2013年11月30日(土)
今日で11月も終わり、明日からは師走12月になります。泣いても笑っても、今年も残すところ後1ケ月となりました。本当に1年が早く通り過ぎて行きます。
さて、昨日は昼食を頂いた馴染みのお店が閉店するという話にショックに受けましたが、ご主人の年齢を考えると致しかたの無い事と納得しました。その足で、相方の希望パンジー屋に鉢植え用の苗を買いに出掛けました。新聞広告が入ってから少し時間が経っていたので、よりどりみどりという訳にはいきませんが、それなりに満足のいくモノを11鉢程買いました。これで、相方の用事が済んだので、豊川ICから東名高速に乗り、三ケ日 Jct 経由で新東名高速の森町・掛川ICを目指し、古代の森として有名な小国神社の紅葉を観賞に出掛けました。
紅葉の盛りは少し過ぎていた様にも思えましたが、充分に見応えのある紅葉だったと思います。30カット程撮影してから、大晦日で閉店するステーショナリーカフェ・konohi に向いました。
久し振りの訪問だった相方は、自分用のペンケースをあれこれ見比べてから、値の張る方を自分自身に奢っていました。その間私は、オーナーから移転先の新店舗情報を入手していました。
それによると『蕎麦喰いオフ』開催の頃には多分、新店舗での営業が始まっていそうなので、オフ会後のアフターでは、新装なったニュー konohi で美味しい珈琲が飲めそうです。駐車場も8台位は停められそうなので、その方向で話を進めて行こうかな?(笑)

2013年11月29日(金)
今日は2人共お休みで、久し振りにゆっくりとした寝覚めでした。時計は8時15分を指しており、「ごちそうさん」は既に終わっていました。カーテンを開けると太陽が結構な高さで、明るい陽射しを降り注いできましたが、室温は14度と低かったですね。
朝食後、珈琲を飲みながら今日の予定を確認、さぁ、出掛けるぞ〜と車に乗り込むと何か変な感じで、キーを回してもウンともスンとも反応せず、バッテリーが逝ってましたようです。
昨晩、ラグーナから帰って来た時に、エンジンを切っても電動ファンが回ったまま止まらず、リレーが不具合か?と思いつつも、その内には止まるだろうと高を括っていました。それが最悪の結果を招いていました。直ぐにボルボディーラーに電話を入れてバッテリーを持って来て貰いました。
バッテリーを交換して貰っても不具合の原因を取り除かなければ根本的な解決には成らないので、車を預ける事にして、乗って来た車を代車に借りて出発です。
3時間位出発が遅れたので、当初の予定は大幅に変更を余儀なくされました。最初に相方のメガネの修理に立ち寄ったら既にお昼近くになっていたので、馴染みのお店に向いました。いつもの「てんぷら定食」に舌鼓、会計を済ませているとレジの横に一枚の紙切れが貼られていました。「長年、ご贔屓にして頂き、誠にありがとうございます。・・・一身上の都合で、12月30日をもって閉店いたします。」の文言に暫し呆然としました。大学卒業後、就職で豊橋市に配属された時から数えて、30数年通っているお気に入りのお店が無くなります。凹みました。

2013年11月28日(木)
今日は朝からスッキリとしない天気で、厚い雲が空を覆った上に北風がピューピュー吹いて、体の芯まで冷えきりました。こんな日は温かいお風呂にでも入って、ぐっすりと寝るのが一番なんでしょうが、回遊魚の私はそんな風には出来てませんね〜。
仕事が終わったら急いで家に帰り、洗濯物を取り込んだり、晩飯の準備をしたりと大忙しです。ちゃっちゃとご飯を食べて、向かうはラグーナ蒲郡。先日のリベンジとばかりに三脚を持って撮影に行って来ました。平日の、しかもこんな寒い日の夜にカメラ片手に出掛けてくる人間はそう居らず、撮影をしていても人影を気にせずに楽でした。
さて、連日のサッカーネタで申し訳ありませんが、マンチェスター・Uの香川選手、いよいよ調子を上げてきた様ですね。27日にドイツで行われたチャンピオンズリーグ・グループA第5節でレヴァークーゼンと対戦し、アウェーで5ー0と大勝しました。チームとしては今シーズンのベストパフォーマンスだったと思います。この結果、チャンピオンズリーグのベスト16進出を決めました。こうやって試合に出続ければ、試合勘が鈍る心配は無くなるので、この調子でW杯ブラジル大会に行って欲しいです。

2013年11月27日(水)
最高気温が12〜13度だった割には、風が吹かなかったお陰で体感的には暖かな一日でした。
そんな中、時折トップページの日記の内容について耳にする事があります。それは何かと云うと、サッカーネタの時は飛ばして読まないとか、苦手だけれども、努力して読んでいる等です。スポーツ全般に見るのは好きなんですが、実際に自分が体験していたり、部活でやっていたモノについては、特に力を入れて仕舞いがちです。と云う事で、申し訳ありませんが、サッカーネタを書かせて貰います。
マレーシア・クアラルンプールで開催されていたアジア・サッカー連盟(AFC)の年間表彰式で、国際最優秀選手(アジア以外でプレーする最優秀選手)部門でインテル・ミラノに所属する日本代表DF長友佑都選手が選出されました。ともに最終候補にノミネートされていたCSKAモスクワのMF本田圭佑選手をおさえての初受賞となりました。
昨季は、イングランド・マンチェスターUに所属する香川真司選手が、国際最優秀選手に輝きました。
来年は、海外移籍を噂されている柿谷選手が選ばれているかも知れませんね。

