![](../../image/to1/08/simizuya/07.jpg) たれライスって?
![](../../image/to1/08/simizuya/03.jpg) 割れた備長炭で?火鉢
![](../../image/to1/08/simizuya/02.jpg) 待合所
![](../../image/to1/08/simizuya/04.jpg) 鰻屋で売り切れ御免って?!
|
|
TVの旅行番組でよく紹介されている鰻の清水家。訪ねてみると驚きの店
でした。 全国的に浜松は鰻の美味しいお店が多い事で知られていますが、観光バス用の駐車場がある店はそんなには無いでしょう。 今でこそ、浜松市に合併して北区となっていますが、元々は引佐郡細江町気賀の入り組んだ町の中にあるごく普通の店構え。ところが駐車場にはバス優先と書いてあるし、私達が到着した午後2時過ぎでも、車のナンバーを見ると地元、浜松や豊橋はもとより名古屋・京都・横浜などのナンバーがズラリと並んでいました。 最初に玄関口から入り、受付で名前を言って、先に注文。そして番号札を貰ったら、お店の横の待合所でひたすら待ちます。私の番号札は何と87番。待つ事30分、漸く店内のお座敷に座る事が出来ました。それから20分ほどして、お待ちかねの鰻がやって来ました。じっくりと特選高級備長炭で焼き上げた鰻はふっくらとした身に甘辛いたれが絶妙にマッチしていましたが、甘めのたれが好きな相方にはちょっと辛かった様です。 私達が食べ終った3時過ぎには「本日の鰻は売り切れました」の看板が玄関脇に掛けられ驚きましたが、ゆっくりと寛いでいた若い女性グループが店員さんに席を空けて下さいとお願いされていたので、それくらいひっきりなしにお客が来店する店だという事です。
![](../../image/to1/08/simizuya/05.jpg) うな重 \2300 (税抜き)
![](../../image/to1/08/simizuya/06.jpg) うな丼 \1800 + \100 (税抜き)で吸物
静岡県浜松市北区細江町気賀238-2 053-522-0063 AM 11:00 ~ PM 6:00(売り切れご免) 定休日 水曜日 月一回連休有 禁煙 駐車場有 2008.01.13現在
|