2014年9月30日(火)
『大混雑』今日は病院に検診を受けに行って来ました。予約時間はいつもと同じ時間でしたが、出掛けに一寸のんびりしていたお陰で、10分程遅れて到着しました。受付の機械に診察券を差し込むと、その日一日の予定表の様なモノが機械からプリントアウトされてきます。午前8時から受付は始まっているので、9時過ぎなら200番台の数字かと思ったら400番の半ばで、こんなに遅いと嫌な予感が。
いつもなら簡単な検査と医師との面談で終わり、会計の時間を含めても1時間半位で帰って来れるのですが、今日に限っては、然うは問屋が卸さなかったです。
不思議に思って看護師に聞いてみたら、こんな返事が帰って来ました。市民病院みたいな所では、曜日によって他の大学病院などから派遣されて来る医師がいて、その医師が担当している患者さんは、その曜日にしか来院しない訳です。たまたま先週の23日が祝日だった為、その週に通院予定の方々は、前回受診時に1週間分位の薬を多めに処方されて、来院予定日を1週間後ろにずらされたのだと教えてくれました。その余波がまともに振りかかって来たと云う訳です。お陰で今回は病院を後にしたのは午後の1時でした。これだけで、今日1日が終わった位に疲れました。

2014年9月29日(月)
『大惨事』噴火災害としては平成3年の長崎県の雲仙・普賢岳以来の大惨事となった御嶽山の噴火。
噴火から3日目となった今日、午前8時から長野県庁で開かれた災害現地対策本部会議後、陸自松本駐屯地の広報担当者は、連絡が取れない人や御嶽山周辺の駐車場に放置された乗用車の所有者などを基に集計し、「安否不明者は41人に上る」と明らかにしました。しかし、現在山中に取り残されている人の数は正確には把握出来ていないのが現状です。生存者の方々からは、口々に「本当に生きた心地がしなかった」と語られています。自然の猛威は人間の想像をはるかに越えて襲ってくる事が多々あります。亡くなられた方々のご冥福を祈ります。メールを送った『ギャラリー蝸牛』からは無事の返事が来て、ひと安心です。 

2014年9月28日(日)
『驚き』中部地方に住む人にとって御嶽山は比較的馴染みのある山です。夏の避暑、秋の紅葉、冬のスキーと何回となく訪ねる機会も多かったと思います。そんな身近な山が突然、噴火するなんて誰も想像していなかった筈でしょうし、ニュースで知った私も驚きました。
日本百名山で13ある3千メートル峰の中でも比較的登り易く、多くの登山者が訪れています。山自体が信仰の対象なので、山頂には神社も在ります。昨年だったか、女優の杏さんが、N●Kの番組で登山した事でも知られています。今回、紅葉シーズンが始まった好天の週末と云う事で、登山者が集中したところへ突然、噴火が起き、惨事につながったようです。
ギャラリー蝸牛や蕎麦の時香忘は大丈夫なんでしょうか。心配です。

2014年9月27日(土)
『充実の一日』昨日は午後9時過ぎに帰宅、後片付けや入浴等を済ませてから簡単な更新作業から手を付けたので、日記にまでは到達出来ずに床に着きました。
以前は頻繁に奈良県方面に出掛けていたので、通い慣れた道としてそれ程遠く感じなかったのですが、久しく走ってなかったせいか長い道中に感じました。
伊賀市に到着後、一番最初にお墓参りを済ませ、次は美味しい蕎麦屋を目指しました。先頃、移転問題で揉めていると日記に書いた伊賀市役所の直ぐ近くに、蕎麦打ち名人で達磨グループの高橋さんに教えを請うた方が、お店を始めたのを知って伺いました。団塊の世代と思しき御夫婦がお店を切り盛りしていましたが、接客も含めトータルでお薦め出来るお店だと思います。
食後は隣接する名張市に移動、我が家がHPを管理している閑日堂に、久し振りの挨拶に伺いました。生憎と店主は買い出しの為に市場に出掛けており、お顔を見る事は出来ませんでしたが、元気にやっておられるとの事で安心しました。次は事前にチェックしておいた面白そうなカフェでお茶をしてから伊賀市に舞い戻り、伊賀焼の里、丸柱地区に向かいました。その理由は、相方から焼き魚を乗せる長皿を見たいと云われていたからです。先日もTVで紹介されていた長谷園や他の窯元を見て回りましたが、気に入ったモノが無かったので、今回は諦めました。
実家には夕食前までに行く事になっていましたし、時間的にもまだ余裕があったので、お気に入りのgallery yamahonを訪ねました。偶然なんですが、私の好きな工芸作家の望月通陽氏の作品展が開催されていました。岐阜県樽井町のCafe FLANDREや静岡県三島市の芝町カフェで、何点かは作品を見ていますが、一度にこんなに沢山の作品を見た事が無かったので、嬉しかったです。眼福を楽しんだ後、実家に行って母を交えて食事をし、要件は滞りなく終了です。日帰りでしたが結構充実した一日になって良かったです。

