2013年9月30日(月)
月日の通り過ぎて行くのは早いものですね。1年、12カ月のうち既に9ヶ月、3/4が終わろうとしています。残すは3ヶ月なんですよ!あれもこれもとやり残した事が、頭の中を駆け巡っていきます。
とりあえず、10月への更新準備をしておかないと。

2013年9月29日(日)
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」終わりましたね。何か、もっと盛り上がるかな〜と期待していたんですが、スル〜ッと15分が流れていった感じです。多分、自分自身の中に凄く期待感があり過ぎたんでしょうね。拍子抜けさくになってしまいました。これで夜更かしをしなくなるので、体調管理にはとても良い事だとポジティブに捉える事にしましょう。
さて、豊川市の東名バイパス、151号の馬場町界隈では、人気の haag cafe 以外にも4月に開業した豆玄珈琲や6月に開業の Public's 等、カフェ業界が活況を呈していますが、又、今月19日に1軒OPしました。今度のお店の売りは、ネパールの農場直営のカフェと云う事です。フェアトレードの活動の一環として日本人技術者が、珈琲の苗の植樹から珈琲豆の収穫までを技術移転しているそうです。
このお店の店長と云うか、オーナーもネパールの農場で働いていたそうです。どんな形態であろうとも、美味しい珈琲が頂けるのでしたら、私としては歓迎します。豊川のカフェは、燃えてますよ〜!

2013年9月28日(土)
この半年間、日本中に「あまちゃん」旋風を引き起こしていたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」が、今日最終回を迎えました。朝の放送も昼も就業時間中なので、いつも午後11時からのBS放送でチェックしています。この日記を書いている時点では、まだ見ていません。どんなエンディングなのか楽しみではありますが、明日からは虚脱感が多少出るかもしれません。
終わりと云えば、『寡黙でサムライ』の様なと以前日記で書いたプロ野球・広島カープの前田智徳選手が、昨日引退を発表しました。今年4月23日のヤクルト戦で、江村将也投手の直球が左手首に直撃。都内の病院で「左尺骨骨折」と診断され、実戦復帰までには2〜3カ月を擁すると云われていました。
思うようにリハビリが進まず、手首の感触も元には戻らなかった事が、最終決断をさせたようです。
2007年9月5日の日記には、こう書いています。『2000本安打を日本のプロ野球で達成した広島の前田智徳選手。イチロー選手も彼の打撃センスには心酔しています。三冠王を3度も取った落合監督も「プロの選手が手本にする選手」と絶賛しているほど・・・走攻守、三拍子そろった外野手として一年目から活躍しましたが、95年に右足アキレス腱断裂の大ケガを負い、そこから故障との戦いに悩まされながら復活してきました。ケガさえなければイチロー選手より先にメジャーリーグへ行っていたかも知れません。私は彼の様な寡黙でサムライのような選手が好きです。』と。
本人曰く、苦行から解き放たれた訳ですから暫くはのんびりと外から野球を見て、今後引き受けるであろう後進の指導に役立てて下さい。24年間、本当にご苦労様でした。

2013年9月27日(金)
今年のGWに訪ねた、長野県木曽郡王滝村にある松原スポーツ公園。ここに同じ職場で一緒に働くTさんが、ボランティアで参加している「りんてつ倶楽部」があります。木曽の森林鉄道の保存・再生の活動をしているのですが、10月5日6日の両日に2013森林鉄道フェスティバルが開催されます。
約1キロの保存軌道を動態保存されたB型客車bP2に乗る体験乗車会や特産品販売(地元の協力者による飲食店も開店します。)や林鉄関係グッズ等の販売も行われます。是非、また遊びに来てと誘われました。たまたま6日が休日なので行こうかな〜なんて考えたりしています。
最後にTさんへ、今日までお勤めご苦労様でした。取り敢えずはゆっくりと骨休めして下さい。

2013年9月26日(木)
以前、あるお気に入りのカフェの店主から、大家側の都合で賃貸契約の更新が出来なくなり移転先を探しているとの話を聞いていて気になっていました。その後の経過が、どうなったのか気になって遠州方面に出掛けて来ました。
ここでは詳細について書きませんが、気に入った物件が見つからず、取りあえずお店の方は年末一杯で閉店を余儀なくされるそうです。現在のお店から程近い場所に、新しく建物は建てられるそうですが、お店として営業するには越えなくてはならないハードルが幾つもあって、簡単に新規開業とはいかないようです。時間はかかっても必ず再開するので、その時は連絡しますと力強い言葉を聞いたので、その時を信じて待つ事にします。
こちらに戻り、某カフェに寄り道をして来ました。こちらのオーナーも前記のカフェが大好きなので、色々と四方山話を交わして来ました。帰り際に、お父上が作られた「栗きんとん」をお土産に頂きました。とても美味しかったです。当初、次のトップページにその姿をアップするつもりでしたが、オトナの都合により、セイノ〜と今日の掲載に差し替えました。(爆)

