岐阜県関市本町8丁目27 0575-22-2526 11:30〜16:00(売り切れ終い) 夜は1日1組要予約 定休日 金曜日 石臼挽き自家製粉 P有 禁煙 2008.03.20現在 |
春のお皿 \800 |
かけ \800 |
そばがき \900 |
||
春のお皿は花わさびのしょうゆづけ うるいのおひたし ふきのとうの天ぷらの三種盛り |
||||
岐阜県関市の名店、「そばきり 萬屋町 助六」を約8年振りに訪ねた。 |
以前は奥さんと二人で切り盛りをされていたが、今はお弟子さんらしきキビキビした働きぶりの男性がお蕎麦の注文取り等をしていた。3人の息の合った仕事振りが、供されるモノに美しさを与えている様に感じられた。 |
||
そば湯は昔ながらの茹で汁タイプで、漬け汁を割って飲んでも旨い。酒のおつまみには、「春のお皿」がお薦め。追加で頼んだそばがきは、粗めの蕎麦粉をゆるく仕上げた感じで、ゆで汁を入れた器に浸かって出された。薬味の葱と山葵、そして醤油が付いてきたが、そばの香りも楽しめてGood! |
岐阜県関市本町8丁目27 TEL:0575-22-2526 営業時間 11:00〜14:30 17:30〜19:30 定休日:金曜 石臼挽き自家製粉 九一 北海道・丸岡町産 玄蕎麦使用 99・12・23現在 | 蕎 麦 の 細 道助 六すけろく 駅前のどこにでもありそうな、町の蕎麦屋といった外観。しかし、これがなかなか侮れない。 |
岐阜県一覧に戻る | TOP | CONTENTS |