2006年12月

2006年12月31日(日)
今から帰省しますので一日早いですがサービスで色々アップしておきました。

2006年を納めるにあたり、一言二言三言。
今年一年、本当に色んな場所に出掛け、又 多くの素敵な方々との出会いがありました。
一月には今年の奈良詣でを暗示させるかの如く、最初の奈良行きがありました。 その時偶然に見つけた「川端風太郎」。何かのご縁かと思いますが、オーナーさんから、色んなお話を伺う機会を頂きました。その中で一番心に残ったのは「何事も最初が肝心」と言う言葉でした。 初めてのお客さんは、第一印象が悪ければニ度と来ない。 だから最初から100%の状態で迎えないとダメ。これはサイトの運営にも当て嵌まる様な気がしました。
また春には、今は亡き閑日堂のご主人に教えて頂いた「一如庵」のお二人との出会い。 風の便りに結婚をされたと聞いています。
そして秋には調子に乗り出掛けた正倉院展の後で見つけたgallery&cafeTの若き店主。 本当に多くの人との出会いの一年でした。
来年も皆さんのお役に立つ情報を少しでも多く提供出来る様に「気楽に」「気軽に」「気ままに」をモットーに泳ぎ廻りたいと思います。
今年一年お付き合いありがとうございました。

2006年12月30日(土)
今日は明日の帰省に向けての準備が色々とあって一日中大忙しです。先ずは帰省のお土産とお年賀用の手土産の準備です。お土産はこの辺りの冬の定番で「三ヶ日の青島みかん」これが甘くて美味しいんですよ。相方の実家に持って行く手土産は日本酒「久保田・百寿」です。いつも買っているお店と違う所を覗いてみたら凄い値段で販売していたので買わずにいつものお店に。やっぱり値段が全然違っていました。どちらも酒のディスカウント店なのに・・・? そして今年最後の外食は、天ぷら屋でエビフリャ〜ですわ!



オマケの紅白ボルボ画像です。(笑)

2006年12月29日(金)
今年の仕事納めもようやく終りホッとしています。とは言っても他の人たちがみんな家路を急ぐ中、私ひとり残り八時半頃まで残業です。昨年の仕事納めも同じ様な事をやっていて、1年経っても進歩が無いと言うことですかね。
明日は大晦日の帰省を前に遣り残しの無い様に、目一杯頑張らないといけません。
それにしても一年の時が過ぎていくのが早いです。以前にもどこかで書いたと思いますが、これは慣れの問題だそうで、1年365日を何十回も経験すれば誰でもそう感じるようです。
確実に歳を取ったという事ですね。(爆)

2006年12月28日(木)
馬車馬、横ちゃん只今帰宅!
私の担当先は今日が仕事納めですが、私のところは明日も午前中は通常営業で午後から大掃除です。
それにしても、ヨ〜働かせてくれますワ。
さて、今年の「蕎麦の細道」の最終報告です。先週末で50軒の蕎麦屋に伺っています。
その内訳は、新規訪問34軒、再訪問16軒の合計50軒丁度です。因みに「蕎麦の細道」に掲載したのは16軒となっています。
今年は自分が密かに決めたノルマの50軒は達成出来ました。来年は1年52週で、1週1軒を目標に頑張るぞ!(笑)
そう言えば来年の重点地域はまだ決めてなかったな。(汗)

2006年12月27日(水)
大晦日まであと5日と押し迫った今日、強風が吹いている割には気温15度と本当に年末なの?と思ってしまうほどでした。
話は少し戻りますが、日曜日に京都・都大路で開催された全国高校駅伝、私の母校は40位代に沈みこみOBとしてはトホホな順位に涙が溢れそうでした。しかし選手達は一生懸命に走った訳ですから結果はどうあれ、県の代表として最後まで諦めずに頑張った事にエールを送ってあげたいです。
そんな中、愛知県代表の豊川工業高校は、2年連続3位入賞と健闘しました。でも、今回は優勝を狙える戦力が揃ったと地元では前評判も高かっただけに残念です。
両チームには、又、来年期待しましょう。

2006年12月26日(火)
今日は久し振りに本格的な雨模様です。
昨晩、仕事の帰りに急に思い立ってクリスマスケーキを買いに近くのお店を2軒ほど廻りましたが、時既に遅しでした。仕方なくコンビニのケーキを買って帰りましたが、口も体も肥えた相方様には不評だったので、罪滅ぼしの為に今日は会社を休み(爆)幸田町の「パンダ菓子店+cafe」にご招待しました。パンダ菓子店のご主人からは、去年もイブに来てくれたので、今年も来るかな〜と待っていましたと嬉しくなる様な事を言われました。たっぷりとケーキ作りに関する拘り等を伺って「ケーキ職人の一分」を垣間見た気がするでがんす。(笑)お休みの方も変更があった様なので、「パンダ菓子店+cafe」の情報を直しておきます。確認の程、よろしく。