2013年11月26日(火)
不手際で上書きして消してしまいました。
月日の経つのは早いもので、ユーキャンが選ぶ今年の日本新語・流行語大賞の候補語50語が発表されました。 PM2.5・NISA(ニーサ)・母さん助けて詐欺・弾丸登山・美文字・DJポリス・ななつ星・パズドラ・ビッグデータ・SNEP(スネップ)・ヘイトスピーチ・さとり世代・ダークツーリズム・ご当地電力・ご当地キャラ・こじらせ女子・富士山・日傘男子・バカッター・激おこぷんぷん丸・困り顔メイク・涙袋メイク・倍返し・今でしょ・ダイオウイカ・じぇじぇじぇ・あまロス・ビッグダディ・ハダカの美奈子・ふなっしー・フライングゲット・マイナンバー・NSC・アベノミクス・3本の矢・集団的自衛権・ 特定秘密・汚染水・ブラック企業・限定正社員・追い出し部屋・ナチスの手口に学んだら・ネット選挙・アホノミクス・引いたら負け・二刀流・スポーツの底力・シライ・お・も・て・な・し・コントロールされている 、以上のワードです。
流行語と云うからには、皆さんが耳にした事が多少なりともお在りだと思います。でも、恥ずかしながら聞いた事の無いワードがいくつかあります。例えば「SNEP」国民的アイドルの「SMAP」なら知っていますが、...思い出せません。私なら大賞は「じぇじぇじぇ」を選びますね。因みに聞いた事のあるワードの数は、33個でした。(^-^;)

2013年11月25日(月)
某国営放送局が今日、大みそか恒例の『第64回N□K紅白歌合戦』の出場歌手を発表しました。
社会的一大現象を惹き起した連続テレビ小説「あまちゃん」。ニュースでは連日“出場内定”の文字が飛び交っていました。その中でも特に注目されていたのが、主役の天野アキの母親役、春子を演じた小泉今日子さんです。出場すれば25年ぶりの復活となるところでしたが、出場者の中には名前がありませんでした。又、鈴鹿ひろ美役の、薬師丸ひろ子さんも審査員では出演があるものの意外にも歌手としての出場経験が無かったので、今回は期待したんですが、こちらも落選となりました。
でも、あざといTV局のことだから、どこかで特別コーナーを設けてGMTの曲なんかとメドレーで歌わせるかもしれませんね。私的には、初出場の泉谷しげるに注目です。

2013年11月24日(日)
11月7日の日記で書いたスポーツ新興くじ「ビッグ」ですが、運営する日本スポーツ振興センターから第662回ビッグで1等10億2円が9口出たと発表されました。 ビッグへの関心を集める為に、同センターが今回1回限りで当せん金額を通常の6億円から国内くじ史上最高となる10億2円に増額された訳ですが、さすが皆さん反応が良かったですね。2007年5月に募集した第278回の約61億円を大幅に上回る過去最高の87億5785万9800円の売り上げを記録し、繰越金を含めた1等配当金総額は104億円を超えていました。
ロト7で8億円が出た事がありますが、10億円は過去最高額でしょう。日本列島のどこかに、10億円長者が9人もいるんですね。羨ましい!
私、今日は休みであちこち飛び歩いていました。どこに行ったのかは後々明らかになるでしょう。

2013年11月23日(土)
今日の最高気温、16度と久し振りに暖かな一日でしたね。体を動かすと汗が滲んでくるような錯覚におちいりました。さて、昨日は「いい夫婦の日」に関連し結婚30周年を記念する「真珠婚おかげ参り」が、伊勢市の伊勢神宮内宮で行われました。真珠産地の三重県志摩市の市民団体・真珠婚国際協会が企画し、抽選で選ばれた全国119組の夫婦が参加されました。今年で12回目だそうですが、「幸せの黄色いリボン」を付け、手をつないで宇治橋を渡り、式年遷宮が終わったばかりの正殿に参拝、無事に過ごせた30年間に感謝しました。因みに参加費は真珠のペンダントの記念品などがついて1組1万2000円と破格のお値段。我が家もそろそろなので、その時は企画に申し込んでみようかな。

2013年11月22日(金)
世間では、今日はいい夫婦の日なんて云われてますが、二十四節気の小雪です。大体11月23日頃ですが、今年は11月22日です。北国からは雪の便りが届く頃ですが、関東や東海以南ではまだ降って来ません。雪といってもさほど多くなく、なので小雪と云われたそうです。
日射しが弱くなり、紅葉が散り始める頃、逆に銀杏や柑橘類は黄色く色付いてきますね。次第に冷え込みが厳しくなってきていますので、冬の備えは忘れずにです。
そうそう『小雪』は「こゆき」ではなく「しょうせつ」と読みます。お間違いなく。

