2013年3月31日(日)
今日は野暮用が数件あって豊橋市の中心部に出掛けましたが、途中で今日は「穂の国マラソン」が開催される日だった事に気づき、影響を受けない方の要件を先に済ませる事にしました。
穂の国マラソンのスタート地点となっていた豊橋公園でも桜が見頃となっていましたが、今日は花散しの雨が降りだして少しだけ寒く感じました。そう云えばすぐ近くに甘党ノ店・トキワが在ったな〜と思い出し、久し振りに「巴やき」を買って帰りました。「巴やき」?と思われる方が多いかと思いますが、俗に云う所の「今川焼」or「大判焼き」と呼ばれるものです。相方のお気に入りなのでお土産にして持ち帰りました。
今までは地元の有名店くらいだったのが、昨今のネット社会の影響で今日も名古屋ナンバーの車が3台も店前の路上で順番待ちをしていました。国道259号線沿いにあるホットケーキの名店「三愛」から、通り一本奥に入っただけなので、ハシゴをして帰る甘党も結構いるようです。
加賀棒茶をお伴にいただくと、相方の口から「そうそう、この味」と嬉しそうな一言が発せられました。いつまでもこの味を守り通して欲しいものですね。

2013年3月30日(土)
早いですね〜明日は31日で、24年度の終わりです。大幅な金融緩和政策を推進する安倍政権の経済運営方針のせいで円安が進み、原油や小麦など多くの製品の原材料の輸入価格が上昇、4月以降は電気料金やガス料金はもとより、食用油やティッシュ等の生活必需品が値上がりします。
私達の賃金は一向に上がる気配が感じられず、真綿で首を締め付けられる状況に陥っていくでしょう。先日新品のミシュランタイヤに交換をしましたが、ミシュランタイヤも全商品で平均3%〜8%の値上げが決まっているそうです。7月の車検時に交換していたら値上がり分だけ損をしてところでした。
早目に決断したお陰で安全の先取りと無駄遣いを回避出来たのでラッキーです。

2013年3月29日(金)
今日は一日中どんよりとした曇り空の割に気温が高く、仕事をしていると汗ばむ程でした。
仕事が終わったら昨日の約束、「御津山園地の桜」を確認に出掛けて来ました。山に近付くにつれ、山裾にあるお寺の桜が満開になっている事に気づきました。山道を頂上に向かって車を走らせながら、心の中では嫌〜な予感がしてきました。最後のカーブに差し掛かる頃、チラッと見えた桜の木々は、ほぼ満開に近い状態でした。27日も天気は今日と同じような曇り空でした。花びらの色が白色なので、遠くから老眼&近視で見ると樹の枝しか見えなかったんです〜と言訳をしています。 (^^;)
のんすけさん、ゴメンなさい! 今週末はお花見に丁度いい感じだと思います。2年振りの園地の桜を楽しんで来て下さい。

2013年3月28日(木)
経済産業省資源エネルギー庁が昨日発表した25日時点でのレギュラーガソリンの全国平均小売価格は、前週に比べて10銭下がり1リットル当たり155円50銭と3週連続の値下がりとなりました。とは云え、地元の愛知県は逆に1円値上がりして全国平均と同じ、155円50銭です。
中部9県(滋賀県を含む)の中で、いつも愛知県が最安値だと思っていたら、石川県が一番安く153円80銭でした。先日金沢へ日帰り弾丸ツアーを敢行した時に、朝行きつけのGSで148円で給油しましたが、帰りに金沢西IC付近のセルフスタンドで給油した時は146円だったので思わず『安〜』と呟いた程で、この発表で裏付けられた形となりました。
たまに長野県のGSで給油をすると、結構高い価格設定になっています。何気に「高いね〜」と云うと海岸沿いの石油精製工場からの配送コストが高いからとの説明を受けます。確かにそれも理由の1つだとは思いますが、それだけじぁ〜無いような気がします。

