの公務員の方々は、4連休なんでしょうか? 後は医療従事者の方もコロナに関係が無ければお休みでしょうね。一般的には大手企業は、土・日休みの完全週休二日制を実施している所は、祝日は出勤だと思います。祝日を休みにしているところは、土曜日の扱いが、偶数週、または奇数週を出勤に当てている所が多いのではないでしょうか? TVのニュース番組で、よく『明日からは○○連休となりますが・・・』みたいな発言がありますが、世間一般にそれ程連休になるところは少ないと思っています。
私が今、勤めている会社は、祝日は出勤、土曜日も奇数週は出勤しています。
業界では割と名の通った大手で、関東に本社が在ってでもです。
更に私がサポートと称して追いやられている下請け先は、パート社員は祝日が休みにされます。勤務時間が減って、収入も減ります。
これで本当に日本は豊かな国と呼べるのでしょうか? 年金が貰える年齢まで、あと少しですが、老後資金の2千万問題も頭を悩ませる要因のひとつです。
新総理には、コロナ対策と同様に、経済の立て直しを重要課題として取り組んで貰わないと困ります。

2020年9月17日(木)
『相変わらず』
今朝、出勤途中に車のメーターを見て気が付いたのですが、この車に乗り始めて4万キロに到達しました。
昨年の1月末から乗り出したので約1年8カ月。20ケ月で4万キロですから、月平均で2千キロといったところですかね。
今の仕事先までの通勤距離が片道18キロなので、ひと月の約800キロ。勤務し出して半年が経過しましたから、約5千キロ。これを差し引いても3万5千キロが、自由走行な訳です。よく走り廻っているな〜と感心します。
この内訳を書くと色々と問題があるので、敢えて書きませんが、このHPをよくご覧の方なら、大体予想はつくでしょうね。

2020年9月16日(水)
『相談役』
今日は曇り空優勢の一日で、気温も29度と30度を超えなかったので思ったよりは汗もかかず、仕事も捗りました。
仕事と云えば、先日は現在勤務している会社の社長が視察に来ていたようです。
仕事に夢中だったので、全く気が付きませんでした。
ところが、今日は午後から相談役(元社長)がやってきました。
2時間ばかり、所長や系列会社の社長や工場長等と懇談した後、工場内を視察して廻り、設備の故障ヶ所や老朽化した機械などをチェックしていました。
私が仕事を終えて帰宅の途につく頃、おもむろにスマホで、あちこちに連絡を取って、修理の手配や見積もりを依頼していました。
相談役とは言え、元々は自分が陣頭指揮を執って立ち上げた工場なので、押さえるポイントをよくご存じです。
先日来られた社長は相談役の長女で女性なので、その辺りの事は判らないとお願いをしたのかもしれませんね。
何にしても、パートのおじさんには関係の無い事でした。

2020年9月15日(火)
『気力なし』
すみません、今日はPCに向かって日記を書く気力が湧いてきません。
もしかして待っている方がみえましたら申し訳ありません。

2020年9月14日(月)
『茶番劇』
安倍首相(自民党総裁)の後継を決める自民党総裁選が本日、行われ、新総裁に菅官房長官が選出されました。
獲得票数は、石破元幹事長が68票、菅官房長官が377票、岸田政調会長が89票でした。
こんな茶番の出来レースには興味がありませんし、菅氏は以前、雑誌かTVの対談で、自分にはこれっと言った、思い描く国家論が無いと仰っていた様に思います。
国会議員たるもの、確固たる信念に基づく国家論があってしかるべきだと、私は考えています。
国民に奉仕する者として、国をどの様に導いて、国民に豊かさや幸福感をもたらすのか、それを持たぬ者が、数の原理だけでトップに立つのは如何なものかと心配してしまいます。
私はそんな茶番よりも、女優の芦名星さんが、亡くなられた事の方が、気になります。
少し前に三浦春馬さんが、自らの命を絶ったばかりなのに・・・何が死を選ばせたのでしょう。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