2014年9月25日(木)
『厳しい環境』朝の天気予報では、お昼の3時過ぎまでは雨模様になっていた筈なのに、実際には昼前には雨も止んで太陽が顔をだしてきました。午前中に降った雨が太陽に照らされ、水蒸気と姿を替えたから、さぁ大変。午後からはまるでサウナの蒸し風呂状態となり、全身から汗が噴き出してきました。それに伴い口の渇きもドンドン進みましたが、浴びる様に水分補充して熱中症対策はバッチリです。
仕事帰りの車中は、久し振りにエアコンフルパワーで極楽気分でした。(笑)
極楽の反対と云えば地獄になります。昨年、クラブ史上初の降格で地獄を味わっている、サッカーJ2のジュビロ磐田。今シーズン、チームを率いていたシャムスカ監督を解任しました。
チームの戦力を考えれば、33節終了時点で勝ち点56の3位では、成績不振と云われても仕方ないのかもしれませんね。首位の湘南ベルマーレに28差を付けられて優勝の可能性は消滅しましたし、2位の松本山雅とは8差。自動昇格圏内に滑り込まないと、1年でのJ1復帰は厳しいかも知れませんね。因みに後任の監督は、OBでクラブのレジェンドである名波浩氏が就任するそうです。
尚、明日はお墓参りの為に実家の在る伊賀に帰省するので、帰宅の時間に依っては日記の更新が無いかも知れませんので、あしからず。

2014年9月24日(水)
『昭和のにおい』ボルボから異音が発生しだしたので、ディーラーに出掛けた時の事です。いつも対応してくれるセールスレディーのFちゃん。たまたまカウンターに座っていた新人の子を紹介してくれた時のセリフが、余りにも「昭和のにおい」がプンプンしてきそうな言葉だったので、思わず突っ込みました。その言葉はなんだと思います?今から書きますね。『今年入社したピチピチギャルの○○です!』今時ピチピチギャルなんて、昭和のにおいがプンプンしている言葉、誰も使こうてへんで〜!と云ったら、その返答が、またまた『だってバリバリ昭和だも〜ん!でした。だったら平成では、なんて云うんですか?と、逆に聞き返されましたが、確かに現在何て呼んでるか、思い浮かびませんでした。誰か御存じですか?
それで気になってネットを潜ってみると、こんなアンケートを見つけました。「使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞。」思わず納得してしまいました。

2014年9月23日(火)
『思わぬ結果』今日は早出出勤の日だったので、午前4時40分起床で5時15分には家を出ました。ほんの1か月ほど前には明るい太陽が顔を出していた様に思うのですが、流石に9月の中旬ともなると、まだ薄暗かったです。
さて、早出出勤と云う事は、それにリンクして退社時間がいつもより30分早くなります。そんな事もあって、先日掲示板で少し話題となったゼリーをチェックに行って来ましたが、ここで意外な事実が判明です。
まず最初に立ち寄ったのが、「おかしのチップス」こちらでは私の探している杉本屋の野菜ゼリーミックス21個入りがありました。単価は税別188円と少々高め、次に向かったのが、業務用食品スーパーのアミカ。こちらでは同じ物が無くて、17個入りしかありませんでした。価格は税別189円と驚きの値段です。そして、今現在大人買いをしているクックマート牛川店は21個入りが税別151円と最安値です。因みに今まで買っていたクックマート一宮店では、税別160円でした。同じ系列で何故値段が違うのか変に思われるかも知れませんが、これには訳があるんです。このお店は御兄弟で経営されていて、豊橋市担当は俺、豊川市担当は、お前といった形で別々に分けて管理していると聞いた事があります。なので、同じ物でも単価が違ってくるんでしょうね。例えばもう1つ例を挙げると、サントリーの伊右衛門・特茶ですが、一宮店では税別151円、牛川店では税別170円といった具合です。日常何気なく買っている商品でも、こんなに単価が違う事があるんですね。
アベノミクスで好景気になったと云う割に、私達の給料は一向に増える気配がありません。その上、消費税が5%から8%に増税されました。賢い消費者になって少しでも出ていくお金を減らしたいと思うのは普通の感覚だと思います。それは貧乏くさいとは違うと思います。