追記:昨日の日記で>「御津山園地の桜」帰りの道すがら山の方を見ましたが、まだまだって感じでしたと書きましたが、老眼なので自信がありません。明日、会社の帰りに遠回りして確認して来ます。

2013年3月27日(水)
今日は毎度の定期検診を受診する日だったので仕事は休み。なのでいつもよりも2時間程度遅い起床。その為、昨晩はサッカー日本代表の試合を終了まで見ていました。幾多の修羅場を潜り抜けてきた日本代表ならば、ヨルダン代表が前半ロスタイムに先取点を決めたように日本代表も決めてくれると信じて応援していました。結果は、1-2と惜敗しましたが、これでW杯への出場が消えた訳ではありません。ホンの3ヶ月ばかり決定が遅れただけだと思っています。
それにしても昨晩の日本代表、ピッチ状態が悪い中、ショートパスで繋げて決めようとせず、ミドルレンジからでも積極的にシュートを打って行く姿勢が欠けていたと思います。ガチガチに守備を固めてきている相手に狭いエリアで勝負する作戦は無理があるのではないかと素人なりに考えています。
さて、病院の検査が終わった後、一旦家に戻り相方の靴選び&花見に行きました。先日のアウトレットでは気にいった靴が無かったので、地元でリベンジと相成った訳です。1時間半程あれやこれやと何足も履き替えて漸く仕事用と普段履きの2足を購入しました。靴は洋服と違って一寸でも当たる所があると痛くて履けませんから慎重に成らざるおえないですね。購買欲が満たされたら今度は桜見物です。
東三河でも有名な豊川市の佐奈川堤の桜、樹木の下の方はほぼ花が咲いていましたが、上の方の枝は蕾のままでこれからって感じでした。週末が見頃だとは思いますが、今日・明日の雨の影響がどれ位で治まるかにもよりますね。その足で御津高校の裏、穴観音公園の小彼岸桜も見に行きましたが、こちらは全体に花芽が少なくて、何だか寂しい感じでした。
そう云えば、昨年忙しくて観る事が出来なかったと残念がっていた人が若干1名居た「御津山園地の桜」帰りの道すがら山の方を見ましたが、まだまだって感じでしたよ。(^-^)

2013年3月26日(火)
ここ数日暖かな日が続いていたので安心していた訳ではありませんが、今朝は割かし冷え込みが厳しくチョッと薄着だった私はブルブル震えながら仕事をしていました。9時過ぎには陽射しも届き始めたので、何とかそのままでも大丈夫でした。
そして遂に決戦の時が来ました。日本時間午後11時からヨルダン・アンマンで、2014年W杯ブラジル大会アジア最終予選のヨルダン戦に臨みます。日本代表が勝てば2試合を残して5大会連続のW杯本大会出場が決まります。さぁ!〜ヨルダン代表を撃破して世界最速でW杯出場を勝ち取るぞ〜!!

クゥ〜残念! 勝負にタラ、レバは禁物ですが、あのPKが決まっていれば結果が逆になっていたかも。でも、仕方ないです。6月4日にホームで行われるオーストラリア戦で決めましょう。

2013年3月25日(月)
今日の午前中は社内行事があって半日潰れてしまいました。参加者に配られたお弁当を食べた後、いつものボルボディーラーに出向きタイヤを交換をしてきました。
昨年11月26日にスタッドレスタイヤに交換していたので、約4ヶ月振りの夏タイヤです。スタッドレスに交換する時、夏タイヤの溝が残り1分程度なので次回は新品に交換した方が安心ですよと提案されていました。7月の車検時についでに交換するか、それともスタッドレスを交換する時に一緒に新品にするか、二者択一となりましたが、安全を優先する事にしました。タイヤ交換の作業をやりながらタイヤ周りを診て貰い、次回Fディスクパッド交換時にディスクローターも要交換と診断されました。前回ディスクローターを交換した時の距離数は41万キロだったので約10万キロ、まぁ、標準ですね。この後、豊川市の三明寺の枝垂れ桜を撮影に行って来ました。