2020年9月13日(日)
『女王の帰還』
今朝は早くから雨模様で、余りにも激しい雨音に5時には目が覚めてしまいました。
二度寝が出来なかったので寝床から這い出てコンテンツの制作に取り掛かりました。
一息ついていたらビックニュースが飛び込んで来ました。
米国・ニューヨークで開かれているテニスの全米オープン。女子シングルス決勝が行われ、世界ランク9位の大坂なおみ選手が元世界1位で27位のビクトリア・アザレンカ選手を1−6、6−3、6−3のスコアで逆転勝ちし、18年大会以来2大会振りの優勝を飾り、四大大会3勝目を手にしました。
精神的な脆さを抱え、ランキングも9位まで下げていましたが、ここにきて復調の兆しが見えて来ました。これで、ランクも3位まで浮上します。

2020年9月12日(土)
『アジアの鉄人』
今日は久し振りに晴れ間が広まり、洗濯物の取り込みを気にする事なく1日が過ごせました。
さて、昨日の話ですが、文部科学省は任期満了により今月末で退任する鈴木大地初代長官の後任として、2004年アテネ五輪の陸上男子ハンマー投げ金メダリスト室伏広治氏が10月1日付で就任すると発表しました。
新型コロナウイルスの影響で来年に延期された東京五輪・パラリンピックを控える日本のスポーツ行政を担う新たなトップです。
「アジアの鉄人」と呼ばれていた父の室伏重信氏が中京大学に在籍していた関係で、小学校と中学校の一時期、豊田市の学校に居ましたから愛知県とは多少の縁があります。
愛知県民の私といたしましてもシンパシーを感じていました。
普段、順位や数字の目標を公言しない室伏氏が、東日本大震災の発生から約3ケ月後の平成11年6月13日、被害が甚大だった宮城県石巻市の門脇中で「一日体育教師」を務め、ストレッチやリレーで生徒と交流をしました。
その際に同年8〜9月に開催される世界選手権での金メダル獲得を生徒に約束し、迎えた本番では、81M24を投じ、有言実行の金メダルを獲得しました。
後に「大震災を乗り越えることは長きにわたる事。それは、私の年齢で金メダルを獲る事に相当する以上のものだと思った」と述べました。
彼の人柄と鉄の意志を持ってすれば、スポーツ界を明るい未来に導くに違いないと私は確信しています。

2020年9月11日(金)
『36.8度』
今日は結局、雨が降らずに助かりましたが、天気予報としては外れました。
午後からの仕事は半野外の場所でしたから直射日光が当たり、ジリジリと私の腕を焦がしていきました。気温計の数字は36.8度を表示していましたが、体感的には其れよりも高く感じました。
歳を重ねてからの日焼けは、シミの元になるので、焼きたくないのが本音です。(笑)

2020年9月10日(木)
『短時間大雨』
私の勤務先は、東西南北で区分けすると豊橋市北部に位置すると思います。午前中は晴れ間も見える位の天候でしたが、午後からは時折、雷雨になりました。
それでもそこまで激しい降りだとは思ってもいませんでした。
ところが同じ頃、豊橋市の西部では記録的な雨降りになっていたんですね。
気象庁は、豊橋市西部付近で17時40分までの1時間に約100mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。
豊橋市の西部がどの辺りを指しているのかが、よく分かりませんが、そんなに遠くないと思うのです。もし、そんな記録的な短時間大雨に遭遇していたら、20年前の東海豪雨を思い出した事でしょう。

2020年9月9日(水)
『栗節句』
今日9日は『重陽の節句』ですが、私の大好きな『栗きんとんの日』でもあります。
これは、秋の味覚である『栗』を食べる旧暦の『栗節句』に由来するものです。
蕎麦の名店「手打蕎麦 わくり」が、お店を構えるJR中央本線・中津川駅前には立派な「栗きんとん発祥の地」の石碑が建っています。
15年前に「すや・川上屋・恵那川上屋・信玄堂・満天星 一休・松浦軒本店」の6軒の栗きんとんを食べ比べた事がありますが、それぞれ使用している甘味料が違い、食べてみると微妙に違いがありました。当時は150円から199円位と価格差がありましたが、今はだいたい横並びに近い様に思います。
気になる方は、2005年の「暮らしの中で」にアップしていますので、チェックしてみて下さい。