2014年9月22日(月)
『露骨』今日は思いのほか気温が上昇して暑かったです。流石にこの時期に真夏日の30度越えは無かったものの、気温28.5度を記録した様です。明日は今日ほどの気温の上昇は無い様ですが、夏日となる26度位までは行きそうです。水分補給をしっかりとして熱中症にならない様に注意したいです。
さて、隣国で行われている、スポーツの祭典・アジア大会。普段は、まず見る事も知っている人も少ない、東南アジアで人気の競技、セパタクローなんかもやっていて面白いです。男女のサッカーは順調に決勝Tに進みましたね。そんな明るい話題もありますが、驚く様な話題もチラホラ聞こえています。
アジア大会終了後には、マンションとして売り出す筈の選手村の建物、エレベーター前のスペースがとても狭いとか、エレベーター自体が6人しか乗れないので、利用するのに非常に時間が掛かるとか。風呂場の排水溝が壊れていて、洗面所で体を洗っている等の不具合がやたらと発生しています。
日本のメディアは、アウェーの洗礼とかナンカト云ってますが、それ以前の問題の様な気がします。
また、食に関しては、選手用に手配していた弁当からサルモネラ菌が見つかったとか、考えられない事が多過ぎです。もうひとつ序でに書かせて貰えば、風の影響がモロに競技結果に反映されるバトミントンで、最初は無風だったのに1セット目を取られると次のセットから日本側に向けて空調を稼働させて、向かい風を吹かせました。コートチェンジをしても風の方向が変わらなければ問題は無かったのですが、今度は風向きを反対にし、またもや日本チームの方に風が吹いて来ました。これで日本チームが敗れたのですが、隣のコートで試合をしていたインドネシアチームも大逆転で敗北しました。
これについては、インドネシアチームからも異議&クレームが発せられました。競技として競い合っている訳ですから結果が求められるのは解りますが、勝つ為にここまで露骨にやる国はそうは無いでしょう。この国にはフェアプレイの精神は無いのでしょうか。

2014年9月21日(日)
『危険な運転』先週に引き続き、シルバーウィークとなった今週、秋晴れに誘われて行楽地はどこも大賑わいとなったようですね。私は先日の休みに信州に出掛けているので、今週はゆっくりと近場で過ごしていました。とは云え、お昼過ぎまではコンテンツ制作に勤しんでいたので、在宅でした。
昼食を済ませて息抜きに蒲郡の喫茶 hiraya に向かっている時の事です。片側1車線の国道で制限速度が40キロに規制されている場所なんですが、1台の車の後ろに200M位、後続車が数珠つなぎになっていました。遥か後ろから見ていても車の動きが妙にゆったりとしている風に見えました。
交差点に差し掛かると、後ろに着いていた車が右折レーンからドンドンと、この車の前に入り込むのが見えます。3つ目の信号交差点に着く頃には、私が後続車の2番目になっていました。ここまで順番が繰り上がって来ると、現在の状況が把握できる位置関係になりました。それで、やっと何が行われていたのか理解しました。
TOYOTAのAQUAに乗った御夫婦が、私の車の速度計で見たところ、30キロ未満のスピードで走行しているのです。いくら40キロ制限になっているとは云え、30キロ以下で走られたら、安全な流れには成り得ません。私も含め、前の車もその前の車も、度々ブレーキを踏んでは、前車に衝突しないように運転していました。これは決して『安全運転』とは云えず『危険運転』と呼ぶしかないです。2車線になった所で私は車線を変更して、この車を抜きましたが、その時見た運転手の方、見た目年齢は60代前半位に思えました。モミジマークも貼られて無かったので、それ程高齢者では無いでしょう。スピードを出し過ぎるのも危険ですが、出さな過ぎるのも危険です。もう少し周りの車の流れを読むなりして、低速での追突事故を引き起こさない様に気を付けた運転をして欲しいです。

2014年9月20日(土)
『浮世絵』昨日の日記にも書きましたが、台風16号の動きがとても気になりますね。明日21日には台湾付近を北上し、21日から22日頃には先島諸島に最も接近するとみられます。その後、次第に進路を東寄りに変え、24日から25日頃に本州にかなり接近するおそれがあり、本当に心配です。
さて、話は変わりますが、私は焼き物や古布、木工品等の古いモノが好きなんですが、これ以外にも浮世絵が好きなんです。今年の東海地方は、大規模な浮世絵展の企画が幾つもあって当たり年だと思います。先ずは、昨年12月21日から3月23日まで開催された、名古屋ボストン美術館の浮世絵名品展第3弾『北斎』展、次は名古屋市博物館で開催された『大浮世絵展』と見応え充分でした。
そして、今度は岡崎美術博物館で、10月4日から11月24日に開催される『重要文化財、重要美術品で見る江戸の華 浮世絵の美 平木コレクション』です。公開も規制される貴重な国指定品ばかり約150点を特別に展示するという、かつてない贅沢な内容になっています。先日の「大織部展」に引き続き、来月は浮世絵です。

2014年9月19日(金)
『台風』このところ朝晩は肌寒いですが、日中は過ごし易くなってきましたね。今年の夏は夏らしい夏では無かった気がするのですが、秋が案外短くて早く冬がやって来そうな気がしてなりません。
そんな事を云っている内に、師走が直ぐ傍まで来ているなんて事になると大変です。
大変と云えば、今年はお盆の時期に家を空けていたので、お墓参りもやってません。今月末に二人とも一緒の休日があるので、その時に伊賀に帰ってこようかと計画中です。でも、台風の今後の進路がとても気になります。