2006年12月25日(月)
先週末で今年の回遊は終了の予定でしたが、あまりに気候が温暖だったのでついつい新年の準備もせずに遊びに・・・。
先ずは以前から訪ねてみたかった、松阪市にある武家屋敷「御城番屋敷」と「松阪商人の館」。「御城番屋敷(ごじょうばんやしき)」は文久3年(1863年)に松阪城を警備する紀州藩士とその家族の住居として建てられました。現在も子孫の方々が維持管理をし、12戸が借家として今も利用されているそうです。1戸だけ市が借り受けて一般公開しているので見てきましたが、先日観た「武士の一分」で使われた建物と似た感じでした。「松阪商人の館」では「万両箱」なるモノを初めて見ましたが、ちょっと度肝を抜かれました。
サービス画像が下にあります。




2006年12月24日(日)
昨晩の土曜スペシャルを見ていて懐かしい風景に釘付けでした。それと言うのも馬篭宿、妻篭宿はもとより、熊川宿、大内宿にも行った事があるんです。どの宿場も重要伝統的建造物群保存地区に指定されているので、佇まいが変わらないのは当たり前なのですが、熊川宿は綺麗になっていましたね。私たちが訪ねた頃は、イモを洗っていた道路の両側の水路を整備していました。又、番組内で紹介していた葛ですが、その昔 頼山陽がある書物に「熊川の葛は、吉野にまさる」と書いていた事を思い出しました。小浜にも久しく行ってませんね〜。あそこには、女優の浜美枝さんが御贔屓の骨董屋さんがあるんですよ。(笑)骨董好きの私には外せない場所で、改めて来春にでも訪ねて見たくなりました。

2006年12月23日(土)
今日は今年最後(?)の杜甫甫の国への出勤も、午後7時には切上げて帰宅です。
しかし、帰って来てからある重大な事に気が付きました。帰り支度を急いでしたので、隣の机の上にゴミ袋を置いたまま帰って来たんですよ。えっ!誰の机かって? そっ、それは怖くて言えません。

2006年12月22日(金)
年末に向けてのカウントダウンが急ぎ足で近付いてきています。この時期、私が楽しみにしている競技があります。それは全国高校駅伝とサッカーの全国選手権大会です。
少年時代の私はサッカー少年で進学した高校は県下でもトップレベルでした。県内の中学校から我こそはと足自慢が集まって来ていました。1学年240名で、何と100名近くがサッカー部員でしたが、最後まで続けた部員は10分の1くらいでしょうか。そんな母校も最近ではサッカーではなく、良き指導者に恵まれた陸上競技で有名です。今年も全国高校駅伝に3年連続18回目の出場を決めました。冬の都大路を7人の選手が母校の名誉と誇りを賭けて襷をつなぐ姿に、一生懸命声援を送りたいです。

2006年12月21日(木)
今年も残り10日となり、そろそろ一年を振り返ってみました。
今年の「蕎麦の細道」の基本方針は静岡県と奈良県の蕎麦屋を重点に廻る計画でした。
そう言った意味ではある程度以上の軒数を訪ねる事ができ満足しています。只、静岡県の蕎麦屋が一軒も掲載出来なかった事は残念ですが、それはそれとしてしょうがない事だと思っています。何故なら自分自身の訪問軒数も200軒近くになり、経験値が上ってきた事も一因ですが「味」「コスト」「接客」「心地よさ」「室礼」の5つの項目のトータルで判断した結果ですから。
来年も美味しい蕎麦を求めて回遊魚よろしく出掛けますが、今から楽しみです。来年の重点地域は、まだ未定です。

2006年12月20日(水)
そろそろ年賀状の準備も最終段階に近付いて来た頃に、予想外の喪中案内が届いて困ったりしたことありませんか。
ふと、そんな事を考えていたら、今日も時代の寵児と言われた著名人の訃報が飛び込んで来ました。放送作家やタレントとして活躍し、国会議員に転身した後、東京都知事にまでなった青島幸男氏です。自らが主演した「意地悪ばあさん」は、いつも楽しみにしていました。それにしても残念です。
そしてもう一人、女優の岸田今日子さん。独特の語り口で独自の世界を築かれムーミンの声としても有名でした。そう言えば、元夫の仲谷昇氏も本年11月16日に亡くなりましたが、なにか運命的なものを感じさせますね。