2013年11月21日(木)
昨日に引き続き、今朝も非常に冷え込みましたね。車のフロントガラスがバリバリに霜でやられて真っ白でした。しかし、出発5分前には暖気運転をしたので、出掛ける時にはガラスの霜も融けてクリアな視界が確保されていました。
さて、冬のシーズンがやって来ると毎年定点撮影と云う程ではありませんが、必ず撮影をするモノや風景があります。いくつか例を挙げてみますと、豊川市一宮町の大和の大いちょう、天竜浜名湖線のゆりかもめ、浜名湖の赤鳥居に沈む夕日、田峰の鴛鴦の里、ラグーナ蒲郡のウィンターイルミネーション等、どれも毎年いかなくもいいような気もするんですが、駄目なんですね。さほど大きく変化するモノでは無いものの撮影に行って無いと落ち着かないんです。
近い内に撮影に出掛けますので、アップしたらスルーせずに見てやって下さいね。

2013年11月20日(水)
今朝は目茶苦茶に冷えましたね!昨日の天気予報では午前6時の気温が1度となっていたので、一抹の不安はあったのですが、見事その通りに予報が的中しました。家を出発する時に、フロントガラスの朝露をワイパーで拭き取ろうとしたら「ガリガリ」っと音がして、初めて霜が降りている事に気がつきました。大急ぎで家の中に戻り、ケトルに残っていたお湯を掛けて事無きを得ました。これからは、前日の天気予報をチェックして、出発前の暖気運転が必要になってくるでしょう。
さて、サッカー日本代表は現地時間の19日、ベルギー・ブリュッセルのボードワン国王スタジアムでベルギー代表との国際親善試合に臨み、柿谷曜一朗選手、本田圭佑選手、岡崎慎司選手等のゴールで3−2と勝利しました。この試合でも前半、守備陣のミスから先取点を許して心配しましたが、37分に柿谷曜一朗選手がヘディングシュートで同点に追いついてくれてホッとしました。後半に入ると、8分に本田圭佑選手、18分にも岡崎慎司選手が決めて、3−1とベルギーを突き放しました。34分にCKから失点しましたが、3−2と逆転で勝利しました。
10月の欧州遠征では、2連敗で内容も悪く監督交代の声も上がりました。その時本田選手が、新しい取り組みを試している最中なので、心配はいらないと云っていましたが、見事に有言実行を果たしましたね。ベルギー代表の多くは、イングランド・プレミアリーグに所属し、個でも組織でも高いレベルのサッカーをしています。W杯の予選でも無敗で勝ち抜き、4失点しかしていないチームから3得点した事は、まぎれも無い事実です。
いつもは辛口コメントを残すセルジオ越後氏も『今日は本当にいい試合だった。内容だけでなく結果を求めた中で、きちんと結果もついてきたのは素晴らしい。』と称賛しています。
まだまだ課題は残るものの、進むべき方向が、はっきりと見えてきたいい試合だったと思います。

2013年11月19日(火)
今日は検診の為に朝一番から病院に行って来ました。8時には受付を済ませ、診察は案外スムーズに終わましたが、支払いや院内処方などの件で色々とあって、結局11時半頃まで掛かりました。昼食分を買いながら、明日の弁当用の買い出しも序でにやって家に着いたら既に12時過ぎになっていました。急いで御飯を食べたら、豊田市足助地区の香嵐渓を目指して出発です。自宅から豊川IC〜東海環状道・豊田松平IC経由で足助に向かっても、山里を抜けて国道420号線で行っても、どちらを利用しても1時間10〜20分と時間的にはさほど変わりが無いので下道で行く事にしました。
平日だったので、一の谷方面の駐車場は割と空いていて楽々駐車だ〜と喜んだのも束の間、駐車料金1000円頂きますの声に、思わずじぇじぇじぇでした。普段は500円じゃ〜と云ったら、日本語の怪しい熟女(中国人の方?)が「ゴメンネ〜今月は特別なの〜」と猫なで声で云った。確かにこのハイシーズンに稼がなければ、いつ稼ぐんじゃ!と観光協会の方からも苦しい内情を訴えられそうなのでクレーマーに変身するのは止めました。(^-^;)先日の中日新聞では、今週末が一番の最盛期と書かれていましたが、見た限りでは8割方紅葉していました。午後5時からのライトアップまで粘るつもりでしたが、1時間もしない内に体が冷えて来たので、予定を切り替えて退散です。駐車場を出たのが午後3時半、今からなら豊田市民芸館で開催している開館30周年記念特別展「バーナード・リーチ」展に間に合うかと急いで向いました。平戸橋手前の渋滞に嵌り、民芸館に到着したのが4時20分。事務所に顔を出してスタッフさん達にご挨拶だけして、滑り込みセーフで観賞してきました。
紅葉にリーチ氏の作品に、今日は眼福の一日でした。