2013年9月25日(水)
今日から1週間後の10月2日に伊勢神宮・内宮、5日に外宮で、建て替えられた新社殿にご神体を移すクライマックスの遷御が執り行われます。その伊勢神宮では、20年に1度の式年遷宮を控え、年間参拝者数が過去最多記録を越え、初の900万人台に乗ったそうです。遷御以降も新社殿にお参りされる方は増えると思われるので、1000万人の大台に乗るのは間違いないでしょう。
今までは、内宮に比べて外宮の参拝客が少なかったんですが、2011年4月に遷宮の営みを紹介する展示施設「せんぐう館」を開館したり、内宮門前の「おかげ横丁」にあやかって外宮周辺に飲食店を中心にした新規出店が功を奏したようで、劇的に参拝者が増えたとの事でした。
遷宮と云えば、昨年9月、木曽郡木曽町の名店「時香忘」に蕎麦を手繰りに行った後、立ち寄った「蝸牛」で木について詳しく説明して下さる方に出会いました。木地師の里の匠で、今回の遷宮時に奉納される木のお椀の製作を担当された方です。ご自分の全身全霊を込めて作られたお椀だとおっしゃっていました。伝統の技を次世代に引き継ぐ立派な仕事を成し遂げられたのだと思います。
当分は大勢の参拝客で賑やかでしょうが、私も何とかお参りに出掛けたいと思っています。

2013年9月24日(火)
情報発信の手段として、ツイッターやFBを活用されている方が一昨年あたりから急増しています。
最近では不適切な投稿による騒動で世間を騒がせていますが、先日もある投稿者が、凄く酷い画像を投稿し炎上&批判が殺到しました。(画像については、肖像権や著作権の問題を含むので、敢えて掲載しません)投稿者は9月3日、北海道札幌市の衣料品チェーン・ファッションセンターしまむらの「しまむら苗穂店」で撮影した画像をツイッター上に複数回アップしました。そこに写っているのは、売り場の床に正座し、手を膝の付近であわせて深々と頭を下げる2人の女性店員の姿です。この姿、一般的には「土下座」と云われるものです。NHKの朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で一躍全国的に知られた宮藤官九郎が脚本を手掛けた映画「謝罪の王様」の一場面なら笑って済ませられますが、日常では先ず見られるものではありません。クレーム処理の一環かも知れませんが、酷すぎます。
謝っている方のプライドを考えたら、その姿を写真に撮って、ネット上にアップするなんて、普通の神経をしている人ならやらないでしょう。
それにツイートではほぼ同じ文面だが、いずれも「店長代理●●と平社員●●」と実名まで晒しています。とても人間の所業とは思えません。実名を公表されたとして名誉棄損で訴えられたら負けますよ。
ツイッター等を使われている方達は、気軽に投稿できるからと云って、怒りにまかせて不適切な投稿をする前に、もう一度、冷静になって下さい。また、色んな画像を勝手にコピーしてきて貼るのも著作権で訴えられる可能性があるので、くれぐれも気をつけて下さいね。

2013年9月23日(月)
朝晩はめっきりと涼しくなってきましたが、日中の暑さはいっこうに収まりませんね。冷した麦茶をどれだけ飲んでもノドの渇きは癒せません。いつこなったらこの残暑が終わるのか気象庁に聞いてみたい気分です。
さて今日は3連休の最終日、各地の高速道路では毎度の事ながらJctを中心に軒並み渋滞の列がゾロゾロ続いているようです。昨年は、この季節の3連休をシルバーウィークと呼んでいた気がするんですが、今年はさっぱり聞きませんでした。当たり前すぎて、今年は云わなくなったんでしょうか、それとも私だけが知らないのでしょうか。もしかして答えが後の方だったらと思うと一寸怖い気もします。

