さて、いよいよ今回のメインイベント、ライトアップされた苗代桜の撮影だ。 うまく撮れるか心配だったので、昼間の内に押さえの写真は撮っておいたものの、やはり気合が入る。 昨年もこの桜の案内パンフレットの様に撮りたいと思いチャレンジしたが、生憎天候も悪く、うまく撮影出来なかった。 来年こそはと、待ちに待った今回のリベンジの旅だった。 昨年は人も大していなかったので、ライトアップ開始の6時半に間に合うように着いたのだが、今年は昼と夜で駐車方式が違い、夜はパーク・アンド・ライド方式になっていて、近くの駐車場に車を停めてバスに乗り換えて行った。 ライトアップの時間は6時30〜10時だが、これまた昨年と違って、カメラで撮影できる時間が6時半から7時半と限られていた。 もう一つ驚いたのは、昨年は少人数のカメラを持った人が真剣に写真を撮っていたが、今年はカメラ付携帯電話をみんなで一斉に桜に向けていた。その騒がしいことといったらなく、写真を撮る時間がこんなに短く制限されたのも頷けた。苗代桜も何事かと驚いているのではないだろうか。
|