2013年11月18日(月)
今日は昨日に比べ気温が3℃ほど高く、仕事をしていても暖かくて楽でした。
さて、先月で一旦先行予約を打ち切った『そばの横好き・蕎麦喰いオフ』について問い合わせがありました。先ず『蕎麦喰いオフって何をするんですか?』書いて字の如く、美味しい蕎麦を食べる事を主たる目的としています。だからと云って、そば通で無くても全然OKです。また、蕎麦より饂飩の方が好きかもの方でもOKです。これを機会に美味しい手打ちそばに目覚めて貰う可能性がありますから、逆の意味でウェルカムです。又、面白そうだからノリで行きます〜でも、全然OKです。
会場に予定している掛川の「居尻」さんでは、産地別に4種類のお蕎麦を用意して貰います。4種類も食べられるかな?とご心配の方もお在りかと思いますが、量的にはハーフサイズにして、4枚全部食べても、通常の2枚程度にして貰います。お口直しには、そばぜんざいを考えています。
次に『参加費はどれ位必要ですか?』まぁ、蕎麦を食べる訳ですから、当然そば代は必要になりますが、お一人様1500円〜2000円程度を考えています。ザッと簡単に書きましたが、もっと詳しく聞いてみたい方が御座いましたら、メールにて問い合わせ下さい。
今回質問の在った方からは、2名様での参加申し込みがありました。これで、今の所10名の方の参加予定が決まっています。まだ満席にはなっておりません。
トップの日記には、今回書いて来年1月末まで告知は致しませんが、随時お申し込みは受けていますので、お気軽に参加表明をして下さい。

2013年11月17日(日)
今日は天気予報で云っていた程、晴れ間が少なく曇り気味でしたね。
さて、昨晩ベルギーのヘンクで行われた、サッカー国際親善試合・オランダVS日本戦ですが、勿体無かったですね。勝ちに等しい引き分けだった様に思いました。
W杯の1次リーグでは、必ずヨーロッパのチームが同じ組になります。決勝リーグに進むには、ヨーロッパのチームから最低でも昨日の様な引き分けでの勝ち点1を獲得しないといけないですし、ましてや後半は日本が完全に主導権を握っていた訳ですから、勝ち切る事が重要になってきます。取れる勝ち点は、どんな事をしてでも取らないと駄目です。
10月のヨーロッパ遠征では、イイ所無しの連敗でしたが、後半の様な試合内容だったら、今後に希望が持てます。これが本当の姿なのか、たまたま良かっただけなのかは、次戦のベルギー戦を見れば判るでしょう。FIFAランキングでは、オランダよりもベルギーの方が上位だけに楽しみな一戦です。

2013年11月16日(土)
最近はコンスタントに雨が降っているのでダムの貯水率をチェックしていませんでしたが、久し振りに見てみると宇連ダムが、78.5%と高貯水率でした。また、大島ダムや調整池を含む貯水量の合計は82.2%と安心領域になっていました。
さて、10月20日のトップフォトで紹介した「アルミ缶・吉田城」ギネスブックに認定された後も豊橋市の佐原市長が保存の意向を示していましたが、結局は重量的に重過ぎて移動もままならず、18日に解体する事に決まったそうです。そんな事なら、最初から下に移動出来る様な台車を用意しておけばよかったのにと思いました。
明日も天気が良さそうで助かります。

2013年11月15日(金)
今日は久し振りに2人揃っての休日。なのにまた、朝から雨模様で気分は上がりませんでした。
家での用事を済ませ10時頃に出発、2箇所ばかり寄り道してから、先週大賑わいだった「B−1グランプリ」会場にほど近い haag cafe にモーニングに行きました。 haag cafe は、9日土曜日に営業していたので「B−1グランプリ」当日はどうだったか聞いてみたら、会場で待ち疲れた人達が、結構流れてきたそうです。会場で使い切れなかった「たべりんくうポン券」が、ここでも使えたので、ラッキー!と思った方も多かったのではないでしょうか。
結婚記念日も近いので、こちらで相方へのプレゼントを購入しました。こうやって書くとすごく愛妻家のようにみえますが、そんなありまへんで〜〜!ふ〜う。(汗)

2013年11月14日(木)
今日までの3日間、冬将軍が先走って来ていましたが、明日からは多少なりとも気温が緩み、秋の気候に戻るようです。朝一番は真冬仕様より一段下の防寒レベルで対応していましたが、このまま午後を迎えると今度は汗まみれの状態になってしまいます。本来ならば汗を吸った下着等は、早目に着替えた方が風邪をひく確率がグッと下がるのですが、面倒なのでそのままにしています。
今の所は風邪の予兆は無いのでいいのですが、気をつけてないと痛い目に遭うかもしれませんね。
さて、職場の休憩室に昨シーズンから薪ストーブが設置されましたが、今日から試運転がてら火を点けました。短かった煙突も中間の排煙管を追加して屋根より高くした為、煙の逆流も無くて快適でした。これから半年近くは、ストーブのある生活になります。ワンシーズン分の薪が用意されて無いので、これからが大変です。

2013年11月13日(水)
本当にどうしちゃったんですかね?Jリーグ創設2年目の1994年にJFLから昇格したジュビロ磐田。Jリーグ屈指の名門クラブとして、J1ではリーグ年間優勝3回、天皇杯1回、ヤマザキナビスコカップ2回、アジアクラブ選手権(現AFCチャンピオンズリーグ)を1回制するなど、数多くの栄冠を手にし黄金期を築きあげました。しかし、最近では徐々に成績を落とし、2008年にはベガルタ仙台とのJ1、J2入れ替え戦に臨んだりもしていました。
元々、会社の浜松支店がヤマハ発動機と取引があった関係で、ジュビロ磐田の年間シートを2口購入していましたから年に何度かはスタジアムに足を運んでいました。そんな縁もあって最初はジュビロファンでしたが、地元愛に目覚めストイコビッチが監督就任以降は、グランパス名古屋ファンに転向しました。とは云え、別に嫌いになった訳ではないので、常に動向は気にとめていました。それだけに今回のJ2降格はショックの一言に尽きます。W杯ブラジル大会を来年に控え、日本代表クラスの選手は移籍も視野に入れながら残り3試合を戦う事になりました。
昨年のガンバ大阪の降格もまさか!と思いましたが、それ以上にジュビロ磐田の方が、どショックです。