2013年9月22日(日)
中日新聞のトップに新城市四谷地区の千枚田で最盛期を迎えた「はざかけ」を『稲穂のカーテン』の表題で紹介していました。日本の棚田百選にも選ばれた位なので、見応えのある風景です。
ここから一旦県道に戻り、稲目トンネルを設楽町田峰方面に抜けて直ぐの場所に、オシドリの集団越冬地として知られる「おしどりの里」があるのですが、先日の台風18号に伴う増水で、寒狭川の河畔に設けられていた観察小屋が根こそぎ流されてしまったそうです。
昨シーズンは2度ほど撮影に出掛けましたが、イノシシに餌場を荒らされた後だったり、前日に鷹の襲来があり姿を隠していたりで空振りに終わっていました。今年こそはリベンジと張り切っていたんですが、観察小屋の再建などの見通しは立っていないようです。
現在建設が保留になっている設楽ダムが着工&完成の暁には、放流された水量以外に水は流れてこなくなります。いろんな絡みがあって遅々として話が進まないのでしょうが、早ければ10月中には第一陣のおしどりがやって来ます。何とか良い手だてはないものでしょうか。

2013年9月21日(土)
先週に引き続き、今週も祝日絡みで3連休ですね。先週は台風18号の接近及び上陸に伴い、お出掛けを計画されていた方々も断念を余儀なくされました。しかし、晴天に恵まれた今日そのリベンジをと燃えたのでしょうか、各地の観光地に向かう車で高速道路は朝早くから渋滞が発生していたようです。
私は先日壊れたジョウロを買いにホームセンターへ出掛けたり、食料品の買い出しを済ませてから、彼岸花の撮影に出掛けました。3日間晴天が続いていたので、だいぶ開花が進んでいましたが、一番面積の広い田圃の法面はまだまだでした。この様子からすると来週一杯は観賞&撮影も楽しめそうです。
来週一杯と云うと、NHKの朝の連続ドラマ小説「あまちゃん」も来週28日が最終回となっています。どんなエンディングを迎えるのか、想像するだけでもワクワクしてきます。

2013年9月20日(金)
以前の日記で、私は真夏はTシャツ&短パンでマットレスの上で転がっているだけと書きましたが、流石にここ1週間はタオルケットを体の上に乗せて寝ています。真夜中にレコーディングルームから戻って来た相方が、タオルケットに包まっている私を見かねて掛け布団を足元に放り投げてくれました。
半分意識があったので、重いな〜と思っている内に温かくなり眠りに落ちました。(^-^)
今朝は仕事に取り掛かると涼しいでは無くて寒くて、ぶるっときました。でも、昼間はやっぱり暑かったです。仕事を終えて家に帰って来ると、思わず「やられた〜」と呟いてしまいました。
今日休日だった相方が、部屋の模様替えを敢行していました。今回の主題は、2段重ねの水屋を1段の平置きにする地震対策だそうです。その為、ダイニングに置いてあった米沢箪笥がリビングへ、庄内箪笥がリビングから寝室へと玉突きで移動していました。

2013年9月19日(木)
相変わらず暑いですが、今日も気持ちの良い位の青空が広がっていましたね。
面白そうなブログがどこかにないかと日々探している相方が見つけてきた伊那谷の古民家再生、前職はラーメン屋台経営、現職は教員という野人さんが、築150年の古民家を購入して再生中の様子をブログにアップしています。
私は伊賀の山奥から信州の大学に進み、就職で愛知県に来ましたが、この人は蒲郡市生まれで、信州の大学に進学、そのまま住みついています。私と逆な流れの経歴に親近感をもってしまいました。私のプムフィールには「夢」は古民家に住むと書いてあります。今の所、私が古民家に住む予定は無いので、この人のブログを気長にチェックしながら、夢を見させて貰うつもりです。

2013年9月18日(水)
高気圧に覆われた今日、秋晴れの空が広がっていましたが、最高気温は28.5度とまだまだ暑いです。宇連ダムの貯水率も前日比+4.4%と増えて、本日午前0時現在で37%まで持ち直しました。直ぐ近くの大島ダムは17日現在72.1%とだいぶ余裕が出てきました。2つのダムと調整池(三ッ口、駒場、万場、蒲郡、初立、大原、芦ケ池)を足した貯水量の合計は、17日現在44.2%になりました。
これで、危機的状況はとりあえず回避出来ました。ホッとひと安心ですね。
さて、会社帰りにスーパーに立ち寄って野菜を買おうと思いましたが、ほうれん草258円、小松菜238円と貧乏な我が家には手の出ない価格でした。台風の風の影響で、葉もの野菜はみな倒されてしまったんでしょうか。これなら価格が一定の冷凍ほうれん草を買った方がマシですね。