2014年9月18日(木)
『大人買い』私の職場は、昼食時間を挟んで午前と午後に各1回30分の休憩があります。朝1の仕事は6時30分からですが、大体6時20分位には仕事を始めています。休憩時間は9時からなんですが、この時にちょっとしたおやつを食べます。毎日6時頃には出勤しているので、朝食を食べる時間が5時過ぎで、9時の休憩時には朝食後4時間が経っている訳です。そうすると小腹が空く訳なんです。
春先まではこしあんパンを食べていたのですが、これ1個で321kcalもあるんです。流石に一寸不味いかな〜と思い、カゴメの野菜生活を使ったゼリーに切り替えました。これだと1個で20kcalで、6個食べても120kcal。たかが200kcalではありますが、プチダイエットには丁度これ位がいいのです。ところが、いつも仕事帰りに立ち寄るスーパーの店頭から、9月10日を境に姿が消えました。これは困ったと、取り敢えず蒟蒻畑にしてみたのですが、どうも食感が気に入らないので1回で却下です。このスーパー豊橋市と豊川市に何軒かお店を構えているので、別の店に廻ってみたら、何とあるじぁ〜あ〜りませんか!しかも、いつもの160円(税別)が、151円(税別)で!早速6個纏め買いです。
その後、いつものお店に行った時に、商品棚の在庫チェックをしていた従業員の方にそれとなく聞いてみたら「ゼリーは夏の商品なので冬バージョンで、チョコレートにしました」と云われました。
だとすると、先日買ったお店でも店頭から無くなる可能性はゼロではない訳で、とても心配です。
次回購入する時は、もう少し量を増やして大人買いしなくっちゃ!

2014年9月17日(水)
『WWW』WWWとは、「World Wide Web」の頭文字をとった略称で、「世界中に張り巡らされたクモの巣」という意味です。インターネットを利用している方なら当然御存じだとは思いますが、おさらいの意味も込めて、ちょっとさわりを書きますね。
WWWは元々、様々な種類のコンピュータ上で共有出来るファイルシステムとして開発されたもので、インターネットそのものではなく、世界中のサーバで公開されている情報をインターネットのWebページとして得ることが出来るシステムの事を云います。又、WWWでは、URLを指定したり、Webページのリンクをクリックする事で、ユーザは世界中のWWWサーバに保存、公開されている情報をWebページの閲覧という形で受け取る事が出来ます。
今年4月に誕生25周年を迎えたWWWですが、インターネット統計サイト、インターネット・ライブ・スタッツのリアルタイム統計で16日、世界のウェブサイト数が10億件を突破したと発表しました。そして、その数は依然として増え続けているそうです。数十億人の暮らしに影響を与える地球規模の現象となった『WWW』これは世紀の発明だと私は思うのですが、皆さんはどうでしょう。

2014年9月16日(火)
『信州』今日は9時前に家を出発、国道257号線を走り、設楽大橋を右に直進し伊那街道を津具経由で平谷村〜飯田市を目指しました。途中2カ所ばかり立ち寄って、正午過ぎに目的のお店に到着です。
以前ネット上で見つけ、訪問予定リストに登録してあった期間が結構長く、それだけに想像が妄想をかき立てていて、入る前からちょっと興奮気味でした。(笑)
店内に入ると(店内と云っても、まるっきり自宅開放型なので)私好みの空間がそこには広がっていました。とても居心地が良く、他のお客さんも交えて、ゆっくりとお話を楽しんで来ました。
自分達夫婦が若い頃に思い描いた理想(ちょっと褒めすぎかな)の建物&空間です。私よりも約10年ほど人生の先輩になるオーナーさんの趣味やセンスもイケてます!遠くてなかなか行ける場所ではありませんが、次の訪問が今から楽しみな一軒です。追々、コンテンツにアップしますので、お楽しみに。
愉しい時間を過ごした後は、多治見市の岐阜県現代陶芸美術館に立ち寄り、9月6日から開催されている『大織部展』で、芸術の秋を満喫してきました。

2014年9月15日(月)
『秋の空』9月も半ばを過ぎるとめっきり秋らしくなってきましたね。朝夕は涼しくなり、上着を1枚多めに羽織った位が丁度よい気温になってきました。空を見上げると青空の中、ウロコ雲がゆっくりと流れていました。これで残暑が厳しくなければいいのだけれど。
さて、明日は休日、信州方面にお出掛けです。