2020年9月8日(火)
『ハズレ』
毎朝、天気予報を確認しながら出勤しています。今日も朝の8時から夕方まで雨模様の予報でした。
結果としては、途中2度程ザザ振りがありましたが、基本的には曇り時々晴れといった感じでした。
天気予報が外れてぶっぶっ云っていますが、九州方面にお住まいで、被害に遭われた方々からみれば、私達の愚直なんて、箸にも棒にも掛からぬくだらない話でしょうね。一日も早い復興をお祈りしています。

2020年9月7日(月)
『事前対策』
九州全域を暴風雨圏内にした台風10号は各地に傷跡を残し朝鮮半島に上陸しました。
今回は気象庁が事前に警戒をすべきと情報を発信していました。
又、国土交通省は九州各地に大きな被害が出た7月豪雨の事例に基づき、台風10号の接近を受け、九州や四国などの計73のダムで、洪水対策として貯水量を前もって減少させ、河川の流量増に備える事前放流を実施しました。
国交省によると、雨量が多いと予想された地域として九州の全7県に加え、和歌山、徳島、愛媛、高知各県のダムで実施した模様です。
現在、国土交通省及び独立行政法人水資源機構のHPでは、コロナ禍の影響でダムカードの配布が2月から中止になっています。
それが、8月27日に「洪水防止を図るダムの機能維持に万全を期すため、ダムカードの配布を休止しているところですが、台風等による大雨の降る時期が過ぎる11月1日から、ダムカードの配布を再開いたします。」と発表しました。
私はダムカードも集めてはいますが、先ずは本分を全うして貰う事の方が重要です。

2020年9月6日(日)
『撤去』
今日は午後からNTTコミュニケーションが、解約した光ファイバーの撤去に来る予定でした。その為に出来る事は午前中に済ませておこうと思っていました。
土曜日にメールで新しい方からマンホールカードの交換依頼があり、交換条件が整ったので発送の準備をしたり、他にもインスタ関係の2名とも交換が成立したので、合計3通の発送準備をして、いざ郵便局へと出掛ける準備をしていました。
そこに1本の電話が入り「午後に伺う予定のNTTですが、午前の予約分がキャンセルになったので、都合が良ければ今からでもいいですよ!」との申し出がありました。
こちらからすると午後の13時から17時の間に来る予定が、直ぐに来れると云うのならそれに越した事は無い訳で、喜んで申し出を受け入れました。作業も屋内配線を外すだけなので、ものの10分も掛からずに作業終了となりました。
これで自由に使える時間が増えて助かりました。
さて、ここで改めてこの1ケ月のマンホールカードの動きを集計してみたら、ナント34回の交換で329枚ものカードがシャッフルされていました。
私の持っているマンホールカードの総枚数が約800枚弱なので、それから考えても凄い動きでした。お陰様で探していたレアカードも何枚か入手出来て、万々歳です。

2020年9月5日(土)
『冷やし栗白玉』
今年も行って来ました、中津川市の「すや西木」。先ずは栗きんとんをバラで購入。
次いで隣接する甘味処「榧」に移動し9月限定販売の「冷やし栗白玉」を注文。
元々平屋でそれ程大きな建屋ではないですが全ての席は埋まっていました。
たまたま私が入り口に立ったら2人組のお客さんが席を立つところでした。直ぐにテーブルの上を片付けて下さり、そこに陣取りました。
ご注文は?の言葉に間髪入れずに「冷やし栗白玉」とお願いをしました。すると、これまた間髪を入れずに、お品を持ってこられました。
周囲を見回すと、ほぼほぼ「冷やし栗白玉」を注文されていました。流石に皆さん、よくご存じです。9月限定の数量も限定だと知っているんですね。
因みに今年は「冷やし栗白玉」は税込み825円、栗きんとんは税込み248円でした。