2013年3月24日(日)
今日、会社からの帰りに少し遠回りして毎年定点撮影をしている宝円寺の桜を撮影に立ち寄りました。桜は八分咲き程度でしたが、それは別にいいのです。それよりもカチンときた事が1つありました。
私がカメラを出して撮影をしようとしていたら団塊の世代と思しき御夫婦が1組やってきて、桜を背景にして携帯電話でお互いの姿を撮り始めました。その間私は待っていましたが、その内御主人が車に戻ったのに奥さんが携帯メールを打ち始めました。車が施錠してあったので御主人が「メール打っているんなら先にロックを外して」と云いました。そうすると奥さんが、リモコンでピッ!とロックを外しながらもメールはまだ打ってました。問題はこの奥さんの立ち位置です。桜の真ん前、ド真ん中に立ったまま動かないんです。2〜3分待っても動かないので、私が「スミマセン〜メール打っているだけなら場所を移動して貰えませんか〜」と云ったら、私の方をキッ!と睨みつけて無言で立ち去りました。
スミマセンもゴメンなさいね〜も無しです。メールを打つ事に夢中で周りが見えなくなっているんでしょうね。よく年長者の方々から「今の若いもんは!」と云われますが、それは若いとか若くないの問題では無く、個人の資質の問題だと私は思っています。
そう云えば、先日訪ねた金沢21世紀美術館でもこんな出来事がありました。観賞を終わって手荷物を預けてあったコインロッカーに向かったら、私のロッカーの近くで80代位の御夫婦がロッカーに荷物を入れようとしていました。荷物がロッカーの間口よりもかなり大きく、御主人が中に入れるのに手間どっていました。私のロッカーの前に奥さんが立っていたので仕方なく後ろで待っていました。やっとの事で荷物を入れて立ち去る時に「お待たせしましたともすみませんね」の一言もありませんでした。服装は見た目よりも若いオシャレな恰好をしていましたが、後期高齢者なので動きがゆるやかだったりするのは仕方ありません。でも、この御夫婦も品格、品位に欠けると思いました。
『人の振り見て我が振り直せ』の例えにもあるように、今日の事も含め、あんな風に歳を重ねることだけは、無いよう気を付けなくてはと思いました。

2013年3月23日(土)
サッカー日本代表チームが22日、カタールのドーハでカナダとの国際親善試合に臨み、日本2−1カナダのスコアで辛くも逃げ切りました。W杯アジア最終予選のヨルダン戦(26日)に向けた強化試合でしたが、W杯北中米予選で既に敗退し若手主体に切り替えた格下相手に、お粗末な試合内容でした。
日本代表は26日のヨルダン戦に勝てば世界最速で5大会連続のW杯出場が決まります。
本田選手、長友選手の二人が怪我の為に今回の試合には招集されていません。この両名が不在の時でも、危なげない勝利を得る為にも、もっと選手間の距離をパランス良く保つとか守備面では共通の意識を持って対応する等、残り時間は少ないけれど26日を見据えた対策を迅速に練って欲しいです。

2013年3月22日(金)
今日も青空が晴れ渡り、気持ちのいい一日でしたね。そして何より嬉しかった事は、今日は風が吹かなかった事です。お陰で一日中、すごし易かったです。
私の勤務先の周りには結構な数の桜の樹が植えられています。既に八分咲き位になっている樹もあれば、まだ蕾に色が付き出したばかりの樹もあります。よ〜く観察してみると、成長期の若木と歳を重ねた老木の違いでした。樹齢何百年の名木ではありませんが、どちらも一生懸命春の主役を演じようと頑張っています。

2013年3月21日(木)
今日は雲ひとつない青空が天空に広がっていましたね。これで気温も上昇すれば云う事なしなんですが、冷たい風が吹く生憎の天気でした。ジグザグの様に気温が上がったり下がったりで、体調管理が大変です。
さて、昨晩日記に書いたカタクリの花ですが、旬の話題として top photos に掲載しましたが、今朝の朝刊を見て驚きました。豊田市足助町の景勝地、香嵐渓のカタクリも見頃を迎えたと紹介されてました。薄紫色をした花びらが反った姿は、優雅に舞い踊るバレリーナのようで、いつ観ても美しいです。

