そばの縦好き日記 2023年
6月13日(火) 『薔薇』 昨年はうどん粉病に苦しみ、先月はチュウレンジバチの幼虫と戦い、そして今度はアブラムシ。 牛乳をスプレーするといいと言いますが、片栗粉でもいいと書いてあったので試してみました。スプレーボトルがなかったので、水で溶いた片栗粉を紙のスプーンでたらしてみましたが、サラッと流れてしまいます。 それでも少し経ってから見てみると、流石に片栗粉ですね、固まっていました。 結局、生きてるアブラムシは指でこそげ落としましたが、片栗粉で固まった蕾は開花するのだろうかとちょっと疑問です。 薬剤を使えば簡単かもしれませんが、住みついている小さなカエルを見るとそんな気になれず、頑張って全部害虫を食べてくれればいいのにと思います。
 他にも行くとこあるだろうに・・
6月12日(月) 『疲れた』 先月末に、4年に一回のガス器具点検が、今月の中旬から下旬にあると案内ハガキが届きました。業者がガスコンロ部分の安全を確認する点検です。 換気扇などの掃除をしたのは確か昨年末。我が家の換気扇は、古いアパートなので、換気扇カバーは付いているものの、プロペラが外に接しているシンプルなものです。掃除はしやすい方ですが、他の場所と違って、すぐやる気にならず、見て見ぬふりをしていましたが、さすがに油で汚れたキッチンで点検は申し訳ないと、今日は換気扇からガスコンロ、キッチンの全掃除をしました。 換気扇本体と、カバーの両方にフィルターを被せているので、換気扇まで汚れることはないのですが、そのフィルター交換が中々大変で、この蒸し暑い季節、汗びっしょりになりました。 まだ点検日は決まっていませんが、どうせなら綺麗なうちに来てほしいものです。
 この中にもフィルターで二重に
|