2006年12月19日(火)
ここ愛知県東部は10年以上前から大きな地震が来ると言われて続けています。ところが最近になって、ニュースや新聞でも愛知西部のいくつかの活断層の事を取り上げるようになり、こちらの地震の方が東部より早いのではないかなどと言うようになりました。
そんな今日、夕方6時半頃美濃東部でマグニチュード4.3の地震がありました。この辺りは震度1〜2位だった様ですが、まだ私は会社にいました。それもレコーディング室(音入れ)に。こんな格好で放り出されたらどうしようと一瞬焦りつつも、何とか無事ライブを終えレコーディング室から出ると、他の社員たちがかなり揺れたような話をしていました。噂には聞いていましたが、レコーディング室は揺れが少なく安全だというのを体感しました。

2006年12月18日(月)
昨日訪ねたINAXライブミュージアムの施設「世界のタイル博物館」で公開されている装飾タイル1000点は世界的なタイルコレクターとして有名な、故山本正之氏が常滑市に寄贈したものです。
氏は長年タイル製造にたずさわるかたわら、世界中のタイルを集められ、又、研究資料として世界各地の陶磁器も半生にわたり蒐集されたました。中でも肥前磁器と呼ばれる「初期伊万里」「古伊万里」「鍋島」などの貴重な資料は現在、東京の根津美術館に寄贈されています。この様な方がいるお陰で、我々の様な貧乏コレクターでも多くの素晴らしいモノを見る事が出来ます。その事に改めて感謝の念が湧いてきました。

2006年12月17日(日)
昨日に引き続き、年内決着の第3弾です。
常滑のINAXライブミュージアムを訪ねました。10年程前に訪ねた時は、「窯のある広場・資料館」「世界のタイル博物館」だけだった様に思いますが、開設20周年を迎えるにあたり「土・どろんこ館」「ものづくり工房」などの文化施設を充実させ、今年10月に名前もINAXライブミュージアムに改名されたようです。いろいろな体験コースもあるので、興味・関心のある方は是非訪ねてみて下さい。
そして、今夜が決勝戦となったFIFAクラブワールドカップ。下馬評では圧倒的に有利と言われていた、ヨーロッパ代表のFCバルセロナが南米代表のインテルナシオナルに0−1で敗れました。これがサッカーなんです。それにしてもロナウジーニョ選手は6月のW杯での負けと今回と今年は厄年なんでしょうか。

2006年12月16日(土)
先週の岐阜に引き続き、年内決着の第2弾。
御前崎の「みはる食堂」に行って来ました。
美味しいお刺身を食べたいのも理由のひとつでしたが、店舗が移転したのでは?とある人からの情報で、確認の意味も込めて訪ねました。いゃ〜驚きました。旧店舗から東に約600Mほどいった表通りに総二階建ての立派な店舗が! 大躍進で、思わず嬉しくなってしまいました。お腹も舌も大いに満足。
それにしても青森県・大間産の鮪の刺身、食べたかったな〜。
豊橋に戻り、いつもお世話になっているディーラーに立ち寄りクリスマスグッズをゲット。帰り支度をしていると外にボルボが縁で知り合った浜松のYさんご一家を発見。奥様用の車を買い換えたとの事で今日が納車日。久し振りに会った娘さんの成長した姿に、改めて月日の過ぎる速さを知りました。

2006年12月15日(金)
今朝のTVジャック、見られましたか?!
某国営放送の教育チャンネル以外、どのチャンネルも松坂大輔選手の入団記者会見一色でしたね。長い一ヶ月の交渉が時間切れ寸前、急転直下で決着しました。6年契約で5200万$(約61億円)だそうです。独占交渉権の入札金額と合わせると、約1億$の大型契約です。流石に平成の怪物の異名を取る松坂選手とは言え、驚きの金額です。この金額に対して相応の期待が両肩にずっしりと乗って来ますが、これのプレッシャーを跳ね返す活躍を期待したいです。
ところで、今日はもう1つネタがあります。TV愛知のローカル番組で土曜の夕方に放映している「遊びに行こう}の撮影現場に遭遇しました。今の時期の撮影なので、放映は多分、正月明けと思われますが、豊川稲荷付近を撮影していました。レポーターは双子の姉妹マナ&カナで、間近で見ると顔の造作がとても小さく可愛らしかったです。本当にソックリで瓜ふたつでした。

