2008年6月30日(月)
大相撲の名古屋場所が7月13日から始まります。 昨日、名古屋入りする力士たちの姿がテレビで流れましたが、大きな荷物を持って新幹線から降りる力士たちを見て、私が、「この新幹線って、最高速度出たのかな??」と言うと、今度はタクシーに乗りこむ力士を見た横好きが、「力士って、後部座席のシートベルトってできるのかぁ〜?」と・・・。くだらない心配でした。
2008年6月29日(日)
さっきまで怖いくらいの雨が降っていました。これが数時間も続いたら危険だよな〜と思っていたら、今4時半頃ですが、ちょっと小雨になってきました。 すると早速雀がチュンチュンと高らかに声をあげて飛んできました。雀も雨が止むのを空を見上げながら待ってたんでしょうか? そうそう、部屋の前の木の名前が分からなかったのですが、調べてやっと分かりました。ナンキンハゼだそう。引っ越してきた時は特徴のある白い実を付けていて、かわいいな〜と思っていましたが、秋には朱色に紅葉するんだそうです。鮮やかな緑も綺麗だし、一年中楽しめる木です。
2008年6月28日(土)
部屋の前に大きな木があります。ここ数日、その木の周りを雀が群がる様に何羽も飛び交っています。大地震が来る前は鳥や動物がいなくなると言うので、この様子だと暫くは大丈夫かななどと思いつつ、その木のすぐ近くで雀の巣を発見。 朝見た時は雀が一羽とまっていましたが、カメラを持って行ったら、もういませんでした。それにしても、こんな場所に巣作りして大丈夫なのかと心配になりましたが、写真を撮って明るくして見たら、もうこの換気扇が使われてないのが分かりました。ホッ!
2008年6月27日(金)
昨日の天気予報は雨だったので、傘を持って出掛けた方も多かったと思います。結局、予報は外れ、お日様もちらっと顔を覗かせた時間もあったりしましたが、夕方の天気予報では、「ごめんなさい。言い訳するようですが」と、どうして予報が当たらなかったかを説明していました。 この梅雨時の天気予報は難しそうですが、電車やバスで通勤、通学の人には傘がいるかどうかは、結構重要な問題です。
2008年6月26日(木)
先日、「News」と「太田優子さんのお皿」のコンテンツで、豊田の茱萸茶屋さんが長期休業と書きましたが、カフェに詳しい方からの情報で、閉店されたという事が分かりました。 最近、あちこちのカフェやお店で、定休日の変更などが相次ぎ、時間の流れの早さを感じます。以前は10年ひと昔なんて言いましたが、今はほんの数か月で、事情が変わってしまう世の中なので、そのスピードにちょっとついていけなかったりします。
2008年6月25日(水)
答えは本家金蝶園の水まんじゅうです。水の都大垣ならではの水菓子です。 この水まんじゅうを売っている金蝶園は他にもあるようですが、殆どが総本家を名乗っていて、よく意味がわかりませんが、こういう事は老舗のお店にありがちなので、そこは大目に見ましょうか。(笑)
閑日堂の7月の企画展を更新しました。
2008年6月24日(火)
先日は大雨が降ると脅されたので、2000年の東海豪雨の時の写真までネットで検索して心配しました。過ぎてみると、この辺りは大した雨は降らなかった様ですが、今日は雲が多いながらも何とか晴れました。 それにしても、改めて東海豪雨の時の航空写真を見ると、辺り一面水浸だしで凄いです。 今日2回目の日記更新。さて何の写真でしょう?