2014年9月14日(日)
『白とくれば次は赤でしょう』先日、通勤途上に白色の彼岸花を撮影してトップページに掲載しました。白とくれば次は赤でしょう!と云う事で、早出出勤だった今日の帰り、こちらも恒例となっている新城市日吉地区の彼岸花の群生地に足を運んでみました。一部の田圃の畔では、既に彼岸花が開花していましたが、それ以外の畔や法面では、茎が伸び出した位の状況でした。全体に花が開花して田圃の稲の緑と彼岸花の赤の対比が映えるようになるのは、早くても20日過ぎ頃ではないでしょうか。
場所は新城市日吉西山で、国道301号線から県道69号を桜淵自然公園方面に進み、以前は「ふく福ねこうさぎ」(現在はFOR YOU)と云う名前の喫茶店を通り過ぎた右側の田圃一帯が群生地です。
是非とも腕自慢の某カフェの写真部の皆さんには撮影に出掛けて貰いたいものです。(笑)
さて、昨日ブンデスリーガ第3節が行われ、3シーズンぶりの古巣復帰となった香川選手は加入後最初の公式戦、フライブルク戦で[4−2−3−1]のトップ下で先発出場し、1得点を挙げ、3−1の勝利に貢献しました。しかし、64分に足をつったこともあり途中交代、フィジカルに問題を残しているようで心配です。

2014年9月13日(土)
『3連休』世間では今日から3連休、来週末も飛び石の連休と休みが続きます。確か以前の日記に、これはゴールデンウィークならぬシルバーウィークと書いた記憶がありますね。
ボルボを買った頃は、完全週休2日で尚且つ祝日も休みという恵まれた環境下に居た為、休みの度にどこか遠方へ遊びに行ったりしていたものです。しかし、世の中の状況も変わり、私自身も人生の折り返しをとっくに過ぎた事を考えると、いつまでもこんな事をしていては駄目になると思う様になりました。なので、ここ数年はそんな遊び呆けた状況からは卒業し、もっと違う事に興味や関心を向けるよう努力しています。でも、一度体に沁みこんだモノはなかなか経ちきる事が容易ではありません。
だからといってダラダラ流されず、努力だけは常にしておかないとイケマセンね。
五十も半ばを過ぎてから気付くなと、どこからか声が聞こえてきました。(^-^;)

2014年9月12日(金)
『モダニズム』私の生まれ育った伊賀市の市役所庁舎の移転問題が、最近ニュースで取り上げられ世間を賑わしています。今までの経緯をちょっとおさらいしてみます。この市庁舎は1964年にル・コルビュジエに師事し、モダニズム建築を実践した建築家・坂倉 準三氏が設計をしたものです。
現在は南庁舎のみ現存しているのですが、耐震基準を満たしておらず老朽化が進んでいます。其の為、内保博仁市長時代に建て替えが決定、現在地での新築に向け計画が進んでいました。しかし、2012年11月、市役所庁舎の保存運動を行っていた岡本栄氏が市長に当選すると計画を白紙撤回し、2013年に現庁舎から2.5キロ離れた三重県伊賀庁舎の隣接地への建設を表明しました。
これに対して上野商工会議所の木津龍平会頭らが現在地での建て替えを主張し、住民投票条例制定を目指し署名を集めたものの、書類に不備が見つかりこの署名は無効。ところが岡本市長自らが住民投票条例案を提出し可決。先月8月24日、現在地か移転かを問う住民投票が実施されるも、条例で「50%未満では住民投票は不成立」と規定されていた為、投票率42.51%で開票されませんでした。これを受けて、市長は9月議会に庁舎移転を提案し可決されました。10月より具体的な計画が進められ、新庁舎は早ければ2018年に完成を目指しています。総事業費は63・7億円を見込み、現庁舎は耐震改修して図書館や美術館とする活用される見通しです。
伊賀を出て行った人間がとやかく云うのはなんですが、あの市庁舎、子供の目にもカッコイイ!と思った程の建築物なので残せるものなら残して欲しいと思います。三重県の山の奥、伊賀盆地に建つモダニズムな市庁舎は、上野城、忍者屋敷、芭蕉記念館と並び、充分観光の目玉になると思います。
ただ多額の建設費用は見直す必要があると思うし、移転反対の市民団体は岡本市長へのリコール運動も明らかにしており、まだまだスッキリ移転とはいかないかもしれませんね。
今後の動きが注目されます。

2014年9月11日(木)
『こころは三河』先日の中日新聞・三河版の「こころは三河 私の古里」で紹介されていた蕎麦屋「侍」がとても気になりネットで調べてみました。
人口500人と長野県で一番小さな村・平谷村。今から遡る事20数年、当時は温泉に嵌っていて日帰り温泉施設や日本秘湯の会に所属する会員の旅館を訪ね歩いては、温泉を楽しんでいました。その頃、平谷村には信州平谷温泉・ひまわりの湯なる日帰り温泉施設があり、年間34万人もの入場者を誇っており、月に何度となく入湯しに通ったものです。そこから車で3キロ程売木方面へ走ると手打ち蕎麦屋「侍」が在るようです。岡崎市の郊外から移築した築130年の古民家は趣もあっていい感じにみえます。今回の休日はお店の定休日と重なり訪ねる事は出来ませんでしたが、近い内に是非訪問してみたいですね。

