![]() |
||
![]() 山門から参道を望む |
![]() 見頃は既に過ぎていました |
常楽寺から1キロちょいの距離にあるのが長寿寺。長寿寺は湖南三山の中で一番歴史が古いです。参道を抜けると、直ぐ右手に「多宝塔」と呼ばれる石の搭があります。聖武天皇の菩提を弔うために鎌倉時代に建立されたものですが、相輪が欠けている為に重文指定は逃しました。しかし、石造の多宝塔としては、日本最大級の大きさを誇ります。 |
![]() 白山神社の鳥居 |
![]() 白山神社:拝殿(重文) |
![]() 日本最大級の石造多宝塔 |
![]() 長寿寺の鎮守社 白山神社:本殿 |
![]() 鐘楼 |
![]() 紅葉の奥に見える長寿寺の本堂 |
HOME | CONTENTS |