2013年3月20日(水)
今日は相方の買い物の荷物持ち&アッシーで、土岐市にあるアウトレットモールへ出掛けて来ました。豊川ICから高速に乗って1時間足らずで到着しますが、駐車場を見ると臨時の駐車場までビッシリと車が停まっていました。いつもは平日に行く事が多いので、こんな光景は初めて目にしました。
来場者も多く、ショップの店員も接客が間に合わずにアタフタとしていました。試着をしようにも Fitting room の数も足らず、順番待ちの長い列が出来ていました。漸く欲しかったモノも何とか購入出来た頃、雨が結構強く降り出してきました。買い物が終わったら多治見にあるカフェに立ち寄る予定でしたが、出掛ける前に干して行った洗濯物が心配になって帰ってきました。
そうそう、高速に乗る前に豊橋市石巻地区にあるカタクリ山に行ってみたら、山の斜面一面に花が咲いていました。今週末くらいまでが見頃だと思います。

2013年3月19日(火)
会社からの帰り道、20℃を超える気温に、あちらこちらで桜が開花していました。でも明日は雲が多くてにわか雨が降るみたいですね。しかし、昼間の気温は高く、雲が多い割には春の暖かさになる様です。これだけ気温が上昇して春の陽気が続くと、先日は開花の気配さえ無かったカタクリの花も咲きだしているかも知れませんね。

2013年3月18日(月)
朝からいつ雨が降り出しても不思議ではない感じの曇り空が広がっていましたね。午後2時過ぎには天気予報通り雨が降り出しました。台風並みの強風が吹くとの予測も伝えられていましたから、気を付けないといけませんね。この春の嵐の様な天候も夜半には治まって、明日は晴天になるそうです。
さて、21世紀美術館でひと通りの観賞が済んだら午前11時をちょっと過ぎた位になっていました。次なる目的は、JR西日本の金沢駅の東口正面にある巨大な総ガラス製ドーム「もてなしドーム」と木製の「鼓門」。北陸新幹線の延伸を見越した駅周辺整備事業によって、2005年3月20日に完成しました。雨や雪の多い金沢で、「駅を降りた人に傘を差し出す、もてなしの心」を表現しており、3019枚の強化ガラスを使用し、金沢の玄関口に、明るく、雨にも濡れない広場を作り出していました。ドーム地下広場で、金沢もてなし隊の方々から加賀棒茶に金箔を浮かした湯茶の振舞いを受けました。この加賀棒茶は「茶房・一笑」のモノが提供されていました。ひがし茶屋街にあるお店で、食事の後に訪ねる予定をしていただけに、なにか御縁を感じました。

2013年3月17日(日)
昨晩は帰宅して直ぐに旅の疲れを取る為に入浴をし、それからは短文日記を更新したり、約200枚程撮った画像の分類やチェック等をしていました。ふと気が付くと、時刻は既に11時半を少々回っていたので急いで床に着きました。
午前5時の目覚ましで起床、ちゃんと会社に出勤して仕事を済ませて来ましたよ。
さて、6年8ケ月振りに訪ねた金沢、やっぱり素敵でした。会社の慰安旅行や個人的な旅などで、彼是6〜7回は訪問していますが、その都度古都・金沢は新しい表情を見せてくれます。
今回は21世紀美術館に行きたい私と、美味しいお鮨を食べたかった相方との意見&休日の一致が、もたらした幸福の時間でした。
豊川ICを6時に入り、東名高速−東海環状道−東海・北陸道−北陸道の金沢森本IC−金沢外環状経由で、9時40分には21世紀美術館に到着。今回の展示会は17日が最終日だったので丁度良かったです。観賞したのは韓国のス・ドホ氏の「パーフェクト・ホーム」、普段当たり前に在る「家」について省察する機会を得ました。でも一番観たかったのは、ブエノスアイレス生まれのレアンドロ・エルリッヒ氏の「スイミング・プール」上から差し込む太陽の煌めきが不思議な空間を作り出していました。
どちらかと云うと現代美術については、あまり得意では無く観賞する機会も少なかったですが、今回の企画はとても面白く、解り易かったです。これをキッカケにもっと現代美術に関心を持ってみようかな。