2014年9月10日(水)
『メリット』先日までの曇り空から一転して、今週は青空が顔を出す暑い日々が続いています。とは云え、30度を越す程の猛暑にはなってないので体力的にはまだ楽です。
さて、準優勝から一夜明けた9日、錦織選手は日本時間夜のニュース番組にニューヨークから次々と生出演、NHK「ニュースウオッチ9」を皮切りに、テレビ朝日系「報道ステーション」その後はTBS系「ニュース23」にも出てましたね。淡々と話してはいるものの、やはり優勝を逃した悔しさは時が経つほど募ってくるのでしょう。
今回の全米オープンの決勝進出で、錦織選手の世界ランクは11位から8位へ浮上しました。これは、今後の錦織選手にとって大きな意味を持ってきます。トップ10に入る選手は、優先的に出場試合を選択出来るようになります。世界中で行われる大会では、出場義務のある試合を除き、ランキング上位者が出場したい試合を選び、その希望に沿って出場選手が割り振られる事が一般的に行われています。
なので、ランキング上位であればある程、自分に都合の良い日程が組み易くなります。また、対戦したくない相手を避ける事も可能になってきます。またさらに、同じトップテンでも、8位と9位では大きな差が出てきます。8位の場合、上位8シードに組み込まれる為、準々決勝までは格上の選手との対戦がありません。第9シードの場合では大きな大会で4回戦から上位選手との戦いを強いられますから、これも大きなメリットとなります。4大大会でも、この様な優遇が適用されます。
こういったトップ選手ならではのメリットが使えると、体力的にも少しは楽になる筈です。
今回の夢への挑戦は終わりましたが、彼は夢の扉を開いたばかりです。

2014年9月9日(火)
『夢』ケイの夢への挑戦が終止符を打ちました。全米オープンテニス男子シングルス決勝で、錦織圭選手は、マリン・チリッチ選手にストレートで敗れ、日本選手初の4大大会シングルス制覇は叶いませんでした。でも、ランキング上位の選手を次々と降した末の準優勝は立派な成績だと私は思います。
そもそも、錦織選手はこの全米には出るかどうか分からないという状態でスタートしていました。
第10シードの錦織選手でしたが、右足親指の部分の手術の影響で、前哨戦もパスしていた程ですから。そんな中での充分過ぎる位の成績だと思います。
試合後の会見で、「この2週間はテニスをやりすぎた感じがする」と云い「もう1試合は戦えなかった」と体力的に厳しかった事を挙げています。そして、敗因については「チリッチは何回も勝っている相手。勝てるというのが見えたのも、集中できなかった理由の1つ。ここまで硬くなったのは久しぶり。試合に入り込めなかった。(四大大会で勝つ)チャンスだったので、逃したのは悔しい」本音を吐露しました。しかし、「トロフィーがなくて残念だが、次がある。とても楽しい2週間だった。また来年も、ここ(決勝会場)に来たい」と、既に先を見据えている姿に安心しました。
チャンスはまだこれからも何度もあると思うので、その時を1人のファンとして待ちます。今はしっかりと休息を取って次戦に向けて充電して下さい。本当にいい夢を見させてくれてありがとう!

2014年9月8日(月)
『注目』最近のTV番組では、タレント&有名人が街をブラブラ散策し、珍しいモノや場所などを紹介して歩くコンテンツが増えてきている様に思います。先月23日放映のメ〜テレ「ウドチャンの旅してゴメン」を見ていた時に、ちょっと気になるモノが紹介されました。
小麦粉の代用品として「米粉」はチラホラ耳にするのですが、今回気になったのは米糠から採れる食用油の「こめ油」なんです。番組では、油清の店主からこめ油をパンにかけて貰いウドチャンが食べたのですが、その美味しさにビックリしていました。まろやかな風味とほのかな甘みが口の中にジュワ〜。多分、中日新聞の「食卓ものがたり」の担当者の方も、この番組を見ていたのではないかと思うのですが、6日の新聞に掲載されていました。
こめ油は天然の抗酸化成分が豊富で、酸化し難いのが最大の売りなんだそうです。なので、天ぷらは冷めてもカラッと揚げ菓子は品質が長持ちするなどの利点があります。主にこめ油で揚げている代表的な商品がポテトチップスとかりんとうだそうです。意外と云えば意外ですが、確かに日持ちがいいですね。また、これ以外にもこめ油には健康の増進に寄与する多くの微量成分が含まれているという特徴があります。ビタミンEを多く含み、体内の脂質を酸化から守り、健康な細胞を維持するのに役立っています。 γオリザノールは成長の促進や自律神経失調症緩和の効果が明らかにされており、ビタミン剤の原材料の一部として利用されています。そして、豊富に含まれる植物ステロールは、コレステロールを引き下げる働きが強いことが知られています。こうやって「こめ油」の事を知ると良いこと尽くめのように思えてきます。他の植物油に比べて値段は少々高めですが、劣化しにくくて、大豆やトウモロコシ等の遺伝子組み換え問題の無い安心な油に、ちょっと注目です。