2020年9月4日(金)
『本当に凄い!』
スポーツ大好きの私ですが、これにはチョット驚きました。
老舗出版社の文藝春秋が発刊しているスポーツ総合誌「Number」。私が就職した年に創刊された筈ですから40年の歴史を持つています。写真がキレイですし、今までにない斬新な切り口のグラフィックスポーツ雑誌として多くの方に支持されています。創刊号も大事に持っていましたが、断捨離をした時に古本屋に買い取って貰いました。今回、どういった流れで『将棋』を特集したのかは解りませんてしたが、将棋を頭脳の格闘技と定義し、プロ棋士をアスリートとして捉え、今回特集に繋がった様です。
藤井聡太二冠を表紙に、「藤井聡太と将棋の天才」と題した初の将棋特集(1010号)は発売と同時に売り切れ店が続出。発売日に3万、4日に5万部を増刷し、累計発行部数が20万部となったらしいです。
同誌が20万部以上を発行するのは、2014年のサッカーW杯特集以来の事です。
最近ではTVゲームもeスポーツと呼ばれていますし、スポーツの定義が大幅に広がってきているみたいですね。
雑誌では、若き天才の特集を皮切りに、渡辺明名人や豊島将之竜王や女流棋士のトップ里見香奈4冠など様々な棋士の特集記事を掲載しているようです。
興味が湧いたので、久し振りに手に取ってみようかな。

2020年9月3日(木)
『本当なら』
本当なら昨日書くべき内容ですが、気にせずに読んでくれたら嬉しいです。
昨日9月2日は、数字の語呂合わせから「くじの日」とか「靴の日」らしいです。
仕事で履いていた靴がだいぶ傷んできたので、新たに仕事用の靴を買うべきかどうか悩んだ時に、今の仕事なら重い物が足元に落ちて来る心配が無いので、ちょっと頑丈なトレッキングシューズでもOKかな〜と思いました。
3年程前に購入して10回程度履いて、そのまま下駄箱の中に仕舞い込んでいた靴を履く事にしました。ところが、長期間下駄箱の中に放置してあったので、靴先を保護するゴムの部分が剥がれてきていました。取り敢えずアロンアルフアで接着してみましたが、仕事で履いてみるとやはり剥がれて来ました。
仕方がないので靴の修理屋さんに持ち込んだら、底のゴム部分を1回全部剥がして、もう1度接着し直せばいいと云われたので、お願いしました。
両方で1150円、購入価格の10分の1の修理代なら安いと思います。
余談ですが、その時に履いていたクラークスのデッキシューズも両方とも踵の所のゴムがすり減ってきていて、これも治りますかと聞いた所、もう少し厚めにカットして別の代替えゴムを貼れば直りますとの事でした。
因みに修理代は、2350円とこちらも約10分の1の修理代を提示されました。
これは、10月になったら修理する予定です。

2020年9月2日(水)
『いよいよです』
明日は台風9号の影響で1日中、激しい雨模様となりそうですね。連日の猛暑で干からびていた草木には恵みの雨となるのでしょうが、これも降る量に警戒です。
ゲリラ豪雨や集中豪雨だと災害が発生する可能性が高いので、そこまでの雨量はお断りですね!
さて、9月ともなると味覚の秋が楽しみです。私は特に栗が大好きなので、心がウキウキしています。毎年恒例で、贔屓にしている中津川市の「すや」では、9月1日から「栗きんとん」の販売を始めます。
そして、国道19線沿いにある甘味処では、期間限定の「冷やし栗白玉」が売り出されます。毎年9月の第一土曜日は「すや」の日と決めています。
もういくつ寝ると♪・・・の心境です。

2020年9月1日(火)
『防災の日』
今日は「防災の日」です。年に一度の防災週間には、自宅で備えるべき防災品や備蓄品を改めて確認しないといけません。
近年、9月は台風に限らず災害が多発しています。昨年9月9日には、台風15号が関東地方に上陸し千葉県を中心に甚大な被害を出しました。強風により93万件を超える停電が発生し、復旧が長期化した事は記憶に新しいです。
地震災害では、2018年9月6日に北海道の胆振地方中東部を震源とするマグニチュード6.7の北海道胆振東部地震が発生し、大規模な土砂災害が起こりました。
自分の中では、20年前に勤めていた会社で名古屋本社勤務時に100年に1度と云われた東海豪雨を経験しています。
当時、通常ならば車で40分位で帰れる所を4時間掛かって帰宅しました。翌日は通勤に乗っていた電車の線路が水没して会社に行けませんでした。数日後、水の引いた幹線道路の中央の植え込みに車が乗っている姿を何台も見ました。
担当先の会社に伺うと工場が浸水して2メートルぐらいの所まで水没していました。
早いもので、あれから20年が経ったんだな〜と感傷にふけりましたが、それは横に置いといて、防災グッズの点検をせねばです。






HOME 過去の日記