2013年3月16日(土)
午後9時45分、往復680キロの日帰り弾丸ツアーから無事に自宅に戻りました。
同行した相方からも、○○らしい所ばかりでとても良かったと賞賛の声を頂きました。
プチ旅の詳細につきましては、明日からぼちぼち書いていきますので宜しくお願いします。

2013年3月15日(金)
今日は昨日に比べて気温も上がり一日中すごし易くて良かったです。先日観たTV番組で、どうにも気になる美術館がありまして、行ってみたいな〜と思っていました。じぁ〜いつ行くの! 今でしょう! と云う事で、明日日帰り弾丸ツアー2013の決行です。
尚、明日の帰宅、高速道路の通行止め等の不測の事態が発生して遅くなった場合、日記の更新はありませんので御承知おき願います。

2013年3月14日(木)
昨日は関東地方で台風並みの強風が吹き荒れた様ですが、ここ東三河では今朝がその時だった様です。屋外で仕事をしていたら突風が吹き、停めてあった車のドアがバァ〜ンと180度開き閉まらなくなりました。助手席側の窓が開けてあった為、そちら側から入って来た突風でドアがこじ開けられたと考えています。驚いてドアを確認したらヒンジが捻じれ、ドア自体が下方にズレて閉まらなくなってました。無理やりドアを上側に押し上げながら閉めて事務所に戻りました。組織では『ホウ・レン・ソウ』そう、報告・連絡・相談が重要なので、昼の休憩時間に上司に報告したら信じてもらえず、逆に「半ドアだったんでしょう」と突っ込まれてしまいました。
正直に報告したのに、それじぁ〜正直者が馬●をみたになるじゃんね〜。(^^;)

2013年3月13日(水)
トップページを飾っている中部電力送電所入口脇の桜は、気象台で観察されている標準木ソメイヨシノとは違う品種なので参考にはならないのですが、桜大好きの私からすれば全然問題ありません。
そんな今日、日本気象協会が今シーズン4回目の桜(ソメイヨシノ)開花予想を発表しました。九州から関東甲信は開花や満開が平年より3〜6日早い所が多く、1週間以上早い所もあるみたいです。名古屋市は22日、大阪市は24日と予想され、関東から西の多くの地域では3月末の土・日には花見が楽しめそうです。と書いていたら、福岡管区気象台は13日、福岡市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表。全国で最も早い開花となりました。これは平年より10日、昨年より14日、早く同気象台の観測開始(1953年)以来、最も早かった2009年と同じだそうです。
今日HPの検索ワードを調べてみると『桜』関連のワードで多くの方が立ち寄ってくれています。特に2009年シーズンには50本位の一本桜を見て廻ったので、それらのコンテンツをチェックしているようです。早くサクラのシーズンにならないかな〜。

2013年3月12日(火)
朝はグッと冷え込みましたが、日中の陽射しは暖かくてすごし易かったですね。訪ねるのが10日ばかり遅くなりましたが、毎年3月に入ると定点撮影をしている豊橋市石巻西川町の中部電力送電所入口脇の桜を見に行って来ました。2本在る内の1本は蕾状態でしたが、もう一本の方はほほ満開でした。
ついでと云っては何ですが、直ぐ近くにある城山城址にカタクリの花も確認に行きました。
こちらのカタクリはまるっきり葉っぱだけの状態で姿は見えませんでした。3年前はこの時期に既に満開でしたから、今年は寒さが響いて発育が遅れているのでしょうか? そうは云ってもヒロハノアマナは咲いていましたから、もう一寸待てば花芽がニョキニョキと伸びてくるのではないかと思います。
こうやって新たな生命の息吹を感じられる春は私の好きな季節です。