2013年11月12日(火)
今日は今シーズン一番の冷え込みで12月中旬の寒さに匹敵する位だったような気がします。TVの天気予報でもその様な事を云っていたので、事前に冬支度はしていたものの、体の準備はまだだったので、プルプル震えていました。明日、明後日と今日と同じ様な気候らしいので、風邪を引かない様に注意しておかないといけませんね。皆さんもご注意のほど。
さて、某国営テレビの月曜午後10時から放送されているプロフェッショナルで、昨晩1人のそば打ち職人を取り上げていました。「そば打ち職人の最高峰 神さまと慕われる68歳 祭りに出陣秘められた覚悟 繁盛店から山奥へ」まるで2時間ドラマのタイトルみたいに長いタイトルでしたが、相方と2人して食い入る様に見ました。
今回取り上げられた高橋邦弘氏は以前、 山梨県北杜市長坂町にて「長坂・翁」を営業。その後、蕎麦による地域興しに熱心に取り組んでいた広島県豊平町から誘いを受け、2001年6月に「長坂・翁」を弟子に譲り、広島県山県郡北広島町に移り住み、現在はそば道場といった設えの「達磨 雪花山房」で土・日・祝日のみ営業されています。
初めて「長坂・翁」を訊ねたのが、1998年7月でしたから15年も前になるんですね。弟子の大橋氏が受け継いだ後の2003年10月に訪問したのが最後です。一番最初に驚いたのはそばの麺の硬さでした。硬いのですがノド越しも良くて腰の強さも丁度イイ感じでした。今でも記憶に残っています。番組の後半に、又、お店の規模を縮小しての移転話が出ていましたが、九州・大分は遠すぎて行けそうにありません。何とか、広島に居る間にもう一度、あの蕎麦を食べてみたいな〜。

2013年11月11日(月)
昨日閉幕した「B−1グランプリ IN 豊川」怒涛の2日間だった様です。初日の来場者数32万3000人は、初日の来場者数としては過去最多だったんですね。初日に会社の同僚のMさんの奥さんと娘さんが会場まで行ったけれど、余りの人の多さに並ぶのを断念して帰ってきたそうです。会場では、想定以上の来場者にイベント専用チケット「たべりんくうポン券」を購入しても何も食べられない事態が発生し、お客様に迷惑を掛けてはと9日当日分の販売は12:30には終了したそうです。日曜日に出掛けたFさんも雨の中、1時間半も並んだよ〜と今日云ってました。何もかもが予想をはるかに超える賑わいだったみたいです。
今日は新聞休刊日だったので、土曜日の新聞をじっくりと読み返していて、胸に熱いものがグッとこみ上げる記事をみつけました。たまたま1位を取った浪江町のまちおこし団体、「浪江焼麺太国」の代表の八島さんの談話が掲載されていたので、抜粋して書きます。
東日本大震災の影響で全住民が今も帰宅出来ずにいる浪江町。震災後、八島さん自身も家族バラバラで暮らす生活を強いられています。町では今、毎月40人程の住民が、町外に住民票を移しています。
2008年に発足した「浪江焼麺太国」も当初33名だったメンバーが、現在では20名程に減りました。震災後もB−1に出店し昨年は4位入賞を果たしました。B−1のお陰で町興しの為に頑張る仲間と会える。励みになるとも云われています。『1位を取って金の箸のトロフィーを手にした姿を見せたい。自分達には帰る故郷がある事を示せると思う。僕達にとってB−1は町興しでは無く、町残しです。』読んでいて思わず涙が溢れてきました。今回の優勝は偶然かもしれません。でもこれは震災復興に立ち向かう多くの住民に勇気や希望を与えるものです。決して私達は、貴方達を忘れない。頑張ろう東北! 頑張ろう日本!
さて、今回記念の10回目を迎えた秋KANオフ、当初参加表明される方が非常に少なく、寂しいオフ会になるかと心配していましたが、蓋を開けてみると、東は東京、千葉から、西は海を渡った四国・愛媛県からも初参加の方がみえました。車も20台弱で、人数も30人以上居たのではないでしょうか。生憎の悪天候の中、大勢の方が最後まで参加され、これもひとえに、幹事のKANさんの人柄の成せる業だと感服しました。毎年年式が古くなって生存率が下がる旧車にあって、10年も続くこのオフ会は大したものだと思う反面、私を含め、変なオジサンが世の中にはまだまだ沢山いるんだと安心しました。一応来年も出席する予定ではいますが、車のみぞ知るといったところでしょうか?