2008年6月23日(月)
昨日の朝、ターシャが亡くなったと、友人からメールがありました。ターシャは花を愛し、生活そのものを楽しみ、自分の心に正直に生きた人。尊敬する人です。急な引っ越しが決まり、心に余裕がなくて、いっぱいいっぱいだった時、友人が贈ってくれたターシャの「楽しみは創り出せるものよ」という本を、何度も何度も読み返して、抱いて寝たっけ。 私の心の中にはあの綺麗なお庭と共にターシャはずっと生き続けると思います。ご冥福をお祈りします。
2008年6月22日(日)
マンションの一画に咲いていた夏椿。昨日咲いてる事に気がついたのですが、横好きは前から知っていたと言うので、いかに今の私に気持の余裕がなかったか分かります。 この木は、別名沙羅(シャラ)の木と言いますが、よく間違われる沙羅双樹とは全く別物で、沙羅双樹は葉の大きな熱帯樹だそうです。大昔、僧侶が同じ木だと思いこんで広めた為にこんな間違いが起きたそうですが、平家物語の冒頭の文の 祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必滅の理(ことわり)をあらはす おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし の沙羅双樹は夏椿の事じゃないかということです。 何も持たない者のヒガミ根性かもしれませんが、この文大好きです。
2008年6月21日(土)
昨日の夕方の天気予報で、今日は時々集中豪雨的な雨が降ると言ってました。最近、食品は2〜3日分の纏め買いをしていて、今日買い物に行く予定でしたが、それを聞いて、慌てて昨日の夕方のうちに買い物を済ませました。 朝起きたら、そんなに雨が降りそうな感じでもなさそうですが、雨雲が流れてきた瞬間が怖いんですよね。 やっとお気に入りの2008年更新です。
2008年6月20日(金)
今日は午後から雨になる予定・・。日記にお天気を書いているので、結構気になります。 何で天気を書く事になったか、すっかり忘れていましたが思い出しました。横好きが日記を書く時、毎日、今日は晴れていたとか雨だったとか書くので、いっそのことお天気を入れとけばどうって事でこうなったのです。 でも、梅雨時の微妙なお天気の今日この頃、曇りにしようか晴れにしようか、はたまた小雨はどうしたもんかと悩みます。
2008年6月19日(木)
今日は夕方頃から雨が降り出したのかな?天気予報の予想よりちょっと遅いようです。 少し前まで、本当に梅雨入りしてるんだろうかと疑ってしまうような清々しいお天気が続いていましたが、これから数日は雨が続くようです。今日は九州の方で、大雨が降って被害が出たみたいですが、降り過ぎるのも困りますが、空梅雨も水不足で大変な事になります。いい具合に降ってくれればいいのにね。
2008年6月18日(水)
天気予報の今日の最高気温の予想。愛知県東部24℃、愛知県西部26℃、岐阜県28℃。そうなんですよね、東部と西部では全然気温が違って、岐阜に行くと、一段とまた気温が高くなる。以前、尾張に住んでいた時も、朝洗濯物を干す瞬間から暑くて参りましたが、豊橋に帰った時は、こちらに比べてかなり涼しくて、ほっとしたのを思い出します。 写真は先日、赤福内宮前支店で食べた赤福氷。これは氷をある程度どかした状態で、最初はただの抹茶氷に見えます。この日は、まだ本店での赤福氷販売開始日が決まってないとの事でしたが、いよいよ今日から本店でも販売開始だそうです。 私はずっと、赤福氷は赤福がそのままの形で氷の中に入っているのだと思っていましたが、想像と違って・・、見えますか?手前にちっちゃなお餅が入ってました。考えてみたら、赤福そのままのお餅を氷の中に入れたら、固くて食べるの大変ですよね。 暑いのはいやだけど、かき氷好きには楽しみな季節になりましたね。
2008年6月17日(火)
先日、彦根に蕎麦を食べに行きましたが、ひこにゃんには会わず、帰りに醒井宿に寄って、バイカモを見てきました。生ひこにゃんは決まった場所の決まった時間に登場するんですね。知りませんでした。 バイカモは中山道沿いの流れの中にはまだあまり咲いていませんでしたが、奥の流れの緩やかな場所にはたくさん咲いていました。この場所、意外と知らない人も多いのでは。
2008年6月16日(月)
写真は文久蔵のそば豆腐。 そば豆腐は、お店によって、固めだったり柔らかめだったり、それぞれ特徴がありますが、こちらのはふんわりしてました。 卵焼き同様、食べ比べると楽しいですね。
2008年6月15日(日)
昨日は東北で大地震がありました。東京に遊びに行っていた友人から、凄い揺れでびっくりしたとメールがありましたが、一瞬何の事か分からずテレビを付けて地震を知りました。まだ揺れは続いているようですが、こちらで大地震が来たらと思うと、本当に恐いです。亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。 古民芸はたさんの今月2度目の更新です。