2013年3月11日(月)
東北・北関東を中心に発生した東日本大震災、あの日から今日で2年になりました。もう2年? まだ2年? どちらの言葉も当てはまるでしょう。時が止まったままの方、未来に向けて一歩を踏み出した方、私たち一人ひとりは微力でも、皆が協力していけば大きな力になると思います。
私的には昨年、豊田市民芸館で開催した「伊万里のそば猪口」展では多くの方にポスターカードを購入して頂き、売上金の全てを日本赤十字に寄付させて貰いました。今年はこういった事は出来ませんが、小さな事でもいいから協力を続けていきたいです。私達は貴方達の事を忘れない。

2013年3月10日(日)
午前中は陽射しも届き暖かかったんですが、午後からは風が吹き出し気温も低下し、雨まで降り出しました。一日の内に春と冬が交互に顔を出して辛い一日でした。
家に帰って来ると、先日クラフトコンサートで見かけたニーチェアXが部屋の真ん中にデ〜ンと鎮座してました。何年か前に椅子熱にうなされていた相方がポチッとクリックしたからです。
折り畳めばそれ程場所は取らないので、まぁいいかです。
さて、今日はもう1つ届いたモノがあります。実家の母親からこの時期になると必ず送って来るものです。年に1回と云わず、何回でも送って貰っても困らないんですけどね。(笑)
次回のトップフォトで、その正体をご披露しますね。

2013年3月9日(土)
今日は本当に暖かかったですね〜。春本番を思わせる気温でちょっと動くと汗ばむ位でした。車の窓を開け放ち家に向かっていると、何処からか土筆独特の香りが漂って来ました。
そう云えば、溜め池を覗いた時に親指大のオタマジャクシが泳いでいましたから、実はもう春は来ているのかも知れませんね。
さて、なでしこジャパンは8日、アルガルベ杯第2戦目となるドイツ女子代表戦を迎え、1−2で惜敗しました。これで、2連敗となり優勝の目は無くなりました。
第3戦となるデンマーク女子代表との試合は11日に行なわれますが、新戦力を試すのか、それとも勝ちに拘ってドイツ戦のようにベストの布陣で戦うのか、どちらになるんでしょうね。

2013年3月8日(金)
今日は朝から大忙しでした。先ずは朝一に予約してあった理容店に8時に伺い、春バージョンのカットをお願いしました。春バージョンと云っても最新モードでは無く、もう一回肌寒い日が来ると予想して、襟足チョイ長めにして、サイドは毛先が耳に少し被さる位にしただけです。(^^;)
9時前には終了したので、その足で掛かり付けの医院に伺い、診察と鼻炎薬&いつもの薬を処方して貰いました。点眼の薬については涙目になると伝えて、もう一段階強力なモノを追加して貰いました。
その後はGSに立ち寄って、洗車と給油を済ませ、新城市大宮地区の菜の花畑を目指しました。
毎年のように撮影に来ていますが、今年は一部の畑で生育が遅れていましたし、全体に背丈が低かった様に思います。これだけ動き回っていると、既に時計の針は午前11時を指していました。昼御飯には少し早かったですが、夕御飯の買い出しを兼ねてスーパーの総菜コーナーで、弁当もゲットしました。
家に戻って弁当を食べたら、午後からは家に閉じこもり写真の整理やコンテンツの作成です。
そう云えば、4日の日記で書いた設楽町の伊藤さん宅の福寿草。今日の中日新聞にその後の経過として記事が掲載されていました。各地から譲渡の申し込みが相次ぎ、7日までに大半が引き取られたそうで、私の想像していた通りで、ホッとひと安心しました。