2013年11月10日(日)
今日は旧車ボルボの集まり、秋KANオフが開催される日でした。開始時間が11時とゆっくりなので、その前に「B−1グランプリ」の様子をチラッと見てからオフ会場に行く事にしました。
午前9時半頃、豊川駅付近を通過しましたが、既に凄い事になっていました。踏切でJR&名鉄の臨時列車に引っ掛かりましたが、どちらも満員の乗客で一杯でした。また、通称、姫街道も各会場に向かう市民が、傘や合羽に身を包み雨の中を足早に歩いていました。
秋KANオフ終了後、二次会、食事会も終わり、家に戻ってネットで状況を調べてみたら、2日間で過去2番目となる58万1000人もの方が訪れたそうです。生憎の悪天候の中、今日だけで25万8000人もの方が来てくれたなんて超嬉しいの一言に尽きますね。もしこれが晴天だったら昨年の61万人越え?と考えると驚きの数字です。
昨日の私の予想では、某朝連ドラマで一躍、有名になった岩手県久慈市から参加した久慈まめぶ部屋の「久慈まめぶ汁」が優勝かと思いましたが、福島県浪江町の「浪江焼麺太国」が1位に輝きました。
以下の順位は、A 十和田バラ焼きゼミナール(青森県十和田市)B 熱血!!勝浦タンタンメン船団(千葉県勝浦市)C 今治焼豚玉子飯世界普及委員会(愛媛県今治市)D 久慈まめぶ部屋(岩手県久慈市)です。惜しくも5位に終わった久慈まめぶ部屋の「久慈まめぶ汁」では、朝から長蛇の列が出来たそうで、これについて久慈まめぶ部屋の関係者は「4月からのTVドラマで爆発的に知名度が上がったので、信じられない状況なんですが、久慈に来てもらうキッカケになれば良いと思っている」とコメントされていました。
また、事前に情報漏えい(?)があった開催地については、やはり福島県郡山市で開催される事が閉会式で、正式に発表されました。これについては主催組織の愛Bリーグから、これまでは愛Bリーグの加盟団体がある自治体で開いてきたが、福島県内では浪江町のみ。浪江町では、東日本大震災に因る影響で、住民が戻れる目途が立たない為、同じ県内の郡山市で開く事にしたらしいです。これはたぶんに、復興支援の一環だと思います。
長文になったので、秋KANオフについては明日の日記でちょっと触れるつもりです。

2013年11月9日(土)
今朝は冷えましたね〜多分この秋一番の冷え込みだったと思います。何故なら、朝の仕事に就く時に吐いた息が白くて、ゴジラみたいだったからです。参考までに今日の最低気温は8℃だったからです。
そんな中でも、熱く燃え上がっていた場所がありました。今日から始まった「B−1グランプリ IN 豊川」の会場です。豊川市内6か所に設けられた会場の1つ、豊川いなり大駐車場会場には、午前4時から客が並び始め、評判の出展団体の中には、料理の提供が始まる前に1000人近い行列が出来た所もあったそうです。また、午前9時30分から料理が提供され始めると、各団体前は来場者の列で埋め尽くされました。今日は早出出勤の日だったので、午後3時30分には仕事が終わっていましたが、駆け付けてもイベント開催時間内にはとても間に合わないと思い諦めました。渋滞を避けて国道1号線に廻ってみたら、名古屋方面に向かう下り線が、既に大渋滞になっていました。家に戻り、PCで道路状況をチェックしてみたら、東名高速道路も音羽蒲郡ICの先、美合バス停を先頭に豊川IC手前辺りまで渋滞していました。会場となった豊川市中心部は、もっと凄い事になっていたんでしょうね。
そう云えば、当HPの美味しい店で紹介しているカフェ「Public's」、B−1グランプリの豊川いなり大駐車場会場と稲荷公園会場の近く、開運通沿いで名前とコーヒーを売っているそうです。コーヒーは燃焼効率もアップするらしいので、こってりハイカロリー食の合間にでも一杯如何ですか。
こんなに盛り上がっている状況なんですが、明日の天気予報は、午前中から結構強い雨が降るような様子らしく、折角の大会に水をさすとはこの事ですね。
さて、チラッと小耳にはさんだ情報では、来年の「B−1グランプリ」は福島県郡山市で開催される事がほぼ決定したようです。正式発表は閉会式で発表されますので、ご確認の程宜しくお願いしますね。

追記:今日の混雑ぶりにどれ位の来場者があったか調べて見ました。「B−1グランプリ IN 豊川」の公式発表によると「32万3000人もの方にご来場いただきました。」と書かれていました。明日の悪天候を考慮して前倒しで来場した方が多いのか、それとも純粋に最初から初日に来ようと思っていた方がみえたのかは判りませんが、じぇじぇじぇな数字です。明日は足元が悪い中、長時間の立ち並びになりますが、気をつけてお越し下さいまし。心よりお待ちしております!