2006年12月14日(木)
今日も朝からどんよりとした空から雨が落ちてきていました。気温は9度と寒さはそれ程感じないのですが気分はすっきりしませんね。
こんな日の深夜、深々と雪でも降ってきたりすると、気分が高揚してきませんか?
そう、今日は日本人の多くの方が好きな話「赤穂義士」の討ち入りがあった日です。時代劇好きの私はあの手の話が大好きです。
今の時代に忘れ去られた、日本人としての美しい心の持ちようなど、決して忘れてはならないと思っています。
そして年末恒例、今年を現す言葉を一文字だけ選んで発表されていますが、今年は「命」でしたね。本当に今年ほど命の尊さを考えさせられた年は無かったのではないでしょうか。

2006年12月13日(水)
毎度の事ながら、日付も変わった時分に漸く日記を書いています。
先週の月曜日からオタフク風邪で休んでいた同僚が自宅療養を終え、やっと今日出勤してきました。本人曰く、最初の一日、二日は顔の腫れも大したことも無く拍子抜けする程だったそうで、三日目から症状が一気に悪化し、顔は怒った時の河豚の様になり、男の子の大事な場所が凄い事になったそうです。座っている事も出来ず、横になっていても触れると激痛が走り寝れなかったそうです。彼は以前にも水疱瘡を発症して大変な事になったりと危ない御仁です。(爆)
幼少の頃の事はよく覚えていませんが、どちらも発病した記憶が無いので、触らぬ彼に祟りなしです。(笑)

2006年12月12日(火)
先週末の長浜からの帰り道、名神高速の養老SAから大垣ICに向って走っていると左側前方に、頂に雪を乗せた御嶽山が美しい姿を見せていました。右奥には駒ケ岳もはっきりと確認できました。
冬の空気が乾燥した晴天時に見える事が多いのですが、前日の強い風で大気中の埃やちりが吹き飛ばされていたのも要因の一つかと思います。
それと名古屋駅前の高層ビル群もしっかりと見えました。名古屋の駅前は、大都市にしては比較的高い建物が少ないので、どこからでもランドマークとして見つけ易いのです。道に迷った時などは、案外イイ目印になるかもしれませんね。

2006年12月11日(月)
今年最後のお出掛けは不完全燃焼に終わりましたが、相方さんのお腹の具合も良くなったようです。
長浜は何度も訪れた事がある場所ですが、いつ来ても新鮮な発見があって、興味は尽きません。今回は黒壁スクエアの一部と「季の雲」を廻って来ましたが、どこも魅力的でした。
下の画像の剪定はさみはかなり前に行った時に「古今人」という店で買ったものですが、今回この店が「ここち」という名になって新店舗を出していました。フェルトの小物や帆布のバッグなど女性が好きそうなお洒落な物がたくさんありました。お土産に叶匠壽庵のぜんざいをゲットして、少し離れた「季の雲」へ。ここは知る人ぞ知る人気のギャラリー&レストランで、相方のお腹の調子さえよければお茶しようと思っていたのですが、諦めてギャラリーだけ見てきました。
本来ならば、コンテンツにアップする筈でしたが、大した写真も撮らずに早目に切上げて来たので、今日はブログ風に纏めて少しだけ紹介することにしました。詳細な情報は、相方のお腹の調子が良い時にでもリベンジに行くので暫しお待ちください。(笑)

 
 

2006年12月10日(日)
今年最後の回遊魚のお出掛けは、不完全燃焼に終わりました。
朝一番のカフェに始まり、昼は新装開店の蕎麦屋とここまでは順調でしたが、その後がいけませんでした。岐阜市から琵琶湖北部の古道具屋へ向う途中で、念の為店に電話を入れると今日は配達で休みとの事。この辺りから予定の行動に微妙な変化が現れました。
次の訪問先、長浜市のギャラリーを訪ねるも、今度は相方がお腹の具合がよろしくないとの事で、急遽予定を切上げて帰って来ました。
風邪がお腹に入ったのか? それとも今、話題のノロウィルスなのかは判りませんが、健康な体があってこその人生ですから大事にして貰わないとね。

2006年12月9日(土)
気が付いたら明日はもう10日、今年も残りあと3週間となりましたね。
先ずは来年に向けて、襟足が長くて気になるので朝一番にカットサロンに予約を入れて髪の毛をさっぱりとしてきました。
午後からはモチベーションを高めて、今年最後(?)の杜甫甫の国への出勤です。机の上の書類もスッキリ片付き、気分を良くしての帰宅です。
明日は今年最後の回遊魚の出陣で、蕎麦屋、カフェ&ギャラリー、骨董屋の予定を組んでいます。終わり良ければ全て善しとなる様に願いつつ、蒲団に入ります。
それではおやすみなさい。