2014年9月7日(日)
『快挙』全米オープンテニスの男子シングルス準々決勝で全豪覇者のスタニスラス・ワウリンカ選手を下し、日本選手として96年振りの4強入りを成し遂げただけでも驚かされたのに、今朝の準決勝では絶対王者として君臨する世界ランキング1位で第1シードのノバク・ジョコビッチ選手を6−4、1−6、7−6、6−3のスコアで破り、日本勢初となる四大大会シングルスの決勝進出を果たした錦織圭選手。全豪、全仏、ウィンブルドン選手権と合わせた四大大会で、日本選手はこれまで女子と混合のダブルスでは優勝者がいますが、シングルスで決勝に進んだのは男女を通じて初の快挙です。
錦織選手は8日午後5時(日本時間9日午前6時)からの決勝で、第14シードのマリン・チリッチ選手と対戦します。過去の対戦成績は錦織選手の5勝2敗で、昨年から錦織選手が3連勝しています。
確率的に考えると勝てるとは思うのですが、勝負はやってみなければ分かりません。しかし、日本人としては是非ともエアーケイの喜ぶ姿を見てみたいです。

2014年9月6日(土)
『レジェンド』今日は朝から太陽が顔を出し、強烈な陽射しで暑かったですね。猫の額ほどの庭に出てちょっと動いたら、首筋に汗がツーと流れ落ちていきました。
こんな日はかき氷日和(ナンノこっちゃ) と、午後から APOLLO COFFEE WORKS に向かいました。
注文したのは haag cafe特製ジンジャーシロップを使った「ジンジャーかき氷」。8月27日より限定かき氷として用意されています。昨年も人気だったので、無くなる前に是非とお願いしました。お味の方はなかなか大人好みの味とでも云うのでしょうか、美味しかったです。
さて、昨晩の事ですが、プロ野球・中日の山本昌投手(本名・山本昌広)が、阪神戦に今季初登板し、プロ野球史上最年長勝利記録を達成しました。49歳25日の山本投手は5回を5安打無失点に抑え、勝ち投手の権利を持ったままマウンドを後続の選手に託し、結果を待ちました。記録が懸かっているいる事は中日の選手全員が解っており、先月20敗もしたチームとは思えない頑張りを発揮し、山本投手に白星をプレゼントしました。「無事これ名馬」とはよく云いますが、簡単に出来る事ではありません。本当におめでとうと云わせて貰います。遠く富山・高岡の地で、タニタの体組成計の体内年齢マイナス25歳を誇るとさん一家も、涙を流して喜んでいることでしょう。

2014年9月5日(金)
『初陣』アギーレ監督率いる新生サッカー日本代表が、札幌ドームでウルグアイ代表との国際親善試合に臨みましたが、0-2で敗れ、黒星スタートなりました。それにしても初陣はサプライズが目白押しでしたね。長谷部誠選手が負傷離脱した事もあり、キャプテンマークを巻いたのは本田圭佑選手。また指揮官はFW皆川佑介選手、DF坂井達弥選手という代表初選出の2選手をいきなり先発に抜擢しました。更にはCKのキッカーは岡崎慎司選手で驚きました。
指揮官は無得点に終わった試合を振り返り、「ウルグアイは非常に強いチームなのでミスをおかしては勝てない。今日は守備のミスが2つあり、それが試合を決定づけた」と発言しました。
ウルグアイ代表は先日のW杯ブラジル大会に出場していた選手が多数来日しており、チームとして成熟しています。しかし、日本代表は監督も変わり、選手も大幅に入れ替えを図ったばかりなので、ピッチ上で描くサッカー感の一致が出来て無く、チームとしての習熟度はゼロに近かったと思います。世界ランキング6位のチームと戦う上で、ゴール前でミスをしたら得点を決められるのは当たり前です。
来年1月のアジアカップまでに、強化試合は残り5試合です。それまでにどれだけ連係や戦術の理解度を上げていくかがポイントになってくるでしょう。

2014年9月4日(木)
『意外なモノが』元々塗料のはみ出しから製品を保護する「マスキングテープ」の活用が広がっています。本来は工業用なんですが、柄モノの登場以降、小物雑貨やインテリアなどの装飾に活用する愛好家が増加しているようです。日本製ならではの和紙が透ける美しさ、印刷技術、素材を傷めずに何度も貼り直しできる紙・のりの品質が評価され、「Japanese Washi Tape」として海外での人気も上昇中です。
大手製造元のカモ井加工紙は、大正12年にハエ取り紙から始まった粘着テープの老舗メーカーで、薄く丈夫な和紙製の工業用マスキングテープでシェア1位の地道な実績が新たな市場に結び付きました。海外にも輸出され、フランスや台湾等では、日本が誇る「カワイイ」文化として大人気の様です。
私の知っている人も何種類ものマスキングテープを持っていますが、無意識の内に手に取ってしまうんでしょうね。 その気持ち、コレクターの私にはよく分かります。