2013年11月8日(金)
6日の日記でも書きましたが『B−1グランプリ IN 豊川』が明日開幕です。仕事帰りに各会場の準備状況を見て来ました。大半の参加チームは既に準備万端となっていましたが、まだ幾つかのブースでは、最後の追い込みに頑張っている所もありました。
名古屋の各TV局も現場からの生中継の為の中継車が何台も来ていました。でも一番力を入れていたのは、案外携帯電話の会社だったかもしれませんね。短時間に多くの人が狭い範囲で携帯電話を使用すると繋がり難い状態になるんでしょう。ドコモ、KDDI、ソフトバンクの各社は移動中継車を豊川野球場会場や稲荷公園会場にある関係者用の駐車場に待機させて準備に大わらわ状態でした。
豊川稲荷の境内の中はどうなっているのかと思って正面に廻ってみたら、丁度前夜祭が始まるところで、中に入って見て見たいな〜と思ったんですが、関係者以外立ち入り禁止、仕方なく豊川稲荷の入口脇で、ちょこちょこと撮影してきました。「豊川いなり寿司」で豊川市をもりあげ隊が、最後に会場となる豊川稲荷に入場する姿を見ていて、何だか胸が熱くなるのを感じました。
今回はホスト団体と云う事で投票対象外の扱いになりますが、この1年間の頑張りに拍手を送りたい気持ちです。大会が無事に終われば、もりあげ隊の隊長として皆を引っ張って来た笠原君には、お疲れさまと、ありがとうの言葉をかけてあげたいです。(豊川商工会議所、副会頭内定おめでとう)

追記:じぇじぇじぇ〜久慈市の『久慈まめぶ部屋』が豊川市陸上競技会場に居るぞ〜!!今年は「あまちゃん」効果で、まめぶの優勝か〜〜!!!

2013年11月7日(木)
今日の天気は何だったんでしょうか。昨日の予報でも、今朝の予報も明け方に小雨が降り出して、午前9時には雨が止んで午後から晴れ間が顔を出すような事が書いてありましたが、全くの外れでした。
仕事が終了する頃になってようやく青空に変わりました。あくまでも予報なので仕方ありませんかね。
ところで、今日の新聞に凄い事がさり気なく書かれていました。サッカーくじを運営している日本スポーツ振興センターが6日、第662回のビッグに限り、1等の当せん金額を最高10億2円にすると発表しました。安定したスポーツ支援を目的とした売上増が狙いとの事です。
現在、キャリーオーバーしている繰越金が約70億程ある為、1等10億2円が出る可能性があります。政令で100円当たりの当せん金額が決められているので、3の倍数に合わせる為、10億に2円を加算したそうです。因みに1口300円で10日から23日の間販売されます。私も1枚だけ買ってみようかな。

2013年11月6日(水)
今日は陽射しがそれ程強く無かったうえに風も吹か無かったので、仕事をしていると汗だくになりました。家に帰って着替えをしようと服を脱いだら、目茶苦茶汗臭かったです。
そんな臭い話は置いといて、いよいよ開催期日が迫って来ました『B−1グランプリ IN 豊川』が!
名古屋のTV局ではローカル情報等で地元東海3県の出展団体紹介などの事前番組を8月頃から放送しており、盛り上げ準備に余念がありません。
今日も豊川市街を走っていると「臨時無料駐車所」とか「この先グランプリ会場の為、この道 右・左折出来ません」とか書かれた捨て看が、街の至る所に立てられています。(極力、公共交通機関で来てね)
昨年の「北九州大会」では、2日間での来場予想が50万人に対して、実際の来場者は61万人と予想を大きく超えました。ただし、開催地の北九州市は過去7回で唯一の政令指定都市でしたから規模が別格だと思います。なので昨年を超す事は無いだろうと云われていますが、それでも予想は、42万5千人です。9月末現在で豊川市の人口は18万人ですから、いかに凄いイベントかと思います。
兎に角、全国からお見えになる皆さんを「おもてなし」の心で迎い入れ、楽しい思い出と共にお帰り願えれば、これに勝るものはありません。

2013年11月5日(火)
昨日は紅葉見物に美濃・飛騨のせせらぎ街道に出掛けて来ました。14〜15年前は古民具(木のモノ)探しや温泉巡りに嵌っていたので高山方面にはよく来ていましたから、せせらぎ街道は幾度となく走っています。ところが不思議な事に紅葉シーズンだけは来た記憶が無いんです。
今日久し振りに走りましたが、郡上市から高山市に抜けるせせらぎ街道を挟んだ両側の山々が見事なまでに色付いていました。色目てきには紅葉と云うよりも黄色や橙色の方が圧倒的に多くて『黄葉』と云った方が相応しかった様な気もします。(飛騨美濃有料道路は2009.4月から無料になってたんですね)
昔は豊川ICから中津川ICまで高速に乗り、後はひたすら国道41号を走って行ったので4時間位掛かりましたが、現在では高山市郊外に中部縦貫道の高山ICが出来たお陰で3時間を切る位の時間で行けます。今回はせせらぎ街道を走る為に郡上八幡ICで降りて行きましたが、全然苦にならなかったです。途中に立ち寄ったカフェも良かったし、紅葉も観れて眼福でした。久し振りに訪ねた高山市内の古い町並みですが、3連休の最終日とあって多くの観光客で賑わっていました。ここでも素敵な和モダンなカフェを見つけました。プチ旅の余韻に浸りながら、ゆっくりとコンテンツに纏めたいな〜と思っていますので、お楽しみに!

