![]() |
![]() 愛知県新城市長篠具津 |
![]() 線路の向こう側に植えられている |
![]() 幹の間から撮ってみました |
![]() アップ |
||
![]() 宇連川に向かって枝が・・ |
![]() 幹から直接、花目が出ている |
![]() 鬱金桜 |
||
![]() 藤 |
![]() タチキランソウ?にもバッタが! |
![]() 紫酢漿草 |
||
![]() |
![]() 酢漿草 |
![]() ヒメシャガとバッタの子供 |
||
鳳来地区にあるJR飯田線の本長篠駅、ここの線路脇にはこの辺りでは珍しい薄緑色系の鬱金桜が植えられています。
里桜や染井吉野が植えられている事は間々ある事なんですが、鬱金桜はまず他でも無いでしょう。 電車の来ない時間を見計らって、駅員さんに桜の撮影の許可を貰って構内に入って撮って来ました。 桜の周囲には春の陽気に誘われて色鮮やかな野草が咲き出していました。 2009.04.12現在 *2018年4月、樹勢が衰えて枯れかかっていました。 |
戻る | HOME | CONTENTS |