2014年9月3日(水)
『じぇじぇじぇ』5月末、豊橋市某所にて手打ち迷人、オー君の手打ち蕎麦を食べる会を開いた時の話ですが、その時に蕎麦だけではお腹も空くだろうからと、近くにある釜あげうどんで有名な○亀製麺に揚げたての天ぷらを買いに行きました。レジでお金を支払う段になって「当店では、店内で食べて頂く事が前提で、保健所の許可を貰っているので、お持ち帰りはご遠慮願います」と丁寧にお断りされました。事前にその辺の所の確認を怠っていた当方のミスなので、こちらこそ申し訳なかったですと謝ってお店を後にしました。
今日お店の前を走っていた時に偶然こんな看板が目に入りました。「天ぷらお持ち帰り」じぇじぇじぇ〜!と車内で叫びました。直ぐに車をUターンさせて確認しました。箱代は別途30円ばかり必要になりますが、テイクアウトが出来るようになったようです。まさか私達がとった行動が引き金になったなんて事は無いとは思いますが、驚きと共に嬉しくなりました。これからは晩飯のオカズに購入機会が増えるかも知れません。

2014年9月2日(火)
『便利さと引き換えに』昨日、米国の画像掲示板に世界的な人気を誇る女性スターのプライベートな写真や動画が投稿された事が分かったそうです。 これらはスマートフォンで私的に撮影された画像や動画が殆どで、ネットワーク上のサーバー内にデータを保存するアップルのクラウドサービス「iCloud」から盗まれたそうです。今回の事件はスマートフォンをハッキングし、そこからパスワードを探し当ててiCloud内のデータを狙ったとみられます。ハードディスクの容量を気にする必要がなく、データも消失しないといった利点が強調されてきたクラウドサービスですが、一旦セキュリティーが破られると、SNS経由で重要情報が一瞬にして世界中に拡散し、とてつもない被害が出る事になります。
誰もがスマホで気軽に写真や動画を撮影し、SNSやクラウド経由で家族や友人と共有できる時代だけに、流出すると困るデータはオンライン上で共有しない等の対策が必要でしょう。
私はスマートフォンも持っていませんし、SNS等もやっていません。だからといって否定している訳ではありません。これ以外にも、便利さと引き換えに不便さだけではない何か大事なモノを失っている様な気がしてなりません。上手くまとめられませんが、一度立ち止まって振り返ってみる事があってもいいのではないでしょうか。

2014年9月1日(月)
折角の休みなのに朝から雨模様でスッキリとしませんでした。しかし、9月1日と云えば中津川市の和菓子の名店『すや』で栗きんとんが売り出される日です。毎年この時期を楽しみにしている私にすれば一寸位の雨など問題外です。今回は高速道路のETC割引も無くなったので頑張って下道を走って行きました。
でも、一番最初に目指したのは下呂市。今年の春に苗代桜を観に行ったのが夜だったので、蕎麦が食べられなくて心残りだったからです。と云う訳で『仲佐』に6年振りに伺いました。
こんな平日の月曜日にも関わらず、畳みの席は満席でカウンターにナントか潜り込ませて貰いました。丁度お客さんが入れ替わったタイミングだった様で結構待たされましたが、一口食べたらそんな事も忘れる位に美味しかったです。それにしても1時10分には売り切れの看板に入れ替えていたのには驚きました。
お腹も満足した所で来た道を1時間程走り『すや』に到着です。こちらは逆に拍子抜けする程ガラガラで、ゆっくりとお楽しみの「冷し栗白玉」をいただきました。勿論、お土産の栗きんとんは当然購入済みです。梨を頂いた友人宛てにプレゼントも発送したし、これで肩の荷が降りました。
明日からは土産に買ったお菓子を頬張りながら余韻に浸ります。

追記:8月29日の日記に>「訓練された盲導犬はパートナーに危険を伝える際などを除き、無駄な声を上げないよう訓練されており、オスカーも痛みを堪えて吠え無かったようです。」と書きましたが、9月1日に全日本盲導犬使用者の会(全犬使会)が公式サイトで緊急声明を発表し『盲導犬はボランティアや関係者、使用者から愛情と良質な飼育環境を与えられ、人間を100%信頼して生きているため、攻撃的行動に出たり、むやみに声をあげる必要はない』と説明されました。また、「彼らは抑制されることにより声をあげないのではなく、人間を信頼しているからこそ声をあげないのです」とも述べています。間違った情報を書いた事については訂正をし、ご迷惑を掛けた関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。


HOME 過去の日記