2013年11月4日(月)
楽天イーグルス、球団創設9年目での日本一、おめでとうございます。
田中投手の獅子奮迅の活躍に、他の選手も呼応し今回の優勝に繋がったと思います。元巨人ファンといたしましては、残念な気持ちも多少はありますが、東日本大震災の復興を願う全ての人が喜んだ出来事だと思えば、それも良しとしましょう。星野監督も4度目の挑戦で悲願の日本一を勝ち取って思い残す事も無くなったでしょう。まぁ、今回の日本シリーズ、圧倒的な勝ち星でセ・リーグを制した割に、短期決戦にピークを持ってこれなかった巨人の打線と軸になる投手が居なかった事に尽きます。
来年は活躍の場を米国・メジャーリーグに移していると思われる田中投手、ダルビッシュ・有投手や上原投手の様な活躍を見せて貰えれば嬉しいかな。

2013年11月3日(日)
世間では、昨日から3連休だったんですね! 曜日に関係なく仕事をしているので、祝日や振り替え休日を忘れてしまいがちです。
さて皆さん、サードプレイスって言葉とその意味をご存じですか? 私、恥ずかしながらつい最近まで知りませんでした。このサードプレイスって、どんな意味かと云うと、都市生活者には3つの『居場所』が必要だと云われています。先ず第1の場所に当たるファーストプレイスが、「家」又は「家庭」です。次に第2の場所セカンドプレイスが、「職場」になります。そして「家」でも「職場」でもない第3の場所を「サードプレイス」と呼びます。
因みにこのサードプレイスと云う概念は、アメリカの社会学者レイ・オールデンバーグ氏によって“The Great Good Place”という書籍で紹介されています。氏によれば、その代表的な例としてイギリスのパブ、フランスのカフェ、ドイツのビアホール等を挙げ、それらが自由でリラックスした雰囲気の対話を促し、都市生活における出会いの場や良好な人間関係を提供する重要な空間であると主張しています。差し詰め日本で云うならば、昔ながらの「喫茶店」といった所でしょうか。
また、サードプレイスの機能を次のように定義しています。@ サードプレイスは、心をニュートラルにする。だからそこでは、ありのままの自分に戻れる。A いろいろな人との出会いの場を提供してくれる。B 知的フォーラムや、個人のオフィスとしても機能することがある。C ローカルな場所にあって、いつでもアクセスできる。D 包容力があり、いろいろな人を受け入れる。等が挙げられています。
現在、少子高齢化や都市化が進む中、個人の孤立やコミュニティーの弱体化が問題となってきています。こう云う時にこそ「サードプレイス」の様な場所が必要だと私は考えます。
幸い愛知県には、昔から喫茶店文化が根付いているので、「サードプレイス」と云う考え方を上手く活用すれば、世代間の垣根や低くなったり、風通しが少しでも良くなる様な気がしています。
皆さんも一度、ご自身の姿を投影されてみては如何でしょうか。

2013年11月2日(土)
明日3日、知多運動公園陸上競技場にて、12月22日に京都で行われる全国高校駅伝大会の愛知県予選が行われます。昨年の県予選では仙台育英高校からの選手の移籍問題等がありましたが、男女ともに豊川高校が優勝しました。また、全国大会においても、男子は2時間2分55秒の歴代4位の好タイムで初優勝、女子は惜しくも準優勝に終わりましたが、さすが、豊川高校と思わせる走りでした。
今年も女子は昨年の準優勝メンバーから4人が残った豊川高校が頭一つ抜け出ていますが、男子は昨年の雪辱を期す、豊川工業と豊川高校の一騎打ちの様相を呈しています。どちらの高校も行けるものなら行かせてやりたいですね。
そして9日・10日の両日は、「B−1グランプリIN 豊川」が開催されます。まだまだ先だと思っていましたが、もう1週間しか無いんですね。豊川市の中心部は凄い事になるんでしょうね。
10日は毎年恒例となっている「秋KANオフ」なんですが、東名高速・豊川ICを含む幹線道路は渋滞の長い列が出来そうなので、今から混まない道順を考えなくっちゃ!

2013年11月1日(金)
今日から11月、今年も残すところあと2ヶ月となりました。年頭に立てた目標・計画、いっぱい積み残しています。(汗)
某国営放送のBSプレミアムで、本日午後7時30分からの『美の壺』で「江戸のそば・新そばを頂く究極の流儀」が放送されていました。そばを頂く器の紹介やそばの種類等、そばに詳しく無い方にも判り易く説明をしていましたね。番組の中で当HPでもリンクしているジャズシンガーの高遠彩子さんがナビゲーター役で登場していました。美味しいそばを前にすると、ふにゃふにゃ〜となってしまうそうですが、2〜3人前はへっちゃらで同席した人が驚くほどの喰いっぷりを披露するようです。
11月ともなれば、各地の蕎麦屋で「新そば」のポスターが貼り出されます。私も早く新そばを食べに行きたいものです。
さて、先行予約を実施していた『そばの横好き・蕎麦喰いオフ』ですが、一旦受付を締めきります。
来年の2月初旬に最終募集要項を掲載します。今の所、掲示板に参加表明して下さった方とメールで頂いた方を併せても、席にはまだ余裕がありますので、横好きに会ってみたいな〜と云う奇特な方など、是非お越し下さい。


HOME 過去の日記