2013年3月7日(木)
二日続けてのサッカーネタとなりますが、サッカー女子の国際親善大会、アルガルベ・カップがポルトガルのパルシャルで6日開幕しました。
銀メダルを獲得した昨年のロンドン五輪決勝以来の試合となった日本の先発は、初戦のノルウェー戦で主将を務めるMF川澄奈穂美、DF岩清水梓とお馴染みの選手が名を連ねましたが、初招集組の7人から、なんと5人が先発出場となりました。試合前から経験を積ませると佐々木監督が明らかにしていましたが、連係ミスや判断ミスを連発しリズムを掴む前に失点を重ね、0−2で敗れました。
最新のFIFAランキングは日本が3位で、ノルウェーが12位と格下でしたが、今回は完敗でしたね。戦績も最近は日本が4連勝中でしたが、これで通算対戦成績は日本の4勝3敗となりました。
そして驚いたニュースがコレ!『超高級車にもエコの波』イタリアの高級車メーカーのフェラーリ社が5日、新型のハイブリッド車(HV)「ラ・フェラーリ」を発表しました。
市販モデルでのHVは同社初のモデルで、499台の限定販売との事です。ラ・フェラーリは、レースカーの技術を盛り込んだエンジンに電気モーターを組み合わせ、停止時から時速100キロまで3秒以内で到達するそうです。それで、エコカー?って気もするんですけど。価格は税抜きで120万ユーロ(約1億4500万円)もするにも関わらず、既に700台を超える注文予約が入っているそうです。
先日、脱税容疑で逮捕された『銀座の不動産王』ではないですが、金なら腐るほどあるって事ですかね〜。それにしても、燃費はどれ位なのか気になるところです。(^-^)

2013年3月6日(水)
今日も花粉症の症状は軽かったので助かりましたが、一歩間違うとエライ目に遭う所でした。と云うのも、毎朝出勤前に通常の薬と花粉症対策の薬を飲んで尚且つ、点鼻、点眼の薬も注したり噴霧してから出発しています。ところが帰宅して判明したのですが、今日は飲み薬を飲まずに出勤したみたいです。それでも午前中だけ涙目になった位で大した事が無くて良かったです。これが花粉が大量に飛散していたら、それこそ悲惨な目に遭う所でした。(^^;)
さて、昨日行なわれた欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメントの1回戦、レアル・マドリー戦にスタメン出場が濃厚と思われていた香川真司選手が、まさかの不出場に終わりましたね。ホームのオールド・トラフォードにレアル・マドリーを迎えたセカンドレグで1−2と敗北、1回戦で敗退しました。試合後の記者会見に応じたアシスタントコーチのマイク・フェラン氏は、「ルーニーと香川が控えとなった事については、戦術的な決断によるものだった。控室にいる選手は皆、試合に向けて準備をしており、試合に出るに相応しいし、出場するに値する能力を持っている。だから監督によって(先発と控えの判断を下すという)大きな決断がなされなければならない。二人が控えとなったのはその結果だと私は考えている」とコメントしました。確かに優秀な選手を複数抱えているビッグクラブの宿命とは云え、日本人ファンとしては出場して欲しかったですね〜。
因みにルーニー選手は73分から出場しました。

2013年3月5日(火)
今日は楽でした〜〜!! 朝からスッキリと青空が広がり気温も上昇と花粉の飛散条件は揃っていた筈なのに、涙目にもならず、鼻詰まりにもならなかったので、1日中気分が良かったです。
今週は太平洋側に高気圧が2つが居座り、気温も4月中旬並みの20℃近くまで上がるそうです。
そんな日が続くと桜の花芽が驚いて開花するかも知れませんね。(笑)
と、今日は軽めの日記です。