2013年9月17日(火)
昨日は台風18号の直撃を喰らったお陰で纏まった雨も降り、宇連ダムの貯水率もド〜ンと増えて本日午前現在で32.6%まで持ち直しました。前日比で云いますと、+18.3%です。上流からの流れ込みが2〜3日は続くはずなので、40数%位まではいくのではないでしょうか。
さて、今日は社外講習を受講する関係上、現地集合、現地解散でした。8時30分受付の9時からの開始だったので、余裕を持って8時20分には現地に到着していました。家からは大体40分位で着くと想定していましたが、ほぼ想定通りでした。午後4時には講習も終わり修了書も頂けて良かったです。
終了した時間も早かったので、そろそろ咲いているかな〜と遠回りをして新城市日吉地区に立ち寄りました。毎年この時期になったら彼岸花の撮影に来ています。昨日の台風の影響が心配でしたが、風に倒されずに頑張っていました。但し、開花は一部で全体的には週末から来週にかけてが見頃だと思います。来週は晴天が続くので、もう一度撮影に来るつもりです。

2013年9月16日(月)
台風18号、東海から東日本の太平洋側に上陸すると聞いていましたが、予想進路からすると静岡県中部辺りかと思っていました。まさか豊橋市に上陸するとは予想外でした。ここ2年おきに09年、11年に今回と豊橋市、浜松市、豊橋市と台風が3回連続して上陸しています。甚大なる被害という程では無いので助かっていますが、出来れば台風の進路から少しは外れてくれないかと思うのが人情です。
午前8時前に豊橋市に台風18号が上陸した訳ですが、その時間、まさに思いっ切り外で仕事をさせられていました。まるでホワイトアウトかと錯覚してしまう位に強く雨が降っていましたし、強風に体を持っていかれそうで、怖かったです。
所属する部署のトップ、何を考えているのか、的確な状況判断が出来ない人で、せっかち&やりたがりの性格です。勇気ある撤退を選択せずに無謀な道を突っ走るタイプです。冬山登山のパーティーでは、絶対に一緒に行動したくない人です。こちらが意見を云おうものなら意地でも自分の主張を通す人。
たまたま今回は何も無くて良かったですが、何かあってからでは遅いのです。
序でに云わせて貰えば、こんな日に残業を言いつけるなんて事も信じられません。
もし、会社の同僚がこの日記を読んでいたとしても、社内では他言無用でお願いします。

2013年9月15日(日)
今日は台風の影響に因る大雨を期待していましたが、風が吹いているだけでした。明日が休みの相方から明日分の食料品買い出しを頼まれたので、いつものスーパーに出掛けました。世間の人も考える事は同じのようで、多くの人がカゴ一杯に商品を放り込んでいました。
さて、昨日の日記を読み返してみると、何だか肩すかしを喰らって嬉しいような、悲しいような複雑な気分になります。>『これに伴い明日、四国と近畿、東海、関東は朝から広く雨で、北陸や東北も昼前後から雨が降る見込みです。』と書いた割には、早朝の4時〜6時位に一度雨脚が強く降った位で、午後はグレー色した雨雲らしきモノが上空を通り過ぎてはいるものの、一向に降る気配も無いまま時間だけが過ぎ去っていきました。
普段なら何事も無く、喜ばしい事態なんですが、宇連ダムの貯水率を考えると深刻です。
18時現在、台風18号は、四国沖にあって、北へ毎時25キロで進んでいます。中心気圧は975ヘクトパスカルと若干勢力を上げた模様で、中心付近の最大風速は30Mとなっています。この後、台風は北東へ進路を変え、明日の午前6時には潮岬の東約80キロに達する模様です。ピンポイントの天気予報をチェックしてみると、『深夜以降は雨が土砂降りになり、早朝以降は外出危険レベルの強風。嵐のピークは明日朝〜昼過ぎです。』と書かれています。3時〜6時が12ミリ、6時〜9時が18ミリ、9時〜12時が13ミリと、果たして明朝一番の仕事は出来るんでしょうか心配です。
付け足し書くのは一寸気がひけますが、ヤクルト・スワローズのウラディミール・バレンティン選手が、神宮球場で行われた阪神戦でプロ野球シーズン最多本塁打の新記録となる56号を放ちました。
おめでとうございます!