2008年6月14日(土)
写真は西区にあるCAFE GALLERY hagiの「本日のアイスクリーム」 自家製の和風アイスクリームとの事ですが、この日は黒蜜がかかっていてとっても美味でした。 向こうに見える野村亜矢さんのカップも素敵でしょ。 まだ5月2日に開店したばかりの、出来たてのほやほやのお店ですが、素敵なお店です。コンテンツからどうぞ。
2008年6月13日(金)
昨日は稲沢の大塚性海寺(しょうかいじ)歴史公園へ紫陽花を見に行ってきました。色んな種類の紫陽花がありましたが、違いが微妙で、言われれば・・と言った感じでした。写真の花は湖畔という名でした。 この性海寺の情報をくれたのは何故か豊橋の友人。ラジオで紫陽花が見頃だと聞いて、メールをくれました。公園内に花菖蒲が咲く小さな池がありましたが、泳いでいたのが金魚でちょっと不思議で、みんな金魚だ〜!と声をあげていました。
2008年6月12日(木)
ムシムシするので、先日行ったフラワーパーク江南のミストで涼んで下さい。マウスオンで建物も見られます。 気温が高くなってきて、一つ一つ、花の見頃も終わって行きます。後ろに見える黒い土は養生中と書かれていたので、真夏の暑さに耐える花が準備されているんでしょうね。 それにしても尾張には、無料の花の公園がたくさんあって感心します。
2008年6月11日(水)
6月27日(金)28日(土)29日(日)に開催される、京都大骨董祭の案内が来ました。 今回は行く予定はありませんが、京都って聞いただけでウキウキします。梅雨時は雨が心配ですが、多少湿っている方が、お寺も苔も綺麗です。 ハガキの画像に閑日堂の骨董祭案内ページをリンクしておきましたので興味のある方はどうぞご覧下さい。
2008年6月10日(火)
湿度も高いし、暑いですね。そろそろスイカが美味しい季節になってきました。 一番最初にスーパーに出回るスイカは熊本産ですが、そろそろ愛知産が出てくる頃じゃないのかな〜と思っていたら、昨日スーパーに並んでいました。と言っても、買うわけではなく、スイカは伯父さんが作っているので、地元にいる時はいつも貰って食べていました。以前、地元を離れた時は、伯父さんが気遣って、スイカを送ってくれましたが、今年も送ってくれるかな〜?
2008年6月9日(月)
最近、当サイトで掲載しているカフェなどでも、定休日が変更になったり、しばらくお店を休みますなんて所を多く見かけます。休業情報を手に入れた場合は、できるだけNewsの方でお知らせしていこうと思いますが、暫定的な定休日の変更等は、またすぐ変わる可能性があって、返ってややこしくなるので、敢えてお知らせしない事にします。 その代り、そういうお店はHPで情報を発信しているので、訪問する時はできるだけお休みを確認してから行くと安心です。
2008年6月8日(日)
この季節の花で、紫陽花と来れば次は菖蒲。 王道です。 菖蒲は朝一で写真を撮らないとだめだと、ずっと前に聞きましたが、この写真は昨日の午後にすいとぴあ江南で撮ったもの。 やっぱりね、花びらがちょっとダラ〜ンとなってます。
2008年6月7日(土)
やはり、その季節に相応しい画像がいいですね。 という事で、写真、チェンジ。 そう言えば、先週のテレビ番組のCHANGE、いくら木村君が人気があると言っても、サッカーには負けたそうです。 ワールドカップに出られるか非常に気になります。
2008年6月5日(木)
昨日の「その時歴史が動いた」は関東大震災の復興に取り組んだ、後藤新平を取り上げていました。何とはなしに、番組の最後に流れた、彼の最後の言葉が胸に響きました。 「金を残して死ぬ者は下だ。仕事を残して死ぬ者は中だ。人を残して死ぬ者は上だ」 今の政治家は、お金を残す事ばかり考えている、「下」の人が殆どの様にお見受けするのですが?
2008年6月4日(水)
今日は曇っていましたが、何とか洗濯物が乾くくらいのお天気でした。 自分用にトップページにカレンダーを入れてみましたが、そのせいで日記のスペースがかなり小さくなりました。でも、今の私の日記は名前の通り、ぼちぼちで、
迫力も内容もないので、こんなもんでいっかな〜と。ただ、このカレンダー、Macの人には見えないのかも。
2008年6月3日(火)
昨日、気象庁が、関東甲信、東海、近畿の梅雨入りを発表しました。どの地域も平年より早い梅雨入りだそうです。今年は早くから台風の影響も受けたので、これもまた地球温暖化の影響?なんて少し不安になったりもします。 まぁ、そんな大げさな事はおいといて、取りあえず、主婦にとって、お天気は洗濯をする上で非常に気になるもの。晴れた日をうまく活用しながら、この梅雨を乗り切りたいものです。
2008年6月2日(月)
昨日は久しぶりの快晴でしたが、今日はまた雨。よく降ります。 こらからの季節、蕎麦好きには、キリリと冷えたざる蕎麦が最高ですね。でも、個人的にはうどんもソーメンも好きです。
|