石川県金沢市東山 1-26-13
пF076-251-0108  FAX:076-251-9378
10:00〜18:00(L.O 17:30)
定休日 月曜日(月曜祝日の場合は翌日)
HP
2013.03.16現在

店内はモダンでしっとりとした雰囲気

細い格子が特徴の木虫籠(加賀格子)

柔かな光が差し込み美しい
店内
飲み物
2階ギャラリー

金沢市のひがし茶屋街にある「茶房 一笑」、文久3年(1863年)創業で、加賀棒茶で有名な老舗のお茶屋・丸八製茶場が、築130年の旧家を修復・再生したアンテナショップです。手前が喫茶、奥は販売コーナーになっています。
加賀棒茶とはお茶の茎を焙じて作るお茶の事で、金沢では「お茶といえば棒茶」と云われるほど、親しまれているそうです。
ゆったりと寛いでいたら、俄かに人が道に溢れだしたので何かと観ていたら、花嫁行列がやって来ました。
地元で生まれ育ったカップルが、ひがし茶屋街の直ぐ近くにある宇多須神社で式を挙げたとの事でした。私達も含め、多くの観光客に祝福された本人たちも嬉しかったでしょうが、その場に居合わせた全ての人が幸せな気分に浸れました。
こんなサプライズも旅先ならではの出来事ですね。

HOME CONTENTS