追記:日記を仕上げている内に、2打席連続で57号を打ちました。恐れ入りました。

2013年9月14日(土)
今日はとても台風が接近しているとは思えないほどの青空と、気温32度の真夏日でしたね。
さて、大型の台風18号が勢力を強めながら日本の南の海上を北上中です。明後日月曜日の午前中には、東海から関東に上陸する恐れが出て来ました。既に台風を取り巻く最も外側の雲が、本州付近にかかって折り、更に、四国沖などには発達した雨雲も見られます。これに伴い明日、四国と近畿、東海、関東は朝から広く雨で、北陸や東北も昼前後から雨が降る見込みです。
明日だけで、この時期の「ひと月分」に匹敵する位の雨が降る所もあり、道路が一気に川のようになる事も考えられるので、車の運転も控えた方がいいかも知れません。又、午後には次第に風が強まり、ます。月曜日にかけて、近畿から東北の太平洋側を中心に、非常に強い風の吹く所がある様です。
明日は折角の日曜休みなんですが、一日家に籠っている予定です。
因みに 明日午後6時までの24時間に予想される雨の量は、いずれも多い所で、東海地方は500ミリが予想されています。

2013年9月13日(金)
今日はFriday the 13th 英語圏の多くとドイツ、フランスなどの迷信において不吉とされる日です。
但しフランスでは宝くじの売り上げが急上昇する、幸運な日でもあります。
何の脈絡もありませんが、我が社では13日の給料日。 本来ならば月末〆の15日支払いなんですが、土・日が絡むと前倒しの振り込みになります。と他愛もない話で、掴みはOK!(^-^)
さて昨日の日記で「天候が下り坂になっても許してね」と書きましたが、今日午前3時頃、小笠原諸島近海で台風18号が発生しました。 気象庁の観測によると、中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18M、最大瞬間風速は25M、中心から半径280キロ以内では風速15M以上の強い風が吹いています。明日14日に掛けて発達しながら小笠原諸島の南海上を北西へ進む見込みで、その後15日の日曜日は伊豆諸島の南海上を北上し、16日月曜日には東日本へ接近する可能性が高いです。日曜日には、台風がまだ南海上にあっても、湿った空気が流れ込む為に本州付近でも雨が強まる所が出てくるそうです。
2年前の9月20日には、非常に強い勢力の台風15号が日本列島を襲い、その影響で東海地方を中心に各地で大雨となり、名古屋市では庄内川が氾濫、一時およそ108万人に避難勧告が出されるなど、大雨による被害が続出しました。この時は24時間に降る雨の量は東海地方で500mmに達し、平成12年に起きた東海豪雨に匹敵する程でした。
こんな急激な大雨は臨みませんが、宇連ダム上空にだけ雨雲が来てくれる様に祈りたい心境です。

2013年9月12日(木)
今日も朝晩は涼しくなって秋らしくなったものの、昼間は高気圧の影響で強い陽射しが届き暑かったです。明日も九州から東海と北陸は晴れ間が広がりますが、午後は所々でにわか雨や雷雨がある様です。最高気温は平年を上回る所が多く、関東から西では真夏日の続く所が多い見込みと天気予報に出ていました。9月も中旬に入ったので、これは残暑とでも云えばよいのでしょうか。
週末の3連休は前線の影響で雲空になる日が多いようです。湿った空気が入って前線が活発になる後半ほど雨が降りやすくなります。
因みに宇連ダムの貯水率も14.7%と徐々にですが増えてきています。3連休中に遊びに出掛ける予定の方には申し訳ありませんが、もう少し雨量が欲しいので、天候が下り坂になっても許してね。

2013年9月11日(水)
今日はスポーツの話題を2つ書きます。先日も日記で一寸触れましたが遂にやりました。
ヤクルト・スワローズのウラディミール・バレンティン選手が、今晩神宮球場で行われた広島との試合で、6回に大竹寛投手から今季55号となる3試合連続の右越えソロ本塁打を放ち、プロ野球シーズン最多本塁打記録に並びました。チーム122試合目での到達は史上最速で、セ・リーグでは49年振りの快挙達成となりました。次はプロ野球新記録を目指して頑張って貰わなくっちゃ〜ね。
と書いた後で、寂しい話題を1つ。
大相撲の元大関で、エストニア出身の把瑠都が今日、日本相撲協会に引退届を提出しました。
198センチ、190キロ前後の恵まれた体格と怪力を生かした取り口でスピード出世し、10年春場所後に大関に昇進。12年初場所で初優勝を遂げたましたが、故障が続き同年秋、九州場所を途中休場し、在位15場所で大関から陥落。関脇だった今年夏場所も左膝を痛めて途中休場。東前頭6枚目で迎えた名古屋場所を全休し、十両に転落していました。
豪快な取り口の中にも茶目っけのある人気力士で、欧州出身力士初の横綱は彼かと思った時期もあっただけに、度重なる怪我に泣かされた格好での引退はとても残念です。