2006年12月8日(金)
さて、今日は何を書こうかと悩む位に何も無かったな〜とPCの前で唸っていますが、こんな時は新聞ネタで。
豊橋には路面電車が走っていますが、今年は豊橋市制100周年という事で、市の中心部で行なわれているイルミネーションに併せ、白色の発光ダイオード4500個でトナカイやサンタクロースをかたどり、電車の側面に飾りつけて、明日9日から25日まで走らせるそうです。平日は7往復、土日祝日は6往復するそうです。夏には貸切りでビール電車と言うのもありますが、今回も片道1万2千円の貸切り便を募集しているそうです。
片道30分足らずで、どんな風に利用するんでしょうね〜。シャンパンでも付くんでしょうか?

2006年12月7日(木)
やった〜! ジャンボ宝くじが当りました。
なんて書くと抽選日は年末では? と思うでしょうね。正確に言うと、銀行の懸賞付き「ドリーム定期」で宝くじが当ったのです。1ユニットを1万本として30本が宝くじ賞として当ります。確率で言うと0.03%ですから結構すごい事だと思いますが、この間コンビニでも珍しく景品に連続して当ったし、これで今年のツキは全て使い果たしたか?それとも年末に大富豪になれるか?
どちらにしても、年内もう一回楽しみが増えた事は確かです。
今日は大晦日に3億円当った夢でも見るとしますか。(爆)

2006年12月6日(水)
心配のタネでもあったISOの継続審査もなんとか無事に終りホッと一息といった感じです。ラジオの交通情報を聞いていると、山間部では冬用タイヤ&チェーンの準備をと盛んに放送しています。こうなると雪道嫌いの私は回遊魚から近場廻りの熱帯魚に衣替えです。
ところで、今日は相方の両親が手土産に熊本県産のメロンとすやの栗きんとんを提げて遊びに来ました。どちらも私の大好物で、私の好みを良く理解してくれています。
モノが集まる時って重なるんですよね。実は私の姉からも、いつものお歳暮が届きました。急遽、晩飯はスキヤキに決定です。
でも、こんな時間に食べていると豊橋山麓牛になっちゃいそう!(爆)


熊本メロンと栗きんとん

2006年12月3日(日)
昨日の午後は西の方から今にも空が泣き出しそうな感じで寒かったです。このサイトのカウンターも久し振りに寒い数字でした。昨年の12月の第一土・日曜日も同じ様に少なかったです。原因を考えてみると、師走に入り、家の内外の大掃除やお歳暮の手配。そして早めの忘年会など、いろいろな理由が考えられます。我家は狭小のマンション生活で、普段からマメに掃除はしている(ハズ)ので、それ程手間はかからずだと思いますが、皆さんのお宅はどうなんでしょうね。勤めている会社の忘年会も、ここ何年も開かれていないし・・・。
もしかしたら、世の中の次元と全然違う所で蠢いているのかもしれません。(爆)
ブツブツと他愛も無い愚痴を書きながら今日も杜甫甫の国にお出掛けです。(涙)

2006年12月2日(土)
今日は相方のたっての希望でモーニングタイムの映画に行ってきました。それも自分で行きたいと言いながら、朝寝坊をした相方を連れて。(爆)
その後、昨日リニューアルオープンをした骨董屋さんに顔を出してから、10月に開店したばかりの蕎麦屋さんに向いました。
蕎麦自体はとても美味しくいただきましたが、お運び担当の方、開店そうそうで接客に慣れてないだけなのか、お客様に対して使う、言葉使いではありませんでした。良く言えば、腹に無い人で、ざっくばらんなんでしょうが、一応こちらはお客として伺っているのですから、それなりの接客を望みたいものです。
ご主人のやる気とお蕎麦が美味しかっただけに、とても残念です。

2006年12月1日(金)
いよいよ師走に突入しましたね。
今日は毎月1日開催の五社稲荷の蚤の市。今月も正月飾りに丁度いいものをゲットしてきました。年が明けたらお披露目しますから今から楽しみにしていて下さい。
さて、今年の「蕎麦の細道」について、11月末現在で46軒の蕎麦屋に伺っています。その内訳は、新規訪問31軒、再訪問15軒です。ちょっと厳しい判断を下したお店も何軒かはありましたが、「蕎麦の細道」に掲載したのは14軒となっています。
最近、相方ともよく話をするのですが、食べ歩きの最初の頃ならば、確実に掲載されている筈のお店が、掲載に至ってない様な気がすると。でも、口も体も肥えたんだから、しょうがないよね!と。(爆)


HOME 過去の日記