2007年へ

2006.12 パンダ菓子店+cafeの定休日が変更になりました。その他仕込みの為の臨時休業もあるそうです。
2006.12 当月の日記もトップページのDiaryから入る日記の一覧から読めるようにしました。
2006.12 美濃市の そば切桃李が春日井へ移転しました。
2006.11 閑日堂が企画展を更新しました。
2006.11 蕎麦屋 居尻に情報追加しました。売り切れるのが早いので前日までに予約をした方が確実です。
2006.10 蕎麦屋 にこらに情報追加しました。
2006.10 岐阜市 吉照庵料亭「ひら井」の1階に移転し、10月4日オープンしました。
2006.10 京都市 酒陶柳野がコーヒータイムを閉めてバータイムだけになっていました。
営業時間は18:00〜24:00(LO)・水曜定休です。
2006.10 蕎麦屋 なつ井に追加情報をプラスしました。
2006.10 菓子 ゆうじゅが長期休業に入ります。詳しくはお店のblogを見て下さい。
2006.09 平成18年10月17日(火)〜12月17日(日)に『第16回特別展 民芸が育んだ人間国宝たち』が豊田市民芸館にて、開催されます。
2006.09 佐賀県立九州陶磁文化館にて、平成18年9月30日(土)〜11月12日(日)に特別展『将軍家への献上 鍋島』が開催されます。
2006.09 長野県の 蕎麦屋 ふじおかが完全予約制になったそうです。
お蕎麦のメニューも変更になった様なので行かれる前に必ずお電話して下さい。
2006.09 7月1日から 和 Cafe Beaucoupのカフェが期間限定オープンという形態になりました。
2006.09 京都大骨董祭が10月6日(金)7日(土)8日(日)にパルスプラザで開催されます。
2006.09 京都の 蕎麦屋 春秋山荘が2006年7月から手打ちそば懐石の店 春秋山荘「蕎麦 高月」に変わりました。
春秋山荘「蕎麦 高月」で検索するとお店のHPがありますので、詳しいことはそちらでご確認下さい。
2006.09 横好きの日記をトップページに持って来ました。
2006.09 河出書房新社の「モダンふろしき案内」に私のコレクションの風呂敷が1枚掲載されました。
2006.09 Linkにボルボ・カーズ豊橋を追加。
2006.09 京都の 蕎麦屋 五十弥が中京区の店を閉店されたそうです。
2006.08 高柳コレクション 2006年8月1日(火)〜11月29日(水)下呂温泉合掌村 狛犬博物館内。
2006.07 coffee Kajitaの定休日が7月より水木休みの週2日に変更。
2006.05 名古屋の 蕎麦屋 うち山が閉店。
2006.05 高柳コレクション そば猪口展 2006年5月3日(水・祝)〜14日(日) 花月堂 つきのくら。
2006.04 蕎麦屋 創愿が2006年4月に甚目寺から名古屋市内に移転。
2006.03 蕎麦屋 拓朗亭が2006年3月に新店舗に移転。
2005. 長野県安曇野の 蕎麦屋 ひらくが閉店。
2004.06 高柳コレクション・そば猪口百選展 2004年6月1日(火)〜8月1日(日) 岐阜県陶磁資料館。

 
HOME
敬称等は略させていただいております。