2013年9月10日(火)
昨日から秋雨前線が太平洋沖に南下したために、空気が入れ替わり爽やかな秋晴れになりましたね。
お陰で朝は冷え込み一寸寒い位でした。リビングの温度計も26度といつもよりも低い数字を表示していました。流石にこんな朝にアイスコーヒーは厳しいな〜とホットコーヒーを淹れました。
お伴は先日、中津川に出掛けた折りに立ち寄った恵那市岩村に江戸時代から続く和菓子屋・松浦軒本店の「カステーラ」。寛政年間から二百数十年、七代に渡り受け継いだ秘伝の製法で、江戸時代の味を現代に伝えています。

2013年9月9日(月)
先日纏まった雨が降ったので宇連ダムの貯水率も徐々に上がってきています。今日正午現在で14.6%まで持ち直しました。その為、明日から第五次節水中の上水道用水と農・工業用水をそれぞれ、28%と40%から20%に緩和される事になりました。しかし、依然厳しい状況には変わりありません。
さて、岐阜県東濃地方が発祥と云われる栗きんとんですが、愛知県や静岡県でも作っている和菓子屋は沢山あります。豊橋市の老舗和菓子店として有名な若松園では、地元・豊橋市や新城市の栗を使ったお菓子の準備に6日から入ったようで、地元新聞に地元産の栗5600個、重量にして160キロ分の皮むき&渋皮取りをしたと記事が掲載されていました。これを栗蒸羊羹や栗きんとんに加工して、今日から販売されているそうです。
因みに栗きんとん1個の値段は、252円(税込)と「松浦軒本店」の170円や「すや」の220円よりもダントツに高いです。それでも数年前に天竜浜名湖鉄道・三ケ日駅近くの和菓子屋で購入した栗きんとんよりは安いです。

2013年9月8日(日)
今朝、出勤前にPCを立ち上げチェックしていたら「2020年の第32回夏季オリンピックの開催都市に東京が決定」と出ていました。東京での五輪開催は1964年以来56年振りで、2度目の開催はアジアでは初めてとなります。72年札幌、98年長野の冬季大会を含め日本での五輪開催は4度目。前回の開会式では、NHKの北出清五郎アナウンサーが、テレビ実況でこう切り出しました。「世界中の秋晴れを集めたような、きょうの東京の青空です」7年後の実況は、誰がどんなセリフを云うのでしょうか、今から楽しみです。
それにしても昭和39年は、記憶に残る色んな事があった様です。先ずは、東海道新幹線の開業と名神高速道路ほぼ全線開通で、モータリゼーション到来です。スポーツでは、今年ウラディミール・バレンティン選手が新記録なるかと騒がれている、プロ野球のホームランの年間55本塁打を王貞治選手が達成した年です。それに今年世界自然遺産に登録された富士山に富士スバルラインが開通したり気象庁の富士山レーダー完成したのもこの年です。日本が高度成長時代に突入していった時代です。
今回の五輪開催決定により、混沌とした先の見えない日本経済に多少の光が差し込んで来るでしょう。東京都の試算では、五輪開催による国内経済への波及効果(生産誘発額)は、13年9月の準備段階から20年9月の大会終了までの7年間で2兆9609億円と見込んでいますし、他にもインフラ整備の進展、観光客の増加など幅広い経済効果が期待できるとしています。
だからと云って、被災地支援や復興が疎かになって貰っては困ります。浮かれず、騒がず、粛々とおもてなしと感謝の気持ちを込めて7年後に向けて日本人の底力を世界に示していきましょう。

2013年9月7日(土)
昨日は出発が午前9時30分と遅く高速の通勤割引時間に間に合わ無かったので、国道257号をえっちらおっちらと走って中津川を目指しました。通常、東名高速・豊川ICから東海環状道経由で中津川ICまで高速で出掛けると大体1時間20分位で到着します。国道257号の場合、山間部を通るので信号の少なさや交通量もさほど多くないので割とスムーズに走れます。なので、国道を使っても2時間を切る位で行けます。
しかし、昨日は0(ゼロ)の日でも無いのに何台もパトカーとすれ違いましたので、若干ペースを落として走行していました。帰る途中、設楽町の山間部でクネクネとカーブを上って来る車のシートベルト着用を取り締まる為に、パトカー3台が待機していたのには驚きました。また、その場には何かの視察なのか、警察官以外の人も6〜7名が待ち構えていました。私は下りだったし、シートベルトは常にしているので何の問題も無くすんなり通って来ました。
一旦家に戻り、相方の時計の修理をお願いする為に桜丘高校付近に出掛けた後、珈琲&夕食を済ませての帰り道、夕闇が辺りを包み出した頃、スピード違反の取り締まりに引っ掛かりそうになりました。
幸い先頭車両では無くて3台目だったので無事にスルー出来ましたが、先頭の方はあえなく御用となりました。2時間ほど前にその道を通った時には、影も形も無かっただけにラッキーでした。
それにしても昨日は何の日だったんでしょうか。