2013年3月4日(月)
今日は毎年恒例、設楽町の伊藤さんのお宅に福寿草を撮影に行って来ました。
3月1日の中日新聞・県内版で福寿草が一斉に開花したと掲載されていましたね。その記事に書かれていましたが、設楽ダムの建設計画に伴い伊藤さんも現在の地から移転を余儀なくされます。その訳は、設楽ダムが完成すると伊藤さん宅や隣接する畑が水没の憂き目に遭うからです。
95歳になる伊藤さんは50年程前から福寿草を栽培し、毎年株分けして増やして今に至っています。
自分が長年住み慣れた我が家を離れて移転するだけでも悲しい事だと思いますし、手塩に掛けて育ててきた福寿草と別れる事も辛いでしょうね。畑には黄色い福寿草が咲いていましたが、昨年に比べると数が極端に減っていました。畑のあちこちに掘り起こされた様な穴があったので、多分伊藤さんが心ある方々に株を分けて差し上げたんだと思いました。
来春、福寿草の花が咲けば、多くの方が伊藤さんや設楽の畑を思いだしてくれる事でしょう。
そう思いながら撮影をしてきました。

2013年3月3日(日)
変な話ですね〜教職員や警察官等の公務員の退職手当引き下げを巡る問題。2月末で早期退職(駆け込み退職)した方が3月末まで働くよりも金額的に有利になる事から起きた騒動ですが、納得がいかないのは私だけでしょうか?
3月に入って「人手不足で市民生活に支障が出ないようにするため」といった理由で、実利を取って「早期退職」した人を引き続き臨時雇用せざるを得ない職場もあるようです。
減額前の退職金を手にしながら、3月も同じ職場で働き続ける格好です。京都府では再任用は3月の1か月間限定で、現役時代の約7割の給与が支払われるそうです。退職手当をほぼ満額受け取った上に臨時の手当ても貰う。これ、やっぱり変だし、その人の人格、品格は確実に疑われるでしょうね。
ゴネ得ならぬ辞め得! 一歩譲ったとして、早期退職した人がボランティアで働くっていうのなら許せるんです。(警察官の場合は除く)皆さんどう思います。

2013年3月2日(土)
昨日のポカポカ陽気から一転、厳寒の一日が舞い戻ってきました。青空が顔を出してはいるものの、台風並みの強風が吹きまくって寒かったです。こんな時でも花粉は許してくれる訳でも無く、涙がボロボロでした。
さて、今日開幕したJリーグ。ホームにジュビロ磐田を迎えた開幕戦、前田選手の「デスゴール」が注目されましたが、この試合では不発に終わり助かりました。試合結果は名古屋が先制しましたが、後半26分にジュビロの山田大記選手の同点ゴールが決まり、1−1で引き分けました。とは云え、開幕戦を白星で飾れなかったグランパス名古屋ですが、開幕戦不敗記録は11に伸ばしまた。
又、この試合では、アキレス腱断裂で長期離脱を強いられていたジュビロのGK川口能活選手が昨年3月17日の鳥栖戦以来、約1年振りにリーグ戦復帰を果たしました。GKと云うポジションは経験値がモノを云うだけに、まだまだ頑張って欲しいです。

2013年3月1日(金)
今年の花粉症は変ですね〜。午前中の曇り空の時には涙がボロボロと出て大変でしたが、3時過ぎに雨が降り出すと今度は涙が止まって助かった〜と思ったのも束の間、今度は鼻が詰ってきました。
しかも詰ってきた方の鼻から鼻水が垂れて来ます。詰るか垂れるか、どっらかにして〜!と叫びたい。
さて、明日3月2日Jリーグの2013年シーズンが開幕します。
名古屋グランパスはジュビロ磐田と対戦する訳ですが、“前田の呪い”が今年も継続するか心配です。
“前田の呪い”とは07年から続くジュビロ磐田FW前田遼一選手がシーズン初得点を決めたチームは全てJ2に降格しているという都市伝説です。07年の甲府を皮切りに、08年の東京V、09年の千葉、10年の京都、11年の山形と続き、昨年の第3節で前田選手にゴールを許したG大阪もJ2に降格しました。今年もJリーグ序盤戦は前田選手の初ゴールが話題となりそうですが、名古屋グランパスが、餌食にならないように我が家で応援します。


HOME 過去の日記