2013年9月6日(金)
今朝の宇連ダムの貯水率は前日比+7.4%の10.2%となり、予想していたよりは多めで驚きました。しかし、まだまだ全然足りませんね。
さて、今日は朝から青空が広がり、ドライブ日和と云う事で、中津川・すやを目指しました。毎年恒例行事となっている「栗きんとん&冷し栗白玉」ツアーです。これを味わう事で、秋の到来を感じます。

2013年9月5日(木)
昨日は夜半に雷雨があったりしてそこそこの雨量があったようです。宇連ダムの貯水率も前日比+2%の2.8%となりました。今後は上流からの流入も多少ある筈なので、明日には3.5〜4%位までにはなるでしょう。とは云え、満水時からみれば全然足りないので節約して使いましょう。
節約と云えば、エコカー(ハイブリッド車)が代表的なモノだと思うのですが、本当にそうなんでしょうか、ネット上で下記の様な内容の記事を見つけたので、一寸参考までに。
先ず最大の疑問点は、車両価格が高い事です。最近発売された新型カローラでは、同等のガソリン車比で約30万円程の価格差があります。通勤やレジャーにと大忙しで乗られる方は別として、都会の方の様に電車通勤をされている方が、この差額をガソリン代で相殺するのは至難の業だと思います。
そして、ハイブリッドカー販売を牽引しているトヨタでは、ハイブリッドのエネルギー貯蔵庫「ニッケル水素バッテリー」の保証を「5年未満、5万キロ」として、以後の交換は有償(最も安いアクア用でも約13万円+交換工賃)としています。なので、一般的にトヨタ製ハイブリッド車の多くは3回目の車検(7年目)を受けず廃棄されるケースが多いそうです。車検費用の他にニッケル水素バッテリーの代金+交換工賃の支払いがネックとなっているのでしょう。これは、ある意味本末転倒的なエネルギーの無駄遣いです。今の車なら普通に乗っているだけならば私のボルボのように、自動車税が増額される登録後13年以降も平気で使えると思います。
また、世界に目を転じると、欧州ではディーゼル車が大人気で、日本でも一昔前の黒煙を吐いて、力が無くて、カラコロと騒音を撒き散らすといったイメージから脱却した、マツダの新世代2.2Lクリーンディーゼルエンジンに注目が集まっています。
4L V6ガソリンエンジン車をも凌ぐ最大トルク420Nmは2000rpmという低回転域で発生し、2Lクラスのガソリンエンジン車の約2倍に匹敵、しかも燃費は約30%改善されたそうです。
フルサイズSUVのCX-5では、JCO8モード燃費18.0-18.6Km/リッターと好燃費。一方、トヨタのハイブリッドSUVであるレクサスRX450hのJCO8モード燃費は16.4-17.4Km/リッターです。しかも、RX450hはプレミアムガソリンで、CX-5は軽油です。
現在プレミアムガソリンは大体1リットル170円、軽油は138円位でしょうか。
私が日帰り弾丸ツアーに出掛ける時は500キロ位を目途にしていますが、これで計算してみるとCX-5の場合 500キロ÷18.6X138円=3709.6円 RX450hの場合、500キロ÷17.4X170円=4885円 これなら立派に新しいエコカーと云えるのではないでしょうか。
とは云え、小型車のプリウスやアクア等に追いつくには、まだまだ技術革新が必要ですね
因みにCX-5は、クリーンディーゼル補助金やエコカー減税の対象となっています。(注*但し減税措置は車種・グレード・車両重量等によって適用内容が異なりますし、自動車取得税は、都道府県により運用が異なります。地域によっては減税額が異なる場合がありますのでご注意下さい)

2013年9月4日(水)
台風17号から変わった温帯低気圧や北海道から四国に延びる秋雨前線の影響で、午後からは四国や中国、近畿、東海地方を中心に局地的に猛烈な雨が降ったり、突風が発生したようですね。岐阜県大垣市や海津市、各務原市、岐阜市などでは1時間に100ミリ台の雨が降り、愛知県でも名古屋市や春日井市で記録的短時間大雨情報が相次いで発表され、名古屋市災害対策本部は、同市北区の一部地域に避難勧告を出しました。100ミリ台の雨と云うと、平成12年9月11日 - 12日に名古屋で体験した東海豪雨の記憶が蘇って来ます。
こんな事を云うと水の被害に遭われた方々に申し訳ないですが、渇水に悩む東三河では今日もそれ程大量な雨は降ってこず、雨雲の流れがもう少しこちらに来ればな〜なんて不謹慎な事を思っています。
因みに宇連ダムの貯水率は4日午前0時現在 前日比-0.2%の0.8%となっています。

2013年9月3日(火)
今日は雨が降ったには降りましたが、ホンの申し訳程度のにわか雨が2〜3度だけ降りました。天気予報では、もう少し雨らしい雨が降る様になっていただけにとても残念です。
残念と云えば、イタリア・ACミランへのこの夏の移籍を熱望していたCSKAモスクワの本田選手『大山鳴動して鼠0匹』とでも云えばいいのでしょうか、欧州サッカー移籍市場は閉幕しました。
今夏は締切直前にビッグネームが動く事は少なかったですが、イングランド・トッテナムのMFギャレス・ベイル選手がスペイン・レアル・マドリードに推定1億ユーロ(約131億円)で移籍しました。この金額は、マンチェスター・Uからレアル・マドリードに移籍した、C・ロナウド選手の移籍金を上回る史上最高金額となります。ロイター通信が移籍市場閉幕の3時間前にまとめたデータによれば、今夏の移籍市場において、獲得、放出含めプレミアリーグのクラブが成立させた移籍の移籍金の合計は8億1308万ドル(約808億円)で、これは、史上最多の金額になります。
ベイル選手を超高額で売却する公算が立っていたトッテナムは7選手を獲得し合計1億7120万ドル(約170億円)を費やし、又、マンチェスターCも例年通り補強に、1億1382万ドル(約113億円)を使いました。この他、チェルシーもFWアンドレ・シュルレ選手MFウィリアン選手、FWサミュエル・エトー選手など積極補強を行いました。ここ数シーズン、主力放出が続いていたアーセナルが、MFギャレス・ベイル選手のレアル・マドリードへの移籍で弾き出された格好のMFメスート・エジル選手を6615万ドル(約65億7千万円)で獲得した事は、個人的に良い補強だと思います。
そして1つ心配なのが、香川選手の所属するマンチェスター・U。モイーズ新監督が、古巣エバートンで指導した秘蔵っ子のベルギー代表MFマルアン・フェライニ選手を獲得しました。開幕3戦出番無しと監督の信頼が今イチ得られて無い時だけに嫌な感じです。

2013年9月2日(月)
今日は二人共お休みだったので、中津川の「すや」に出掛けるつもりでしたが、天気予報では東濃地区は生憎の雨模様だったので相方から訪問中止宣言がなされました。折角のお休みに出掛けるなら、もっと天気の良い日に行った方が山並みもきれいに見えるからと云うのが理由でした。次回、次々回の休みも何故か一緒なので問題は無いです。それまでは、栗きんとんもお預けです。
と云う事で今日は地元でぷらぷらです。昼食は約20ヶ月振りに洋食の「井とう」に出掛けました。
お店に到着したのが12時10分、既に全席埋まっていたので仕方なく2巡目のトップです。たまにしか洋食を食べませんが、このお店いつ来ても大賑わいです。
それにしても東三河には雨が降りませんね。天気予報では先週の金曜日から雨が降っていてもいい筈なんですが、このままでは飲料水だけでは無く、トイレやお風呂にも影響が出てきそうです。

2013年9月1日(日)
中津川の「すや」では今日から栗きんとんの販売が始まります。毎年栗のシーズンになると必ずと云ってよいほど中津川詣に出掛けます。
中津川市駅前にある「にぎわい特産館」で、期間限定販売の「プチ栗きんとんめぐり」は今年もあるんでしょうか? どうなんでしょうね。
それよりも、すや・西木に併設されている甘味処「榧」にて、今年も冷やし栗白玉を味わいたいです。これも期間限定なので、売り切れ御免になる前に行かないとね。今年も美味しい栗に会えます様に。

追記:ネットで調べてみたら、今年も「にぎわい特産館」に出店している14店舗の和菓子店の栗きんとんを、1つずつ詰め合わせた栗きんとんセット「栗きんとんめぐり」が販売されていました。
「風流」と「ささゆり」の二種類の栗きんとんめぐりがあり、それぞれ7店舗分の栗きんとんと中津川のお茶がセットになって価格はどちらも1,850円(税込)。
但し、私の御贔屓の「すや」は、どちらにも入っていませんでした。


HOME 過去の日記